[ホーム]

特撮@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在12人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでもレス
画像ファイル名:1286886080588.jpg-(18549 B)サムネ表示
18549 B南野陽子の西遊記 Name 名無し 10/10/12(火)21:21:20 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.446799 del 18日04:51頃消えます
「幻の西遊記」
三蔵法師:南野陽子
孫悟空:錦織一清(少年隊)
沙悟浄:嶋田久作
猪八戒:鶴瓶
全26回で中国ロケなども予定されていました…。
没になった理由はなんでしょう?
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:33:09 IP:113.151.153.*(dion.ne.jp) No.446804 del 
まぁ殺陣が出来ない人には
孫悟空やって欲しくない
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:35:12 IP:223.132.100.*(so-net.ne.jp) No.446806 del 
三蔵は、女性がやっても男っていう設定なんだろうか?
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:39:17 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.446809 del 
    1286887157570.jpg-(21758 B) サムネ表示
21758 B
>三蔵は、女性がやっても男っていう設定なんだろうか?
ヒロイン(実はヒーロー)らしい
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:40:56 IP:210.147.212.*(mesh.ad.jp) No.446810 del 
お約束破って三蔵が最強なら面白そう
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:42:03 IP:121.103.99.*(so-net.ne.jp) No.446813 del 
    1286887323080.jpg-(61629 B) サムネ表示
61629 B
沙悟浄はメガネかけるんでしょ
似合わないよな
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:43:10 IP:223.132.100.*(so-net.ne.jp) No.446814 del 
中国では、三蔵が女が演じるってのは、水戸黄門を女性が演じるのと同じくらい違和感があるらしい。
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:44:47 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.446817 del 
>中国では、三蔵が女が演じるってのは、水戸黄門を女性が演じるのと同じくらい違和感があるらしい。
そうなの?
原作の三蔵法師は常にビクビクメソメソナヨナヨしてるから
女がやってちょうどいいんだと思ってた
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:47:24 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.446821 del 
    1286887644674.jpg-(24464 B) サムネ表示
24464 B
>まぁ殺陣が出来ない人には
>孫悟空やって欲しくない
ジャニーズで一番バク中上手なのに…
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:52:02 IP:221.85.6.*(bbtec.net) No.446825 del 
原作というより実物の玄奘は、あの時代にたしか17年もの長きにわたって旅をした人物なので、ナヨっとしていたとは考えにくい。
おそらく、使命感とチャレンジ精神のあった方だったんではないかと思うのだが・・・・
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:52:37 IP:121.108.190.*(dion.ne.jp) No.446826 del 
いつ頃の企画?
本木・宮沢のSP版と
唐沢・牧瀬のシリーズ版あたりの頃?
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:54:59 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.446827 del 
>実物の玄奘
そうりゃあなあ、「唯識わかんねえ!現地行くしかねえ!」で密出国しちゃう漢が
知力体力度胸に優れてないわけないわなあ…
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:55:05 IP:58.0.5.*(infoweb.ne.jp) No.446828 del 
>原作というより実物の玄奘は、あの時代にたしか17年もの長きにわたって旅をした人物なので、ナヨっとしていたとは考えにくい。
>おそらく、使命感とチャレンジ精神のあった方だったんではないかと思うのだが・・・・
その説「TPぼん」にも書いてあったな
無題 Name 名無し 10/10/12(火)21:59:26 IP:125.101.6.*(ucom.ne.jp) No.446834 del 
つまり、夏目雅子に引きずられる女性版ではなく、
いかりや長介が正解って事ですね!
無題 Name 名無し 10/10/12(火)22:02:55 IP:*(1f4b7ca4.docomo.ne.jp) No.446837 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/12(火)22:20:16 IP:218.133.176.*(bbtec.net) No.446848 del 
>まぁ殺陣が出来ない人には
ニッキってジークンドー結構やってたはずだぞ
だから殺陣ができるかどうかはともかくマチャアキよりゃ・・
無題 Name 名無し 10/10/12(火)22:42:00 IP:116.83.141.*(infoweb.ne.jp) No.446862 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/12(火)22:58:26 IP:116.83.141.*(infoweb.ne.jp) No.446872 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/13(水)07:17:32 IP:59.171.204.*(home.ne.jp) No.446951 del 
もし実現してたら
この仲の誰かが白血病に・・・
無題 Name 名無し 10/10/13(水)08:52:59 IP:124.97.205.*(ocn.ne.jp) No.446964 del 
>白血病に・・・

