現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 国際
  4. 中東
  5. 記事

イスラエル、ユダヤ人国家への忠誠義務化 市民権取得時

2010年10月12日21時53分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【エルサレム=井上道夫】イスラエル政府は10日、市民権の新規取得者に「ユダヤ人民主主義国家」への「忠誠」を義務づける法改正案を賛成多数で閣議承認した。イスラエルは人口の2割をアラブ系イスラエル人が占めており、「修正は排他的」との批判が出ている。最終的な法改正には、さらに国会での承認が必要。

 市民権取得に関する現行法は、新規取得者に「イスラエル」への「忠誠」を宣誓することを義務づけているが、改正案は、国の性格付けとして「ユダヤ人民主主義国家」という言葉を付け加えた。

 リーベルマン外相ら対パレスチナ強硬派が「ユダヤ人国家」という言葉を挿入するよう求めていた。ネタニヤフ首相は改正理由について、「イスラエルはユダヤ人の民族国家であり、この原則が政府の方針や法律の原則になっている」と説明した。

 これに対し、アラブ系議員は「アラブ人(パレスチナ人)を標的にした修正だ」と反発。連立政権に加わる左派政党、労働党のヘルツォグ福祉・社会問題担当相も「イスラエルの民主的な特性を脅かす」と修正に反対している。

 国外に住むユダヤ人がイスラエルに移民する際は、別の帰還法が適用され、宣誓は義務づけられていない。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

「空」の王者エアラインと、「陸」の王者JRとの真っ向勝負が幕を開けた。勝負の行方は?

景気が再び落ち込む「二番底懸念」を、欧米や中国、豪州の経済の足もとから検証する。

英語が出来なければ、出世どころか、会社にもいられない。そんな時代が近づいている。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介
  • 中国特集