Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

高速鉄道プロジェクトは「米国の技術を採用したい」、日中企業に打撃―米国

Record China 10月14日(木)19時11分配信

高速鉄道プロジェクトは「米国の技術を採用したい」、日中企業に打撃―米国
拡大写真
12日、米国の高速鉄道プロジェクトをめぐる受注合戦に注目が集まる中、全米鉄道旅客輸送公社は記者会見で「米国本土の技術を採用したい」と述べた。写真は8月、北京―上海高速鉄道のレール敷設が完了した江蘇省の南京大勝関大橋。
2010年10月12日、米国の高速鉄道プロジェクトをめぐる受注合戦に注目が集まる中、アムトラック(全米鉄道旅客輸送公社)は記者会見で「米国本土の技術を採用したい」と述べた。14日付で中国経済網が伝えた。

【その他の写真】

アムトラックの計画は、総額1170億ドルを投じて米国企業の高速鉄道技術を使い、30年以内に東海岸の主要都市を最高時速220マイル(約354km)で結ぶというもの。米企業が研究開発した技術を採用することを基本前提とし、入札参加企業も米企業をメインにしたいとしている。ジョセフ・ボードマン最高経営責任者(CEO)は会見で、ボストンとワシントンを結ぶ路線を新たに建設し、新型の高速鉄道車両を採用する意向を示した。

AP通信は、この計画について「経済回復が進まないことで支持率低迷に苦しんでいるオバマ政権にとって、非常に魅力的だ。保守派の支持も得られるだろう」と指摘。だが、大口受注をめぐり積極的な売り込みを仕掛けてきた日中両国の企業にとっては大きな打撃であるとも報じた。(翻訳・編集/NN)


【関連記事】
日中韓が米高速鉄道プロジェクト受注めぐり暗闘=セットでの融資提供を表明―中国紙
<中国高速鉄道>オバマ大統領も認める技術力、国際市場の席巻も間近―中国メディア
先進国の40年をわずか5年で追い抜いた中国=高速鉄道世界一の国に―中国紙
鉄道車両の「中国南車」、売上高でシーメンス抜き世界3位へ躍進―独企業報告書
<レコチャ広場>中国の高速鉄道技術が全米をつなぐ

最終更新:10月14日(木)19時11分

Record China

 

関連トピックス

主なニュースサイトで 世界の鉄道 の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

海外トピックス

注目の情報


気になる記事だけダウンロード

成功する中国ビジネス構想とは?
成功企業にみる中国進出成否のカギ、日系企業が直面する中国投資環境の壁