1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:26:31.66 ID:DWcc+5Ux0
最近のパソコンって壊れやすいって聞くけど

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:12.86 ID:ukt0xWeT0
パーツ交換したら直るから一度もパソコン壊れたことない

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:19.89 ID:66zQqiuRP
そんなこと聞かないけど
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:27:53.10 ID:+hnpfSqY0
2トントラックで100回くらい轢きまわしたら壊れたわ

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:28:19.48 ID:beRVV014O
ノートはすぐ壊れます

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:28:28.97 ID:AiKJeHDx0
ソニーだけは不明だな
タイマーの存在が…

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:28:32.44 ID:OGhcuT9X0
壊れたところのパーツ交換すればいいよ

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:30:15.65 ID:Fns1wf3z0
もうかれこれ6年くらいNECのノート使ってるけど異常無し
ほぼ毎日使ってるし、ネトゲやら何やらで酷使しまくったけど

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:30:19.90 ID:vJxGLygW0
ハードディスクがシュインシュインっていいだしたら故障手前

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:31:45.52 ID:ajweR/Fp0
NECは頑丈だよな。EPSONはやたら修理早いし良いよな。

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:32:32.34 ID:TFHycZRp0
つけっぱなしのPCはなかなか壊れない。頻繁に電源切ってる方は壊れた

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:32:35.78 ID:DWcc+5Ux0
3年使ってるソニーのバイオなんだけど
メンテは全くしたことがない
最近HDD?がフル稼働で「ぶおおおおん」って音がすることがある

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:32:37.39 ID:3HEnqOoh0
電源を滅多に切らなければ十年ぐらいは調子いい。

電源のオンオフが負荷が大きい


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:33:31.67 ID:0jxONGEu0
よっぽどずぼらな奴とか叩けば直ると思ってるおばあちゃんでもなけりゃ
最近のメーカーPCなんて早々壊れねえよ


21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:34:15.51 ID:AiKJeHDx0
スリープという便利な機能があるのに、電気代がもったいないとのたまう友人
壊れればいいさ

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:34:25.17 ID:sUaS22gN0
俺のバイオはある日突然電源が入らなくなったな
きっちりタイマー作動したよ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:35:37.57 ID:aWxdsxwN0
使い方だろ
ソニーのバイオ10,11年目入ったぞ

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:37:55.05 ID:YlrPxZqC0
3~4年持ってくれればそれで良いだろ
スペック的にもそれ位で買い換えればそこまでおいていかれる事ないし


36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:38:50.74 ID:XYDNI5+80
2階から投げたら壊れたわ
なにが3年保証だよ

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:39:37.69 ID:2JGpRk/fO
俺はジュース溢したから二日で死んだ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:39:46.18 ID:zg6IxgGrP
PCなんて3年も経ったら鯖逝き

43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:42:24.44 ID:WmACCG1m0
4年でマザーが逝った
それからケース以外全部変えた

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:43:34.24 ID:QBF6o2290
ノートで音が鳴るのって、ファンに埃がたまってるとかじゃねぇの
一度それで保障期間内に直してもらった

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:46:13.32 ID:d1Eo9YuIO
昔使ってたMeのNECは酷使したけど6年もった
MX全盛でメモリ256なのに爆速入れたんだけど、全速で落ちだしたらマウス触った瞬間にフリーズか画面真っ暗に
しかし電源切るまで落とし続ける頑張り屋さんだった
カリカリわめいてたけど

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:49:14.79 ID:XBICdWPwO
動画見てたりゲームやってたりしたら3年持てば良い

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:53:26.80 ID:9p9S25G8O
10年前に買ったNECノートは未だに動くよ。立ち上げ重くて普通に操作できるまで20分くらいかかるけど

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 15:53:33.12 ID:3PuQ0H/N0
HDDが寿命5年
電源が寿命5年
って思っとけばいい


60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 15:54:29.97 ID:TL0IN0FJ0
サウンドカードは一万円程度でも違う?

67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:04:14.85 ID:zg6IxgGrP
>>60
音を良くしたい、変えたいのであれば、まず元のデータと出力先であるスピーカーを変えるのが一番効果的
実際、サウンドカードは安物乗せるだけでも、ホワイトノイズはかなり減ったりするけど
音質が変わるかと言えば、どんなに高級品積んだって劇的に変わることはない

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:06:13.65 ID:i8ZQ3+3M0
メーカー製って性能しょぼいくせに無駄に長持ちしたりするよなwwwww

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:10:06.76 ID:GM8vaTjh0
ノートは一年でゴミクズ

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:19:09.61 ID:t5zeukSeO
そんなに荒い使い方はしなかったつもりだけど
買って約三年のパソコンの動作が極端に遅くなりネットも度々途切れるようになった。
パソコン屋さんで診てもらったら懸念した通りハードディスクの劣化が原因とのこと。
前倒しして買い換えることにしたわ。
荒い使い方はしなかったつもりと書いたが一代前のパソコンの時と違って
結構動画のダウンロードはやっていた。その辺りが原因なのかな、やっぱり?


