最終更新日 2010年9月14日
掲示板改造支援サイト
-迷惑な掲示板スパム・掲示板荒らし行為の完全解決・完全排除を目指して-
Since July, 2002
サイトメニュー
当サイトからのお知らせ

迷惑な掲示板スパム(宣伝投稿・荒らし行為)に頭を悩ませていませんか?

掲示板スパム対策をしても無駄だろう、とあきらめていませんか?

スパム投稿は簡単に排除できます。 サイトや掲示板を閉鎖しないで下さい

当サイトを初めてご訪問された方は、最初に『このサイトについて』をお読み下さい。


配布スクリプトに関する最近の更新情報

  • 2010年9月14日

【お知らせ】
引っ越しました。
「よくあるご質問」を更新しました。


  • 2010年2月13日

【お願い】
スパム対策強化のため、スパムログ(spamlog.cgi)を募集しております。
スパムログ提供専用掲示板にて提供下さい。
スパムログ(spamlog.cgi)はdataディレクトリ内にあります。

【サイト更新】
リンク切れを修正しました。


  • 2009年11月25日

【不具合修正】
e-PADにおける掲示板名変更モードの表示不具合を修正しました。


  • 2009年10月10日

【不具合修正】
全てのスクリプトにおいてスパムログ記録とURLリンクの不具合を修正しました。


  • 2009年9月26日

【不具合修正】
Web Patioにて返信記事のURLが表示されない不具合を修正しました。
Web Forum 多機能版におけるプレビュー投稿モードの画像添付不具合を修正しました。


  • 2009年9月6日

【不具合修正】
e-PADにおける投稿許可モードの不具合を修正しました。

【リヴィジョンアップ】
全てのスクリプトにおいて、スパム対策を強化しました。
Joyful NoteYY-Boardにて管理画面から投稿フォームのセンタリングとスレッド幅の変更をできるようにしました。


  • 2009年8月14日

【不具合修正】
Joyful NoteおよびYY-Boardにて スレッド表示以外を初期設定にした場合に、新規投稿ボタンが表示されない不具合を修正しました。


  • 2009年7月19日

【不具合修正】
Web Patioにて投稿許可モード時にトップソートができない不具合を修正しました。


  • 2009年6月14日

【ヴァージョンアップ】
YY-Boardをver 6.3ベースにヴァージョンアップしました。
ASKA BBSをver 4.2ベースにヴァージョンアップしました。

【お知らせ】
昨年からの予告通り、Child TreeとJOYFULYY 2.50の再配布およびサポートを終了させて頂きました。 設置済みの掲示板つきましては引き続きご利用いただいてもかまいませんが、 今後サポートを希望される場合には他の再配布スクリプトをご利用下さい。