ニュース速報画像掲示板
PV:8110回 (*'∀')b 1 ( ゚Д゚) 0 今見てる人→
人
「2位じゃだめか、は愚問」ノーベル賞・鈴木さん、蓮舫氏発言をバッサリ
1 匿名(10/10/09(土)09:36:28
ID:STuvcaKW6)
2010.10.8 23:50
ノーベル化学賞に輝いた鈴木章・北海道大名誉教授(80)は8日、産経新聞の取材に応じ、「日本の科学技術力は
非常にレベルが高く、今後も維持していかねばならない」と強調した。昨年11月に政府の事業仕分けで注目された
蓮舫行政刷新担当相の「2位じゃだめなんでしょうか」との発言については、「科学や技術を全く知らない人の言葉だ」
とばっさり切り捨てた。
受賞理由となった「パラジウム触媒でのクロスカップリング技術」は医薬や液晶など幅広い分野で実用化されている。
それだけに鈴木さんは「日本が生き残るためには付加価値の高いものを作り、世界に使ってもらうしかない」と、
科学技術の重要性を指摘した。
昨年の事業仕分けで理化学研究所の次世代スーパーコンピューターの予算が削られたことについては「科学や技術の
研究はお金がかかる。研究者自身の努力や知識も大切だが、必要なお金は政府がアレンジしなければならない。
(スーパー)コンピューターなどの分野では絶対に必要だ」と政府の積極的な投資に対する理解を求めた。
特に、蓮舫発言については「研究は1番でないといけない。“2位ではどうか”などというのは愚問。このようなことを
言う人は科学や技術を全く知らない人だ」と厳しく批判。「科学や技術を阻害するような要因を政治家が作るのは
絶対にだめで、日本の首を絞めることになる。1番になろうとしてもなかなかなれないということを、政治家の人たちも
理解してほしい」と話した。
一方、年間の自然科学系論文数が日本の約1.5倍に達するなど科学技術面でも躍進する中国については「人口が
日本の約10倍なら研究者も多い。国の総生産もそうだが、絶対的な量で抜かれるのは当然で、問題は質だ。
中国人にも能力の高い人はいるが、そのような研究者が日本の10倍もいるわけではない」と指摘。「もっと心配すべき
は日本の質を高めること。それなのに2番目で良いなどというのは論外だ」と重ねて強調した。
ソース: MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/science/science/101008/scn1010082354006-n1.htm
2 匿名 (10/10/09(土)09:56:11
ID:dalVDMRwk)
ミンスは、哲学も信念もない「クズの集まり」ってことで終了。
3 匿名 (10/10/09(土)10:37:30
ID:N/iIN5ses)
1番=質がいいというわけじゃないだろ
逆に質の良さを追求したのであればそれが2番でも5番でも構わないはずだ
日本の質が大事だと言いながらなぜ順位に拘るのか
1番を求めるということが科学者の単なるプライドや意地の張り合いではないということを
説明して欲しい
4 匿名 (10/10/09(土)10:46:17
ID:@/EGN.cLc)
>>3ワロタw
5 匿名 (10/10/09(土)10:59:39
ID:pWwBhWALs)
>>3研究成果の発表が1番じゃなきゃ特許取れないのでは?
研究が無駄になるのでは?
6 匿名 (10/10/09(土)11:05:47
ID:BF9cSaKIk)
>>3それって質の定義がされてないから説明しようがないんじゃないの?
