image1

1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 14:52:49.49 ID:1kSN5X6FO
さあパーリィーの始まりだ




10 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 14:56:38.10 ID:33NBXj9o0
他の個体と出会う確率が少ないがために交尾すると
雄が雌の体の一部になってしまう深海魚がいる


コメント:やべええええええええええええ


12 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 14:59:55.12 ID:4cqCh2ka0
スタンド使いはタバコの煙を少しでも吸うと
鼻の頭に血管が浮き出る




568 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 21:03:44.20 ID:cdF+jIJA0
>>12
なっマジかよ!




14 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:00:27.10 ID:33NBXj9o0
古代ギリシャでは蜂は動物の死体から湧くと考えられていた
だから養蜂始めたい人は家畜の死体を原っぱに放置して蜂を手に入れた




18 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:03:22.36 ID:h5nCj6hU0
イチゴ牛乳の赤い色素の元は蟲




19 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:04:14.59 ID:w+G5RjvP0
明治維新の資金源は人身売買
最近は普通に暴露してる本もチラホラ、これも時代か・・・・




20 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:04:19.02 ID:1xOApQ8F0
紙コップ式自販機の裏側にはゴキブリとハエが大量にいる





21 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:04:49.16 ID:HmpdP8j30
>>20んなわけあるか




23 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:05:48.25 ID:1xOApQ8F0
>>21
ググッてみ




27 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:07:24.52 ID:ooKgA5MU0
成人男性の手のひらにいる微生物の数は
犬が一回にする糞便の中にいる微生物の数より多い




28 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:07:32.15 ID:wI7g6exE0
あ、一つ浮かんだ

嘘発見器(本格的なポリグラフの方ね)は、
被験者の心理状態に激しく左右されるので、信頼に欠ける




30 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:09:07.71 ID:33NBXj9o0
仏国はつい30年ほど前までギロチン使ってた




31 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:09:36.30 ID:1CDNUVZG0
人間の顔には常にダニがくっついている




32 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:10:17.36 ID:CEJZi1dz0
放出直後の尿は雑菌が物凄く少ない


でも直ぐに増殖するからあんま意味ない




38 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:13:03.86 ID:ooKgA5MU0
>>32
逆だよね
直後の尿は皮膚についてる細菌が混じっちゃうから細菌が増えちゃう
だから、女子の検尿は中間尿っていって途中からとるのが当たり前




34 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:10:50.82 ID:ooKgA5MU0
歯周病菌に感染している人は
感染していない人より1.7倍太りやすい




35 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:11:22.97 ID:9oax1q1R0
赤いゼリーの色は虫をすりつぶしたものらしい




40 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:13:39.38 ID:33NBXj9o0
カムルチーは寄生虫がヤバいから生食は危険
川魚は全般そうだけど




42 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:16:08.50 ID:LTNAnhjaQ
現状のままいくと数年後に日本経済は破綻する




51 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:19:33.68 ID:33NBXj9o0
他の生物に最も深刻な影響を与えたのは初期のラン藻類




55 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:24:47.83 ID:/K/Zkl7U0
>>51
kwsk




60 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:24.64 ID:33NBXj9o0
>>55
当時の地球ってのは酸素があまりなかったのよ
だから他の生物は酸素を使わないで生活してたんよ
でもラン藻類が光合成始めたせいでどんどん酸素出し始めたんよ
大気組成がらっと変わっちゃうし、
もちろん海中も酸素だらけになってそれまでの生物死亡




59 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:26:45.54 ID:CEJZi1dz0
韓国は15~29歳の六人に一人がニート




61 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:36.37 ID:ND+6Z5UW0
雌雄同体の恐竜がいた




92 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:42:04.04 ID:fsQVfuiX0
>>61
「雌雄同体 恐竜」でググったらでっていうが
真っ先に出てくるってどういうことだよww




62 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:43.43 ID:wI7g6exE0
アメリカ繋がりでもう一つ

かつて宇宙軍があった




66 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:30:00.31 ID:ooKgA5MU0
「ぐっすり眠る」の「ぐっすり」の語源はGood Sleep




69 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:30:16.27 ID:fSp1NA6nO
今の出生児は100人に1人が試験管ベビー




