グーグルに中国名削除要求=尖閣諸島表記―外務省
時事通信 10月14日(木)20時54分配信
外務省は14日午後、インターネット検索最大手、米グーグルの日本法人に対し、沖縄県・尖閣諸島の日本名と中国名が併記されている同社の地図サイトから、中国名を削除するよう申し入れた。外務省側が電話で「尖閣諸島はわが国固有の領土であり、領土問題は存在しないとの立場だ」と伝えたのに対し、グーグル側の担当者は「要請は承った」と応じた。
同社の地図サイトには日本名の「尖閣諸島」「魚釣島」と併せ、中国名の「釣魚群島」「釣魚島」がそれぞれ記されている。同日午前の参院予算委員会で自民党の山本一太参院政審会長が同社への削除申し入れを要求し、前原誠司外相が同省として対応する考えを示していた。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】最強モバイルを探せ〜ドコモやauがiPhone追撃〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
「部分連合」に賭ける菅首相の怪しい政界見取り図
同社の地図サイトには日本名の「尖閣諸島」「魚釣島」と併せ、中国名の「釣魚群島」「釣魚島」がそれぞれ記されている。同日午前の参院予算委員会で自民党の山本一太参院政審会長が同社への削除申し入れを要求し、前原誠司外相が同省として対応する考えを示していた。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】最強モバイルを探せ〜ドコモやauがiPhone追撃〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走
「部分連合」に賭ける菅首相の怪しい政界見取り図
最終更新:10月14日(木)20時55分
Yahoo!ニュース関連記事
- 日本がグーグルマップから尖閣の中国名を削除要請も、拒否される(サーチナ) 20時48分
- 外務省、グーグルに尖閣諸島表記の誤りに関する申し入れ……自民党は会見動画を公開写真(RBB TODAY) 17時9分
- グーグルマップから尖閣の中国名を削除要請「日本政府も必死」―韓国メディア(サーチナ) 11時58分
- <外務省>グーグル日本法人に中国側呼称の削除要請(毎日新聞) 14日(木)20時37分
- 尖閣諸島の中国名併記の削除要求、自民党がグーグルに(CNN.co.jp) 14日(木)19時3分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで 尖閣諸島問題 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 考古学蔵書英国に流出へ 「登呂」関連など協会の5万6千冊写真(産経新聞) 10月15日(金)9時0分
- <北朝鮮>金正恩氏による破格の配給に驚く住民(アジアプレス) 10月11日(月)14時11分
- 尖閣ビデオ提出、地検に要求…衆院予算委議決(読売新聞) 10月13日(水)18時21分
- くら寿司「報道の横暴」と大反論 TBS「私どもの見解とは異なる」(J-CASTニュース) 10月14日(木)21時2分
- 「ロース」と「赤身」違います 焼肉メニューで消費者庁が「指導」写真(J-CASTニュース) 10月14日(木)18時52分
|