■5月30日■

□次の日のAM0:15□
【むいむいちゃれんじ!雑記】


◇探し物はなんですかーララルララー・・。

なんでもかんでも部屋にポイポイ放ってしまうクセのせいで、
現在探し物に追われてる訳で・・どこにやったか記憶にすらねぇですよ!
ないないの神様助けて!対価なんでも払うからたっけて!!

・・・とか言ってたら使ってない箪笥の中から出てきました。
いつこんなトコに入れたんだ俺・・
3時間くらい必死になって探した俺の労力は・・いや見つかってよかったと思おう(つД`)


【ニュゥス】


「グランドセフトオートIII」が有害図書類指定に 神奈川県

神奈川だけみたいですがゲームがAVなんやらと同類扱いになってしまいましたと。
何か他にも数点指定するって話でしたっけ?
・・別に問題ない気がするんですけどねー。


AW−NETはネオジオバトルコロシアムで終了名前のない部屋さん)

わぁ。KOFはてっきりカード対応でキャラ追加とかかと思ったら終了なんだ。
イスカの時もそうでしたけど存在価値ほぼ無かったですからね。
NWはそうでもない・・かな?やってる人は少なかったけどカード使ってる人は良く見た気が。
確かポイントけっこー溜まってるんだよなー・・ネオコロで適当に使いきれるかすら。


■5月29日■

□PM23:23□

【雑記】


◇ロケテいってきましたよ!



ドラゴンボールZの。
なんとあのDBZが専用筐体の格ゲーとして登jyスイマセン大嘘ですゴメンナサイ。

コレはフツーに昔出たヤツ。いやマイナーなんですけどね。
新宿西口にある50円ゲセンの地下にあったのを思い出したんでついでに撮ってきただけです。
ものっそいクソゲーなんですよね・・ACなのにSFC版以下って・・(つД`)


で、問題の剣サムなんですが結局プレイしてません_no
昼頃行ったらTRF2の大会もやってて人多くて、
グッタリしつつ出直して夜にまた行ってみたらまだそこそこ人居たりして、
時間もなかったんで様子だけ見て帰りました・・ええヘタレですとも!

とりあえず幻庵だけ穴が開くほど凝視してきたのでそれだけ。
肉転、毒霧、肉つまみは健在。通常技もグラフィックは真の時とあんま変わらず。
小スラ、大スラは未確認。脱皮はナシ?
コマンドで壁に張り付きが可能に。真の3角飛びと違いが分からん・・
MDCは秘奥義に。武器飛ばしは新技。
負けた時の「あーざーみぃぃぃぃ・・・」が無くなってました。ミニャァァァァって・・

真モードではインストにぬいぐるみコマンドが存在するような記述がありましたが
ウワサだとやっぱ存在するようです。コマンドは不明ですが。

軽く見学してきたカンジだと、確かに従来のサムスピとは完全に別ゲーなんですが
かなり遊び込めそうで好感触。グルーブの幅広いしね。
一戦ごとにグルーブ変更&飛脚の有無が選択出来るので対戦の幅も広がるし。
今のトコかなりの期待作です。全キャラ入ったver出てくるのが楽しみですよ。


【ニュゥス】


「機動戦士ガンダム0079 カードビルダー」はネットワーク非対応名前のない部屋さん)

ああああ・・結局対応しないの確定ですかー・・・
かなり楽しみにしてたんですが、そうなるとチョイと微妙ですねー。
限定生産ってコトで入る店舗も少なそうだし・・
オンライン対応ver作ってくれるコトに期待するしかないかなぁ。


■5月28日■

□PM23:28□
【雑記】


◇己のあまりの引きの弱さにグッタリしつつオヤスミ。

蝶飛んで単発を何回やってんだよ俺・・・_no


【ニュゥス】


アリエスの小部屋さんの「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」ロケテレポ更新
明鏡止水さんに現地レポまとめ

追加キャラは既報2キャラの他に夢路、ミヅキ、斬九郎、幻庵が使用可能。
我旺がCPUキャラとしてですが出てきたようです。
っつーか幻庵復活キトワラッハァー!!(つД`)
詳細出てないのが口惜しいよ!いやもう明日行って使ってきますよ!