というかそういう聞き方じゃあなたが求めている説明はしてもらえないよ。
ちなみに1番を求めるということを単なる競争をしていると捉えるのか、
それとも今思いつく一番よいものを作ろうとしている、と捉えるのかで
言葉から受ける印象が変わるでしょ。あなたは前者と捕らえてるんだろうけど、
純粋な技術者や研究者は後者として考えてるんだと思うよ。
7 匿名 (10/10/09(土)11:10:42
ID:bazW8npLA)
>>3二番煎じ、パクリ、盗作 etc
一番でないと、そこに使用料が発生してしまう事がほとんどだし、
他国の信用・信頼度も変わって来ると思うが。
8 匿名 (10/10/09(土)11:17:02
ID:pktr8mm8U)
>>3
9 匿名 (10/10/09(土)11:33:53
ID:8CEWLMVds)
>>3は日本製の部品を使っている日本のスパコンは世界一だと言いたいのだよ。うん。
10 匿名 (10/10/09(土)11:38:25
ID:LogT/2GBQ)
>>3の人気に嫉妬wwwww
11 匿名 (10/10/09(土)11:42:04
ID:XjZii3zOU)
>>3学者に探究心は必要ないっていってるの?
あるものを向上させてるだけじゃ進歩は望めないし
そこからは商人が磨いていく別ものだと思う
学者さんに順位の話なんてしても鼻で笑われるでしょ
彼らはただ生粋の探求者だろうし
いつか自分たちにも役に立つであろう偉大な研究を
少しでも早く発見できる環境を作ってあげたいというのが普通の考え
12 匿名 (10/10/09(土)11:44:36
ID:biE0Em.5Y)
特許?なんだそれは!

13 匿名 (10/10/09(土)12:06:12
ID:DB/9/7LRU)
同じ研究者の立場からマジレスすると
「研究は1番でないといけない。“2位ではどうか”などというのは愚問。(中略)科学や技術を全く知らない」
には全く同感。『研究は…』というところがポイント
14 匿名 (10/10/09(土)12:11:18
ID:AmPKzkm7Q)
>>3は神がかってるなw
15 匿名 (10/10/09(土)12:20:46
ID:xuQNTG6cw)
>>3は、元タレントの蓮舫、本人じゃないか?
16 匿名 (10/10/09(土)12:50:42
ID:sUnLSQ3l2)
>>3おまえ凄いな
著作権も知らない?
2番以下は、コピーになるんだよ
だから、各国で開発競争になっているんだよ
スパコンでの解析速度も重要
遅いと次の作業にロスが出るだろ。
そんなお前のPCは、486マシーンのwin95か?
最新マシーンなんて使っていないだろうな?
17 匿名 (10/10/09(土)13:03:34
ID:N/iIN5ses)
>>162番以下はコピーになるとはどういうこと?
スパコンは目的ではなく手段であり、目的は様々な研究で成果を出すことだろ
スパコンの性能自体が1番でなくともそれが次世代スパコンであり
様々な分野で新たな成果を出すに十分なものであるならば”1番”にこだわる必要はないと思うが。
18 匿名 (10/10/09(土)13:13:10
ID:/5t1YLaaM)
>>17馬鹿なんだから黙ってた方がいいんじゃないの?w
発言するたびに恥を世界中に曝してんだぞ。
19 匿名 (10/10/09(土)13:16:34
ID:@/EGN.cLc)
>>17アイデア主婦かw
20 匿名 (10/10/09(土)13:23:19
ID:N/iIN5ses)
>>18つーかさ
1のじいさんも「〜科学をまったく知らない人だ」なんて突き放すんじゃなくて
そう思うなら科学者はどう考えているかを説明すべきだろ
スパコンの予算は税金であって、そして税金を納めてる人の多くは科学の専門家じゃないんだから
21 匿名 (10/10/09(土)13:32:39
ID:abSq4HPd2)
>蓮舫氏発言をバッサリ

22 匿名 (10/10/09(土)13:42:59
ID:@sJo1Mrio)
日教祖教育が未だに強い北海道でこういう思想なんだな。
北海道の公立学校では君が代歌わないらしいぞ
23 匿名 (10/10/09(土)14:02:44
ID:40fqNfpxE)
>>20科学について説明するような場ではなかっただろうに。
もし仕分け人が仕分け前にお勉強したくて聞きたいなら、
事前にアポとって聞きに行けばいい。
無知な人間が仕分けしていることに問題がある。
24 匿名 (10/10/09(土)14:14:35
ID:Iq1OV.Tvg)
まあ金には限りがある以上、全分野で一番を取るなんて無理だからな
本当に選択と集中を考えるなら成長分野に大きく投資して一番を取るために
スパコンをバッサリ切るくらいの決断は必要
いずれ人口が減少してくれば嫌でもそうなる
25 匿名 (10/10/09(土)15:39:52
ID:ZSPyG9pSQ)
>>24>本当に選択と集中を考えるなら成長分野に大きく投資して一番を取るために
>スパコンをバッサリ切るくらいの決断は必要
お前は工作員か!?
