« ジョンイル死んだらクーデターかな | メイン | 満月のもと、帆船でミッドナイトクルーズ »

2010/10/15

くら寿司の平均勤続年数: 2.8年

世界でいちばん小さな三つ星料理店 世界でいちばん小さな三つ星料理店
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2009-10-01


くら寿司騒動が延焼中なんだが、おいらも、回転寿司というのがどんなモノなのか、握り寿司が好きなわけでもないんだが、とりあえずかっぱ寿司とか行ってみたんだが、まぁ、ここら辺だったら魚河岸寿しが旨いんだが、いずれにせよ、機械でプレスしたご飯にスライス生魚乗っけただけですね。かっぱ寿司はコンベアと逆回りに、電動トロッコが注文した皿を運んで来るのがアイデアらしい。効率よく餌を供給するシステムとしては良く出来てるんだろうが、効率よく餌を供給される身分というのもちょっとアレなんで、もうちょっとゆとりある食事をしたいもんだ。とはいえ、こういう世の中なので、魚のアラ買ってお酒と本物の味醂と醤油でコトコト煮て食べるとか、むしろ贅沢なんだろうね。



くら寿司「MBSとTBSと関西大が悪い」
1 :サムー(関西地方):2010/10/14(木) 21:33:19.45 ID:MQx6ucDM0
くら寿司「報道の横暴」と大反論 TBS「私どもの見解とは異なる」
回転寿司の「くら寿司」を全国で約250店展開する「くらコーポレーション」。
そのサイト上に掲載された反論は、PDFで6ページにもわたってビッシリと書かれていた。
きっかけは、毎日放送が2010年9月1日に報じた「強要疑惑」を、TBSが10月12日深夜放送の「NEWS23クロス」で紹介したことだ。毎日放送の番組では、内定者らが、3月下旬の入社前研修で社訓を35秒ほどで暗唱できなかったとして、内定辞退届を書かされたと訴える場面が流された。そして、20人以上の辞退者が出て、うち1人がくら側と裁判で係争中だと報じていた。
TBSの番組は、その内容を紹介したうえ、再度取材が行われ、くら側から「係争中のため回答は差し控えたい」などとコメントがあったと報じている。
3 :Kちゃん(愛知県):2010/10/14(木) 21:34:05.93 ID:gyzLzMA6P
くら寿司「くら!」
5 :麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木)
時すでにお寿司
8 :Kちゃん(dion軍):2010/10/14(木) 21:36:33.77 ID:gmX4/ifrP
>人事担当者が怒ったのは辞めさせたくないからで、こちらも本人の辞退希望があって手続きしたという。

こんなん通るかよ糞DQNw
13 :タウンくん(長屋):2010/10/14(木) 21:37:21.44 ID:4g1iv4X80
まぁ誰も信じないな
19 :ミスターJ(東京都):2010/10/14(木) 21:39:57.40 ID:r8JaiflwP
いつも帰り道にくら寿司あるんだが、見た瞬間このニュース思い出して寄るのやめた
意外と効果あるかもなぁ、こういうの
23 :ティーラ(西日本):2010/10/14(木) 21:41:33.84 ID:dtppMsxo0
>人事担当者が怒ったのは辞めさせたくないからで、こちらも本人の辞退希望があって手続きしたという。

なにそれこわい
27 :ニッパー(関西地方):2010/10/14(木) 21:42:57.13 ID:doZOqP6C0
関々学同立で就職マシなのは関学同志社だけ
関大と立命の文系学部は甲南あたりとたいして変わらん
36 :うまえもん(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:48:44.70 ID:Tn9LD9EW0
どうみてもくらの言い分がうそ臭いわ
間違いを素直に認めないような会社が提供する食べ物なんて食えるかよ
46 :アイニちゃん(catv?):2010/10/14(木) 21:55:15.24 ID:MZPbMyCdQ
・退職届の内容が長文なのに全員ほぼ同じ?
・退職届に何故か法律関係(会社に有利な内容)の事が書かれている?…普通書かないよね?
・早口言葉と寿司屋の関係…アナウンサー並みの早口になれば寿司美味くなるの?