システムの大幅な変更としてはグルーブ?が増えたみたいですね。
天が14連斬あるのかな・・?連斬は幾つかあるみたいです。
空中ガードある斬もけっこー楽しそうで使えそう。
真がカナリ微妙っぽいなぁ・・まぁまだ分かりませんが。

前回と比べて格段に面白そうになってますねー。
結局まだ入ってないキャラもいるみたいなんでその他の旧キャラ復活にも期待ですよ!


■5月27日■

□PM23:38□
【留まる事を知らずして 進めや無敵の メット道!雑記】


スペクトラルvsジェネレーション見っかんないよ!

ゲーセン三軒ほど回ったけどどこにも無かったよ。
ホントに稼動してるのかな・・?予想通り買ったトコめっさ少ないだけっぽいですが。
過去にアシュラバスターもカオスブレイカーも入荷してたゲーセンがあるんでそこ行ってみるコトにします。

で、明日からZが公開なんですよねー。
行きたいっすよ普通に行きたすぎっすよ!
でも土日普通に混んでそうだからなぁ・・舞台挨拶とかもあるし。
しかも今の時点で前売り買っとくの忘れたのに気付いたしあぁあぁあ_no
来週の平日あたりに行きますかねー・・空いてるといいんだけど。


【ニュゥス】


「サムライスピリッツ 天下一剣客伝」5月28日、29日にクラブセガ新宿西口にてロケテスト確定!
かすみさんトコ(5/27)で新キャラと復活キャラ1名ずつ紹介

大阪では結局やらなくて前回と同じく西セガっすね。
新キャラのあるるかん人形とニコティン復活。
画像はアルカディア早売りからかな?

どっちにしろ全キャラ入るのがホントだとしたらあと7〜8キャラはいるワケで
とりあえず旧キャラ全員出してくれれば俺としてはもう!もう!
明日になれば分かりますけどねー
もしかしたらこの二人のみ追加で、システム面強化しまくってたりするかもだし。


「式神の城」のアドベンチャーゲーム PS2「式神の城 七夜月幻想曲」

例の式神の城AVGの紹介記事。
新キャラが数人紹介されてます。他の既存キャラも出てくるのかな?
あと、式神2と比べて小夜とふみこ様の声優が変わってますね。何故・・

ストーリーの位置付けは2と3の間ってコトでいいのカシラ。
3の正式発表もまだですからねー。楽しみでござんすよ。


ナムコ、AC「アイドルマスター」 ケータイ連動ロケテストを東京と福岡で実施

久しぶりのアイマスロケテスト告知ー!行ってきますよええ行ってきますとも!
ただ、前回までのカードは今回のバージョンからは使えないので交換してくれるそうです。

携帯連動の、アイドル達からメールが届くってのはまぁ、なんとゆーか・・
正直フツーの友人とかに見られたらガン引きされそうで恐いんですが!
「プロデューサーって何お前ちょッ犯罪のスメルですよ!
少女騙してナニさせようとしてんの!ポリスメーン!ヘーイポリスメェェェン!!」
とかって事体も少なからず考えられるワケで!
いや登録しなきゃいいだけなんですけどね、多分(つД`)


ナムコ「ソウルキャリバー3」新たに4キャラを紹介

あれ?ジークフリートってナイトメアですよね?別離したのか。
なんかもうシッカリ作りこまれてるみたいで凄いんですが。
ACで出してこようよ運動もどうなるんでしょうね・・出てくれるといいんですけど。


■5月25日■

□PM23:27□
【キュイーンと蝶が舞う。雑記】


ナムコクロスカプコンがやりてえよう兄貴ィ。

気付いたらもう今日発売なんですね。ホント今日気付いたよ!
CMやってたりしたら思い出したってゆーのに!(つД`)
で、前評判だと地雷なんじゃないかとさんざ言われてましたが実際はどうなのかな?
今週末あたりにはレビューもモリモリ出てきそうなんでソレ待ちますか。


