山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2010年10月16日(土)

阿波おどりで盛り上がれ 
大月で23日に「ダンスフェスティバル」 
市民グループも練習 

本番に向けて練習する踊り手=大月市大月1丁目
 
 阿波おどりの愛好家グループが集う「第4回Awa Dance Festival」(同実行委員会など主催)が23日午後2時から、大月市民会館で開かれる。県外からも参加があり、秋の一大イベントとして定着しつつあり、実行委は「阿波おどりで大月を盛り上げたい」と話している。
 大月の阿波おどりは1983年、東京・高円寺の東京阿波おどりを参考に市内の商店主らが始めた。毎年8月のかがり火祭りでは路上で披露。さらに若手メンバーが中心になり、技術の向上や魅力を伝える新たなきっかけづくりとして2007年にイベントを初めて開いた。市民からの協力金などを基に運営費を賄うことで、参加団体は費用がかからないほか、景品が当たる抽選会も開いて来場者が楽しめるよう工夫している。
 今年は6グループが参加する予定。「15分間の限られた時間の中で、形にこだわらず阿波おどりの魅力を思い切り伝えてほしい」と、これまで行ってきた審査員によるコンテスト形式を取りやめた。各グループは舞台で見栄えがする新しい構成を練って練習を積んでいる。
 現在、市内では商店街メンバーや市職員でつくるグループが活動している。しかし、近年は踊り手の不足や不景気の影響で活動を休止するグループも出始めているという。石原恵吉実行委員長は「イベントを通じて踊りが地域のシンボルとして根付き、市の活性化につながってほしい」と話している。


PR 為替 家出 インプラント


▼関連記事

powered by weblio





 
購読のご案内
 
県内ニュースランキング
「生活に支障」 笛吹・リニアトンネル工事…
とりもつ隊が凱旋パレード きょう、甲府大…
人気登山ルート一部消失  北岳バットレス…
高室家住宅(甲府)重文登録へ 文化審答申…
校舎ベランダ 花いっぱい 笛吹・御坂西小…
映画と特産ワイン“コラボ” 来月、テアト…
最高峰にドリブル売り込み  山梨学院高・…
アウトレット品を販売  山梨墓石センター…
北岳岩盤崩落入山中止呼び掛け 県警などH…
横内知事に優勝を報告   千葉国体・重量…
→その他ランキング一覧はこちら
 
おすすめサイト検索
 キャッシング 比較
 不動産
 DTPデザイナー
 レ―シック
 自動車
 
 浮気調査
 脂肪吸引
 
山日携帯サイト
県内ニュース ランキング トップ5
リニアトンネル工事「生活に支障」 (16日 7:26)
とりもつ隊参加、甲府商業生徒も出 (16日 8:22)
「レイブ」向かう途中に大麻所持・ (15日 20:35)
VF甲府きょう札幌戦、甲府中心街 (16日 6:22)
富士山のカラマツ、広範囲で赤く変 (16日 5:15)
→携帯サイトについて詳しくはこちら
 
あなたに伝えたい物語
山日中古車ナビ
 
全国・海外ニュースランキング
杉本彩「若いころは猛獣」 最近時々“子猫…
「ナラ枯れ」猛暑で感染拡大 過去最悪か、…
前特捜部長ら懲戒免職へ 証拠改ざんで法務…
フォードがマツダ株を売却へ 筆頭株主から…
公務員給与1・5%下げへ 11月に改正案…
チリ、作業員計31人が退院 救出用カプセ…
3台多重事故で2人死亡 宮崎の国道、3人…
米財政赤字105兆円 2年連続で1兆ドル…
斎藤は「天命待つだけ」 ドラフト前に早大…
キノコ豊作、毒に注意! 行楽の秋迎え呼び…
 
連載・特集・企画
 奮戦の足跡
 VF甲府ニュース
 富士山情報の決定版
 日本一の富士山NET
 子育て応援サイト
 すくすこ2010
 VF甲府・荻選手の
 よっちゃばれブレークタイム
 ときめきゾーンカップ
 高校生ボーカリストアワード
日本一!甲府鳥もつ煮
秋季関東高校野球 山梨大会
ときめきゾーン
[キャンパス&高校生]
移動編集局
ジョイナス
コラム「風林火山」
気象コラム
山梨の防災情報
富士山を世界遺産に
山梨リニア実験線
子どもウィークリー
ヴィンヤード便り
やまなしワイナリーめぐり
海外リポート特集
星つむぎの歌

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2010 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.