ヨーカ堂、仙台から撤退へ=12年に、開業20年で幕
時事通信 10月15日(金)3時0分配信
大手スーパーのイトーヨーカ堂(東京)が、仙台市内唯一の店舗である「イトーヨーカドー仙台泉店」を2012年6月をめどに閉店・撤退することが14日、明らかになった。景気低迷や郊外に進出した他社の店舗との競争激化で売り上げの低迷に歯止めが掛からず、営業継続は困難と判断したとみられる。
店舗建物の8割を保有する住友商事とは、同月に期限を迎える賃貸契約を更新しない方向で調整しており、1992年開業の同店は20年間で幕を下ろす。この結果、宮城県内のヨーカドー店舗は、石巻あけぼの店(石巻市)のみとなる。
仙台泉店は、市営地下鉄の泉中央駅前に立地。隣接するショッピングセンターなどに客を奪われ、売上高がピーク時の約200億円の半分以下に落ち込んでいた。今後は住友商事が中心となって駅前の再開発事業を一体で進める方針。
【関連記事】
高値野菜を最大5〜6割引き=イオン、ヨーカ堂
ヨーカ堂、都市部向け小型店を初開業
16日から円高還元セール=ヨーカ堂とイオン
セブン&アイ、3年ぶり増益=イオンは過去最高−8月中間
ジャスコとサティの合併発表=来年3月1日に「イオン」に
店舗建物の8割を保有する住友商事とは、同月に期限を迎える賃貸契約を更新しない方向で調整しており、1992年開業の同店は20年間で幕を下ろす。この結果、宮城県内のヨーカドー店舗は、石巻あけぼの店(石巻市)のみとなる。
仙台泉店は、市営地下鉄の泉中央駅前に立地。隣接するショッピングセンターなどに客を奪われ、売上高がピーク時の約200億円の半分以下に落ち込んでいた。今後は住友商事が中心となって駅前の再開発事業を一体で進める方針。
【関連記事】
高値野菜を最大5〜6割引き=イオン、ヨーカ堂
ヨーカ堂、都市部向け小型店を初開業
16日から円高還元セール=ヨーカ堂とイオン
セブン&アイ、3年ぶり増益=イオンは過去最高−8月中間
ジャスコとサティの合併発表=来年3月1日に「イオン」に
最終更新:10月15日(金)7時12分
ソーシャルブックマークへ投稿 20件
この話題に関するブログ 5件
関連トピックス
主なニュースサイトで 百貨店・商業施設の閉店 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 金正男「天安艦は金正恩の仕業」 父に抗議…KBS報道(中央日報日本語版) 10月15日(金)13時40分
- 中2男子が教師3人を集団暴行…1人重傷(読売新聞) 10月13日(水)7時26分
|