0480.HTML
直リンク対策
デコレーション・フレーム
ネットで収入を得る方法
リンク集
その他







apeboard+の設置方法
写メールBBSの設置方法
検索されなくする方法

検索されたくないページの<HEAD>〜</HEAD>の間に、

<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE"> 
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">

↑の二行を入れるといいです。
このタグを入れたページをロボットに検索させないタグです。
ページのキャッシュも残しません。
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
は、GOOGLE専用のタグです。
大文字のほうが良いようです。

※ 上の二行のタグを入れてから、数週間か数ヶ月経たないと有効にはなりません。

すでに存在するページに入れた場合ですが、
タグを入れてから、Googleがクロールしに来る(ページを見に来る)まで
数ヶ月はまだ有効になりませんので、下記のサイトでGoogleに検索され
てしまうページを、Googleから削除します。
http://services.google.com:8882/urlconsole/controller
メールとパスワードで登録して、削除依頼を出せば、一週間以内にはGoogle
から消えます。
他の検索サイトでもそういうシステムはあるかもしれません。

登録してから、
「メタ タグを使って 1 ページだけを削除する 」をクリックして、
http://abccc.com/abc.html
もしくは、
http://abccc.com/memo.cgi
とかこんな感じ↑で指定すれば、abc.htmlやabc.cgiがGoogle検索サイトから
除去されます。キャッシュからも除去されます。
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE"> 
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE">
を削除したいページに入れてから依頼します。

cgi日記の場合も、レンタルじゃなければタグは入れれます。
スキンのhtmlにも入れれるし、cgi内部のHTML部分にも入れれると思います。
<head>〜</head>のタグの間に入れれば良いと思います。
cgiによっては複雑になっているので、分かりにくかったら、お問い合わせくださいね。
特定のIPアドレスのアクセスを拒否する方法(簡易)


例えばアクセス拒否したい人のipアドレスが123.134.35.45なら、
↓この.htaccessを入れたディレクトリには

order allow,deny
allow from all
deny from 123.134.35.45
ErrorDocument 403 http://www.dokokanopage.co.jp/

123.134.35.45の人はアクセスできなくなります。
その人だけhttp://www.dokokanopage.co.jp/に飛ばされます。
トップに.htaccessを置けばサイト全体その人は見れません。


deny from dyuk.kyoto15.ap.po-net.jp
と言う感じで、ホストで指定もできます。

ホスト名→IPアドレスの変換は、こちらでできます。


アクセス拒否したい人を追加する場合は、deny from
を増やします。
59.213.345.15を追加するなら。

order allow,deny
allow from all
deny from 123.134.35.45
deny from 59.213.345.15
ErrorDocument 403 http://www.dokokanopage.co.jp/

という感じです。
IPアドレスの最後の数字は変わる場合もあるから、例えば123.134.35.45なら、123.134.35で設定してもいいのですが、その人以外もアクセス禁止になってしまう場合もあります。

一番下の行のアドレスでアクセス禁止にした人を飛ばすページを指定します。これはなくても構いません。
.htaccessが置いてあるディレクトリのページには飛ばせませんので、ご注意くださいね。

他にも方法はありますので、上記の設定で対応できない場合は、お問い合わせくださいね。