[ホーム]
公務員スレとっしー、採用決定した?
地元を受けたら落ちた・・・
来年本気出す
なんつーか公務員受かったら信じられないくらい心に余裕が出来たよ・・・ゲーセンで、待ってるのに連コインする奴を見ても、「ああこいつ仕事何やってるのかな?こんなところにずっと居るくらいだし無職なんだろうな・・・」とか思っちゃって何か許せる
日本経済を破壊した種族のスレか
今日試験だった微妙…来年かなー
>なんつーか公務員受かったら信じられないくらい心に余裕が出来たよ・・・>ゲーセンで、待ってるのに連コインする奴を見ても、>「ああこいつ仕事何やってるのかな?こんなところにずっと居るくらいだし無職なんだろうな・・・」>とか思っちゃって何か許せるそれは「余裕」と言うのだろうか・・・
公務員じゃないけど公務員みたいなところで働いてるとりあえず税金で暮らしてます
20代後半で職歴なしの最後の光、それが公務員採用試験・・・
>公務員じゃないけど>公務員みたいなところで働いてる>とりあえず税金で暮らしてます政党?
公務員スレなのか公務員試験受験者スレなのかよくわからん本文
税金泥棒
給料安いよね死にたいね
>なんつーか公務員受かったら信じられないくらい心に余裕が出来たよ・・・生活福祉課に配属されますように生活福祉課に配属されますように
>政党?公益法人給与体系公務員並み仕事内容も近い
ボーナスまた減りました
>生活福祉課に配属されますようになにそのブラックが裸足で逃げ出す課
公務員試験、毎度毎度1次は通るんだけど、どこも面接ではじかれる・・・テンプレ以上のことははなしているつもりなのに何故だ
公益法人とか事業仕訳で解体されてしまえばいいのに
>給料安いよね>死にたいね採用情報とかみてみると、新卒でも17万くらいもらえるようだけど
>テンプレ以上のことははなしているつもりなのに何故だ知り合いもそれで年齢制限越えていまだにフリーターやってたもうもどれない
>生活福祉課に配属されますように>なにそのブラックが裸足で逃げ出す課窓口対応くらいしかやること無いんじゃないのか?
地方公務員の給料をとにかく減らしてほしい
>公益法人とか事業仕訳で解体されてしまえばいいのに引っかかったけどお咎めなしだぜ
17万からいろいろひかれるよね
ヌルいこと言うてんちゃうぞコラ
>17万からいろいろひかれるよね手取りで13,4万くらいになるかな・・・一人暮らしなら楽に死ねる
公益法人は同じ公務員として、みていて腹立たしい
生活福祉課ってなにをするところなんです?
>みていて腹立たしいどのあたりが?
市役所落ちてた・・・勉強する暇なかったからなあ・・・もう死ぬしか
3つ内定北が本命からは来なかったさてどうしようか…
公務員として働いてるけど、転職したいまた別の公務員だけどね
地元に残るなら公務員はいいよねぇ結婚も多分しやすい…お見合いだけど
また勉強するのがつらい・・・
とりあえず地元で生きたいから選ぶ
>3つ内定北が>本命からは来なかった>さてどうしようか…働かなくていい身分なら、別に蹴ってもいいんだろうけどそうでもないなら、働きつつ来年又本命を受ければいいのでは
給料手取りでどのくらいもらってる?
>日本経済を破壊した種族のスレか政治家に言えよ公務員はただの実行機関で道具に過ぎん
>給料手取りでどのくらいもらってる?15一人暮らし死なない程度には生きれるけど、色々犠牲になる
初任給16万と思いきや短期共済掛金とか長期共済掛金とかでごっそり4万位減らされた安定してるにはしてるが本当に最低基準の生活しかできんなまあ定時に大体帰れるから時間はたっぷりあるんだけど
>給料手取りでどのくらいもらってる?交通費抜きで14万くらい
>公務員はただの実行機関で道具に過ぎんだよな政治家を選んだ国民の責任でもある公務員にまったく非がないとは言わないが
とりあえず議会を年二回にして欲しい嫌な季節だぜほんとに・・・
>政治家を選んだ国民の責任でもある民主主義じゃ国民のレベルを超える政治家は得られない世襲が唯一の例外だけど最近はそれも許されない
クソスレ立ててるのは大概公務員
公務員は行政だから、しょせん執行機関にしか過ぎないいわれたことをただこなすだけさ
>公務員じゃないけど>公務員みたいなところで働いてる>とりあえず税金で暮らしてますこういう職種、むちゃくちゃ多い。
人の足元見れる職業につきたいな
やめれば?
