最終更新: 2010/10/15 20:39

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

参院予算委 菅首相、ノーベル平和賞・劉暁波氏の釈放望ましいとの見解

国会は、野党が多数を占める参議院の予算委員会で質疑が行われ、菅首相は、ノーベル平和賞受賞が決まった中国の人権活動家・劉暁波氏の釈放が望ましいとの見解を示した。
「劉暁波氏を釈放するべきだ」と中国に求める考えはあるかと、何度もただされた菅首相の答弁は、「釈放が望ましい」という表現にとどまった。
自民党の山本一太議員は「日本政府として、劉氏の釈放を求めていくと。そういうステートメントを出されるつもりがあるのかどうか」と述べた。
菅首相は「釈放されることが望ましいと。このように思っております」と述べた。
菅首相は、「釈放が望ましいという表現にとどめるのが総合的な判断だ」と述べ、中国を刺激したくないとの考えをにじませた。
また、尖閣諸島の名称をめぐり、グーグルのインターネット地図サービスに、中国側の呼称があわせて表記されていることについて、前原外相は、近日中に削除を申し入れる意向を明らかにした。
漁船衝突事件については、柳田法相が「政治介入はなかった」と明言した直後に、「わたしが釈放を決める前に」と発言し、あわてて答弁を訂正する一幕があった。
一方、民主党の小沢元代表の国会招致について、菅首相は「与野党で議論し、どういう場が適切かだ。政治倫理審査会という場も一般的にはある」と述べた。

(10/14 12:48)


[ high / low ]

「政治」の最新記事

最新記事

Today's Question

2010年12月1日から家電エコポイントがおよそ半減されるのを前に対象商品を購入する予定はありますか?

ある
ない
発表後すでに購入した

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。