中国ロケか…
あり得そうで怖い
無題 Name 名無し 10/10/13(水)08:53:18 IP:116.83.141.*(infoweb.ne.jp) No.446965 del 
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/13(水)08:56:03 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.446966 del 
ロプノール、マックイーン・・・。
無題 Name 名無し 10/10/13(水)09:05:25 IP:58.0.5.*(infoweb.ne.jp) No.446968 del 
ちなみに夏目雅子は中国ロケには参加してない
http://ja.wikipedia.org/wiki/夏目雅子#.E8.AA.A4.E5.A0.B1.E3.83.BB.E8.99.9A.E5.A0.B1
無題 Name 名無し 10/10/13(水)17:01:40 IP:59.147.187.*(so-net.ne.jp) No.447070 del 
>いつ頃の企画?
>本木・宮沢のSP版と
>唐沢・牧瀬のシリーズ版あたりの頃?

本木・宮沢のSPのTVシリーズ化企画からスタート
紆余曲折を経て最終的な決定キャストが唐沢・牧瀬版

ニッキは衣装合せや殺陣のテスト撮影とかまでやってたらしいが、
なぜキャスト変更になったかは不明
無題 Name 名無し 10/10/13(水)20:33:18 IP:114.183.93.*(plala.or.jp) No.447155 del 
三蔵法師:嶋田久作なら観る
無題 Name 名無し 10/10/13(水)20:46:32 IP:61.46.26.*(zaq.ne.jp) No.447163 del 
>三蔵法師:嶋田久作なら観る
なんかガンダーラが大変なことになりそうだなw
無題 Name 名無し 10/10/13(水)21:11:59 IP:221.85.6.*(bbtec.net) No.447172 del 
>三蔵法師:嶋田久作なら観る
嶋田三蔵なら、天竺破壊しそうだな(笑)
無題 Name 名無し 10/10/13(水)21:19:02 IP:119.243.228.*(mesh.ad.jp) No.447174 del 
    1286972342243.jpg-(21230 B) サムネ表示
21230 B
>中国では、三蔵が女が演じるってのは、水戸黄門を女性が演じるのと同じくらい違和感があるらしい。
中国のTVドラマ版「西遊記」も三蔵法師が女性だったけどな
マチャアキ版の西遊記ってかなり人気があって
その後の中国人の西遊記のイメージを一変させちゃったらしいよ
無題 Name 名無し 10/10/13(水)21:30:12 IP:211.128.213.*(infoweb.ne.jp) No.447181 del 
マチャアキ当時は孫悟空を演じるってのは中国ではスゴイことなもんで
中国行ったらVIP待遇だったって当人が語ってたのを思い出した
無題 Name 名無し 10/10/13(水)23:22:09 IP:218.41.65.*(so-net.ne.jp) No.447230 del 
沙悟浄:嶋田久作

これ、三蔵法師 - 宮沢りえ のやつで
敵に捕らわれた沙悟浄が明らかに敵より怖かったなw
ってか誰よりも…
無題 Name 名無し 10/10/13(水)23:37:59 IP:222.228.44.*(vectant.ne.jp) No.447238 del 
当時の週刊誌には南野陽子が制作発表の記者会見を
ドタキャンしたっていう風に書いてあったなぁ。
ただその時は南野のワガママに対するバッシングが
よくあった頃なので、そんな企画自体が本当にあったのか
どうかわからなかったが…
無題 Name 名無し 10/10/13(水)23:42:17 IP:*(af37ab4a.docomo.ne.jp) No.447240 del 
>三蔵法師:嶋田久作なら観る
う〜む。
それも良いが、今頭を剃っている伊武雅刀なんてどうだ?
堅物風で、その実洒落の利きそうな所がなぁ。
ただ、キャラが強すぎて、お供の三人が守ってやれそうにない。
いったい、誰を持ってくれば主役の孫悟空が活きるのか?w

