ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

ヤフーは複数の捨てIDでの荒らし行為を防ぐ為に 取得出来るID数を制限すべきです...

purupuru_kawaii_tiisaikoさん

ヤフーは複数の捨てIDでの荒らし行為を防ぐ為に

取得出来るID数を制限すべきですか?

それとも何度も利用停止になっても

再度知恵袋を利用出来るようにIDの取得数は無制限の方が良いですか?

補足
☆お礼コメント

皆さん回答ありがとうございました、

私は捨てIDでの悪質な荒らし行為を防ぐ為に、取得出来るID数は1人1個のみ、

知恵袋参加回数は1人1回までと制限が必要だと常に考えています。

違反報告とブラックリスト機能だけでは

荒らしが防げないくらい荒れているのが今の知恵袋の悲惨な状況です。

OKWaveの利用規約のように知恵袋も厳しくして欲しいものです。

違反報告

この質問に回答する

回答

(8件中1〜8件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

aki9_28さん

難しい所ですが

6個は多いと思いますよ。

2個までにして相手を特定できればこちらも防げますがね。

okamorightさん

結果論かも知れません。ヤフーも「荒らし」という想定なしに 知恵袋を設立したのかも知れません。嫌がらせとかなどの想定をして、別IDを習得できるようにしたのだと思います。

ひとり1つのIDにしとけばなんの問題もないと思います。利用停止に関しては俺は切実な問題です。この前は騎乗イイ~って書いただけで削除されてしまいました。

無制限にIDが取れるのは 荒らしからすれば いくらでも復活するマリオブラザーズでしょうね。俺としては あまりに酷い中傷をする人を 簡単に告訴できるような 「窓口」を作って欲しいです。

告訴する人は少ないと思いますが、荒らしへの抑制効果はあると思います。警察が介入してくれればネットカフェからでも お店の防犯カメラとIDを利用した時間から容疑者はすぐ分かりますもんね。


チャド

noritomomisaさん

ちいさいこさん。おはようございます。。。

べつに・・・どっちでもいいです。


マッキー。(^-^)v

happytreeflippyさん

うーん、どちらも迷う。

クッチャン

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/10/15 01:07:36

honekawadayonさん

いやな奴ほどすぐに復活するので荒らしにはID一つでいいです。

seiginomikata_sanjo03さん

個人的にはライフ制度をなくして、IDを1個まで所持可としてほしいです。

tos4982さん

利用停止になった人が再度IDを取得できるシステムなんて必要ないんじゃないの? 巻き添え削除喰らいましたなんて言ってる奴も見かけるが、そもそも削除されるような質問に回答してる奴が悪いんだから!

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/10/14 20:40:06

kirakirahikaru_2222さん

取得できるID数に制限を設けたら、いいんでしょうか(*^_^*)?

制限を越えたら利用できなくなるとか・・・。

たった今の思い付きなので何とも解りませんが(>_<)!

Yahoo!は考えてるんでしょうかね(泣)?



☆桜☆

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/10/14 20:26:35

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

18時52分現在

3452
人が回答!!

1時間以内に6,554件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く