【ニュゥス】


「スペクトラルvsジェネレーション」プロモーションムービーを公開
公式

稼動はえーっと、日付変わって金曜から?
稼動に先駆けてPV公開されてますがやっぱパッとしないなー・・
昔あった、形意拳っぽいって感想はあながち間違ってないのがまた・・IGSだし。

やろうとしてるコトはよく分かるんですけどねー。センスか技術的な問題なのかなぁ。
とりあえず入れてるトコ見つけるのが先決ですね。
カオスブレイカー並の珍種になってたらどうしよう(つД`)


「サムスピ天下一」全キャラ入ったverが今週末にロケテ予定廃刊ダメゲーマーさん)

開催店舗はまだ分からないから予定は予定ってコトですかね?
明日になれば情報も出てくるかな。
前回はウッカリ開催日間違えてたから今回は行って来ますよ!
旧キャラが果たしてどれだけ復活するのかも気になるし!


「旋光の輪舞」携帯版ページを開設

セガのほうの公式では対戦動画がモリっと追加されてます。
結局中ボスとか使えないままなのかな?普通にPCとして使えそうですけど。
あれ、でもボス弱いんだっけ・・


■5月25日■

□PM23:58□

【雑記】


すもももももも買ってきました。

YG創刊号読んだ時に唯一面白かったと思ったマンガだったんですが
やっぱ普通に面白いよ!ノリが少女マンガに近い気もしますが。
虎かわいいよ虎。


「ヴァンパイア ダークストーカーズパーティ」開催迫る!

諸事情とゆーか完全にコチラのミスにより
普通に紹介遅れましたわぁい・・いやホント申し訳ない_no

今週の土曜なんですよねーもう。
大阪なんで参加はまず無理ですが・・多分行けてもボコられて終わりだろうし(つД`)
参加する方は締め切りが金曜までなんでお気をつけてー。


【ニュゥス】


E3:Majescoブースで「ギルティギア」シリーズの新作を発見!かすみ19歳さん)

GAME Watchさんの記事なんですがフツーに見逃してました。
DSの方はコマンド式じゃなくなってるってことで単純操作系のパーティゲーなんでしょか。
DSだと派手なアクションはまず無理だろうからコッチのがいいっぽいですねー。

PSPのほーは、何かストーリーも付いてますが・・なんだこの取って付けたようなモノは。
画面見ると対戦モードもあるのかな?協力プレイは出来そうですけど。


「北斗の拳」は10月、KOFXIは11月に稼動予定わいーる(*´ー`)さん)

まだ両方正式発表前なので目安程度だと思いますが。
今年中には出ると思いますけどねー両方。北斗はともかくKOFはモチョイ早く出そうな気もするし。


■5月24日■

□PM23:49□

【雷電、出番だよー!雑記】


◇北斗で捕捉されすぎだよわぁい。

何かカウンタが愉快なコトになってるんで解析見てみたらビビりましたよ!
珍しーことに海外サイトからも捕捉されててビックリ。
果たして翻訳されたとしてもあんなレポで伝わるのカシラ・・

画像はホントはコソコソ撮ってこよーかと思ってたんですけどねー
居た時間が短かくて2〜3回プレイするのがせいいっぱいだったので。
あの一枚だけちゃんと撮れたんです。他はもうなんてゆーか・・(つД`)

いちおー多少見れそうなのあったんで貼っておきます。
角度悪い上に遠い&モニタ越し&KOシーンとゆー悪条件だらけですが。
いちおーシンvsケンシロウです。つーか改めて見るとキャラでかいな。

で、前回のロケテレポでは書き忘れたんですが、
ロケテのバージョンでは対戦時、乱入された側もキャラクターの変更が可能でした。
多分色々なキャラを使って欲しいとゆー配慮だとは思いますが。


【ニュゥス】


YUJINのSRシリーズ、次は「カプコンファイティングジャム ブリスver」(BOGARD La+さん)

またか・・・!またあのエロスが来るのか・・・!!
JAMのブリスだと・・とりあえず閣下とヌール様は外さない方向で。
ローズのリサリサとか出てきたら楽しそうですが、流石に無理かな。
どっちにしろ発売が楽しみですよ!
またどこのガチャ見ても完売完売また完売って状態になりそうで恐いですが!!