山本貴嗣の西遊少女隊みたいだが(知らんってw)
無題 Name 名無し 10/10/13(水)23:42:54 IP:121.87.43.*(eonet.ne.jp) No.447242 del 
>中国のTVドラマ版「西遊記」
京劇のスター俳優を孫悟空役に迎えて本格的なビデオ合成特撮バリバリで視聴率がものっそい事になっていた作品?
三蔵法師は男だったように記憶してたが・・・
(サゴジョーはちゃんとカッパじゃなくて大入道だったな)
無題 Name 名無し 10/10/14(木)01:53:14 IP:222.15.69.*(ezweb.ne.jp) No.447292 del 
    1286988794507.jpg-(53799 B) サムネ表示
53799 B
>中国のTVドラマ版「西遊記」
日本同様、何種類もあるみたいですね
ちなみに、かなり前に深夜枠で日本放映された中国中央電視台版「西遊記」は、最終回が悪い意味で衝撃的な、狂気に満ちた内容だったのを覚えています
(以下ネタバレ注意
 苦労に苦労を重ねて天竺にたどり着いたはいいが、仏様たちは心身ともに醜い守銭奴ばかりだった。
金銭と引き換えにようやくお経を手に入れる。
帰路は、再会した巨大亀に送ってもらうが、三蔵たちがその亀を救済する約束をうっかり忘れていたために、永遠に救われないことに絶望した亀が狂おしく笑いながら三蔵一行を大河に放り出し、あわれ三蔵らは故郷に帰ることができませんでした………。 信じがたいラスト!)

画像は夏目雅子版よりも前に放送された女性三蔵法師
無題 Name 名無し 10/10/14(木)02:07:59 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.447294 del 
沙浄が河童てのは日本独自の解釈で、
河伯≒河童ってことらしい。
何者なんだ?
無題 Name 名無し 10/10/14(木)06:37:13 IP:*(afc0a68d.docomo.ne.jp) No.447322 del 
河童自体、大陸で水虎と呼ばれてた妖怪で東シナ海を渡って日本に来たんだが
無題 Name 名無し 10/10/14(木)07:44:10 IP:*(38f208a8.docomo.ne.jp) No.447325 del 
天廉大将・沙悟浄だからな。
水の中に住むだけで、別にカッパと一緒にされる筋合いもなかったのか。
悟空の大冒険の爺さんは、カッパだったかな?

三蔵役に武田鉄矢。
「はぃ、良いですかぁ?良く聞きなさい!
悟空、沙悟浄、八戒!お前たちは私の弟子だぁ!」
「妖怪が怖くて、お経がもらえるかぁ!?(昔の赤い狐)」
どないだす?w
無題 Name 名無し 10/10/14(木)07:48:28 IP:218.230.56.*(tcat.ne.jp) No.447326 del 
錦織一成が悟空っていうのは西遊妖猿伝のカセット文庫でやってたね、ものすごく昔だけど。
無題 Name 名無し 10/10/14(木)07:54:03 IP:126.120.32.*(bbtec.net) No.447328 del 
>「はぃ、良いですかぁ?良く聞きなさい!
>悟空、沙悟浄、八戒!
おまえら腐ったミカンのつめあわせだな」
無題 Name 名無し 10/10/14(木)07:56:59 IP:*(32e1759c.docomo.ne.jp) No.447329 del 
人形劇の映画がたしかあったな
それも沙悟浄はカッパじゃなかった
三蔵も声優は男だったと思う
無題 Name 名無し 10/10/14(木)08:36:35 IP:61.87.112.*(gujo-tv.ne.jp) No.447332 del 
三蔵の女性っぽいイメージって手塚アニメの悟空の大冒険のせいだとずっと思ってる。
あれって、第一話だとちょっと頼りないけど普通の男なのに
回が進むごとにおかまっぽくなってくんだよな。
野沢那智のおかげね。
無題 Name 名無し 10/10/14(木)08:56:47 IP:110.132.124.*(home.ne.jp) No.447335 del 
    1287014207515.jpg-(47131 B) サムネ表示
47131 B
男っぽい三蔵
無題 Name 名無し 10/10/14(木)09:42:22 IP:221.191.212.*(ocn.ne.jp) No.447340 del 
    1287016942965.jpg-(29184 B) サムネ表示
29184 B
カマっぽい三蔵
無題 Name 名無し 10/10/14(木)10:42:03 IP:218.133.176.*(bbtec.net) No.447345 del 
    1287020523048.jpg-(39583 B) サムネ表示
39583 B
ドMの三蔵
無題 Name 名無し 10/10/14(木)11:00:40 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.447350 del 
>河童自体、大陸で水虎と呼ばれてた妖怪で東シナ海を渡って日本に来たんだが
元からあった様々な物の怪や神様が「あれも河童だべぇ」と混同されたのも多いね
だから本来は他の怪物の特性である能力を持ってたり、バリエーションが色々