スパコンはすべての分野の開発に関わってくる、一番基礎的なものなんだから、遅れをとることは特許の関連からして許されない。
26 匿名 (10/10/09(土)16:23:47
ID:ZPlPFcOm2)
これは、二位じゃダメなんですか?
聞かれたときに、しどろもどろになった方が悪いんだよ。
二位じゃダメか?
って聞かれて、二位以下なんで意味が無い。
一位じゃなければダメに決まってるでしょ。
(一位を目指すから良いものが出来る。とかさ)
と言い返せないから情けないんだよ。
二位で政権取れたのか?とか。
27 匿名 (10/10/09(土)16:38:50
ID:QBLruv086)
>>3>>17>>24蓮舫に投票した方々は香ばしいですねw
28 匿名 (10/10/09(土)16:56:00
ID:SpMsbV64Y)
彼らにとって政治に口出しすることは必ずしも本意では無かったはずだよ。
政治によって支えられてるからこそ研究に打ち込めるわけで、
たしかに民間ではなかなか出したがらない資金だろうからね。
今回の受賞者は注目されてるうちに言いたい事を言えと前回の受賞者が言ってたけど、
レンホーは悪い意味で彼らの話題になってたんだろな。
ただね、国の予算で開発したものを民間がかすめとるようなマネだけはしないでほしい。
国の予算で開発した技術を、ほかの国に勝手に持って言ったり売り払ったりくれてやったりするようであれば、
最初から民間なり技術者が自己資金を持って開発しなければどうしたって筋が通らない。

29 匿名 (10/10/09(土)17:11:58
ID:c6ml.8Be6)
この方も
オッチョコチョイな部分がある
総理と似てるわ
その才を思えば
実にざんねん
w
30 匿名 (10/10/09(土)17:19:03
ID:sUnLSQ3l2)
>>20 ID:N/iIN5ses
>スパコンの予算は税金であって、そして税金を納めてる人の多くは科学の専門家じゃないんだから
科学者が色々考えて世の中が豊かになっているのが分からない?
天気予報だって精度上がっているし
遅いスパコンでは、演算が終わるまでに天気もかわる
家庭用PCも性能が上がって色々できるようになったろう
おまえのPCだって、スパコン技術の恩恵かもよ
31 匿名 (10/10/09(土)17:40:59
ID:CkZNtf/Mo)
スパコンは一番のを外国から買うとい手もあるんだよ
でもそれを今までしないのは自国で研究開発することに意味があるからで
瞬間的な一番という小さい目標を目指してるわけではない
国家の長期的な目標と、研究者の目標は必ずしも同じではない
32 匿名 (10/10/09(土)17:47:42
ID:SpMsbV64Y)
国産スパコンがいつのまにやらインテルやAMDに化けてるというのか
そりゃ深刻な問題だぞ
33 匿名 (10/10/09(土)19:01:17
ID:sUnLSQ3l2)
メンテナンスで外国のSE呼んで
機密事項がばれてしまうなんて・・・あったらやばい。
34 匿名 (10/10/09(土)20:09:53
ID:40fqNfpxE)
>>31瞬間的に1番になればいいなんて誰が言った?