なんか気になる
51 :ポリタン(チベット自治区):2010/10/14(木) 21:59:09.53 ID:1DZHqXa/0
反応がなんか中国っぽい
57 :ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/14(木) 22:06:25.70
3月に20人が辞退したのは事実なんだろ。
しかも、くらが学生が自発的に書いたと主張する内定辞退書には損害賠償請求しませんの一文入り。
全ての学生が自発的に損害請求しません入りの内定辞退書を書くw
無理あるわな
58 :バンコ(大阪府):2010/10/14(木) 22:08:56.78 ID:hMZIcuFG0
>>57
自発的に書くわけねーわな
161 :和歌ちゃん(大阪府):2010/10/15(金) 00:58:06.57 ID:BC1LSv5M0
>>57
仮にくら寿司の言うとおり学生側が自発的に内定辞退をしたならば、学生は何を根拠にくら寿司に損害賠償を請求するんだよって話だよなw
くら寿司が保身の為に書かせた文言が逆に不自然さを浮き彫りにさせてるなw
少し考えたらわかるだろうにw
49 :UFO仮面ヤキソバン(大阪府):2010/10/14(木) 21:58:29.10
で、MBSとTBS放送後の株価の変動はどうなったんだ?
59 :やじさんときたさん(関西地方):2010/10/14(木) 22:09:32.47
>>49
MBSの報道後大幅下落
70 :イヨクマン(京都府):2010/10/14(木) 22:22:07.46 ID:g/hBy+Q40
とりあえず倉は社員が一人残らず35秒で暗唱できる事を証明してくれ
話はそれからだ
72 :梅之輔(大阪府):2010/10/14(木) 22:23:17.43 ID:bCksF31W0
くら寿司の言い分がただしいならどうして元内定者のやつから訴訟されてんの?
おかしいだろ
82 :パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 22:49:22.37 ID:q3fzPLip0
あいかわらずMBSはいい仕事すんな。この手のちょっと突っ込んだ報道って大抵MBSと言っても過言じゃない。
それにくらべてTBSはMBSから恵んでもらってばかり。在京キー局がヘタレすぎて関西が悪く思われてしまうw
92 :すいそくん(神奈川県):2010/10/14(木) 23:03:57.82 ID:mzgwTOZW0
内定自体を20人も自発的に書くわけがない
どこかで強制的に近い形で書かされたんだろうな
103 :ばら子ちゃん(チベット自治区):2010/10/14(木) 23:15:42.39
増えるわかめちゃんかよ
106 :やまじちゃん(群馬県):2010/10/14(木) 23:17:11.90 ID:NRgcYxcP0
つかどうして外食産業はこんなんになっちゃうわけ?
101 :よむよむくん(catv?):2010/10/14(木) 23:14:25.87 ID:PKmEV+I00
ていうか、いやなら「内定取り消されてラッキー」くらいに思えばいいのに。
結局自分の能力が無いのを認めたくないんだろうな。
中途半端が一番かわいそう。
107 :ホッピー(東京都):2010/10/14(木) 23:17:54.75 ID:pcZQ/l/60
>>101
おまえくら寿司の社員だろ。
おまえがいる限りくら寿司には行かない
109 :ニックン(大阪府):2010/10/14(木) 23:19:03.23 ID:Fs/U9opE0
自発的な辞退を強要したって事だろ
こんなこと会社の中じゃ日常茶飯事だぜ
111 :ミスターJ(チベット自治区):2010/10/14(木) 23:21:37.36 ID:H9FswequP
今頃事の重大さに気づいて火病wwww
ほんとにここ上場企業かよww
113 :よむよむくん(catv?):2010/10/14(木) 23:23:11.91 ID:PKmEV+I00
ほんとにダサい。情けない。
二言目には「国が悪い」「社会が悪い」「学校が悪い」「会社が悪い」
アホか。お前が一番悪いんだよ。
身の程を知れよ。
何が「明日から無職」だ。能力がないのに高望みするからだろ。
仕事は他にたくさんある。
グダグダ文句言ってる暇があるなら、介護でも警備でも何でも働けよ。
働いて義務を果たしてから文句言え。だったら聞いてやる。
116 :ゾン太(東海):2010/10/14(木) 23:28:24.71 ID:h4pTXx6oO
>>113
お前に聞いてもらっても・・・
123 :ハナコアラ(兵庫県):2010/10/14(木) 23:35:00.34 ID:ngIbM4m00
王将とか人の目してないもんな
チェーンの飲食店はまさに労働地獄
127 :アッキー(静岡県):2010/10/14(木) 23:38:08.56 ID:nBD0KtdF0
ブラックほど判決まで強気
129 :はのちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 23:39:05.39
結論 就活でくら寿司に落とされた俺はクズ
135 :パレオくん(チベット自治区):2010/10/14(木) 23:41:22.79 ID:q3fzPLip0
>>129
奴隷の適正がないと判断されたんだ。むしろ誇るべき。
144 :マックス犬(東京都):2010/10/14(木) 23:50:04.47 ID:V4FHQxA00
さあ裁判だ
もちろん勝てるんだろうなくら寿司よ
