アメーバピグへ このスキンを使う
2010-10-17 22:35:18

秋葉原デモ レポート

テーマ:ブログ

個人的な感情が入るとレポートとして意味を


なさなくなるかもしれませんので


淡々と紹介してきます。




昨日の六本木周辺の大規模デモに続けというように


本日17日、秋葉原でもデモが開催された。


デモ内容は行進と家電量販店への抗議文受け渡しだった。





デモ隊は昭和通りやヨドバシカメラ


中央通りなどを巡り


16時に再び秋葉原公園に到着した。





行進後、中国の家電量販チェーン蘇寧電器によって


買収されたラオックスやオノデン、ソフマップへ


抗議文を送ろうとしていたが、結局会社側は受け取りを拒否した




16時30分、オノデン前にて


抗議文を送ろうとして小競り合いになる。




16時45分、左隣りのラオックスにて


上記のようになる。




17時、ソフマップ本店にて


上記のようになる。




昨日のデモとは違い


小規模ながらも、過激で中身の濃い2,3時間となった。




中央通り

厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX


秋葉原公園へ再集合

厨房(中学生)FX


↑赤いノートPCで実況(おそらくニコ生)をしている


女性は結構有名なんじゃないでしょうか。

厨房(中学生)FX


オノデン前

厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX


ラオックス前

厨房(中学生)FX


ソフマップ本店へ移動中

厨房(中学生)FX


ソフマップ本店前

厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX




厨房(中学生)FX


解散

厨房(中学生)FX



ここから普通の文


で、ソフマップへ移動中


主催者と思われるメガネのおじさんに


「ぼく!尖閣諸島はどこのものだ?」


と尋ねられ


「当然、日本です!」


と答えたシーンがあったりしましたね~




それと報道機関は一切きてなかったと思います。




結局のところ、今回はあまりにも過激すぎて


昨日とは少々趣旨の違うものになってしまいましたね。


もう少し違うやり方もあるのではと思います。






それと、午前中にNikon デジタルライブ2010!がUDXで開催されていたので


デジタル一眼レフが欲しいというクラスメイトと3人で行ってきました~




D7000のトークライブなど盛り上がっていましたね。


僕は、D3(s)+400mm F2.8を試写することが


できたのが一番うれしかったです。




クラスメイトはもうニコンの虜になりそうな勢いです。















コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■無題

今晩は。

俺は昨日(土曜日の乃木坂~中国大使館ルートの方)のデモに参加した者です。

それで、秋葉原のデモの方なのですが正直なところ攻撃対象の矛先を間違えていると思います。


この場合の矛先はやはり中国共産党(とそれに操られて反日デモをやっている連中)なのであって、店に対してデモをやるのはどうかと・・・・・。

かなりの怒声や怒号も目立っていたみたいですし、品位に欠けるという文面が2ちゃんねるでは多数見受けられました。

私個人の意見とまとめに入りますが、
この2日間のデモはどちらも課題が山積みになって出てきたような気がしますね。

団体だととにかく統率が取れなく、ましては事前に趣旨として言っていたことと違うじゃないかという事も出てくる。

土曜日のデモでは、中国大使館の前でデモ員と警察官達の間で小競り合いが起きました。

昨日の秋葉原デモは出来ることならばデモ隊を使い山手線をそのまま一周して欲しかったですね。

そうすれば途中からも数が膨らんでいったのではないでしょうか。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/tyuboufx/10680018598/67f65a74

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト