共通メニューを読み飛ばし、このページの本文へジャンプします。

現在の位置 トップページ > 組織から探す > 教育部 > スポーツ課 [ よくある質問 ]
トップページ >  分野から探す >  イベント・講座・スポーツ >  スポーツ  [ よくある質問 ]
トップページ >  分野から探す >  行政情報 >  市役所・公共施設  [ よくある質問 ]

ページ本文

 豊橋市民球場


施設内容
両翼93m、中央115m、バックネット本塁間18.5m
観覧席は内野8,395人収容、外野7,500人収容、ナイター照明6基
プロ野球公式戦を毎年開催。

周囲に、市民球技場、市民硬式庭球場、市民クラブハウスがあります。

使用できる種目
硬式野球、軟式野球、ソフトボール


[開館時間] 午前9時〜午後9時まで
[申込方法] 豊橋市民クラブハウスにて受付。
利用日2ヶ月前の午前9時から受付開始
インターネット申込の場合:利用日2ヶ月前の2日後の午前9時から受付開始
※ただし、原則として大会開催を目的とした使用に限ります。
[使用料] 下記表の通り
[休場日] 月曜日。ただし、その日が国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日(以下「休日」という。)に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日
[所在地] 豊橋市岩田町1の2(岩田運動公園内)
[最寄り駅] JR豊橋駅
[豊橋駅からの所要時間]  豊橋鉄道市内電車20分(岩田運動公園前下車) 徒歩3分
[備考] インターネットによる申込方法については、豊橋市(http://www.city.toyohashi.aichi.jp/e-shisetsu/)のホームページをご覧ください。


問い合わせ先: 豊橋市民クラブハウス
電話 : 0532-63-3031
FAX番号 : 0532-63-3032

使用料
  昼間 夜間 全日
午前9時から
正午まで
午後1時から
午後5時まで

午前9時から
午後5時まで
午後6時から
午後9時まで
午前9時から
午後9時まで
アマチュア野球の場合  入場料又はこれに類する金銭を徴収しない場合 6,210円 8,760円 14,970円 6,210円 21,180円
入場料又はこれに類する金銭を徴収する場合 12,420円 17,520円 29,940円 12,420円 42,360円
アマチュア野球以外の場合  入場料又はこれに類する金銭を徴収しない場合 12,420円 17,520円 29,940円 12,420円 42,360円
入場料又はこれに類する金銭を徴収する場合 124,200円 175,200円 299,400円 124,200円 423,600円
放送設備 1.830円 1.830円 3,660円 1.830円 5,490円
スコアボード 1.830円 1.830円 3,660円 1.830円 5,490円
更衣室・シャワー室 1,220円 1,220円 2,440円 1,220円 3,660円
ブルペン 610円 610円 1,220円 610円 1,830円
会議室 910円 1,220円 2,130円 910円 3,040円
アマチュア野球の夜間照明使用料:
全点灯の場合、1時間以内8,860円 越えた時間については30分ごとに4,430円。
その他詳しくは、豊橋市民クラブハウスにお問い合わせください。

スポーツ課のトップページへ戻る

豊橋市トップページへ このページの先頭へ

豊橋市役所 [案内]

〒440-8501 愛知県豊橋市今橋町1番地 代表電話 0532-51-2111 [ 電話番号一覧 ] [ 質問や意見 ]
(C) City of Toyohashi. All rights reserved.