73 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:32:19.61 ID:33NBXj9o0
精神外科の誕生のきっかけになったロボトミー手術
統合失調症などの治療に有効な画期的外科手術でノーベル賞までとった
眼孔からアイスピック(のようなものではない)を入れて
脳味噌弄る手術だけどもちろん取り返しの付かない副作用が出て
今では行われない




87 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:38:56.75 ID:g0Y3ut2XO
声優とかの握手会に手に精子擦り付けて握手しにくるやつがいる
これ聞いたときは鳥肌たった




89 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:39:14.81 ID:Cq9BWG37O
ロボトミー手術の開発者はノーベル賞をとったが
自らが手術した患者に殺された




90 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:39:39.79 ID:nvIBvlIIP
ディープキス、フ○ラをすると口腔がんになる可能性が高まる




96 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:43:07.49 ID:BtyIIdMM0
アメリカかどっかで、
マウスの脳に電気信号を流して命令通りの行動をとった時だけ
快楽を与えるっていうのを繰り返して、
自在に操作できるラジコンマウスが開発されたとかいう噂
初めて聞いた時は怖すぎて毛穴からウンコが出そうだった




105 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:48:13.30 ID:jeReTFIIO
サッカーで負けたことをきっかけに始まった戦争がある




113 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:52:09.11 ID:fsQVfuiX0
>>105
エルサルバドルVSホンジュラスだっけ
まああの戦争の場合元々両国の関係がそれほど良くなかった、
ていうのもあるけどな




115 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:52:40.45 ID:n+qgujwFO
人類誕生から続く家系で童貞なのはお前だけ




116 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:53:34.29 ID:BtyIIdMM0
>>115
死にたい




291 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:55:11.18 ID:b8TWY1L90
>>115
うわあああああああああああああああああああああああああああ




121 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:58:14.46 ID:BtyIIdMM0
初期の路面電車時代の阪神電車は、スピード勝負のために
法律を無視してものすごい速度を出して運転していた
そこに突っ込まれると、
「速度計がないから知らなかった」と言い訳をしてやり過ごしていた




124 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:59:32.94 ID:ysMlbmlU0
人造人間はもう少しで完成まで来ている
機械とか樹脂じゃなく細胞から手足などの各パーツを生成済み
あとはくっつけて脳の命令に反応させられれば完成




132 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:05:07.11 ID:C8aMNHBy0
>>124
それ本当なのか?だとしたら……




131 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:05:02.72 ID:HCQ93YwXO
亀は千年鶴は万年というが、
実際の最高齢は亀は250歳くらいでまだ生きている
鶴は亀ほどではないが85年という記録が残っている
これは鳥類の平均寿命の約10倍である




136 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:07:26.53 ID:+qKjmfK1O
>>131
逆じゃね?




151 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:14:05.93 ID:HCQ93YwXO
>>136
適当に書いた
調べてみたら君の言うとおり鶴と亀逆だったww




138 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:08:16.14 ID:T0eNDKzrP
自殺した場合死亡保険金は支払われるが、
加入から○年未満は支払わないと
大体決まってるので加入後即自殺してもダメ
年数は保険会社によって違うけど3年とかが一般的
自殺する予定で家族にも迷惑かけたくないやつは生命保険入って数年待て




168 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:21:43.35 ID:3PuQ0H/N0
日清戦争中の1894年9月15日から1895年5月30日には、
広島県広島市におかれた大本営(→広島大本営)において、
明治天皇が直接戦争の指揮にあたった
(広島大本営は翌1896年4月1日に解散)。
1894年10月の第7回帝国議会は広島市で開催されている。
立法・行政・軍の統括が東京から広島に移転していたことになり、
この時期は広島が一時的に首都機能を担った。




172 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:22:01.58 ID:lfuBipf+0
日本人の6割は包茎




176 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:25:33.47 ID:J1kltJRNO
第二次世界大戦末期にベルリンはソ連軍に包囲され、
砲弾を雨のごとく浴びせられて大半の建物が損傷し倒壊した。
が、日本大使館には一発も命中せず被害を免れた。
至近弾による火災もカーテンを焼く程度で消しとめられ、
終戦後の略奪も軽微であり原状を維持できたという。
なお、ベルリンにあった建物のうち日本大使館以外で
倒壊しなかったのは国立オペラ劇場のみだった。




198 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:35:53.02 ID:I9v+Io0rO
ダ・ヴィンチは同性愛で捕まったことがある


