回答受付中の質問
20年以上前に収めた年金の記録が無いので第三者委員会に申し立てをしているのです...
20年以上前に収めた年金の記録が無いので第三者委員会に申し立てをしているのですが
再三に渡り嫌がらせとしか思えない対応を受けています。
当時、年金を納めたというメモ帳はないか、他に収めたことを知ってる者はいないか?
と聞いてきます。「無い」と答えてはいますが、
何度も何度も電話で同じことを聞いてくるのです。
まるで刑事の取調べ。
持っている年金手帳の全ページをコピーして送れとも言いました。
第三者委員会はこちらの申し立てを辞退させようとしているのです。
何の落ち度の無いこちらがなぜ加入を証明する義務があるのですか?
一体どこへ抗議すればいいのですか?
厚生大臣ですか?民主党ですか?
第三者委員会で却下されたら泣き寝入りですか。
収めた年金保険料を役所が泥棒しても合法で罪にならない訳ですか。
- 補足
- kosyukaido10さん
あなたは20年30年前の住民税、健康保険料の領収書を全部持っていますか?
領収証、証拠が無ければ過去の未払い分を利子付けて払えと言われたら払うのですか?
あなたの言い方はヤクザの論理ですよ。
なぜこちらが支払いを証明する義務があるのか。
-
- 質問日時:
- 2010/10/17 21:22:02
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/10/18 06:44:13
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 11
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
>>何の落ち度の無いこちらがなぜ加入を証明する義務があるのですか?
>>持っている年金手帳の全ページをコピーして送れとも言いました。
第三者委員会の言い分は、ある意味、当然のことです。
本人の言い分だけでは、証拠にならないので、客観的な証拠を
求めているのです。
何も裏付けるものがなければ、いくら第三者委員会でも認めることは
難しいでしょう。
「加入を完全に証明」とするまでいかなくとも、かなり「確からしい」証拠が
なければ、なりません。
抗議のエネルギーを使うより、、裏付ける証拠が必要です。
そもそも「年金の記録」とは国民年金なのか、厚生年金なのか?
いつくらい前のことなのか?
「20年以上前に収めた年金」はどのように、どこに収めたのか?
なにも書かなければ、第三者が判断することはできません。
- 違反報告
- 編集日時:2010/10/17 23:59:59
- 回答日時:2010/10/17 23:54:41
旧社会保険庁ののミスであるのに真面目に年金を納めていた人に詐欺を疑うような対応をとる
自分たちが強制的に集めておきながら納付記録の証明を納付者に強要する対応はまさに盗人猛々しいの一言です
民社党の議員もそういう対応に対してはメディアなどで苦言を呈していますが実のところ根本的な解決策がないのが現状です
とにかく泣き寝入りしないことが第一です
- 違反報告
- 回答日時:2010/10/17 21:33:40