初任給は21万くらいだったなぁ
>こういう職種、むちゃくちゃ多い。案外あるよね公務員ほど倍率高くないし問題も独自でやってたりするから公務員試験ほど難しくないそれなのに待遇は公務員並
>>こういう職種、むちゃくちゃ多い。>案外あるよね詳細をマジで転職したい・・
>こういう職種、むちゃくちゃ多い。>案外あるよね>公務員ほど倍率高くないし>問題も独自でやってたりするから>公務員試験ほど難しくない>それなのに待遇は公務員並でもそういうのって大抵縁故採用じゃね?
>詳細を>マジで転職したい・・「公務員って安定してていいよな!」ってのは間違っちゃいないよな安定してるだけだけど・・・
民間爆死したから受けてみたが教養のみなら通るね…来年勉強したくないから小論と面接パスしててくれえええ
>でもそういうのって大抵縁故採用じゃね?他は知らないけどうちは違う期間採用の臨時さんとかはそういうのあるけど
NGOとか?
教養のみ通るってどういうこと?大学法人や市役所の試験のことかな
財団法人?社団法人?公益法人?中間法人?そこらへんに行けば僕もパラダイスになれるんですか!?
>地方公務員の給料をとにかく減らしてほしい地域経済が干上がったら困るのは一般市民様なんだがいくら言っても聞こえてねえんだよな
>パラダイスになれるんですか!?別にパラダイスでもなんでもないどう考えてもこれから減らされるのが見えてるんだから
専門試験がない市役所落ちてたら本意じゃない民間で働きつつ勉強するしかねえ
>地域経済が干上がったら困るのは一般市民様なんだが>いくら言っても聞こえてねえんだよな 公務員の給料下がったら民間の給料が上がるとでも思ってるのかね
地方じゃ公務員以外仕事がないからな田舎へ行けば逝くほど
公務員になって一生独身貴族やりながらのんびりなぁなぁで暮らすのが俺の夢だ
別に地方公務員の給料がへったところで、地域が干上がるわけじゃないだろほんとに公務員試験勉強したの?頭悪いな
>地方じゃ公務員以外仕事がないからな>田舎へ行けば逝くほど企業誘致ったってインフラ整備されてないと誰も来ないしな10年後の田舎はどうなっているんだろう
>のんびりなぁなぁで暮らすのが俺の夢だ財務課とかいくと良いよ
>公務員の給料下がったら民間の給料が上がるとでも思ってるのかね公務員へのやっかみから短絡的にしか思考出来ないのは仕方ないきちんと商売してる人は死んでも公務員給料下げろなどと言わないよ
職場の先輩が昼休みにコンビニで70歳位のジジイに絡まれてた最初はお前はJAの職員か!?って言われてそのあと役所ですって言ったらなんで大した仕事をしてないおまえらみたいなのが高い給料貰ってるんだ!俺より使えない癖に!とか言われたらしい市民マジ怖い
地方が干上がってるのは別に公務員のせいではない政治が完全に干上がるように何十年もかけて仕向けた結果だよ
市役所は職員同士の付き合いがな何かにつけて集まろうとするし、かといって印象悪くはできないし
>>のんびりなぁなぁで暮らすのが俺の夢だ>財務課とかいくと良いようちの財務部局は通年繁忙期なんだが
>職場の先輩が昼休みにコンビニで70歳位のジジイに絡まれてた>最初はお前はJAの職員か!?って言われてそのあと役所ですって言ったら>なんで大した仕事をしてないおまえらみたいなのが高い給料貰ってるんだ!>俺より使えない癖に!とか言われたらしい>市民マジ怖い「そんなん言われても知らんがな・・・」としかいえないけど、リアルにはいえないというこの葛藤
公法人も必ずしも良いってわけではないよな年金機構とか大量採用してたけど見るからに厳しそう
>リアルにはいえないというこの葛藤慣れると右から左へ受け流せるようになる
>リアルにはいえないというこの葛藤>慣れると右から左へ受け流せるようになる「いやぁーそうですよねーハハハ。あ、それじゃ仕事ありますんで失礼しまーす」
ペコペコ頭を下げるのも仕事だよね最近まったく苦痛に感じなくなってきた
法にもとづく経済団体勤めだけどマジ中小経営者の御用聞き