まぁあの時代はザラだったんだけどな


エラスムスとトマス・モアもスーパーホモダチだったし




206 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:42:49.71 ID:12IQ2467O
ニュージーランドでは売春が国で認められており、合法化している
それくらい自由な国

まぁ貧民層の救済措置だけど




207 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:44:58.71 ID:5UqMDIxx0
ちと用事を思い出しましたのでニュージーランドいってきます




209 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:48:38.81 ID:5pwlaQL8O
あ、オレもそういえば
ニュージーランドに行かないと死ぬみたいな事を
医者的な人に言われたような気がしないでもないから行ってくるわ




212 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:51:07.03 ID:mJIhwUSd0
>>206
ちょっとニュージーランドいってくる





213 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:53:10.81 ID:ooKgA5MU0
>>206
>>207
>>209
>>212
ま、あの法律は今年の5月に改正されたけどな




224 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:01:49.33 ID:ooKgA5MU0
>>220
ゴメン適当




218 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:58:32.95 ID:wOremhO60
ロールスロイスは故障しない




221 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:59:57.13 ID:wI7g6exE0
>>218
…ってのが売りで、リピーターが少なくなったから、普通に戻した




225 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:02:01.54 ID:14zib300O
UFOはドイツ軍が開発した新型飛行機
WW2後は科学者がドイツからアメリカに亡命し、アメリカ軍が開発していた




227 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:04:49.52 ID:rmSww/4wP
ヨーロッパのたる地域では
パスタが植物のように生えてできると信じたまま死んでいった人がいる。

原因はテレビのジョーク番組がうそだと何十年も公表しなかったため




229 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:07:30.46 ID:14zib300O
北朝鮮が開発している木と布製のステルス戦闘機は、
戦闘力は別としてマジでレーダーに映らない
ちなみに、F117も木材を多く使用していた




235 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:12:44.04 ID:QSRLqJMs0
>>229
普通に木造ボートや飛行機はレーダーで探知できるぞ
木造が映らないというのは結構昔の話しで、今じゃ完全に時代遅れのやり方




242 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:21:21.71 ID:14zib300O
>>235
そうなの?
木や布はレーダー透過するのに、どうやって見付けるの?




259 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:29:49.74 ID:QSRLqJMs0
>>242
レーダーに写りにくいと言うのが一人歩きして、
いつの間にかレーダーに映らないと言う事になっちゃったんだよ
木材であろうが一定以上の大きさなら普通に探知可能だし、
レーダーに探知されない程の吸収力を持つ木材なんてそもそも存在しない
上空からレーダーを照射して漁船の種類を判別するなんて
レーダーも普通に有るよ。





272 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:35:36.48 ID:14zib300O
>>259
そっか、言い方が間違えてたね
正しくはレーダー反射面積が小さいだ





232 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:11:50.44 ID:ooKgA5MU0
全身麻酔の手術の場合、
手術室では執刀医のセレクトした
ノリノリのBGMが掛かっている




241 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:20:28.64 ID:qPoT1D250
>>232
浜崎あゆみがノリノリでかかってて大丈夫かと思って横になったが、
麻酔流す直前にレクイエムに変えやがってどうなるかと思った。




243 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:21:35.97 ID:zrqy9euIP
>>232
医者になったら手術室でThinkerとか9とかかけてもいいわけか

医学部に編入してくる




251 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:26:13.05 ID:ooKgA5MU0
>>241
>>243
こないだ助手で入ったときに
執刀医がAKBの「会いたかった」を掛けてて
「会いたかった~、会いたかった~」の後に「メスッ」
て言われたときは流石に吹いたwww




253 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:27:14.22 ID:33NBXj9o0
>>251
んなわけあるか!!!




249 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:24:23.73 ID:WDNPxhiyO
B A K U M A N
下の棒を取ると
R A K II M A N




252 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:26:49.93 ID:wI7g6exE0
>>249
やべえええええええええええええええええ!!




256 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:28:31.83 ID:J4I/XMIt0
お前ら賢そうだな

携帯アド聞いてメールしたときに送れないことが多々あるんだけど
あれなんなのか知ってるやつとかいるの?




