EVENT

JBVツアー最終戦 ペボニアビーチバレーファミリーオ館山カップ

ペボニア・ボタニカカップ
PHOTOPevonia botanica ファミリーオ館山 JBVツアー公式サイト

ペボニア・ボタニカ、ビーチバレー会場で
最高級スパを体験

2010年10月14日
PHOTO

ペボニアカップの会場では、世界中の高級ホテルや高級スパで導入され、セレブに愛用されているナチュラルスパブランド「ペボニア・ボタニカ」が体験できるブースが設置されている。

ギリシャ神話に登場する女神のケガや病気を治す力があると言われる花「ペオニア」を、その名前の由来とするペボニア・ボタニカ。1991年にアメリカで誕生して以来、世界中のセレブリティに愛用され、今年ついに96カ国目となる日本に初上陸した。

ペボニア・ボタニカのスタッフ、浅野亜由子さんは「ペボニア・ボタニカでは自然の恵みと最先端の技術を融合した製品を提供しています。一般的なナチュラル化粧品ではあまり効果が感じられない方でも、ペボニア・ボタニカなら自然由来の成分でお肌に優しいだけでなく、しっかりした効果を実感できると思います。その秘密は、ペボニア独自のカプセル技術や処方を施すことにより、最大限の効果が出るようスイスの研究機関と共同開発し、考え抜かれて製品作りをしていることにあります」と説明する。

PHOTO

主なラインナップは、「トロピカルライン」と呼ばれるトロピカルフルーツを原料とし、お肌のシミやしわの改善、アンチエージングなどに効果のあるボディトリートメント、海洋性コラーゲンを肌に浸透させてアンチエイジング効果を発揮させる「パワーリペアライン」、リラクゼーション効果のあるシャワージェルやアロマキャンドルをそろえた「スパ・アットホーム・エッセンシャル」、敏感肌のためのクレンジングローション「センシティブスキン」など。自然由来成分の「サンスクリーン」、男性用のアフターシェービングバームやしわに効果のあるキャビアバームなども揃えている。

会場内のブースでは、トロピカルラインの製品を利用したトリートメントを受けることも可能。同じくスタッフの川上裕子さんによると「これまでのリンパマッサージとは異なり、今注目を集めている動脈マッサージを行なっています。従来のマッサージは心臓に向かって行なっていましたが、動脈マッサージは心臓から離れるように行ないます。老廃物の除去、筋肉の保護、有効成分の浸透の3つの効果が短時間で味わえます。スポーツ選手にも最適です」とその効果を語った。

ペボニアカップの会場内のブースでは、ペボニア・ボタニカの商品を特別価格で購入できる。また、これも特別価格となる20分・2,000円で海外のセレブと同様のトリートメントを受けられる。

PHOTO

ペボニアカップの会場となるファミリーオ館山は、今年2月にスポーツ&アクティビティをコンセプトにリニューアルした宿泊施設。フットサルコート2面、ビーチバレーコート1面を備えるほか、ヨガプログラムや各種マリンスポーツなども楽しむことができる。

川名治一支配人によると「今回のようなスポーツの大会やクラブ活動の合宿のほか、周辺でスポーツを楽しむ若い家族連れのみなさんに利用されています。客室内にはキッチンもあるので、自炊してリーズナブルに休日を過ごせるのも特徴です」とのこと。

PHOTO

また会場内には、3種類の肉を使用した特製キーマカレー、千葉県のキャラクター「チーバくん」をモチーフにしたチーバくんカレーやパニーニドッグ、もちもちとした食感が特徴の米粉ドーナツなどを味わえるブースも出展されている。



開催日時 2010年10月14日(木) 8:30 開場/
9:00 試合開始
会場 千葉県館山市 JR東日本ホテルズファミリーオ館山
料金
S席(自由)
14日〜17日 前売 4500円
当日 5000円
料金
A席(自由)
14日〜15日 前売 1500円
当日 2000円
16日〜17日 前売 2500円
当日 3000円
小学生以下、65歳以上無料。(但し、スタンド席のみ)
コートサイド席の未就学児(席が必要ない場合)は無料。席が必要な場合は有料。
発売所 びゅう(インターネット限定販売)
ペボニア ビーチバレー ファミリーオ館山カップ
日帰り観戦パック

ツアー特徴:JBVツアー第8戦「ペボニア ビーチバレー ファミリーオ館山カップ」の日帰り観戦ツアー!
往復の交通と観戦入場券が付いたお得なツアーです。
お問い合わせ JBVツアー事務局 03-3552-1078
備考 ※雨天決行/但し、天候によっては中止になる場合もございます。
※荒天中止以外の払い戻し不可。
※大会時間は、試合の状況により前後する場合がございます。
※チケットは1日ごとに必要。

タイトル

主催 日本ビーチバレー連盟
共催 千葉県バレーボール協会
後援 財団法人日本バレーボール協会、東日本旅客鉄道株式会社、
館山市(予定)、館山市教育委員会(予定)、社団法人館山市観光協会
ペボニア ビーチバレー
ファミリーオ館山カップ特別協賛
株式会社ウィズ・アス
JBVツアーオフィシャルスポンサー JBVツアーオフィシャルスポンサー
主管 JBVツアー実行委員会
開催期間 平成22年10月14日〜17日
会場 ファミリーオ館山内ビーチバレーコート
(千葉県館山市大賀西台81番地17号)
参加資格 平成22年度日本ビーチバレー連盟選手登録、JBVツアーエントリーを完了した選手で、平成21年のJBVツアーポイント男女各上位4チーム、JBVツアー予選大会男女各上位2チーム、ワイルドカード男女各2チーム
ホストTV フジテレビONE
競技方法 ダブルエリミネーション方式にて行う
競技規則 平成22年度(財)日本バレーボール協会2人制ビーチバレー競技規則、JBVツアー実行委員会主管大会2010競技規定による
使用球 ミカサ
チーム構成 1チームは、監督1名と、選手2名とする。監督は、JVA公認指導者以上(ビーチリーダーを含む)の資格を有する者とする。また、チームメンバーに監督を必ずしも含む必要はない(選手2名のみでのエントリーも可能)
閉会式 大会最終日最終試合終了後にただちに行う。4位以内に入ったチームの選手は必ず参加すること
賞金 総額300万円
1位:50万円、2位:30万円、3位:20万円、4位:15万円、
5位(2チーム):10万円、7位(2チーム):7.5万円
シード 前大会の順位でシードを決定する。同率順位は、2009年と2010年合計のJBVツアーポイントが高いチームが上位となる。JBVツアーポイントが同じ場合は抽選を行う。