頭に皿のないヤツも多いし、腕が一本に繋がってる(通臂)とか
無題 Name 名無し 10/10/14(木)11:06:18 IP:*(21bbed53.ezweb.ne.jp) No.447352 del 
松本くんの宇宙西遊記ってどんなんだっけ?
無題 Name 名無し 10/10/14(木)11:18:28 IP:114.156.127.*(ocn.ne.jp) No.447355 del 
4人のおっさんが天竺目指すでは色気がない
無題 Name 名無し 10/10/14(木)11:48:30 IP:124.255.162.*(dti.ne.jp) No.447364 del 
>沙悟浄
現地ではヨウスコウカワイルカの化け物だとなにかで読んだ事がある
無題 Name 名無し 10/10/14(木)13:15:27 IP:59.135.244.*(dion.ne.jp) No.447378 del 
    1287029727182.jpg-(33388 B) サムネ表示
33388 B
沙悟浄の容貌って単なる色黒のハゲだからなぁ
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:01:21 IP:124.154.96.*(nttpc.ne.jp) No.447389 del 
日本で男性俳優が三蔵法師を演じた西遊記の実写作品といったら、ちと古すぎるが『エノケンの孫悟空』くらいしか思い浮かばなかった・・・

> 天廉大将・沙悟浄だからな。
> 水の中に住むだけで
重箱の隅ですが"捲簾大将"ですな。
それはさておき、原典の沙悟浄はさらにルーツを探るとそもそも水棲の妖怪ですらないという・・・

> 4人のおっさんが天竺目指すでは色気がない
強引にオリジナルの女性キャラを絡めるか、如来や観世音菩薩を女優に演じてもらうくらいしかなさそう
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:08:12 IP:110.132.124.*(home.ne.jp) No.447391 del 
堺正明の西遊記、第一話で、沙悟浄も猪八戒も、もともと
天界の住人だったのが、素行が悪くて地上に追放されたっ
て描写があったけど、あれは原作にもあるの?
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:10:06 IP:121.87.7.*(eonet.ne.jp) No.447392 del 
>苦労に苦労を重ねて天竺にたどり着いたはいいが、仏様たちは心身ともに醜い守銭奴ばかりだった。
なんつーか
ナマカ連呼してたスマップゴクウの最終回がソレだったね
俗物化した連中が私物化していてお釈迦さまを追放処分にしているという
お釈迦様はまさかのミスター隠し芸という凝りようだったのは唯一あの作品では誉めても良い点と思う
でもなんか凄いな
まるで海外ドラマみたい
次のシーズンがあるかのような引きだな
見てる方はドン引きだが・・・
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:12:25 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.447393 del 
>天界の住人だったのが、素行が悪くて地上に追放されたって
うn
西遊記の妖怪変化は全員天界から追放されたり悪さを起こして逃げてきた
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:12:46 IP:114.147.192.*(ocn.ne.jp) No.447394 del 
物語を通じて社会批判、中国にもちょっとは何かが残っているらしいな、
無題 Name 名無し 10/10/14(木)14:40:54 IP:180.2.237.*(ocn.ne.jp) No.447399 del 
>>苦労に苦労を重ねて天竺にたどり着いたはいいが、仏様たちは>心身ともに醜い守銭奴ばかりだった。
>物語を通じて社会批判、中国にもちょっとは何かが残っているらしいな、