「鋳薔薇」システム&ダウンロード追加

久しぶりに公式更新されてました。DLは壁紙ですねー。
6月って話だからコレもそろそろ稼動なんですよねー。


■5月23日■

□次の日のAM0:26□
【超!魔!術!雑記】


◇寝不足で新しいPCセットアップ中・・も、終わらず。

いや自分のじゃなくて母親のなんですけどね。
何かなんもしてないのに疲れたよ・・
新しいPCはモニタおっきい方がいいだろうってことで19インチ液晶なんですが
アレマジでデカいですねクッソッ、14.1型と比べ物になりませんよ!


【ニュゥス】


PS2「ソウルキャリバーIII」を徹底レポート プロデューサー・世取山氏に「SCIII」について聞く

プレイアブル出展されてたようですが、キャラはさすがに殆ど入ってなかったみたいですねー。
デフォルト30キャラ+カスタム可能、その他要素モロモロで家庭用格ゲとしてはかなりやりこめそうですね。

インタビューではAC版については残念ながら触れられておらず。
っちゅかSC2って400万本も売れてたのね・・初めて知ったよ。


アルカディア7月号告知

表紙でツィーランのケツが!ケツが!!
少年のケツばばーんと出すゲーム雑誌って正直どうなんだ!いやさもっとやれ!


■5月21日■

□PM23:43→次の日のAM1:10□

【今日はロケテのみ。】


アークシステムワークス開発の「北斗の拳」が池袋GIGOにて本日のみロケテスト開催!



アリエスの小部屋さんにてロケテレポ
αステーションさんのコラムでロケテレポ

とりあえず第一報にて。
とりあえず証拠画像。


随分前にウワサされてたサミーのAC版「北斗の拳」が本日のみロケテストされてました!
開発はギルティシリーズでおなじみのアークシステムワークス。
基盤はAW使用といった感じです。

インストカードのコピーの配布等は無かったので記憶のままに書き連ねますが
間違っている点が多々あるかもしれません。御了承下さい。


※基本的なゲーム内容

・レバー+5ボタンの2D格闘ゲーム
・キャラはギルティと同じくハイレゾ仕様
・声優は恐らくアニメシリーズと全員同じ
・AWカード対応かどうかは不明(現時点では非対応)
・今回のロケテストで使用できたキャラクターは、
 
 ケンシロウ ラオウ トキ ジャギ
 レイ シン ユダ 

使用不可でシルエットのみのキャラクターが他に3名居たので
デフォルトは10キャラ使用可能。
(シルエットキャラは推測ですが シュウ サウザー・・・アミバ?)


※ゲームシステム

・ボタン配列はKOFと同じ弱PK、強PK+ブーストボタン
・体力ゲージはヴァンパイアセイヴァーとかと似たかんじ。
 ダメージ食らっても下線の部分までは時間が経てば自動回復する
・ゲージはブーストゲージ(完全防御、ブーストキャンセル)とオーラゲージ(超必殺用)の2本。
 オーラゲージのストックは2本まで
・ギルティと同じくガトリング可能 二段ジャンプ、空中ダッシュ、空中ガードあり
・空中エリアルも可能。ダウン追い討ちは不可。
・弱P+Kでガード不能攻撃
・弱P+強Pで打ち上げ攻撃(HIT時レバー上で追撃可能)
・前入れ強P+強Kでふっ飛ばし攻撃(HIT時レバー前入れで追撃可能)
・ガード中にブーストボタンで完全防御(フォルトレスみたいな感じ・ブーストゲージ消費)
・ダウン中ボタンどれかでダウン回避
・通常技+ブーストで通常技をキャンセルしつつ前にダッシュ出来る(ブーストゲージ消費)
・各キャラ236+強P+強Kでフィニッシュ技発動
 確認出来たのはシンのブラッディクロス(技名うろ覚え)のみ
 (原作でケンに北斗七星の傷を与えた時のアレ。何本目で死ぬかなー?)
・直ガー可能。効果は不明。
・ガード中に66+ブーストでガーキャンダッシュ可能?
・他にもあったと思いますが覚えてません_no