146 :リボンちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 23:56:33.73
学生の「路頭にまよった感じ」って発言に対し
放送日には他の企業に内定決まっていた筈だから捏造だというくら寿司の熱い主張は正直意味がわからない
辞退者の他企業の内定情報まで得ていた事の方が気持ち悪い
148 :ぼっさん(兵庫県):2010/10/14(木) 23:58:35.71 ID:BFTBb12a0
知り合いがくら寿司だけどまじで早口がうまい
会社の中ではまだまだらしいけど
部長クラスになると普通の人が聞き取れない
だから会議では宇宙人がしゃべってるみたいになるんだって
152 :KANA(埼玉県):2010/10/15(金) 00:14:35.33 ID:/bN5/9jG0
グーグルに「くら寿司」って打ち込んだら出てくる検索候補のトップが既に「くら寿司 ブラック」になってるじゃねーか
おまえらを怒らすと怖ぇな
154 :すいそくん(福岡県):2010/10/15(金) 00:27:24.63 ID:ATUvU/WI0
関西大の就職課とくら寿司との対決にもなる訳かw
大学側に嘘つく理由が無いんだよな~。
158 :エチカちゃん(富山県):2010/10/15(金) 00:43:01.42 ID:HOWft+Uy0
くら寿司側は長いだけで突っ込みどころ満載のコメント出してる時点でスペックの低さを証明しちゃってるもんな 関学相手でも勝ち目無いだろ 
だが一旦訴えたら和解も受け入れないだろうし完膚なきまでに打ちのめされてくれ
200 :mi-na(関西):2010/10/15(金) 02:00:12.28 ID:XfJsRSnJO
>>158
あああの反論文みたいな奴ね。あれは酷かった、本当に酷かった。
基本的に丁寧に書こうとしてるんだろうけど如何せん内容が酷かったな。
ゆとり教育云々書いてあるの見た時は本当に引いたわ。匿名の2ちゃんのノリで書いたんじゃないかと一瞬目を疑った
201 :あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 02:00:42.65 ID:xCJ5xa9mP
>>158
マジで企業が書く文じゃねえよな
小学生が反省文書けって言われたけど、納得せずに言い訳を並べたような感じ
160 :じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 00:48:41.00
外食産業の利益率見てみ。あいつらは、客の事も社員の事も見ていない。いかにして底辺から利を搾取するかという事にしか興味がない
166 :ミルミルファミリー(東京都):2010/10/15(金) 01:08:16.09 ID:7915UFvA0
味はともかく回転すしって子供が喜ぶんだよね
167 :エチカちゃん(富山県):2010/10/15(金) 01:08:59.05 ID:HOWft+Uy0
事実認定では真実性と迫真性に圧倒的な差があるよな
裁判官の心証もくら寿司にいい材料なんて何一つないとしか思えんが
168 :女の子(宮城県):2010/10/15(金) 01:09:44.30 ID:Nh+YZm6J0
まあくら側の言い分が正しいとしても
最初の研修途中で20人も辞退する企業ってどうよ
っていう話になるし
169 :MOWくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 01:09:45.38 ID:abEP1pfF0
こういう世界って妙に上から目線な上司(大将?)がまず怒鳴って指導するのがデフォになってるんだよねえ。。
犬猫でもあるまいし人間なんだから大抵は理屈で説明すればいいだけの話なのに。
172 :きこりん(静岡県):2010/10/15(金) 01:12:57.03 ID:B9cpdzLR0
潰れて欲しいけど
くら寿司に行くような貧乏人は
こんなニュース見ないんだろうなあ
178 :パスカル(京都府):2010/10/15(金) 01:20:53.87 ID:zhfDupiJ0
>>172
逆だろ
そういう研修を経てはれて社会人になった層が大半の客層なんだから
逆に研修に耐えた人が社員なら安心ってのが普通の印象だよ
キミら派遣ニートじゃあるまいし
実際おととい夜に行ったけどやっぱり店内一杯だったし
ここと世間の乖離をまた垣間見た気分だったよ
184 :チルナちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 01:32:01.82 ID:AJCF8bLz0
>>178
社員三誓してみろよw
出血大サービスで40秒以内な。
191 :PAO(チベット自治区):2010/10/15(金) 01:55:17.99 ID:gUB0kYMi0
>>178
安心とか以前に、普通にマズイのをなんとかしろよ。
あれじゃ一皿100円の価値も無い
177 :ひかりちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 01:16:51.81 ID:V5rnRa7v0
なんか騒げば騒ぐほどどつぼにはまる最悪な展開を見せてきたな
193 :怪獣君(関東・甲信越):2010/10/15(金) 01:55:59.82 ID:mnn2uxBQO
くら寿司を始め、この手のブラックチェーン店が閉店するのは当然、赤字店舗
それは不況とかもあるが何より、近所の住民であるアルバイトやパートを大事にしない事が原因なんだよ