その全く逆、共産党政府は仏教の求心力を危険視していた
おそらくは仏教をおとしめることが目的で番組に圧力をかけた

そもそも「腐敗した都を救うために密出国で救いの経典を
外国(印度)に求める」なんて話はストレートに終えるほうが
よほど社会批判に成果が出るわけで、
そんな物語のハッピーエンドを中国政府が認めるはずがない 
無題 Name 名無し 10/10/14(木)15:03:20 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.447403 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/14(木)15:05:15 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.447404 del 
>おそらくは仏教をおとしめることが目的で番組に圧力をかけた
笑い死にさせる気か!
単純に原作通りじゃよ

http://www.geocities.jp/lune_monogatari/syk/story09.html
各話のあらすじをまとめてあるこのサイトが参考になるね
無題 Name 名無し 10/10/14(木)21:10:29 IP:118.10.147.*(ocn.ne.jp) No.447520 del 
    1287058229803.jpg-(7374 B) サムネ表示
7374 B
「なんのようかい?」
こんな三蔵なら妖怪に襲われるよなw
無題 Name 名無し 10/10/14(木)22:24:00 IP:*(d8f0d3d5.ezweb.ne.jp) No.447564 del 
>単純に原作通りじゃよ
やっぱりこれもバージョンがいくつかあるみたいですね
同じ呉承恩の作とされる西遊記(試しに検索してみたところバージョン違いがぞろぞろと…)を読んだことがありますが、終盤は日本でおなじみのものでした
当然、ポプラ社の怪盗ルパンのごとく超訳されたものもありそうですね
無題 Name 名無し 10/10/14(木)22:53:32 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.447576 del 
ちょっと記憶がアヤフヤなんだけど、
岩波文庫版では天竺から帰る途中に乗せてもらった動物から振り落とされるシーンはあったと思う
旅の困難を108個として完成させるために仏様の意向で挿入されたものとして
もちろん、それで中国に帰れないなどということはない
無題 Name 名無し 10/10/14(木)23:39:29 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.447595 del 
>もちろん、それで中国に帰れないなどということはない
つかその次で最終回(唐に帰還)なんで、枠の関係で本当の最終回放映しなかったぽい
電視台版の最終回って25話だから、24枠だと余るし26枠だと足りないし
無題 Name 名無し 10/10/15(金)00:52:02 IP:210.251.251.*(bit-drive.ne.jp) No.447620 del 
    1287071522410.jpg-(491837 B) サムネ表示
491837 B
>人形劇の映画がたしかあったな
人形も使ってるけどメインのキャラはスーツが多かったね
無題 Name 名無し 10/10/15(金)01:01:00 IP:119.228.117.*(eonet.ne.jp) No.447623 del 
>人形劇の映画がたしかあったな
主題歌とCMが気に行って映画館で観た
前売りでトレカだったかキャラ絵の入ったマグネットを貰ったような記憶がある
声優陣に俳優さんを起用してたな
あまり記憶が無いがゴクウはたしか弥七の人じゃなかったかな?
内容は・・・
人形劇とは言え割とおもろかったとは思う

場末の映画館だったのもあってか
俺以外だれも人が入って無かった(笑)
無題 Name 名無し 10/10/15(金)01:24:07 IP:219.193.52.*(bbtec.net) No.447631 del 
    1287073447480.jpg-(93642 B) サムネ表示
93642 B
過去にはこんなのもあった
無題 Name 名無し 10/10/15(金)01:26:51 IP:118.1.209.*(ocn.ne.jp) No.447633 del 
>人形劇の映画がたしかあったな
懐かしい!!
今思い出したんだが、
俺は何だか解らない幼少期に親父に連れられて
家族で見た記憶がある!

劇場で見て当時はそれなりに迫力?というか緊張感
あって良かった気がする!!
無題 Name 名無し 10/10/15(金)01:32:33 IP:119.228.117.*(eonet.ne.jp) No.447634 del 
>過去にはこんなのもあった
前世で恋人同士
つーかゴクウが誕生したのは人間も生まれて居ない遥か昔だからとか野暮な事は無しで・・・
無題 Name 名無し 10/10/15(金)01:40:39 IP:119.26.181.*(zaq.ne.jp) No.447641 del 
    1287074439218.jpg-(123716 B) サムネ表示
123716 B
>原作というより実物の玄奘は、あの時代にたしか17年もの長きにわたって旅をした人物なので、ナヨっとしていたとは考えにくい。
「岩の様な坊主であった」という漫画を思い出した
無題 Name 名無し 10/10/15(金)08:06:30 IP:*(cc706353.docomo.ne.jp) No.447684 del 
三蔵が唐へ帰り着いてしまっては、新しいエピソードが挿入出来ないからな。
他の話から粗筋を借りたり、腹の立つ為政者を妖怪になぞらえたりして。
時代を超えて複数の作者に都合の良いように、三蔵の旅は終わらないのだ。
無題 Name 名無し 10/10/15(金)08:18:16 IP:223.132.34.*(so-net.ne.jp) No.447685 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/15(金)09:01:31 IP:58.1.82.*(infoweb.ne.jp) No.447686 del 
原作の話が出てるけど、
お釈迦さまが賄賂を肯定するような発言したり
するところが読んでいて中国らしいな、と思った
ものだった。
あと、罪もない子供妖怪を惨殺したりとか
今の日本人の感覚で読むといろいろと酷くて面白い
無題 Name 名無し 10/10/15(金)09:45:57 IP:223.132.126.*(so-net.ne.jp) No.447691 del 
>人形劇の映画がたしかあったな