※キャラクター別レポ
・必殺技は覚えてるモノのみ。殆ど技名まで覚えてません_no


※ケンシロウ

波動持ち(天破活殺)、昇竜持ち(有情猛翔破)、当身あり、中段あり(岩山両斬波)
無敵移動技あり(無想転生)、空中奇襲技ありのオールマイティどころじゃない子。
超必殺技は残悔拳(2ゲージ消費)、天破活殺(レーザービーム)


※ラオウ

拳王は後退せぬ!の文字通りバックダッシュがありません。
後ろに2回入れるとKOF’94っぽく避け動作をします。

必殺技は剛掌破(空中可能・強で出すと極太レーザー)、vsトキ(一回目)でやった足に剣を刺すヤツ(空中可能)
あと3〜4つ。
超必殺技は秘孔新血愁(レイにトドメをさした技)ともう一つ


※トキ

vsケンシロウにて北斗天帰掌のあたりを再現。セリフど忘れ_no

長兄ラオウのバックダッシュどころか前ダッシュもありません。
必殺技に前後・空中に移動可能な瞬間移動技を持ってます。
通常技からキャンセル可能で尚且つ、空中に出た場合はそこから技も出せます。
ぶっちゃけ鬼です。でもシステム的に固めから抜ける手段は多いので対したコトないかもしれません。

必殺技は上段、下段当身 先に述べた瞬間移動その他2ツほど。
超必殺技は北斗有情断裂拳(サムスピの一閃っぽいカンジ)、対空アッパーっぽいのと他一つ


※ジャギ

vsラオウ
「うぬではケンシロウには勝てぬ!」
「ふぬけたか兄者!」

必殺技 ドラムカン(設置) ガソリン(設置系) マッチ(ドラムカンとガソリンに引火させられる
ショットガン(真横と斜上に撃てる) 南斗聖拳(技名忘れた・・) 他1〜2ツ

超必殺技は北斗羅漢撃(突進多段技、出した後疲れて動き止まってスキだらけ)
ガソリンをブチ撒けて爆発させる、の二つ


※シン

必殺技は南斗獄屠拳、他4〜5ツ
超必殺技はパワーゲイザーっぽい何かと他一つ
全てに南斗〜〜って着いてましたが覚えてません_no


※レイ

空中専用必殺技を多数持つ。
二段空中ダッシュ等あったかどうかは未確認。
必殺技は昇竜(空中化)、空中から特攻、空中から飛び道具、空中でくるくる回るその他。
超必殺技は不明とゆーか覚えてません_no


※ユダ

バトル前にダガール(眼帯)とコマク(ダムに毒入れようとした奴)が登場
勝つと全裸。ステキ。

必殺技は「南斗紅鶴拳・伝衝裂波(地を這う飛び道具)、
他にコマクを召喚して地雷設置、ダガール召喚して特攻させるなど。(同時召喚可能)

超必殺技はコマクにダイナマイトを投げさせてダムを決壊させる、その他1ツ。


※おおざっぱな感想。

北斗ですよホントにアークシステムワークスの北斗ですよ!!
原作での絡みは完全再現。ファンなら各所で吹く演出が盛り沢山です。
原作で絡んでないキャラ(ラオウvsユダとか)の掛け合いも凝ってました。

ただ、現時点のゲーム性としてはギルティっぽい北斗、なんですよね。
まだファーストコンタクトの段階なのでアテにはなりませんが。
システム的にやれるコトは単純な割に多いのでかなり楽しめるとは思います。

キャラの動き、背景などは本当に綺麗でした。
残念なのは音量が小さかったために音楽、セリフ等が聴き辛かったコトですが。

デフォルトキャラが現時点で7+3名しかいないのも少し残念です。
せめてあと5〜6キャラは欲しい所です、が
雰囲気からしてラオウ編のキャラしか使えないと思うので難しいかもしれませんが。
単体で同じくらい強いキャラって他だとフドウ、ジュウザ、リュウガくらいだろうし。
ハート様とかインパクトあるけどぶっちゃけ弱いからなぁ・・_no

何にせよ次回、次々回のロケテストが俄然楽しみな作品です。
演出がマジで神クラスの作品になるやもしれぬと期待を寄せる俺がいるワケで(つД`)
GGXXX#Rスラと同時開発で大変そうですが
なにとぞ!なにとぞアホみたいに作り込んで下さいASWサマ!