521 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:51:49.57 ID:j4pCjJFg0
>>256
ただのデーモンの召喚だ
気にすんな




275 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:38:52.16 ID:a4vPM+57P
真実なんていくつもあるので、別に6つじゃなくてもいいのですが、
きっと少ないほうがややこしくなくていいのかもしれません。
ただはっきり言えるのは、人生の真実を求めている人は多いと思います。
ある人生の真実をご紹介します。

  
真実1.自分の舌ですべての自分の歯に触れることはできない

 

真実2.きっと大半の愚か者は、真実1が本当か試している

 

真実3.真実1は真っ赤な嘘である

 

真実4.きっとあなたは自分の間抜けさにニヤニヤしている

 

真実5.もうすぐあなたは別の愚か者にこれを教えようとする

 

真実6.あなたはまだニヤついている




282 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:45:20.69 ID:epyGfTvM0
>>275

こんな馬鹿なことが・・・全て俺様に当てはまるだと・・・




334 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:21:30.46 ID:QIzbL55G0
現代科学ではすでにいわゆる魔力とか気みたいなのを
生み出す力とそのための機関が人間にあることを証明している。
んでそこから魔法っぽいことできる方法論なんかも
組み立てられそうなんだそうな。
結構最近の話なんでまだ知らない人多いみたいだけど。




337 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:23:32.34 ID:wI7g6exE0
>>334
メギドラオンでございます




336 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:23:21.82 ID:F76FZHkY0
イヌイットの料理に
アザラシの腸を出して中に鳥を詰めて
地面に埋めて発酵させる漬物がある。
めちゃくちゃ臭い




341 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:24:46.48 ID:vD73PHMXO
>>336
もやしもんで見たなそれ
キビヤックだっけ




349 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:27:25.17 ID:vCYxPcRW0
塩焼きでググると、ありえない塩焼きが最初にでてくる




357 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:29:20.83 ID:py1uYKrc0
>>349
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ




358 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:29:31.03 ID:U3maOzN00
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。
何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下が
だんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、
三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。
最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。
ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。
億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから
有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ




373 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:33:25.77 ID:LvjfUT9y0
wikipediaの「膣」の項目には
綺麗なまんまんが載っている




393 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:44:38.65 ID:fnEmjwTc0
>>373
ふぅ・・・




438 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:04:40.39 ID:Q5uvVpPJ0
→の向きで数えると「7」は「しち」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
←で数えると「なな」

と言ってしまう




450 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:10:22.88 ID:EIK3lo39O
>>438

うおおおおおマジだwwwww





627 名前:以下、VIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 22:31:51.71 ID:hANI7Pqj0
>>438
4もそうだな




490 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:25:02.47 ID:LVlnxkpn0
フィンランドは「世界で一番ふしだらな国」




504 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:31:24.18 ID:ooKgA5MU0
>>490
こないだのネイチャーでその論文読んだときは流石にビビったわ




496 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:27:54.24 ID:B6b8MmZKP
>>490
kwsk




499 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:30:31.04 ID:LVlnxkpn0
>>496
国民数に対するセ○クス率が世界一




570 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 21:14:36.46 ID:7k+fbx+w0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく




622 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 22:25:36.94 ID:12IQ2467O
0歳~20歳までの体感時間と
20~死ぬまでの体感時間は等しい




637 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 22:38:25.32 ID:byvYR4Q20
>>622
なんか聞いたことあるな。
年を重ねるごとに比例して体感時間が短くなるっていう。
そう考えると人生の折り返しは20歳頃なんだとさ




668 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 23:06:32.81 ID:SPaUxQjCO
>>637
ゼロ歳から一歳の一年を1、一歳から二歳の一年を二分の一、
二歳から三歳の一年を三分の一、というふうに考えて寿命を80年とすると
人生の折り返しは19歳




671 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 23:10:39.28 ID:6LY19sDRO
>>668
それに似たので
学生時代は高校が一番短いらしいな

小学校  6年/12才 1/2
中学校  3年/15才 1/5
高校    3年/18才 1/6
大学    4年/22才  1/5.5




44 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:16:18.42 ID:/3pjfZfYO
ナイナイ岡村の相方の名前は




155 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:15:23.80 ID:GvK22+6tO
>>44
やべえええええ