ご近所ネットワークの怖さを知らんのだろう
やっぱり無茶してる店には近寄らんから
195 :あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 01:58:23.41 ID:xCJ5xa9mP
損害賠償請求しませんなんて自発的に書くわけねーよな
やっぱ外食はアホだわ
199 :ハーディア(大阪府):2010/10/15(金) 01:59:56.62 ID:pee6oXM2P
あーあマスコミと関西私大全部敵にまわしたな
悪いうわさは広まるの早いのに・・・
203 :トラッピー(関東・甲信越):2010/10/15(金) 02:03:06.62 ID:YOF3N/pSO
スシローやカッパが近いオマイラが羨ましいわ
近所じゃくらだけ
DQN親子だらけだし
もうイカ20個注文してイカトレイン流しながら退店するわ
211 :あおだまくん(関西地方):2010/10/15(金) 02:14:35.25 ID:xCJ5xa9mP
内定を辞退するのに損害賠償がどうたらとか出てくること自体がおかしい
こういう理由で辞退させていただきますって書いて終わりだろ
自分から辞退するのになぜ損害賠償が出てくるんだ?
216 :ピカちゃん(長屋):2010/10/15(金) 02:20:55.58 ID:r/UvbO/k0
少なくとも感情むき出しの反論は
上場会社として異常。
吉野家のキチガイIRを彷彿とさせる。
221 :あおだまくん(千葉県):2010/10/15(金) 02:30:26.96 ID:NNt70oClP
入社直前に大量の辞退者だした上に訴えられるって異常すぎるだろ
反論文なんて到底信用できん
223 :お自動さんファミリー(神奈川県):2010/10/15(金) 02:33:05.61
よくわかんないけど、クズ企業だというのはわかった
227 :たらこキューピー(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 02:37:18.96
くら寿司の主張は、どう考えても間違っている。
20人の人間が、初めて書く内定辞退の文章同じになるか?
229 :オノデンボーヤ(愛媛県):2010/10/15(金) 02:38:42.75 ID:RYmxNGzH0
くら寿司関連のサポセンやってたことあるけどあいつら基地外
232 :オノデンボーヤ(愛媛県):2010/10/15(金) 02:41:58.49 ID:RYmxNGzH0
「誠意を見せろ」とか言って九州まで呼んで土下座要求するとか
もちろん行かずにサポセン契約切ったわ
234 :ベーコロン(福岡県):2010/10/15(金) 02:44:53.16 ID:cChrWjj50
これで問題が大きくなって各自独自取材をしてキー局全部が報じたらどうするんだろな?w
231 :プリングルズおじさん(大阪府):2010/10/15(金) 02:41:04.00
ごめん、だれかこの事件産業で頼む。
239 :チルナちゃん(関西地方):2010/10/15(金) 02:49:03.47 ID:AJCF8bLz0
>>231
辞退強要
社員三誓
まっくろ寿司
245 :ハーディア(東京都):2010/10/15(金) 03:06:47.97 ID:BMSXT27CP
どうあがいたって外食産業のブラックなイメージなんて払拭できねーよな
くら寿司の平均勤続年数: 2.8年 が全てを物語ってる
246 :サトちゃん(長屋):2010/10/15(金) 03:08:12.35 ID:YZIUP2300
結局あれだよ、サービス業の末端なんだから、兵隊になれってことをくら寿司(に限らず外食チェーンとかはみんなそうだと思うが)
は研修でやりたいわけよ。だから無茶な課題を出すし、帰れって言われても「すんません!がんばります!」って食らいついてくるようなやつにしたいわけだw
これがFランばっか入ってくるような時代なら良かった
でも昨今の景況悪化で上位大学のやつらがどんどん入社するようになって、こいつらは勉強はできるから
なんかそうやって体育会系の兵隊みたいに言われても違和感を感じるし恐怖感を感じるだけなんだな
で、こういうことになる
マッチングしてないんですよ、企業と学生があまりにもw
255 :サト子ちゃん(長屋):2010/10/15(金) 03:19:53.99 ID:iyTb9C8o0
だからこういう件に対する方法は簡単
要は学生と会社がマッチングすればいいだけなんだから、くら寿司は中卒や高卒でも取ればよい。
一生懸命頑張って働くだろう。35秒は別としてもだw
何をまかり間違って関西大学のやつなんか取ったのか。
261 :サト子ちゃん(長屋):2010/10/15(金) 03:25:44.35 ID:iyTb9C8o0
結局いろんなところにひずみがでてきてんだよ、無駄にみんな見栄を張るから
本来大卒になるはずじゃないやつがFランにいって大卒になり、本来大卒なんか取っちゃいけない企業が
大卒たくさんとって一流にならなきゃみたいなばっかばかしい見栄で大卒をとるからこうなる
身の程を知れ
262 :あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 03:39:33.31 ID:PCiTfXiHP
本来えがかれていたストーリーは
理不尽な研修させる→説教する→内定辞退届け書かせる→落胆させる→もう一度心入れ替えてがんばらないかと説得する→泣きながらがんばります><→立派なしゃちくへ

