こんにちは、今回は
対応ケータイの実際の初期登録についてご紹介したいと思います。
その前にYahoo!無線LANのID申込みが必要です
Yahoo!無線LANのIDの申込みは、
(最大3ヶ月無料! キャンペーン期間:2010年3月1日正午〜6月1日正午)
接続設定
・Yahoo!無線LANスポットでのご利用には、初回のみアクセスポイントの登録が必要です。
・Yahoo!無線LANの「SSID」と「暗号化キー(WEPキー)」を予めご用意ください。
※「暗号化キー(WEPキー)」はYahoo!無線LANにお申し込みの際に通知させていただいている
ものです。
・Wi-Fi WINメニュー > アクセスポイント登録 を選択してください。
※Wi-Fi WINメニューの表示方法は機種によって異なりますので、製品付属の取扱説明書を
ご参照ください。
SSID"mobilepoint"が表示されますので選択してください。
Step3で選択したSSID"mobilepoint"がはじめから入力されています。
「確定」(アプリボタン)を押してください。
認証方式を選択いただきます。
([3]認証なしの場合が大半です。)
Yahoo!無線LANにお申込みの際に通知された暗号化キー(WEPキー)
を入力してください。
キーインデクスを選択いただきます。通常は「1」を選択してください。
現在設定している無線LAN親機(アクセスポイント)の"mobilepoint"を
任意に設定できます。
設定内容をご確認の上、「登録」(決定ボタン)を押してください。
アクセスポイント登録完了後、ログイン画面に遷移します。
お客さまのIDとパスワードを入力、ログインを選択してください。
Wi-Fi WINオススメのコンテンツを紹介した「Wi-Fi WINサイト」へ
アクセスできます。
以上で設定完了です!
※通常のBBMPのログイン画面は表示されずに、Wi-Fi WINサイトに繋がります |
|
記事と関係ないコメントで申し訳ございません。
政治家、法曹界、警察、役所、金融、郵政、医療、通信機関などで一部の人達がネットワークを構築して
組織的にあらゆる不正・悪行をしているとしたら信じますか?
証拠も沢山持っていて、沢山の弁護士・沢山の探偵事務所に依頼をしても断れてます。
ご都合がよい時に、私のブログに掲載している記事、証拠をご覧になり、
NTT東日本、ソフトバンク、OCN、民団、在日韓国大使館をはじめ信頼できる議員、警察、メディアなどに情報提供してください。
私の方からはターゲットになってるか自宅の電話、公衆電話、携帯、メールなどすべて統制・コントロールされてだめになっているようです。
個人的な問題ではなく、日本の将来がかかってます。
国を、弱い人達を食い物にし、
良識・正義感がある人達を口止め・口封じしてる巨悪・巨大な秘密組織を何とかしても
暴き出し、裁かれなければ日本は滅ぶしかないと思ってます。
このような事を広げてください、少なくとも簡単に被害者になる事を防げる事になると思ってますので。
2010/3/7(日) 午後 0:29 [ ansund59 ]
ログイン画面にひょういなんかせーへんがや。店の人間はなんもわからんやつばっかり出し、サポートのろくに出来んやつばっかり、ヤフーにはいい加減腹が立つ思いを何度もさせられるわ。
2010/4/2(金) 午後 3:44 [ mom*ta*ou69*p ]
結局、つながるといってauのユーザーを取り込もうとしているだけのことのようだね。
不愉快な思いをするだけだから、auからつなごうとするのはやめたほうがよさそう。
ヤフーもソフトバンクテレコムもサポートはダメダメだから、期待しないことだね。
2010/4/5(月) 午後 0:35 [ mom*ta*ou69*p ]
ログインできない人は STEP10のところで
ログインIDに”@yahoo”をつけ忘れているのでは?
私はそれでauのSH006で接続できました
余計なお節介だったらすみません ┏○
2010/5/3(月) 午後 5:03 [ pon*7*7l*600h ]
STEP9のところで「アクセスポイント登録完了後、ログイン画面に遷移します。」とありますが、行きません。なので、ログインすることができません。どうしたらいいのか、知ってる方いらっしゃいますか?
2010/5/6(木) 午後 10:42 [ kog**an ]
設定もしログイン画面にもいけるのですが何度やっても
”ログインに失敗しました”の表示でログインできませんでした。
2010/5/12(水) 午後 2:15 [ tak*32*11* ]
Yahoo!のアカウントと無線LANのアカウントは同じだけど、パスワードはそれぞれ別だということに最近きがついたよ。確認してみたらいかがでしょうか?
2010/5/17(月) 午前 7:49 [ gar*n*_jp ]
biblioでもつながるのかな。無理と聞いているけど。
2010/5/19(水) 午前 2:00 [ hir*oy* ]
SH006からの話ですか。
そうならそう書いて欲しいですね
いかにもAU共通の話のように書いてあり、誤解を招きます。
2010/5/19(水) 午前 2:05 [ hir*oy* ]
今のところbiblioでは無理のようです。。。だまされました。
2010/5/20(木) 午後 5:27 [ tni*uj* ]
WEPキーを印刷しておくのを忘れてしまいました。設定をやり直そうとしたら、WEPキーがわからなくなってできなくなってしまいました。
どうしたらいいんだろう??
2010/5/21(金) 午前 6:44 [ jef*n*ted*mt ]
>ログインIDに”@yahoo”をつけ忘れているのでは?
のおかげで無事つながったよ〜♪
ヨメさんのと2台持っていって試したけど、さすがに2台同時には無理だったわwww
これで、自宅・会社・マクドでつなぎ放題♪
ダブル定額いらんかも〜♪♪
2010/5/23(日) 午後 6:35 [ tomitch7 ]
これに入ったら、AUのWi-Fi WIN(オプション)に
入らないでも繋がりますか?
2010/6/5(土) 午後 0:21 [ アクア ]
いや、つながんないでしょ
2010/6/5(土) 午後 10:10 [ 玲奈推し ]
Yahoo無線LANに接続できん・・・
念のためBluetoothの接続待ちを消してから
マクドでmobileointを確認。
1:SSIDを入力
2:認証なし で
3:暗号化キー入力
4:名称を入力して登録
ここで「ID・パスワード入力画面に遷移」とマニュアルにはあるが
「接続しますか?」のダイアログがでて、接続するとエラーになる。
つながってる人はここで接続してから「ID・パスワード入力画面」がでるのかな?
接続する前?
2010/6/6(日) 午前 10:48 [ xv0_0vy ]
自己解決しました。
ちゃんとつながりました。
ID・パスワード入力画面が出ない方は必見。
http://plaza.rakuten.co.jp/pasic/diary/201006130000/
2010/6/13(日) 午後 5:47 [ xv0_0vy ]