Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

突風 新潟で発生したのは竜巻 気象台が発表

毎日新聞 10月16日(土)23時34分配信

突風 新潟で発生したのは竜巻 気象台が発表
拡大写真
15日に発生した突風で被害を受けたビニールハウス(上)と、屋根瓦が崩れた民家(下)=新潟県胎内市で2010年10月16日午前9時38分、本社ヘリから
 新潟県胎内市で15日夕方発生した突風について、新潟地方気象台は16日、現地調査の結果、竜巻と認められると発表した。竜巻は海岸部から東北東へ約11キロ移動し、幅200〜300メートルの範囲で被害や痕跡がみられた。

 同気象台によると、被害地が帯状に分布し、黒い渦巻きの目撃があったことなどから、竜巻と判断。当時、寒気を伴った気圧の谷が日本海を通過して大気の状態が不安定になり、県北部を中心に積乱雲ができ、竜巻が発生したとみられるという。竜巻の強さは6段階あるが、今回は下から2番目の規模とみられ、風速は33メートル以上あったと推定される。【畠山哲郎】

【関連記事】
落雷:千葉「大原はだか祭り」で34人けが みこしに直撃
富士山:初冠雪…平年より6日、昨年より12日早く
真夏日:2日連続で過去最多の71日に 東京都心
真夏日:東京都心で70日記録 過去最多タイに
猛暑:「毛虫」被害報告、群馬県内で半減

最終更新:10月16日(土)23時34分

毎日新聞

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 突風・竜巻 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

不死身の街「秋葉原」驚異のビジネスモデルとは?
ブームを着替えひろがり続ける街「秋葉原」の秘密に迫る