という落として揚げるみたいな作戦だったんだけどゆとりすぎて途中で計画が狂ったとかだと思うの
266 :あおだまくん(大阪府):2010/10/15(金) 03:48:37.39 ID:PCiTfXiHP
ニュース映像ででてたB大学はたぶん近大だったから
近大まぐろおろしてもらえなくなるよね
271 :みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 04:08:43.18
このスレ見てよかったことは、関大法学部はそれなりに評価されてるてことがわかったことだ。
公務員試験頑張ります^^
274 :暴君ベビネロ(大阪府):2010/10/15(金) 04:26:22.10 ID:TLaERmHd0
関大・立命館の文系の半分より下は昔からブラック上場や中小企業に就職する人が多い
優良企業を狙うなら、OBが圧倒的に多い同志社や関学の方がお勧め
284 :エネゴリくん(チベット自治区):2010/10/15(金) 05:14:50.97
関係者から聞いた話しなんだが、
この会社は元々、離職率がめちゃくちゃ高くて、入社直後に鬱で辞めるやつが続出して現場が混乱することが多かった。
今は就職厳しいから藁にもすがる思いで、もう回転寿司でいいやと、不本意な就職する学生が多いからね。
だから内定出した後、学生が少し冷静になった時に、奴隷になれるか試して振るいにかけてるんだよね。
297 :ラジ男(北海道):2010/10/15(金) 05:40:54.81 ID:esJqXJ4x0
くら寿司解体ショーはまだかよ
300 :ぶんぶん(東京都):2010/10/15(金) 06:00:50.34 ID:7boR/Mqw0
大学出た息子が中卒に混じって100円寿司握ってたら親も泣くだろうなw
305 :暴君ハバネロ(大阪府):2010/10/15(金) 06:59:44.23 ID:HuBpWPYh0
くら寿司は俺の外食リストから消した
310 :Mr.コンタック(兵庫県):2010/10/15(金) 07:16:56.08 ID:/1HSpQso0
これって営業妨害もいい所だなw
かっぱやスシローは大喜びだろw
317 :怪獣君(関東・甲信越):2010/10/15(金) 08:02:10.67 ID:X7hWOzHaO
前東海テレビで、くら寿司の特集してたときに本部(東日本と西日本の二つ)から全店舗のキッチンと店内を監視してるとか言ってたな
どうみてもブラック企業だな
319 :健太くん(東京都):2010/10/15(金) 08:03:24.36 ID:Sqa3ydgx0
>>317
従業員はともかく、客が監視されながら食べるってのも、あんま気分良くないよな
320 :北海道米キャラクター(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 08:07:04.37
>>319
だからドーム使ってんじゃん。一応の配慮はあんだろ
321 :健太くん(東京都):2010/10/15(金) 08:10:25.40 ID:Sqa3ydgx0
>>320
どーむ?
322 :みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 08:12:48.06
>>321
天井についてる黒いお椀みたいな奴。ドーム型カメラ
323 :健太くん(東京都):2010/10/15(金) 08:14:11.16 ID:Sqa3ydgx0
>>322
見られてることに変わりはないから、テレビで大々的に扱われて知ってしまうと、そういう気分になるという話をしてるんだけど
325 :あおだまくん(catv?):2010/10/15(金) 08:15:41.26 ID:2doBYEL/P
あのテレビ見てからあのドームにいつも目が行くようになった。
なんかイヤ。
327 :みったん(内モンゴル自治区):2010/10/15(金) 08:17:01.71
>>323
お前らみたいなのがワサビの代わりににうんこ挟んだりするから仕方ないだろ
329 :メロン熊(神奈川県):2010/10/15(金) 08:19:17.46 ID:0QhWp2kU0
>>327
本気でやりそうで怖いです
342 :マックライオン(関西地方):2010/10/15(金) 08:52:38.33 ID:VMHQAN4t0
>「くらコーポレーション」。
そのサイト上に掲載された反論は、PDFで6ページにもわたってビッシリと書かれていた。