1番を取るというのは、瞬間的に1番をとるという意味ではなく、
1番を取って、1番で居続けることだろ。
そしてそこを目指さなければいけないんだよ。
スパコンを外国から買うことがどういう意味を持つのか良く考えような。
35 匿名 (10/10/09(土)20:15:08
ID:mssWwnvrQ)
同感。
ここで民主党を擁護している連中のバカさ加減が良く分るというもの。(笑)
バカの多数決は民主党万歳だ。(笑)
36 匿名 (10/10/09(土)20:23:09
ID:8CEWLMVds)
蓮舫が廃止にしたスパコン予算を復活させたのは民主党だぞ。良識人だっているんだよ。たぶん
37 匿名 (10/10/09(土)20:32:59
ID:N3i6.QR.I)
>>36単に批判を受けてルーピーが復活させただけだろ
38 匿名 (10/10/09(土)20:36:47
ID:Se8MPRUpY)
おれは
26>>
に同感。
ま、余りの愚問に言葉を無くしたのかもしれんが。
39 匿名 (10/10/09(土)20:40:53
ID:hBCzNOP1E)
競争することに意味を見出せないゆとり教育論者かよ。
40 匿名 (10/10/09(土)20:42:15
ID:U5XPeHzDU)
理科系を目指す学生が減ってるとか文系も減ってるんじゃないのか?
だって少子化だもん。
41 匿名 (10/10/09(土)20:59:27
ID:SpMsbV64Y)
>>33スパイ防止法に言及しないのはかなりガッカリだよね。
結局国家だの国益だのホントはどうでもいい人達がそれぞれの思惑で寄り集まって、
これからもお手盛り予算を組んでいくのが一番なんだろな。
42 匿名 (10/10/09(土)21:03:16
ID:KRfcazFEg)
研究ではないけど、
一定のシェアを押えるとその分野で
圧倒的優位に立てる。
マイクロソフトやインテルみたいなもんだ。
競争の中でいったん後退すると復活は難しい。
順位が下がるほど不利な戦いになるんだから、
一位目指すのは当然。
43 匿名 (10/10/09(土)21:15:41
ID:5GN1qpkgA)
次世代スパコンの範疇に入るものであればそれが一位だろうが二位だろうが性能にそれほど
大きな違いはないだろ
科学者の言う事は正しいから素人は黙って言うことを聞けばいいとか
競争することの意味とか
2位では技術開発に遅れが出て日本がダメになるとかいう強迫神経症的な応答とか
どれも曖昧な理由ばかりだ
天気予報なんて相変わらず外れまくってるじゃねえか
夏前に今年の夏は冷夏になるでしょうと予測したんだぞ連中は
44 匿名 (10/10/09(土)21:23:39
ID:mssWwnvrQ)
本当に民主党支持層は本当のバカだな・・・(笑)
外れた天気予報を持ち出して蓮舫発言を
擁護/正当化しようするなんざ、論理が飛躍しすぎだろ?(笑)
技術競争で2位以下なんざ商品価値が無いんだよ?
45 匿名 (10/10/09(土)21:35:44
ID:SpMsbV64Y)
そう言うからには2位になったら全額キャッシュバックくらいやらないと示しが付かん
46 匿名 (10/10/09(土)21:45:44
ID:xS4q2.quQ)
>>442位に商品価値が無いと言うのは間違いだな
1位の90%の性能しかなくても、導入コストが1位の70%なら
2位を複数台買う企業は多いよ
47 匿名 (10/10/09(土)21:58:59
ID:@/EGN.cLc)
商品開発の話ならそうだね
48 匿名 (10/10/09(土)22:34:36
ID:WjV.tf23c)
26に同感。
明確に反論も説明もできないってのは、ビジョンも信念も無く漫然と仕事をしてると思われても仕方がない。
49 匿名 (10/10/09(土)22:51:51
ID:bX6JLf5cI)
48に同意
言い返せない、納得の行く説明できなくてしどろもどろになる方が悪い
50 匿名 (10/10/09(土)23:09:17
ID:54NQcAEKg)
まあ、1位目指さない事には
2位も3位もないわな
51 匿名 (10/10/09(土)23:14:23
ID:sUnLSQ3l2)
>>48 >>49研究者にくだらない質問すれば、想定外でビックリだわな
研究論文は、1番じゃないとダメなんですか?