>最近まったく苦痛に感じなくなってきたむしろ快感に
頭下げることで金がもらえると思えば
>俺より使えない癖に!とか言われたらしいそういうやつきたけど下向いてるだけでなーんも仕事しね
もともとずっと接客のバイトやってきたから大衆というものが一定割合でモンスターでしかないのは重々理解している気に病むだけ無駄なのだ、赤信号に悪態つくようなものだ
つまり大した仕事できる人ならバンバン稼げるハズな訳で自分で自分がショボいと認めてるんだよな爺さん
慣れってすごいな
>もともとずっと接客のバイトやってきたから嫌でもそういう系やってると耐性つくよね
公務員の問題は給与面もあるがそれよりもどこまで税金で行政サービスをまかなうかその取捨選択のほうじゃないだろうか正直高齢世代の大量の職員と人件費が問題で若年層のスズメの涙まで問題にされるのは・・・
失業で苦しいけどがんばって分納してるところにまだいけるでしょ?増額しろよ見たいな高圧的な電話が掛かってきたんで「ご相談ですが私を○○さんのお宅に住まわせてくだされば浮いた光熱費や家賃お支払いに回せます・・・ココまでおっしゃるほどお仕事にご熱心ならもちろん御一考くださいますよね?それでは今からお話をつめるためにそちらにお伺いします」っていって実際いったら外出中になってたそれ以来電話無くなった・・・もっと自分の仕事に根性持てよ公務員
しばらくは団塊の世代の後の50代職員の退職続くから退職金がどれだけの額になるのやら。どこもバブルの頃の貯金(基金)は残っていないし
>もっと自分の仕事に根性持てよ公務員トラブル回避が最優先事項なので
公務員の嫁が欲しい
根性というより、危険人物として処理されたんだろそういう所で働いてるからわかる徴収課見くびらないほうがいいよ
もうこの先乱発した債権の返済のために給料はあがらないでしょう
>大衆というものが一定割合でモンスターでしかないのは重々理解している>気に病むだけ無駄なのだ、赤信号に悪態つくようなものだ 公僕だの奉仕の精神だの説かれても片腹痛いよねお前ら自分が奉仕されるに値される存在だと思ってるのかと税金で食わせてもらってる以上公務員が市民へのサービスに勤めるのは仕事として当然だけどそんな精神論言われてもなあって感じ
>根性というより、危険人物として処理されたんだろ>そういう所で働いてるからわかる>徴収課見くびらないほうがいいよで触らぬ神に祟り無しと在日特権が続くのですね
失業したおじさんが窓口で「失業したので払いが厳しい免除なんかの制度はこの町には無いんですか?」って聞いたら「そんなものは御座いいません」実際はあるのにそういってるんで横から制度があることと手続き方法なんかを詳しく言ったら態度急変「忘れてましたw」とか何とかごにゃごにゃ言いながら用紙出してきたこともあるなんか変だよ公務員
>で触らぬ神に祟り無しと在日特権が続くのですね 断行しても自分の身と生活が危険に晒される以外の何にもならないし
>徴収課見くびらないほうがいいよ納税が義務なら分納も権利の一つ出来る額を誠意を持って払っているところに難癖つけるのがお仕事で?
税金泥棒でーす悔しかったら公務員になってみれば?
血と汗と泥に塗れて地べたをはいずり回っていますが一応公務員です
窓口で市民の相手なんかはバイトの仕事だよ、正職員の出番じゃないそれと県と市では市の方が給料良いっていう噂だよ
>徴収課見くびらないほうがいいよ実務と法の壁で多少でも知識のある一般庶民には差し押さえなんか暖簾に腕押し糠に釘なんだけどな素人はビビるけど
>税金泥棒でーす>悔しかったら公務員になってみれば? >税金泥棒になんぞなりたくねーよここまでテンプレ
>悔しかったら公務員になってみれば?もうちょっとで税制が崩壊しそうだけどどうなの
2次試験通る気がしねぇ…
市民の付け焼き刃の知識をいちいち聞かされるのが面倒
>出来る額を誠意を持って払っているところがんばってるんだろうけど、傍から見て頑張っているかどうかなんてわかる訳ないじゃない?