おれも劇場で見たよ。
写真にもある大トカゲがよく出来ていた記憶がある。

人形の造型はいまいち品がなくて好きになれなかったなあ。
無題 Name 名無し 10/10/15(金)10:08:21 IP:124.154.96.*(nttpc.ne.jp) No.447698 del 
> 西遊記の妖怪変化は全員天界から追放されたり悪さを起こして逃げてきた
玄奘三蔵 前世は釈迦如来の弟子・金蝉子。説法中に居眠りして下界へ追放、転生を7度繰り返す
孫悟空 花果山の石猿。不老不死と神通力を身に付けるが天界で大暴れして500年間封印される
猪八戒 元々は天界の天の川の将軍・天蓬元帥。女癖の悪さが祟って下界へ追放され、人間に転生して真っ当に生きようとするも何を間違ったか豚の胎内に入ってしまい豚の妖怪と化す
沙悟浄 元々は天帝の側近・捲簾大将。蟠桃会の席上で宝物の玻璃の器を壊したため下界に追放。鞭打ち800回の上、下界に落とされてからも7日に1回天から降ってくる剣に脇腹を貫かれるという何気に過酷な罰を受けていた
白馬 元々は西海竜王敖閨の第三太子・玉龍。父の宝玉を燃やしてしまい不孝の罪で処刑されかける

みんな色々と大変だ(笑)
三蔵一行の取経の旅に立ち塞がる妖怪もほとんどが元々は仏神の弟子や乗り物の動物、あるいは天界の住人とかだったりする。
無題 Name 名無し 10/10/15(金)10:29:37 IP:125.215.105.*(pikara.ne.jp) No.447704 del 
>みんな色々と大変だ(笑)
三蔵が転生を繰り返すたびに流沙河で沙悟浄に殺されてた(沙悟浄の持ってる髑髏は転生中の三蔵のもの)
という背景があるね(笑)
無題 Name 名無し 10/10/15(金)10:57:22 IP:58.1.82.*(infoweb.ne.jp) No.447709 del 
牛魔王以外の悟空の義兄弟が敵として出てくる話を
作らないかなぁ。かっての兄弟が立ちはだかる、
燃える展開になりそうなんだけど。

そういえば文殊菩薩さんの青獅子は何度も出てきたけど
作者が前に出したこと忘れてたんじゃないだろうか。
菩薩さん監督不行届きものだぜ…
無題 Name 名無し 10/10/15(金)20:45:28 IP:210.235.61.*(accsnet.ne.jp) No.447890 del 
>沙悟浄の持ってる髑髏は転生中の三蔵のもの
こちらは三蔵法師十四歳のみぎりのされこうべ…
無題 Name 名無し 10/10/15(金)21:49:54 IP:119.242.99.*(mesh.ad.jp) No.447921 del 
    1287146994425.jpg-(76472 B) サムネ表示
76472 B
>人形劇の映画がたしかあったな
映画なぞ知らぬ!
無題 Name 名無し 10/10/15(金)21:55:59 IP:122.135.18.*(mesh.ad.jp) No.447926 del 
    1287147359461.jpg-(36928 B) サムネ表示
36928 B
最新版
無題 Name 名無し 10/10/15(金)22:16:18 IP:113.151.153.*(dion.ne.jp) No.447929 del 
ゴダイゴの主題歌を意識した感じの
ゲームOP
http://www.youtube.com/watch?v=3KvnH8oXQAg
無題 Name 名無し 10/10/15(金)22:21:05 IP:113.151.153.*(dion.ne.jp) No.447930 del 
http://www.youtube.com/watch?v=ZCagwG1Uv60&NR=1

