misakiさんのマイページ

がんすは 広島 呉・草津 の名物でがんす。 通販も

2010/10/16 01:00

広島 の方言でもある「がんす」。
今では使う人も少なくなってしまいましたが、
呉 や草津の名物として、
がんす はスーパーなどで販売され親しまれています。

がんす とは、白身魚のすり身に野菜や
ピリ辛 の香辛料などを入混ぜ込み、パン粉を付けて揚げたもの。
揚げかまぼこ、揚げはんぺん…などと例えられることも。


がんす 広島 名物を 通販する!

イワシやシログチなどを使用したりと
瀬戸内海のめぐみがたっぷりなのだ!

がんす は、トースターでカリッと焼いてそのまま
おつまみやおやつとして食べたり
葉ものの野菜と一緒にパンにはさんでサンドイッチにしたり
おでんに入れたり……と楽しみ方色々。

シンプルだけど、なんだかクセになる。そんな
がんす を是非一度食べてみてくださいね♪


がんす は、広島弁としては「…です。」という意味でがんす(←オヤジギャグかよ。)実はピンクも知らなかった《がんす》。今度近所のスーパーで買おっと。ピリ辛のやつ。


Binder: misakiのバインダー(日記数:1278/全体に公開)

このブログにコメントをつけるには、ログインする必要があります。
マイページをお持ちでないひとは「マイページを作成する」ボタンを押してマイページを作成してください。
不適切なブログを見つけたら、こちらからご報告ください!
PR: 壁紙お小遣いメーリス辞書ふくびき



Copyright(C)2010 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.