営利企業なんだからそんな事してるヒマがあったら1円でも利益を出すべく努力しろよボケ。
343 :健太くん(東京都):2010/10/15(金) 08:54:15.93 ID:Sqa3ydgx0
>>342
初動を早くして危機回避をしたつもりなんだろうが、内容がへぼすぎて自滅していく典型的なダメな例になりそうだな。
340 :めばえちゃん(長屋):2010/10/15(金) 08:41:45.68 ID:k8gUBuqz0
ブラック企業は嫌い
マスゴミも嫌い
で、お前らはどっちを支持するんだ?
348 :マップチュ(広西チワン族自治区):2010/10/15(金) 09:30:25.45
>>340
マスゴミの捏造だのなんだのを考慮にいれたとしてもくらの主張は無理がありすぎでちょっと勝負にならないかな…
349 :ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県):2010/10/15(金) 09:33:39.63
過剰な防衛反応はブラックの共通点だな。 面白い見世物なので破滅するまでやって欲しいw

コメント

外食産業のファミリーレストラン業態の「すかいらーくグループ」は全国に3000店舗展開しているらしい(自称)。
それで野村系ファンドでMBOやって経営再建中。
要するに飽きられちゃったんだよね。
「回転寿司」っていっても「ウケタ」時期もあったけど、「偽物」だからねぇ・・・
飽きられると衰退は早いんじゃないの。
少なくとも「知能程度の高い人」は行かないよ。
だんだん「回転寿司」=「かっこ悪い」の図式が広まると思う。
そのとき、「人」がいないわけでしょ
会社として存続できるとは思わないなぁ。

目くそと鼻くその喧嘩だ。

>5 : 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区):2010/10/14(木) 21:35:11.13 ID:94IC6UFzO
時すでにお寿司

…これは旨いね。

回転寿司とかラ~メンチェ~ン店やギョ~ザのなんとか・・・は体育会系 頭筋肉 馬鹿丸出し の大声を出してのイラッシャイマセ~とか注文の復唱をいい加減やめていただきたいですね・・・これが日本の文化ってんなら勘違いもいいとこですね・・・

別に間違ったことは言ってないと思うんだけどなぁ…。
http://www.kura-corpo.co.jp/101013.pdf

じゃあ↓でがんばって練習してくらさいwww (聖子ちゃん可愛いです)

http://www.youtube.com/watch?v=sjAK_gJjAD8&feature=related

あーあ、また計算で夜更かししちゃったw おやすみなさい。

>効率よく餌を供給するシステムとしては良く出来てるんだろうが

これね・・・私もいつもそう思っていて、でも言ったらいけないかなと自重していた。実際に外から見ていると、自動的に餌を供給されているブロイラーのケージみたいに見えることがある。だって、お客がゆったり食事を楽しんでいるようには見えないもの。