■関連記事
知ると怖くなってしまう雑学
知らない方が幸せな雑学「マスオさんの居候理由」「癌より中絶の方が多い」
衝撃を受けた豆知識




お勧め記事


00:03|この記事のURLコメント(45)お役立ち  このエントリーを含むはてなブックマーク この記事をクリップ!  
あじゃじゃしたーTOP PAGEへ

あじゃじゃしたー最新記事
Powered By 我RSS


コメント一覧

1. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:14
もうすぐ11月
2. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:18
ベルリンの日本大使館は古いから解体しようとした
が、頑丈過ぎてできないからどうしようって話は聞いた事ある。
3. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:22
>>18の着色料は無害だし後進国の貴重な収入源にもなってるからな
4. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:22
すでに人生の折り返し地点を過ぎていたとは・・・
5. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:24
シャンプー使って頭洗うとはげる
化粧会社の宣伝で皮脂や垢は悪者になってるけど、
実際は素肌を守るバリアの様なものらしい

だから肌トラブル、ハゲに悩まされてる人は水洗いだけにするといいよ
俺はここ半年洗剤の類は一切使わなくなって、肌スベスベ、髪サラサラだもん
6. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:29
日本最後の天然痘患者はオセロの中島知子。
7. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:34
人間ひとりの体重のうち、約2キログラム前後は細菌の重さ
8. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:42
>>622
脳の構造上そうらしいね

PCのHDDのように全体の容量が決まってて
そこへ新しい記憶をどんどん圧縮書き込みして使用するので
若い時期ほど自由なスペースが大きく過敏に体感できるみたい
9. Posted by 名無し   2010年10月18日 00:56
個人的にぐっすりがやべえ
10. Posted by <emoji:mobile>   2010年10月18日 00:57
※1
俺があえて言ってやろう。


やべええええええ
11. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:02
普通に岡村の相方でググっちまったじゃねーか・・・
やべええええええええwwwwwwww
12. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:03
124みたいなばればれの嘘をつくやつはなんなの。
13. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:08
なんて汚れ無き美しいまんまんなんだ…
14. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:08
なんて汚れ無き美しいまんまんなんだ…
15. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:09
手が痙攣して2回ポチッてもーたw

童貞だから許してくれ
16. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:18
>>89はウソ、というか勘違い
ノーベル賞獲った医者は患者に撃たれたが死んではいない
それとは別件でロボトミー手術を施術した医師が
かつての患者に刺されて死んだ

罪深い手術方法だな
17. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:25
ぐっすりの語源はGood sleepじゃなくて古語の「具す」から。
あと、ロボトミー手術でノーベル賞貰ったモニスは重症は負ったが殺されてない。死んだのは襲撃から15年以上経った後。
18. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:25
サプリメントは身体にいいだんぜww
健康も健康!くされねーー肉体にしてくれるんだからよww
防腐剤が70パーセント以上があたりまえHAHAHAHA!
牛も豚も鶏もホルモン注射でイチコロってもんよHAHAHAH
筋肉マッチョもステロイドでモリモリターミネーターひゃっはー!!
コエンザイムQ10もローヤルゼリーも市場にでまわっている97パーセントはうそっぱちww
腐れジャンキーの頭スカスカスポンジボブでもちょっと考えりゃわかることなんだぜ??HHAHAHAHAH
ハナッから大量生産できるもんじゃねーんだからNAHAHAHA
19. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:50
コチニール色素って雑学系スレに必ず出てくるのな
20. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:50
>塩焼きでググると、ありえない塩焼きが最初にでてくる

ゴキ以外のラインナップもやべええええ
21. Posted by 名無し   2010年10月18日 01:58
混浴文化は日本よりドイツの方が残っている
しかし、日本人等の黄色人種は混浴浴場に入れてもらえないことが多いらしい
ゆえに、ドイツ人はケチである

フィンランドの混浴サウナは仲の良い友人や家族しか一緒に入らないため、そこに外国人が混ざることは難しいという
ゆえに、フィンランド人はお友達になってください

フランスのヌーディストビーチは突然外国人が入っていって文句言われない
ゆえに、フランスへGO!
22. Posted by 名無し   2010年10月18日 02:10
こういうスレは平気で嘘を吐く輩が多すぎる
23. Posted by 名無し   2010年10月18日 02:28
※5
それを鵜呑みにして湯シャンしてから禿げた俺もいるから安心しろ。
なんだかんだ医者に相談が最強。本当に
24. Posted by 名無し   2010年10月18日 02:32
男女恋愛は平安時代の日本から始まった。
ヨーロッパではホモセクシャル全盛期。
25. Posted by 名無し   2010年10月18日 02:52
日露戦争で日本はロシアに宣戦布告しないで戦争をした。
戦後、これが問題となった。
それまでは慣習法で「戦争をするときは宣戦布告すること」が常識だった。
26. Posted by 名無し   2010年10月18日 03:42
※19
確かにコチニール色素はよく出てくるけど、勘違いされてるんだよな。
コチニール色素は、乾燥させたカイガラムシを熱湯やエタノールに漬けて、カイガラムシに含まれる“色素”を抽出しただけで、
カイガラムシを細かくすり潰したものではない。

