今日の悪堕ち更新チェキ
●2ch悪堕ちスレSS シスター・リリィ 第2回
●黒ファリス(- aka -)
●ポケモンBWより洗脳ベルイラスト(クロイツキ)
コメント一覧
-
- 2010年10月14日 14:02
- ●舞方雅人さん
ほかにも吸血鬼もののゲームブックがあったんですね。
確かにモチーフとして選択肢付きのストーリーとの親和性がとても高いと思います。
主人公がそのままヒロインを寝取られて捨てられちゃうパターンも多いですけど、
こういうパターンだと男主人公が吸血鬼になるエンドも悪くないですよね。
改めて思ったのはやっぱり吸血鬼ものは被害者視点に限るということ。
巧妙に正体を隠されて完璧に騙されるパターンよりも、
見え見えの小芝居やいかにも怪しい誘導を仕掛けられるのがいいです。
絶対噛まれちゃうんだろうなあと悪い予感を感じつつも、
妙に色気が増して積極的になったヒロインの誘いに、
あえてふらふらと乗ってしまう流れが最高。
本来、吸血鬼化ってそういう抗いがたい吸引力が備わるものですからね。
わざわざ騙さなくても堂々と正面から「こちらにいらっしゃい?」とね(笑)
-
- 2010年10月14日 22:40
- 吸血鬼もののゲームブックでは、昔いじはちさんのブログでも紹介された『ドラキュラ城の血闘』が有名ですね。
この本の面白いところは吸血鬼になったらなったで今度は吸血鬼として一緒に城に入った仲間を襲う立場になってゲームが続くというところです。
人間でドラキュラ伯爵を倒してクリアするか
吸血鬼としてヘルシング教授を倒してクリアするか選べるという斬新さ。
どっちでクリアしても衝撃のエンディング(笑)が待っています。
あ、出てくるのは全員男ですので悪しからず。
最近再販されたそうなので比較的入手しやすいかと思われますのでぜひとも入手をお奨めします。
-
- 2010年10月14日 23:55
- これって、ベルモンド家の子孫がドラキュラ城管理してて、映画の撮影に使う云々っていうとんでも展開な本だったと記憶してますが、正しかったでしょうかw?
あとドラキュラシリーズのゲームブックなら悪魔城伝説もゲームブックになってたと思います。
同じく双葉社ですが、こちらもオチでお約束の展開ルートがあったような(うろおぼえですが)
コメントする
プロフィール
ダウンロード
記事検索
月別アーカイブ
最新コメント
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド(関連記事検索)
- Nosferatu-聖女は鮮血の夜に舞う-
- ObsceneGuild
- VenusBlood-EMPIRE-
- アイドルコラージュ2異聞編
- アナザーストーリー「妖刀跋扈」
- エロ魔物娘図鑑
- オルガナイズド・ヒロインズ
- キュアサンシャイン
- クイーン・ビー
- コミックマーケット78
- ジャスティスブレイド3
- ソードブレイカー番外編
- ディメンザー人ヅェズー
- フレッシュプリキュアLabyrinth
- ボンデージアーマー
- メダパニクエスト
- ヤミノウタゲ
- ラ・ピュセル†ラグナロック
- 監獄戦艦2
- 金眼のファルシア
- 女スパイをいじろう!!
- 神魔万象
- 戦隊大ピンチ
- 堕落惑星3
- 超昂閃忍ハルカ
- 超昂天使エスカレイヤー
- 超獣幻装ライブエンジェル
- 特防戦隊ダイナレンジャー
- 美女仮面マリフィーヌ
- 武者巫女トモエ
- 本編(仮)
- 魔姫ブラッディマリー
- 魔物之章
- 魔法少女アイ
- 魔法少女キアラ
- 欲望の箱庭
悪堕ちリンク集
サークル系リンク集
最新記事(画像付)
- 更新4件
-
ジャスティスブレイド1&2テレカコレクション
- 更新6件
-
更新3件+日記
- 更新6件
- 更新4件
- 更新2件
- 更新3件
-
更新2件+日記
- 更新5件
-
更新3件+日記
- 更新1件
- 更新3件
- 更新2件
- 更新4件
-
更新5件+日記
- 更新1件
- 更新2件
-
更新4件+日記
- 更新3件
-
更新6件+日記
- 更新2件
- 更新1件
- 更新3件
- 更新2件
-
更新6件+日記
-
ツイッターのアイコンキャラを描いていただきました!
-
更新7件+日記
- 更新1件
-
洗脳ハルカ&スバル姐写真館
- 更新2件
-
更新3件+日記
-
更新7件+日記
-
更新2件+日記
-
更新1件+日記
-
更新6件+日記
-
更新3件+日記
- 更新2件
-
更新5件+日記
- 更新5件
- 更新4件
- 更新2件
-
更新6件+日記
-
更新6件+日記
-
更新1件+日記
- 更新7件
-
更新8件+日記
- 更新5件
- 更新3件
- 更新3件
私もこれではありませんが、吸血鬼もののゲームブックを何度かプレイしたことがありますが、印象に残っているのは吸血鬼と一緒の列車に乗り合わせたものでしょうか。
バッドエンドでヒロインと美人の未亡人と主人公の三人がともに吸血鬼になってしまうというものでした。
「・・・・・・のどが渇いたわ」
「私もよ。血が飲みたいわ」
そういう二人とともに主人公も村へ向かうというシーンでしたが、インパクトありましたねぇ。