参院予算委 首相答弁、際立つ公明への配慮
毎日新聞 10月16日(土)13時30分配信
|
拡大写真 |
参院予算委で松あきら公明党副代表の質問を聞く菅直人首相=国会内で2010年10月15日午後3時6分、藤井太郎撮影 |
【今後の主な政治日程】
「夢のある魅力的な提案だ。経済産業相に検討するよう、この場で指示を出したい」
公明党の白浜一良参院議員が15日の予算委で、雇用創出策として政府系金融機関の融資で起業を促すよう提案すると、菅首相は笑顔でこう応じた。一方で、みんなの党の小野次郎参院議員が「首相になってやりたいことがなくなったのではないか」と皮肉ると、「全然違う」とかみついた。政党によって、答弁の違いが目立った。
衆参の予算委が終わり、今国会の焦点は10年度補正予算案の審議に移る。政府・民主党は10月末に補正予算案を国会に提出し、11月中の早期成立を目指す。自民党が民主党政権批判を強めるなか、補正賛成の方向で調整している公明党の存在は大きい。首相としては公明党へのリップサービスを続けることで、将来の「部分連合」も視野に、ねじれ国会の活路を見いだそうとしている。
そんな政府・民主党にとって影を落とすのが、小沢一郎・民主党元代表の国会招致問題だ。小沢氏は15日に検察審査会の「起訴議決」取り消し訴訟を起こし、国会招致の実現自体が微妙な状況。菅首相は同日夜、記者団から小沢氏の提訴について問われると、「司法手続きのことですから、私からはコメントを控えます」と述べるにとどめた。
菅首相は1日に行った所信表明演説で、今国会について「具体的な政策をつくり上げる『政策の国会』になるよう願っている」と強調した。しかし、「政治とカネ」問題に敏感な野党各党は、頼みの公明党も含め、民主党批判に力点を置き、与野党協議は深まらないままだ。国会論戦は袋小路に陥り、首相の目指す「熟議の国会」の具体像は見えない。【高山祐、野原大輔】
【関連記事】
<公明党が多数決に消極的…>陸山会事件:小沢氏喚問、困難に 全会一致の壁 野党、足並み乱れ
<背景を知る>公明党:補正対応、微妙な距離感 党幹部「賛成」に言及 「すり寄り」批判を意識
<公明党について>10年度補正予算案:公明、賛成も 幹事長代行「修正が十分なら」
10年度補正予算案:緊急経済対策閣議決定 自・公案「丸のみ」 効果は不透明
<公明党に協力求めていた>衆参代表質問:首相、公明に協力求め 「ねじれ」で終始低姿勢
最終更新:10月16日(土)14時50分
- 菅直人(かんなおと)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 東京都第18区 民主党
- プロフィール:
- 1946年10月10日生 初当選/1980年 当選回数/10回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- <参院予算委>「熟議」ないまま終了 首相答弁、際立つ公明配慮写真(毎日新聞) 13時14分
- 首相、ねじれ解消へ野党首脳に連携の秋波(カナロコ) 7時30分
- <参院予算委>首相答弁、際立つ公明への配慮写真(毎日新聞) 15日(金)21時56分
- 参院予算委・答弁する菅首相写真(時事通信) 15日(金)21時16分
- 参院予算委 審議中断10回…自民、厳しい追及写真(毎日新聞) 15日(金)0時18分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 菅直人 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- ベイ買収で県知事が住生活G会長の発言批判「企業宣伝の論理は一時代前の感覚」写真(カナロコ) 10月14日(木)22時0分
- 逮捕の先生、同じ学校に復職…動揺広がる(読売新聞) 10月16日(土)13時38分
- 「パンツ姿見られた」と現金要求=恐喝未遂容疑で男逮捕―警視庁(時事通信) 10月14日(木)13時53分
- 富士山南側の永久凍土が消滅…温暖化で(読売新聞) 10月16日(土)3時3分
- 中国で炭鉱落盤、地下186mに9人閉じ込め(産経新聞) 10月15日(金)21時11分