窓口が美人のオネーチャンなら払うおっさんなら払わないそれが俺のジャスティス
ってか、公務員に成りたくてなったわけだから、税金泥棒と言われても何も感じないけどな、自覚してるからお前らも楽したけりゃ努力して成ればいいじゃん
都市部や本庁では残業も多くて忙しい!職員の数も少なくなってるし、それを助けるために入れたバイトが無能揃いで結局自分でやるしかなくなっちゃう無能の烙印押されたバイトは噂で広まり、雇用期間終了後は二度と声はかけないし雇用しないマジ、忙しいよ
>市民の付け焼き刃の知識をいちいち聞かされるのが面倒税率とか控除の額なんか聞いたら分からないって税務課の若いのに言われたがw
>お前らも楽したけりゃ努力して成ればいいじゃんっとコネ採用がほえてますw
>職員の数も少なくなってるし、それを助けるために入れた>バイトが無能揃いで結局自分でやるしかなくなっちゃう何様だよw
これはいい連レスですな
二次に向けて専門で先生に泣きつき中だけど模擬面接聞いてるだけで胃に穴があきそうです死にたい…っていうか今年はもう二ートモードだったのに…やる気が…
>実務と法の壁で多少でも知識のある一般庶民には差し押さえなんか暖簾に腕押し糠に釘なんだけどな>素人はビビるけど預金差押えて一発終了
逆にいえば有能なバイトは残るって事だよそれは他の県や市の関係団体のバイトでも引っ張りだこだどこにでもある話さ
>逆にいえば有能なバイトは残るって事だよ期間更新してずっと同じバイト雇い続けてると縁故とか言われるけど、職場の事良く理解して職員との連携も気配りもできるバイトをずっと雇い続けるのは効率の点からも当然だと思うんだがな
>もうちょっとで税制が崩壊しそうだけどどうなの法人税率下げは勘弁して欲しい
のらくらやっているやつもいるがヤクザの相手をやらされているやつもいるどっちにまわされるかはわからん
>納税が義務なら分納も権利の一つそんな権利あんの?法令上納期が分割されているものを除いて
>公務員の嫁が欲しいウチ公務員の共働き給与は一般平均に比べてちょっと少ないけど2馬力なのでなんとかやって行けてます人事院勧告の資料を読めばわかるけど若年層は実は民間平均より給与所得少ないのよ
有能なバイトでも期間は更新し続けられないから、他の機関でのバイトを経てまた戻って来てもらうんだ
>市民の付け焼き刃の知識をいちいち聞かされるのが面倒超絶念環境オタクな奴等はホントひどい
>そんな権利あんの?法令上納期が分割されているものを除いて納税 分納 権利 位で検索すれば何か出てくるんじゃね?よく知らんけど
若年層はな、これから団塊が抜けた後に入ってくる若手の育成がかりとしてそういう方針の教育プランを受けているわけだそのうえ、給料は右肩下がり、おいしい汁だけ吸って段階はさよなら負の遺産ばかりのこされてもどうしようもないぜ
分納は権利というか制度その分、延滞税がつくからなきちんと支払っている人よりも多くの税金を払わなくてはならないんだななにか収入があればあっという間に差し押さえられるよ特に国税ははやいからな
公共機関で非常勤の専門職みたいなことやってたけど来月から民間企業に就職することになった給料が倍近くになるけど拘束時間が増えるからちと不安だ
>>市民の付け焼き刃の知識をいちいち聞かされるのが面倒>税率とか控除の額なんか聞いたら分からないって税務課の若いのに言われたがw 公務員って一般企業以上に有能無能な人の格差がすごいよね最近特にそう思う・・・
>公務員って一般企業以上に有能無能な人の格差がすごいよね企業以上に極端に仕事できる人間に仕事が集中する仕組みだからなクビも降格も実質上殆ど無いせいだけど
給料考えたら無能の(振りした)方がお得やないか…
そろそろ2年後に向けて勉強しようと思うんだが先ず何から手付けていいかわからん経済?
