日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

フォード、マツダ株売却へ 関与薄まる

 米自動車大手フォード・モーターが、保有するマツダの株式を売却する方針を固めたことが16日、明らかになった。フォードの出資比率は現在約11%。その大半を売るとみられ、マツダの筆頭株主から外れることになる。

 マツダは経営の自由度が高まることで、中国などの新興国市場での事業拡大に向け、提携先を模索する。新たな自動車業界再編につながる可能性も出てきた。

 マツダ株については、同社と取引のある三井住友銀行や住友商事、部品メーカーなどが引き受けるとみられる。11月にも正式決定できるようマツダを通じて交渉中。フォードの出資比率は約11%から3%以下になりそうだ。

 フォードの持つマツダ株は約1億9500万株で、15日の終値(1株214円)ベースで約420億円となる。

 マツダは、フォードとの現地合弁会社の分割を中国政府に申請中。好調な中国での販売に対応するため、マツダの事情に合わせた生産体制をつくるのが狙い。ハイブリッド車でもトヨタ自動車から技術供与を受けることを決めており、生産や技術面でもフォードと協力する分野が少なくなっていくとみられる。

 フォードは、マツダ株の売却で得た資金を新興国市場の開拓などに充てるもようだ。フォードは経営不振が深刻化した2008年にも、当時保有していたマツダ株33・4%のうち約20%を売却しており、マツダの経営への関与はさらに薄まる。

 マツダとフォードは1979年に資本提携。海外の工場を共同経営するなど関係が深かった。マツダの経営が悪化した96年にフォードが持ち株比率を25%から33・4%に引き上げ、フォード出身者が社長に就任した。(共同)

 [2010年10月16日11時20分]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます





日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 国際ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです