<岐阜倒壊死>解体時に資格者不在 業界内で制度骨抜き
毎日新聞 10月18日(月)2時33分配信
岐阜市の解体会社「丸萬後藤興業」が工場を解体中に外壁が倒壊し、女子高生(17)が下敷きになって死亡した事故で、当時、鉄骨入りの建築物の解体に必要な資格を持つ社員が現場を離れていたことが分かった。労働安全衛生法は、有資格者を現場に配置するよう定めている。ただし業界関係者によると、資格を持つ社員が現場にいないことは度々あり、制度は形骸(けいがい)化しているという。【石山絵歩、三上剛輝】
同法は、高さ5メートル以上の建物の骨組みなどを解体する際、必要な技能講習を受けた「建築物等の鉄骨の組み立て等作業主任者」が現場を指揮するよう規定している。
倒壊した壁は高さ約11メートル。捜査関係者によると、資格を持つ社員は事故の起きた14日の朝に現場を訪れたが、発生当時は別の現場にいたとみられる。事故現場の指揮は、コンクリート製の工作物の解体に必要な別の資格しか持たない社員に任せていたという。
業界関係者によると、同様の運用例は他の業者でもあるという。岐阜県内のある会社には有資格者は1人しかいないが、現場は1日3〜5カ所あり、有資格者が巡回している。男性社長は「講習を受けたからといってすぐ現場指揮はできず、結局ベテランが指揮する。体裁上、有資格者はいるが、それが事故防止につながるとは思えない」と弁明する。
作業主任者の講習を主催する建設業労働災害防止協会のホームページによると、岐阜県での10年度の講習会は1回のみで、平日の2日間だった。この社長は「人手が少ない中、講習を受ける余裕はない」と漏らす。
別の解体会社の40代の男性社長は「講習会には社長の奥さんなど女性の参加者が多い。資格を得ても現場に出すわけではなく『現場は現場に任せればいい』という考えの業者も多い」と明かす。
全国解体工事業団体連合会の担当者は「不況に伴う競争激化で、作業員当たりの現場の数は増えている。厳密に運用している会社もあるだろうが、有資格者を配置しきれないケースが増えている恐れがある」と指摘する。
今回の事故では、ワイヤや重機で壁を固定しないまま、壁のすぐ横にあったエレベーター外枠を倒そうとしたところ壁が倒壊した。
同法は、高さ5メートル以上の建物の骨組みなどを解体する際、必要な技能講習を受けた「建築物等の鉄骨の組み立て等作業主任者」が現場を指揮するよう規定している。
倒壊した壁は高さ約11メートル。捜査関係者によると、資格を持つ社員は事故の起きた14日の朝に現場を訪れたが、発生当時は別の現場にいたとみられる。事故現場の指揮は、コンクリート製の工作物の解体に必要な別の資格しか持たない社員に任せていたという。
業界関係者によると、同様の運用例は他の業者でもあるという。岐阜県内のある会社には有資格者は1人しかいないが、現場は1日3〜5カ所あり、有資格者が巡回している。男性社長は「講習を受けたからといってすぐ現場指揮はできず、結局ベテランが指揮する。体裁上、有資格者はいるが、それが事故防止につながるとは思えない」と弁明する。
作業主任者の講習を主催する建設業労働災害防止協会のホームページによると、岐阜県での10年度の講習会は1回のみで、平日の2日間だった。この社長は「人手が少ない中、講習を受ける余裕はない」と漏らす。
別の解体会社の40代の男性社長は「講習会には社長の奥さんなど女性の参加者が多い。資格を得ても現場に出すわけではなく『現場は現場に任せればいい』という考えの業者も多い」と明かす。
全国解体工事業団体連合会の担当者は「不況に伴う競争激化で、作業員当たりの現場の数は増えている。厳密に運用している会社もあるだろうが、有資格者を配置しきれないケースが増えている恐れがある」と指摘する。
今回の事故では、ワイヤや重機で壁を固定しないまま、壁のすぐ横にあったエレベーター外枠を倒そうとしたところ壁が倒壊した。
最終更新:10月18日(月)2時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- 壁倒壊で死亡 女子高生の告別式営まれる動画(日本テレビ系(NNN)) 17日(日)14時11分
- 壁倒壊で死亡 女子高生の通夜営まれる動画(日本テレビ系(NNN)) 17日(日)2時17分
- 壁倒壊事故で死亡、川瀬さんの通夜動画(TBS系(JNN)) 16日(土)23時37分
- 岐阜の壁倒壊、エレベーター撤去時に倒壊か動画(日本テレビ系(NNN)) 16日(土)8時30分
- 岐阜倒壊事故 壁の固定措置なし…恒常的怠慢の可能性写真(毎日新聞) 16日(土)2時42分
ソーシャルブックマークへ投稿 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 岐阜・解体現場壁崩落事故 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 米新規失業保険申請件数は46.2万件に増加写真(ロイター) 10月15日(金)1時25分
- 神戸の女性の遺言で、市に12億7000万円寄付(産経新聞) 10月14日(木)20時20分
- GM「ボルトはあくまでEV」…米メディアに反論写真(レスポンス) 10月14日(木)18時12分
- 大阪市のごみ工場、地方公営企業に移行へ(産経新聞) 10月16日(土)0時21分
- 女性乱暴し現金強奪 周辺で同様事件10件(産経新聞) 10月12日(火)19時4分