■5月20日■

□次の日のAM0:11□

【マサシ!うしろだ!雑記】


◇詰みマンガを消化するのですよー!

買ったはいいけどまだ読んでないマンガ達が
気付いたら40冊とかになってたんで流石に焦りはじめたワケで。
今週末に全て読み尽くすのですよ!多分一日潰れるのですよ!

それと同時にいい加減借りっぱなしのZガンダムも見終わるのですよ!
マウアーの散り様を目に焼き付けるのですよ!(つД`)
映画も気付いたらもー来週ですよ公開。前売り買わなきゃ。


◇パチ:2次化した飯島直子のエロスが大変なことに。

ちょっと今、サミーのCMで「CR北斗の拳」が流れてまして(新しいヤツ)
一瞬ですがカサンドラの獄長が映ってたのに大変興奮してしまい
どこだ!公式はどこだァァァ!!と駆けずり回っていた所偶然発見したんですが、
なんですかこの地味でエロいねーたまは。
こんなの直子じゃないよ!!つーかSBJのパクリにしか見えないよ!!
しかし、まあ、うん。これはこれで!!

もうパチもこんなんばっか出てくるんですかね・・悪いコトじゃないんですが。
結局打ってる人間からすりゃ外面より中身が面白いかどうかだし。
いっそのことどうせホール18禁なんだし、完全アダルト系の台でも出せばいいのに。
スロでは昔ありましたけどねー。
まー今ソレ出したら若い女性客がモリモリ減っていきそうなんでまずないでしょうけど。


【ニュゥス】


セガ「プライベートショー 2005 SPRING」を開催
AC「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」概要

αステーションさんによるセガプライベートショー感想

すでにロケテで情報は出回ってますが、ガンダムカードビルダーの正式お披露目とゆーことで。
やっぱり注目度は高いみたいですねー。
ただ現時点の状態だとちょっと厳しいかもしれませんが・・まだ分かりませんよね、ロケテだし。

その他出展作品だとネオコロとサムスピ天下一が。
KOFXIが出てこなかったのはまだショーに出す段階じゃないからかしら。
の割にはサムスピもロケテとバージョン変わってないみたいだし・・

αステーションさんのコラムのネオコロの評価がちょっと上がってたのが面白く。

>以前から問題視されていた技の出しづらさも完璧とまではいかなくても及第点には十分達しており、
>一般人にもプレイ出来るレベルになりました。


前のバージョンそんなに酷かったのか・・結局ロケテ行ってないからなぁ。
もう誰も期待してないだろうけど多少は遊べるようになってるのかな。
なってるといいな・・


■5月19日■

□PM23:09□
【ピアスを取って仕事人。雑記】


◇またしても、お金落としてマジ凹み。_no

金額にして2千円・・ああ、どこで落としたかサッパリ見当も付きません・・
原因は間違いなく、財布に仕舞わずに一時的にポケットに入れてたからなんですが。
多分何か出し入れした時にヒラリと舞ったんでしょうねぇ・・
ああああ俺のバカ!何してんの!ホント何しでかしてんのよ!
消して!!俺の記憶を抹消してかずい!!!(つД`)


【ニュゥス】


NDS「Guilty Gear Dust Strikers」
PSP「Guilty Gear Judgement」(以上2ツネオジオ+αニュースさん)

共にE3に出展されてたモノのスクリーンショットが。
両方ベースはイスカかな?PSPはアクションになってますけど。

パッと見どっちも微妙かなぁ・・ってカンジなんですが、
特にNDSのほうがもう珍妙なステージと微妙に荒い画質のせーで
どことなくアジア製のパチモンっぽいオーラが・・
無理に流用するんじゃなくてNDSにあわせたゲーム作ればいいのに・・
まだ1から作り直す気は起こりませんかASW(つД`)


