サブカテゴリー

PR:

パナソニックPC チリの落盤現場で活躍

 南米チリ鉱山落盤事故では日本企業から多くの自社商品が提供され役立ったが、パナソニックのパソコンも活躍していたことが分かった。提供品ではなく、同社広報も中継現場の映像を見て初めて知った。「頑丈さ」が売りのPCで、砂漠でも使える性能に着目されたもようだ

 使用されたのはタフブックシリーズの「CF―U1」。詳細は不明だが、現場では作業員の心拍数などを地上で調べるモニターとして使用されたとみられる。

 同製品は水やほこりの浸入を防ぎ、高さ約1・2メートルからの落下試験をクリアするなど、振動や衝撃にも強い。価格は約25万円。米国で警察が車両内で使っている例があるという。同社広報担当者は「世界が注目する歴史的な現場で、自社製品が役に立ったことはうれしい」と喜んでいた。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年10月15日 19:40 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

ニュース

注目オークション


クイックアクセス

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