プロフィール

人事部長 大信田 雅二
1987年に入社後、報道局に配属。
国会記者、ワシントン支局、ニューヨーク支局の特派員、WBSマーケットキャスター、「ニュースモーニングサテライト」プロデューサーなど歴任。2007年より現職。
チョコレートとチーズが好き。
人事部副部長 田村 肇
1989年に入社後、営業局に配属。商売の真髄を叩き込まれ8年、政治記者に転身し2年、人事部へ異動後早10数年が経ち現在に至る。
通勤中の楽しみは読書。自宅には、社内で薦められた書籍が積み重なり、塔を形づくっているという。
浜田 真由子
2006年入社。現在5年目。
編成局編成部、編成局企画推進部でクロスメディア番組の企画・開発などを経て、現在の人事局人事部に至る。
ひそかな夢は、AKB48に入ること(笑)
やはり制服が似合わないと無理でしょうか・・・。
小山 達也
2008年入社の3年目。人事部に配属後、新卒採用、内定者フォロー、新人研修を担当。
最近、合コン・パーティー・交流会その他諸々の世界から足を洗った。こともあり特技は1人遊び。本ブログでは採用だけでなく、その模様もお伝えしていきます。多分。

最新エントリー記事

カレンダー

月別アーカイブ

浜田 真由子

2010.10.06 Wednesday 6:46 PM

内定式!!!

こんにちは、

浜田です。

 

先日、2011年度内定者

内定式を行いました

 

 (※内定証を授与する、大信田部長)

 

楽しげな感じで!の注文に、個性がはじけていますね。若いっっ!!

 

 

 

昔に比べると、

テレビ業界は厳しい状況に置かれていることは確かです。

 

しかしだからこそ!!

 

「おもしろい」をあきらめないことや、

やりたいことを実現する情熱アイディアが、最も大切になってきます。

 

つまり、今こそ、

若い力」が一番必要な時期なんだと思います。

 

 

部長のブログにもありましたが、

様々なビジネススキルや、資格、能力も大切ですが、

 

「これがやりたいんだ!!」

 

という強い思いを持つことが、選考では一番大切です。

 

 

・・・と

若い力に感化されて、偉そうなことばかり言ってみましたが、

「そんな自分はどうなんだ!!」

と内定時代を振り返ってみると・・・・

 

 

 

・・・・・・・・・。(沈)

フテブテしさ重量だけが増しています・・・苦笑