2番にに出しても・・・以下略
52 匿名 (10/10/09(土)23:39:24
ID:Nt4nbGFwg)
2番じゃ駄目なんですか、か…
今考えてもバカな発言だ
53 匿名 (10/10/09(土)23:42:09
ID:/fstWFxhY)
オレも映像見てて51と同じような印象を持った。
54 匿名 (10/10/09(土)23:59:15
ID:AmPKzkm7Q)
研究者に研究(研究は当然誰も知らない分野で、自ずと一番になる)する理由を問うわけだろ?
なんで息をするんですかってくらい間抜けな質問
咄嗟に返せる奴はそうそういない
55 匿名 (10/10/10(日)00:01:15
ID:ZWbcOz7Mk)
タレントって、コメディアンより頭悪いんだな。
56 匿名 (10/10/10(日)00:05:24
ID:@dyz2kNIs)
2番目に性能がいいスパコンを開発する費用があるなら一番いいスパコンを買えるだろw
57 匿名 (10/10/10(日)00:50:37
ID:RFFFQaIwM)
弐位でいいく国の囲まれているのだから、トップ取らんとね。
58 匿名 (10/10/10(日)00:53:35
ID:5.qzXS/zI)
蓮舫脳な人がまだいることに驚く
スパコン開発国では国際競争力向上の為、
国益の為に絶え間なく研究し続けてるのに
2番ではって本当に行政の人間の発言なのか?と言葉をなくす
科学や技術を全く知らない以前に政治家として終わってる
もう中国インドにも劣ってるんだっけ?
国民全てに関係し、より優れたスパコンが
より国益に繋がることに気づいた方がいいよ
>>56確かにw
59 匿名 (10/10/10(日)01:07:21
ID:efFIt4BRA)
日本の公務員の給料は、世界で一番高い。
公務員の給料を半減しろ
豚足女
60 匿名 (10/10/10(日)12:27:06
ID:bbaagWSxM)
まあ産経新聞は発行部数が2位にもなってわけだが
61 匿名 (10/10/10(日)14:45:48
ID:83R9L4YpU)
2位以下(の研究者・学者)はカスと公言する2位以下の研究者・学者達
62 匿名 (10/10/10(日)15:21:37
ID:7IZk.Ivd.)
>>58本当にその時点で世界一のスパコンは外国に売るはずが無い。
その考え方ではお下がりしか回ってこない。
何処の国が外国の研究の為に自国を差し置いて開発費を割くものか。
63 匿名 (10/10/10(日)21:54:35
ID:5.qzXS/zI)
>>62イヤイヤそんなのみんな分かってるよww
トップを目指さずにオリジナルの研究開発する事こそ
税金の無駄だって言ってるだけ
64 匿名 (10/10/10(日)22:50:01
ID:R3lMPrDv2)
>>63また、うましかがでてくるわけだ。
新技術は、お前には、必要ないと言いたいのか?
旧式だけ使っていろよ
エコ商品使用禁止な
65 匿名 (10/10/10(日)23:03:13
ID:5.qzXS/zI)
>>62>>64みたいな読解力、文章力がない若者が異常に増えてきたと思うのは俺だけか?
