まとめられたつぶやき

  • 講談社BOX-AiRね……
    hazuma
    2010-10-15 15:55:44
  • ゼロアカとかどうなっちゃたんでしょうね。
    hazuma
    2010-10-15 15:56:08
  • 企画当初は部長自ら記録集を出すと約束していたのに、担当者が変わりネットの盛り上がりがちょっと引いたら音沙汰なし。まあ、商売に敏感といえば敏感だけど……
    hazuma
    2010-10-15 15:58:02
  • @hazuma 今でも村上さんの本を楽しみに待ってるんですけどね・・・
    yutaarai
    2010-10-15 15:58:17
  • 電子書籍にすれば「新人デビュー」のコストとリスクはがくんと下がる。とにかくばんばん「デビュー」させて、一人でも当たれば御の字という商売なんだろうけど、新本格ミステリの作家を大事に育て、哲学まで感じさせた往年の文芸第3の精神はどこに行ったのか? いや、本家はまだあるからいいのか。
    hazuma
    2010-10-15 16:00:25
  • @hazuma 村上さんの本も出ませんね…。
    kaibarakenei
    2010-10-15 16:00:50
  • 講談社BOXにはたいへんお世話になったが、ゼロアカはみごとに放置されているので、貸し借りなしだと考えて、正直な感想を呟いた。別にBOXがどうとかではなく、「電子書籍で新人デビュー!」なんて言葉にだまされてはいけない。「あたればアニメも」って、そりゃ同人でもブログでも同じだよ。
    hazuma
    2010-10-15 16:02:41
  • 新人を手間暇かけて育てる気のない出版社/編集者には存在意義はないです。
    hazuma
    2010-10-15 16:04:18
  • むろん講談社全体への批判ではないですよ! RT @gensakuefu @hazuma 漫画ですが新人を育てる気満々な@asashima1モーニング編集長は熱いですよ。
    hazuma
    2010-10-15 16:09:30
  • とても同意。出版まで人を使いすてにしたらもう終わりですよ。 RT @hazuma: 新人を手間暇かけて育てる気のない出版社/編集者には存在意義はないです。
    ichiroubir1984
    2010-10-15 16:09:50
  • しかしまあ、ゼロアカが、あんだけ「1万部デビュー!」とか言っていたにもかかわらず、途中部長も変わり担当者も異動、連絡がばたっとこなくなり自然消滅してしまった、そんな体験をしているのは事実なので。編集部からすれば「彼が原稿書かないから」なんだろうけど、ちゃんとケアしてたのかなあ。
    hazuma
    2010-10-15 16:12:22
  • どこの業界でも同じ事が言えると思います。 QT @hazuma 新人を手間暇かけて育てる気のない出版社/編集者には存在意義はないです。
    FMAction
    2010-10-15 16:14:01
  • 村上君ってどこにいったんでしょ?きっと、友の会会報の「むりゃかみゆう」を見るたびに、今後もうっすらそんな事思いそうな気が…。 RT @hazuma: ゼロアカはみごとに放置されている
    hidekopon
    2010-10-15 16:16:35
  • 講談社全体はいい出版社ですよ。別にこびているわけではなく、普通にそう思います。ぼくの本も出してもらっているし、「一般意志2.0」も講談社だし。念のため。
    hazuma
    2010-10-15 16:19:43
  • 諸々出版物を楽しみにしていた者はまだ待ち続けるという姿勢でよいのだろうか。総括本は消えてしまったみたいですが。 RT @hazuma ゼロアカとかどうなっちゃたんでしょうね。
    okakaz
    2010-10-15 16:20:44
  • @hazuma だます側のモラルの問題はあるけど、だまされる人がいるから、新しい書き手がより増えやすくなるというか……今プロで食えてる人たちの中にもけっこうな割合で、なにかにだまされて飛び込んだ人がいるのではないでしょうか。まあなんにせよ立ち消えはよくないとは思います。
    motoshin
    2010-10-15 16:25:11
  • @hazuma ゴースト本、楽しみにしていたのに残念です。詳しい事情は知るよしもないですが、なんとしてでも出版にもっていこうとはしていなかった、ということなんですかね…。
    kaibarakenei
    2010-10-15 16:27:16
  • @hazuma まぁBOXは企画・実行までは良いんですけど、最期までやり切るのが少ない印象は受けますね。ちょっと管理者不在というか、ある種同人的というか…。 そのノリが好きなんですけど。
    i_haku
    2010-10-15 16:33:31

コメント