74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:20:51.29 ID:zJqMLrr/0
HDDは使い方で劣化するというより
動作環境(主に温度)や品質の差が大きいと思う

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:23:11.76 ID:3HEnqOoh0
だから電源つけっぱなら劣化しないって。

76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:23:25.77 ID:zJqMLrr/0
あと使い方でHDDが壊れるというのは殆どなくとも
フルに近い状態で使ってるとPCのパフォーマンスは下がり易い
3割くらいは余裕持って空けるくらいの気持ちで使った方がいい


77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:23:56.90 ID:tVlPD9xO0
買ってもらったノートPCが5年で壊れたな
結構荒い使い方してたんだがよく5年も持ったものだ

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:24:05.59 ID:L75FvH61P
約7年メインで使ってたPCが昨日壊れた
まぁHDDが壊れただけだから乗せかえればいいだけなんだけどねww

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:25:46.12 ID:AiKJeHDx0
今年の夏は流石に熱ダレ起こしたな、PCいじる時は冷房無しではダメだった

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:28:13.94 ID:5uYXhzCf0
8年前のvaioがまだ現役
壊すヤツのレベルが低い


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:29:43.74 ID:TL0IN0FJ0
VAIOのノートは意外に無茶しても大丈夫

85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:30:00.53 ID:ijHg7NBo0
腐れスペックのPCほど長持ちする不思議

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:31:02.58 ID:5uYXhzCf0
つか今3台使ってるけど一回も壊れたこと無いぞ

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:33:52.46 ID:5uYXhzCf0
そもそも壊すヤツは部屋が埃溜まっても掃除しないような環境で使ってるんだろどうせ
ノートでもたまにはファンの掃除くらいしろよ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:34:36.05 ID:u7NuiAvC0
誰か電源つけっぱについて解説たのむ

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:39:09.13 ID:5uYXhzCf0
>>90
そら短時間で再起動しまくるとかはダメだが別段差なんかない

ただの宗教だろ
製品の質の差の方がでかい


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:35:41.54 ID:lPsINZdr0
ノートは液晶が壊れやすい感じがする

94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:38:20.59 ID:dX9q5SRP0
>>91
開閉で、液晶と本体の中間部分(曲げる部分)をダメにすることあるよ
今のところ液晶画面が先に死んだのは見たことがないかも…

93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:38:02.93 ID:bhhmzzrK0
今年の6月に6年使ってたVAIOのノーパソの画面が壊れた。
これを機にデスクトップのDELLのやつ買ったけど
やっぱVAIOの方が使いやすいと最近思ったりしてる

97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:40:53.73 ID:r69T7ekx0
10年前のNECはまだ動くけど、Meだから動かないアプリケーションが多すぎるっていう

98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:41:27.91 ID:AiKJeHDx0
電源入れるとHDDがガリッと音を立てて動くだろ?
当然そんな音がHDDに良い筈が無い

99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 16:43:03.14 ID:lPsINZdr0
アダルトサイトに数回行っただけでノートが重くなったんだが・・・

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:02:03.65 ID:3HEnqOoh0
電源つけっぱでも月の電気代はプラス二千円ぐらいだぞ。

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/17(日) 17:13:30.33 ID:zg6IxgGrP
膝の上にノート乗せると種が減るっていう実験結果もあるから気をつけろよ


パソコンの自作 2010年秋号
パソコンの自作 2010年秋号
クチコミを見る




携帯でできる最高の暇つぶし教えて
2ちゃんねる史上最高に盛り上がった事件は何なんだ?
Macって何がいいの?
今更聞けない2ちゃん用語
PCの熱対策について
ウイルス対策ソフト何使ってる?
フリーソフトに詳しいやつちょっと来てくれ
mixiって何がおもしろいの?
たまにはアングラサイト行くか
絶 対 に 検 索 し て は い け な い 言 葉
今のネットよりも「少し昔」のネットが好きだった奴、ちょっと来い
お前らオフ会って行った事ある?
出会い系サイトで本当に出会えた奴いるの?
今、2ちゃんねるにモナーとか知らないやついるの?
ニコニコで理解できない事
いままで2chに降臨した芸能人/有名人て誰がいる?
実際ドコモとauってどっちのほうがいいの?
はじめて2ちゃんねるに来たときの思い出
ネットでの怖い経験ある?
タレントの2chへの評価
2chで最もヤバい板
いまだにブルーレイが普及しないとか言ってる奴は頭おかしい
メールでwを使わないで笑ってる感を出したい。(笑)はこっぱずかしい
WindowsとMacのメリット&デメリットを書いていって
東のエデン監督「今の若者はニコ動でクリエイトした気になっている」
Blu-rayでアニメ買う意味がわからない
ねぇねぇ実際さ、iphoneってどーなのさ?機種変しようか悩んでる
新型ipod nanoのビデオカメラが撮影時シャッター音なし、しかも
iPhone良すぎワロタwww
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
最強ブラウザ決めようか
800円のイヤホン使って世界が広がった
PC初心者がよく言う言葉
Pixivで検索してはいけない言葉
auもう嫌だ・・・・・・
iPad届いたwwwwwすげえの一言wwwww
iOS4にして良かった点
Xperia買って後悔してるやつちょっと来い
イヤホンの高音質てどうやって見分けるんすか
auが糞過ぎて他社のケータイに変えようとしている奴の数→
twitter飽きてきた奴いる?
消えた2ちゃんねる用語
最近、2ch人口が減ってる訳だが
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
iPadはなぜ失敗に終わったのか
iPod買う奴ってなんでWalkman買わないでiPod買ったの
知人に「インターネット繋がらない!助けて!」って言われた時の恐怖
Macの利点
中学生「エロ画像一枚見るのに30秒掛かる時代があったんですか?」