ただ、外国人にとっては注文がしやすいとか、料金がわかりやすいというメリットがあるんでしょうね。

くら寿司のおかげでとってもメシがウマい。
外食産業としてなかなかいい仕事してるじゃないか。

ツイッター?一時話題になってましたが、お寿司を扱うのにわざわざ”無添”と中途半端な冠を付けていることこそナンセンスでし。それならそれで”無添加”と書かない(書けない?)理由も解らない。サイトでは|無添加|とさりげなく書かれていますが…

握り寿司って贅沢な食事で、回転寿司が出来るまで気軽に食べられるものじゃなかった。少なくとも下々の庶民は。そういう意味では功績が大きい。
本来寿司なんていうものは気軽に食べられるものだったんだけど、何時の間にか高級品になってた。最近は蕎麦・ラーメンもそうなりかけてる。
本来は御大層なものではないんだから餌を効率よく供給するシステムで良いんです。寿司が日本人に愛されてる限り商売は成立するでしょう。

あと、寿司職人というのも修行して独立開業出来るのは経営センスも持ち合わせた一部のエリート職人であって、その他大勢は雇われにしかなれない。このご時世で雇われ職人はあぶれている。
回転寿司といえども全てを機械任せ出来ないので寿司職人は必須。結果としてそういう人の受け皿になってる部分もある。
でも、職人でない社員なんてバイト並の価値しかないから会社としてもその程度の扱いしかしないんでしょう。今回の対象者はこのバイト並の人達です。職人は別枠です。

>ほんとにここ上場企業かよww

なんでもかんでも今は上場詐欺ですからねwww
社徳の無い上場企業が多いでござるwww

大体、新卒なんて採らなきゃ良いのにww
現場で使うならバイトから社員にした方が効率的だろww
それにブラック企業の管理職なんて中途採用のブラック人材の方が合ってるじゃんwww

人材が育つ訳が無いのに新卒とかwww
自分の能力考えて人使えば良いのにwww

関大出てくら寿司か…これは泣けるわ。不景気のせいなのか、関大がそのレベルなの?
必死で勉強して東大京大行くか、いっそのこと高卒で「料理界の東大」辻調行ってまともな料理店で修業するほうがいいでしょうね。
くら寿司とかの系列には行ったことないです。ただ、mixiかなんかでも時々イタい回転寿司勤務がイタい日記書いて炎上してるのみたら、避けて通りたくなりますね。てか、うちのほうでは「くら」ないなあ。世田谷の「スシロー」はいつも駐車場に自転車がたくさん止まってます。

っていうか、くらの文書みたけど内容はともかく企業の出すものとしては斬新な文体ですね。まぁいいですけど。

大抵こういうのは両方の主張を足して2で割った辺りに事実があるもんじゃないでしょうか?

2.3年くらいだったら中国と同じだwwwwうほほほほwwwwww

玉村豊男著「回転スシ世界一周」が絶版になってますね。
女性のおひとりさまがありえなかった倫敦巴里に
回転寿司が進出していく流れを考察した名著です。

>ストーリーは
理不尽な研修させる→説教する→内定辞退届け書かせる→落胆させる→もう一度心入れ替えてがんばらないかと説得する→泣きながらがんばります><→立派なしゃちくへ

宗教法人化して「新興宗教」の「宗教活動」にすれば「節税」出来ますな。

>>くら寿司の平均勤続年数:2.8年・・・まあ、あれですね徴兵で兵役に就いたと思えばいいんじゃないでしょうか?・・・よくあんなロクでもない外食産業に2~3年も勤めていられた・・・と考えればどんな仕事でも出来ると思う・・・ようになればいいかな・・・
どこへいっても一緒・・・という場合もありますけどね・・・

>理不尽な研修させる→説教する→内定辞退届け書かせる→落胆させる→もう一度心入れ替えてがんばらないかと説得する→泣きながらがんばります><→立派なしゃちくへ

これは、インチキ自己啓発セミナーと一緒www
いつまでこんなの通用すると思ってるんだかwww
経営者の脳みそって空っぽクラクラ厨子なんだなwww

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

ネットで拾った笑い話
人気blogランキングへ
ルンミーブルースバンド

チョトマテクダサイ
銀河のステップ
戦場のテディベア
るんみぃぶるうす
on the road

最近の記事

2010年10月

ジャンル

アジア
小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ
昭和ポルノ史

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31