>公務員って一般企業以上に有能無能な人の格差がすごいよねバブル組がクソ以下のカスこいつらのせいで公務員の権威が失墜してる
自衛官も公務員ってことでいいかい?
>先ず何から手付けていいかわからん>経済?センター試験の復習
>先ず何から手付けていいかわからん行政法からやれ
>給料考えたら無能の(振りした)方がお得やないか…うnだって責任と仕事量増やすのが結果出してる人間への報酬なんだぜほらもっと沢山市民様の為に働けるんだ、公僕たる公務員として最高の幸せだよね?って感じちなみに権限と給料は実際のとこ増えない、建前上は増えた事になるんだけど
>公務員って一般企業以上に有能無能な人の格差がすごいよね電話応対すら出来ない職員は流石に解雇して欲しい
>ちなみに権限と給料は実際のとこ増えない、建前上は増えた事になるんだけど建前ですら増えなくね
>電話応対すら出来ない職員は流石に解雇して欲しいそれ臨時と民間委託なんですよ
>行政法からやれ 先輩もしんどい言ってたなd
>建前ですら増えなくね決裁権はなくても裁量は増える
>それ臨時と民間委託なんですよ そんなはずはない!民間は公務員より安価で高品質なサービスを常に提供する存在!全ての無能は公務員のせい!って本気で信じてる民間教信者が稀にいるから困る
>そろそろ2年後に向けて勉強しようと思うんだが>先ず何から手付けていいかわからん>経済?とにかく数的あと論文この二つは数こなさんとダメだ
実話だけど岡○県の地方には朝出勤したら5時までズット何もせずに机に向かって座ってて定時で帰るってのがいる何でも上司に文句言われたのを根に持って何もしない宣言してそんなこと何年もやってるらしい・・・・でも公務員なんで首には出来ないとか・・・・・・・・・これはどーよ
俸給の特別調整額が加算されるようになっても超過勤務手当の対象じゃなくなったりして結局増えないんだよなぁまあ、超勤も満額支給されることなんてないけど
>>電話応対すら出来ない職員は流石に解雇して欲しい>それ臨時と民間委託なんですようちの臨時と派遣は優秀なんですが
>それ臨時と民間委託なんですよ警察事務?なんかも民間に委託するの?
そんな不確かな事話されてもなぁ事実としたら是正しなければいけないね
>そんなはずはない!>公務員は民間より安価で高品質なサービスを常に提供する存在!>全ての無能は民間のせい!>って本気で信じてる公務員教信者が稀にいるから困る
とっつきやすい憲法からだろ
>って本気で信じてる公務員教信者が稀にいるから困る いんのかそんな奴公務員の擁護はしても民間より上とか言ってる奴は見た事ないある意味よっぽどの希少価値だな
でもまあ時期に寄生する民間も倒れそうだからどうするんだろ
役所で働いてたら自分の職場もピンキリっていうのはわかるだろうに
>って本気で信じてる公務員教信者が稀にいるから困る今のところ会ったこと無いが居るとしたら相当アレな人だろう
>警察事務?なんかも民間に委託するの?交通関係は交通安全協会のクズがかなり入ってるぞ
役所で長く働くと井の中の蛙にはなるなうちの幹部職達のことだがな
>役所で長く働くと井の中の蛙にはなるな>うちの幹部職達のことだがな民間でも当てはまらないか?
>民間でも当てはまらないか? 中途半端に業績安定してる一族経営のとことかもの凄まじい
独法に就職して1年目ですがマジお先真っ暗どうなるんかなー
>どうなるんかなーとっしーの5年後を見てきてあげるよ!…あれ?いないよ?
>中途半端に業績安定してる一族経営のとことかもの凄まじい土建屋とかテキトウで凄まじい
『 To LOVEる-とらぶる-15巻DVD付予約限定版 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4089080975/futabachanmay-22/ref=nosim/著者:矢吹健太朗・長谷見沙貴形式:コミック価格:¥ 4,290