◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇
◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇
チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山落盤事故で、地下約700メートルに閉じ込められた作業員の救出作業は急ピッチで進み、13日午後10時(日本時間14日午前10時)前、33人全員が無事に生還した。
33人全員の救出は成功し、今後は事故の原因究明と、作業員や家族への補償に焦点が移ることになる。
スペイン通信が伝えるところでは、作業員のうち27人の家族は、9月30日に鉱山を所有する地元サン・エステバン社に対し、総額1200万ドル(約10億円)の損害賠償を求める訴訟を裁判所に起こした。精神的な苦痛に補償を求めたもの。坑道の強度不足にもかかわらず操業を続けたことが、事故原因につながったともいわれており、同社には不利な状況だ。“満額”なら、この補償は1人当たり3700万円以上となる。今後はチリ政府に対しても、同様の訴訟が起こされる見込み。既に政府は、経営難だった同社の資産970万ドル(約8億1000万円)の凍結命令を出すよう、裁判所に求めている。
一方、海外報道では作業員の単独インタビューに対し、4500ユーロ(約51万円)の謝礼を提示した欧州メディアもあるという。同様のオファーは相次ぐとみられる。作業員の月給は日本円で約10万円。それでもチリの平均給与の倍額だったが、今後、作業員は事故前なら想像もつかない額の“銭闘”に巻き込まれることになりそうだ。
(2010年10月15日06時02分 スポーツ報知)
国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)
巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!
翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)
携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)