ペニシリンはカビから作るから汚いって言うのと同レベル。
27. Posted by 名無し   2010年10月18日 04:06
>>5
人それぞれの体質と環境に依るから一概には言えない。
28. Posted by 名無し   2010年10月18日 04:59
>>438
自分はどっち向きも「なな」だなぁ
(理由:「しち」だと「いち」との聞き違いがあるので「なな」と言っているから)
「し」「よん」は分かれるけど、これも、たとえば死を連想させるような職種についているとどっち向きも「よん」になるんじゃないかな
29. Posted by 名無し   2010年10月18日 05:08
>19 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:04:14.59 ID:w+G5RjvP0
>明治維新の資金源は人身売買
>最近は普通に暴露してる本もチラホラ、これも時代か・・・・

最近、このデマ流行らせようとしてる奴がいるな。
どうも薩摩がやってた外国との労働者派遣的な事を言ってるようだが、
そもそも売られる本人に金が入り、期間終了後に帰ってこられる奴隷って既に奴隷じゃないだろ。

バカもほどほどにして欲しいもんだ。
30. Posted by 名無し   2010年10月18日 05:17
あ、外国だけじゃなくて他藩もね
31. Posted by 名無し   2010年10月18日 05:20
38の日本語読めなさっぷりがひどい
32. Posted by 774   2010年10月18日 06:01
嘘ばっかだなぁ
33. Posted by 名無し   2010年10月18日 06:08
>>124
米で脳の命令に反応する義手が出来てたな
あれは腕の筋電位に反応してたんだっけか
34. Posted by 名無し   2010年10月18日 07:46
38がズレた発言しとる
35. Posted by 名無し   2010年10月18日 07:58
以前俺が類似スレで吹いておいたホラがドヤ顔で書かれてるとは痛快だわ
36. Posted by 名無し   2010年10月18日 08:26
マクロスFで、ランカがフリフリの衣装で唄い踊る
星間飛行の作詞は、今年で還暦迎えるおじいちゃん
が担当した
37. Posted by 名無し   2010年10月18日 08:27
7はどっちから数えても「なな」なんだが
38. Posted by 名無し   2010年10月18日 08:49
38が痛すぎる
39. Posted by 名無し   2010年10月18日 10:17
ぐっすりの語源は、ちょい調べたら間違いって出たぞw

ググッたら勘違いしている知識あるね。
でも、そのググった先も間違ってたら……まあ、多数決で多いほうが真実でしょう。
40. Posted by 名無し   2010年10月18日 10:18
ちゃんと>>38に突っ込みが言ってて安心した
41. Posted by 名無し   2010年10月18日 10:40
59 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:26:45.54 ID:CEJZi1dz0
韓国は15~29歳の六人に一人がニート

ついでにいうと
韓国で30歳未満の労働者の2人に1人は所得の非常に低いフリーター
韓国人労働者全体の3人に1人もフリーター
42. Posted by 名無し   2010年10月18日 10:41
↑のソース
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131086&servcode=300&sectcode=300
43. Posted by 名無し   2010年10月18日 11:08
ちなみにロールスロイスは故障しないは事実
というか、特定年数を走行距離無制限で保証してくれるため新車で買うオーナーにとっては「故障しても問題ない」
44. Posted by 名無し   2010年10月18日 12:07
韓国は輸出依存度が異常に高い。つまりろくな国内産業がない。
日本は貿易国のように思われているが実は輸出依存度はアメリカに次いで低い
45. Posted by 名無し   2010年10月18日 12:17
紙コップは嘘だよ
しょっちゅう交換するのに汚れたまま放置なんてしない

コメントする

「http://」は禁止ワードになっています。
名前:
 
 

ブログパーツ