E3:DOA4はX-BOXLive対応で360と同時発売予定
テクモ「DOAUワールドワイドトーナメント」 E3ファイナルイベントを開催

E3がついに開催されました、が
情報量があまりに多すぎるので個人的に気になった記事だけピックアップしてきます。

すでに最初に発表された時に言ってたかも知れませんが見逃してたので。
360のみ数本のゲームがプレイアブル出展されてたようですがDOA4は映像のみだったようです。
年末・・ってコトはTGSのあたりにはプレイアブルで出てきますかねー。

DOAUの世界大会、優勝は日本の柳澤さんでした。おめでとうござますー。
世界規模って割にはっちゃなんですが、そこまで派手な大会じゃなかったみたいですが、
画像見る限りだと普通に楽しそうでいいなぁ・・多国籍過ぎっすよ!


E3:セガ、次世代機向けに開発中の4作品を映像公開

完全クローズドでの映像公開のようで、画像なんかは出回ってませんが。
バーチャ、アフターバーナー、HOD、ソニックの4ツだったそーです。
ACで出てくるのが確定なのはバーチャだけですかね、ソニック以外は出てきてもおかしくないけど。
おとろしいのは各作品とも全ての次世代機に対応するよう作られてるっちゅー点ですか。
セガ頑張ってんなぁ。

あと、今回出てくるかなーと思ってたシェンムーオンラインは結局出てこなかったみたいですね。
まだ全然開発途中なのカスラ。立ち消えたりしない・・よね?


■5月18日■

□PM23:49□

【フォースの力は無限大ィィ!!雑記】


◇雑記オヤスミです。スミマセヌ。


【ニュゥス】


【任天堂】“レボリューション”発表、過去のタイトルすべてが遊べる!

E3に先駆けて、レボリューションの詳細も発表されました!
次世代機最小、デフォルトでWi-Fi搭載などありますが、
何よりも過去の任天堂据え置き型ハードのソフトに完全下位互換ってとこですよ!
販売方式はDLになるみたいで、任天堂以外にも多数サードパーティのソフトがDL予定とのこと。
つまりコレ一台でレトロゲーまでモリモリ遊べるワケですか!やべぇコレはやべぇよ兄貴ィ!
1ハードで携帯ハード用以外のゼルダシリーズ全部やれたりするワケですよキャー!

同時発売ソフトがスマブラオンラインらしくコッチも期待。
っちゅーてもスマブラ自体はやったコトないんで面白いらしい、ってコトしか分かりませんが。

この発表で個人的な次世代機に対する期待度が一気に変わったカンジで。
レボがこんな魅力的に思えるなんて夢にも思いませんでしたホントに。
サードパーティやグラフィック関連の詳細が待ち遠しいですよ。


PS2「KOF NEOWAVE」及び「月華の剣士1・2」発売延期

6月から延びて7月に。
っつーコトは7月に出るプレイモアのソフトがモリっと増えるのか(;´Д`)
7月発売予定タイトルも延びるかもしれませんけど。


「鋳薔薇」は6月下旬稼動予定

延期されてから音沙汰なしでしたが来月に稼動するみたいです。
公式もサッパリ動いてなかったし、まーコレで一安心かな?


■5月17日■

□PM23:58□

【「大ヤマト砲発射準備」「よぉーししまったァー!!」雑記】


◇右腕が、右腕が痛かとです・・。

二日連続で12時間スロット打ってたりしたせいなんですけどね!
ホントはそんな打つつもりじゃなかったのに!ヤマトめ・・ヤマトめ!!
お陰で昨日も今日も夕方〜夜の用事予定が全てパァですよ。
ええ自業自得ですとも。迷惑かけた方々には焼き土下座してきます。


【ニュゥス】


SCEI、「プレイステーション 3」を発表!
スペック

来るかなとか言ってたらホントに発表されたー!
すでにPS3用タイトルのデモ映像も作られてるみたいで。
鉄拳は新作!?と思いましたが、ただのデモ映像っぽいですねー。
いや、新作出したら今度はPS3に移植されるんでしょうけどね。

一つ気になるのはBlu-rayはどうするんだろう、とか。
コレの規格問題ってまだ決着着いてませんよね?
結局統一する方向で進んでるんでしたっけ?だとすれば問題ない・・のかな?

