PR
首相が福田元首相と会談、APEC助言求める
読売新聞10月16日(土)22時53分
菅首相は16日夜、首相公邸で自民党の福田元首相と約40分間会談した。
福田氏は会談後、記者団に11月に横浜で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議について意見を求められたとしたうえで、「会議の仕組みや準備など、私が(首相時代の)北海道洞爺湖サミットなどで経験したことを話した。『外務省の準備を信頼して会議に臨むのが成功のもとだ』と申し上げた」と述べた。
対中関係については「話していない」と語った。
関連トピックス
関連ニュース
-
- ヤワラちゃん引退で首相「ファンだったので残念」(産経新聞)10月15日(金)21時32分
- 菅首相「ちょっと残念」…谷議員の柔道引退(読売新聞)10月15日(金)20時56分
- 小沢氏、辞職し帰郷したら…小池・自民総務会長(読売新聞)10月15日(金)20時40分
- 歩道にガードマン配置せず=解体業者が会見—女子高生死亡事故・岐阜(時事通信)10月15日(金)19時13分
- 左薬指に指輪はナシ!織田裕二に《あの疑惑》を直撃(Friday)10月15日(金)20時10分
注目ニュース
初週末で党首クラス続々 北海道5区補選
産経新聞10月16日(土)21時5分10月24日投開票の衆院北海道5区補欠選挙は16日、告示後初の週末を迎えた。さわやかな秋晴れのもと、各党とも大物議員が北海道に応援に駆けつ…[ 記事全文 ]
無策続けば米国からの三下り半 尖閣危機
産経新聞10月16日(土)22時47分《公の場で中国を批判する発言は厳に慎め》那覇地検が9月24日、尖閣諸島沖でおきた中国漁船衝突事件で、逮捕した中国人船長の釈放を発表した直後…[ 記事全文 ]
政府、中国に警備強化と邦人の安全確保要請
読売新聞10月16日(土)21時52分中国で16日、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に抗議する大規模な反日デモが発生したことを受け、政府は中国政府などに対し、警備強化と邦人の安全確保を要請した。同日夜には日系店舗の被害を確認し、北京の日本大使館を通じて「邦人の安全確保と正常な経済活動を行える状況にしてほしい」と重ねて申し入れた。[ 記事全文 ]
邦人男女、麻薬所持容疑で逮捕…イタリア
読売新聞10月16日(土)20時32分【ローマ=柳沢亨之】イタリア警察当局は15日、同国北部ノバーラ近郊で日本人の男女2人を麻薬所持の疑いで逮捕したと発表した。警察は、2人の滞在先のホテルからLSDなど末端価格計約50万ユーロ(約5700万円)相当の麻薬を押収。2人が欧州各地で売りさばいていたとみて調べている。[ 記事全文 ]
「カラスから護身」ナイフ所持の国交省職員逮捕
読売新聞10月16日(土)20時35分小学校のすぐ近くでナイフを所持したとして、京都府警伏見署は16日、国土交通省近畿地方整備局浪速国道事務所の係長、花輪正也容疑者(36)(京都府宇治市)を銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。[ 記事全文 ]