特にこの掲示板は酷すぎるw
こりゃ本当に30年後のノーベル賞はやばそうだな
66 匿名 (10/10/10(日)23:54:03
ID:@dyz2kNIs)
文章力が無い代わりに絵が上手いかも
67 匿名 (10/10/11(月)06:22:15
ID:WFda57tYI)
学者や科学者は世間を知らない。
スーパーコンピューターの開発は企業の金儲けが目的で、科学や技術のためじゃないことを。
68 匿名 (10/10/11(月)07:30:14
ID:2lXmn5vLk)
>>67世間知らずw
69 匿名 (10/10/11(月)16:27:38
ID:JJBVAbxN2)
スパコンを高性能なパソコンか何かと勘違いしてるやつが多いな、
スパコンはその膨大な演算能力を多くの研究者でシェアして使うので、能力が高ければ
より多くの研究者が利用することができ、より早く結果も求められるので、日本の
科学技術競争力に多大な貢献をするのだよ。
70 匿名 (10/10/11(月)23:58:06
ID:UQGpFyZBc)
>>69 詳しいんだね
演算能力:1位×1台<2位×2台
価格:1位×1台>2位×2台
なら2位の勝ちってことでいい?
71 匿名 (10/10/12(火)00:37:21
ID:BzwI45jzU)
1位をたくさん持とうって考えようよw
72 田中 (10/10/12(火)00:47:27
ID:KMFdhnZPk)
>>70だからみんな言ってるじゃないですか、
1位を目指して取り組まなければ、
2位、3位も無い。
研究開発の予算を大幅に削減するってことは、
もはや1位を目指さないってこと。
つまり、蓮舫様が言ってる「2位」どころか、
10位にも入れなくなるってこと。
現実に今日本はスパコンでは、世界18位前後をさまよっています。
皆さんのお嫌いな、韓国、中国にも負けています。
>>65人の読解力を云々する前に、自分の文章力・表現力の無さに気付いてます?
>もう中国インドにも劣ってるんだっけ?
ここ大事な所だから、ちゃんと調べてから書けよ!
>>65のような真っ当なことを言っておきながら、
>>56に同意したり、
>>63のような発言したりで、
一貫性もないぞ!
73 匿名 (10/10/12(火)00:50:56
ID:XTGVQPwyE)
>>70地球シミュレーターは年間電気代5億円。
設置場所とか考えると複数置くより最高性能を求めるのが安上がり。
74 匿名 (10/10/12(火)01:06:03
ID:ZzHQ3kvZY)
もう意味の無い表面的な言葉遊びは止めない?
現実的な話でいきませんか?
結論から言えば、蓮舫の発言はバカそのもの。
とても、まともな場所でのまともな発言じゃないって事。
1位を狙って努力しても下手をすれば10位にも入れない。
ましてや、ピンポイントで2位を狙って2位に入れるか?・・・ありえない。(笑)
小賢しい表面的言葉遊びさ。
タレント上がりのワイドショー的思考回路。
所詮は芸能人崩れ、どこまでも芸能人崩れ、いつまでも芸能人崩れ。(笑)
政治家なんて無理だから止めてしまえ。
75 匿名 (10/10/12(火)01:21:42
ID:@6/tjBrW6)
結果が2位ならしかたないが最初から2位狙いとかアホかと
76 匿名 (10/10/12(火)01:57:19
ID:@L8259fr.)
取引先の応接間に小沢・蓮舫・取引先の会長のスリーショットの写真が飾ってある。
77 匿名 (10/10/12(火)02:16:35
ID:BJ0vhZb.w)
田中くん落ち着けw
>>56の書いてることは至極まっとうなこと
例えば部品一つ一つ特注で設計から製作まで
完全自作のPC作るとどれだけの費用と時間がかかる?
しかも設計時点で既製品程度のスペックw
だったらヨドバシ行って買ってこいって話
ま、何書いても君には理解できんだろうね。あきらめたわw
78 匿名 (10/10/12(火)05:47:30
ID:CMsivrmas)
日本が1位だと祖国が1位ではないということになってしまうもんね
祖国が1位じゃなくても日本が1位は阻止したいよね。さすが烈士

79 匿名 (10/10/12(火)05:53:22
ID:PrEF1YwV.)
>>77そもそも流通製品ではないから上位のスパコンは簡単には売ってくれない。
harikonotora.net