牧瀬里穂版とか
無題 Name 名無し 10/10/15(金)23:05:14 IP:124.100.195.*(ocn.ne.jp) No.447948 del 
加トちゃんってなんだったんだろう?
無題 Name 名無し 10/10/15(金)23:22:59 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.447955 del 
>加トちゃんってなんだったんだろう?
振り分けるキャラがいないからって加トちゃんで済ましてしまうセンスは
心底スバラシイと思う

馬の声が「全員集合のコントに奇声を上げて乱入する人」であったことを
つい最近知った
無題 Name 名無し 10/10/15(金)23:30:17 IP:112.68.3.*(eonet.ne.jp) No.447960 del 
    1287153017726.jpg-(126103 B) サムネ表示
126103 B
いま、天竺から最も遠い西遊記!
無題 Name 名無し 10/10/16(土)00:19:34 IP:220.98.237.*(ocn.ne.jp) No.447978 del 
    1287155974867.jpg-(75712 B) サムネ表示
75712 B
本文無し
無題 Name 名無し 10/10/16(土)00:22:05 IP:*(84e67ae1.docomo.ne.jp) No.447980 del 
ピンクのお団子頭が
加トちゃんか
無題 Name 名無し 10/10/16(土)03:04:48 IP:*(43987eea.docomo.ne.jp) No.448040 del 
キミタチゃ
八戒は、西やん派?とん平派?
無題 Name 名無し 10/10/16(土)03:17:08 IP:121.87.40.*(eonet.ne.jp) No.448043 del 
加トちゃんで思い出したが
コウガイジ(漢字忘れた)て
自分が読んだ原作(もちろん翻訳版だが)には居なかったように思うが
どの時点(作品)で混入したんだろう?
つーか立場がよく判らん
(ドラえもんの映画とかでさらに混乱させられる)
無題 Name 名無し 10/10/16(土)03:27:42 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.448046 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/10/16(土)03:28:31 IP:58.92.68.*(ocn.ne.jp) No.448047 del 
紅孩児は岩波文庫版には出てきた
牛魔王と羅刹女の息子だからそのへんを引き伸ばす過程で生まれたのかも知れんね
無題 Name 名無し 10/10/16(土)03:51:29 IP:222.15.69.*(ezweb.ne.jp) No.448054 del 
    1287168689041.jpg-(57769 B) サムネ表示
57769 B
2005年になると、なんと猪八戒すらイケメン

西遊記 リローデッド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000RW7CEI/futabachannel-22/ref=nosim/

内容も(以下ネタバレあり)日本の昔の少年マンガを思わせる素朴な恋愛話で、三蔵に惚れて悔い改めた女妖怪を守るため天界の大軍勢を向こうに回して大暴れ
クライマックスでは形勢逆転した悟空が神を追い詰めて「人を愛することが悪なのか!」とタンカを切る
無題 Name 名無し 10/10/16(土)04:23:01 IP:210.170.139.*(dti.ne.jp) No.448058 del 
    1287170581794.jpg-(45561 B) サムネ表示
45561 B
>最新版
未来になるとこれ
無題 Name 名無し 10/10/16(土)05:16:02 IP:118.10.147.*(ocn.ne.jp) No.448062 del 
    1287173762147.jpg-(58924 B) サムネ表示
58924 B
最遊記
無題 Name 名無し 10/10/16(土)05:32:12 IP:126.248.143.*(panda-world.ne.jp) No.448063 del 
>最遊記
昔やってたの観たが割と面白かったわコレ
無題 Name 名無し 10/10/16(土)06:19:12 IP:116.82.28.*(infoweb.ne.jp) No.448066 del 
>コウガイジ(漢字忘れた)て
>自分が読んだ原作(もちろん翻訳版だが)には居なかったように思うが
コウガイ児は火炎山編よりずっと先に単独の魔王として出てくるから牛魔王一家という先入観のせいで見落としてるだけかもしれんよ
無題 Name 名無し 10/10/16(土)07:10:26 IP:*(84e67ae1.docomo.ne.jp) No.448069 del 
ドラゴンボールも始まった頃はまだ
西遊記っぽかったなぁ


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 サマーウォーズ (角川文庫) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4044288224/futabachannel-22/ref=nosim/
著者:岩井 恭平
形式:文庫
価格:¥ 580

- GazouBBS + futaba-