これで完全に次世代機は揃い踏みましたね。各社とも本番はE3ですかー。
家ゲーあんまりやらないけど尚更楽しみになってきましたよ!


Xbox 360向けゲームタイトル発表
DOA4は映像も初公開

XBOX360のゲームタイトル詳細も発表されました。
先日出回ってたDOAのスクリーンショットはホントに4だったですねー。
さすがに人気シリーズのメインタイトルだけあって気合入ってますね。

その他はMMOにFFXIが・・ってありますが、
正直TFLOさえ完成してればXBOXの段階でMMORPGは存在してたワケで・・
ホント、なんで開発断念したか悔やまれます・・360向けに作り直したりはしないだろうしなぁ。


カプコン、「CAPCOM PRODUCER DAY E3 2005」でPS2向けファイナルファイトシリーズ新作を発表

正式タイトルは「Final Fight:Streetwise」
ファイナルファイト"シリーズ"って書いてあるのに思わず吹いたんですが。
シリーズて、出てるの2と格ゲーだけじゃない!
しかも両方とも微妙じゃない!カルロス宮本なんて誰も知らないっすよ絶対(つД`)

スクリーンショット見ると普通ーの3Dアクションですねー。
スパイクアウトっぽいとゆーかなんとゆーか。
旧作のキャラはNPCで出てくるだけで使えないらしーです。
ああ、完全に別ゲーっぽいですね・・アンドレやポイズンのいないFFなんて!


■5月15日■

□次の日のAM0:10□
【雑記】


◇焼肉は偉いよ。美味いから偉い。

そんなワケで昨日はロケテ行った後に遊び倒して肉食ってきたせーで
帰ったらバッタリすぴーと倒れてしまい。
んでもって今日起きてみたらロケテのコト何書こうかサッパリ忘れてるとゆー・・(つД`)


てことで覚えてる程度の感想だけ。
2003と比べるとかなり良い方向に調整されてました。
操作性がグンと上がったのがけっこう大きいですかねー。
システム的にはEボタン絡みや交代、別ゲージ消費等で戸惑うコトはありましたが、
慣れれば対したコトもないだろうし。

ただ、ゲーム的なバランスを考えた場合まだ何ともいえませんが。
何より入ってないキャラがいるってゆーのがなんともはや・・・
デュオロン、新キャラあたりはまだ仕方ないとしても
庵とケンスウが使えないのがよく分からず。かなり変更されるのかな?

それと、交代絡み&リーダーのみ使える超必スパキャン絡みに危険な香りがムンムンするワケで。
実戦してる人はいませんでしたが、ヘタすると即死確定状況がモリっと増えるんじゃないかと・・
それらが発見されるのはまだ先の話になると思いますが。
何にせよデフォルトで全キャラ揃ってからですねー。


【ニュゥス】


「ネオジオバトルコロシアム」は7月下旬ごろに稼動予定

やっと稼動時期決まっt・・・7月下旬!?
なんすかコレ思いっきりサムスピと被るんじゃないですかもしかして(つД`)
いや夏に色々と新作出てくるのはいいんですが・・来月くらいだと思ってたのになぁ。
っつーか当初は今年の春とか言ってましたしね。
それなりに作り直してくれてる・・のかなぁ?


任天堂の次世代機"コードネーム:レボリューション"は2006年に発売!

E3目前にして任天堂も次世代機の発表を。
詳細はやっぱりE3で出すみたいです。

時期的にはPS3の発表があってもおかしくないと思うんですが、
コッチはどうかなぁ・・E3に出てくるのかな?
出てきたらお祭り騒ぎになるでしょうけどね。
でも発売時期来年とか以前どっかで聞いたから、発表するならそろそろっすよね。