3月9日。天国のあなたへ捧ぐ。
テーマ:●ママの趣味・ひとりごと今年もこの日がやってきました。
3月9日。
たしか去年も同じ内容で日記書いたっけ。
私には一年のうちで絶対に忘れたくない日が数回あります。
今日はそのうちの一日です。
自分が忘れないためにも、
また仲間たちの気持ちを込めて書かせてください。
少しいつものブログとは内容が異なります。
食べ物以外の話は苦手かも、と思われる方はスルーしてくださいね(笑)
独り言として受け止めてもらえれば幸いです。
大好きなレミオロメンの3月9日。名曲です。
今日は亡き親友の結婚記念日。
私が彼女の結婚記念日にはじめて贈ったプレゼント、
それはこのレミオロメンの3月9日という曲でした。
友人の結婚式のために作ったというこの曲。
結婚だけでなく、人生の新たな旅立ちとも置き換えられる温かな詩がとても心に響く大好きな曲です。
大好きな親友に絶対贈りたいと思う曲でした。
慣れない振袖なんか着て、
スピーチにドキドキして妙なテンションだったあの日の自分を思い出します。
まだ寒い海辺のホテルでの結婚式。
私より身長が20センチ近く小さなあなたが、
とっても綺麗な、流れるようなデザインの
マーメードラインのウェディングドレスを着ていたことも、
幸せそうな笑顔も、目を閉じれば鮮明に浮かぶ。
あなたと会えなくなってもう2年4カ月。
早かった。けど、とても長かった。
ここ最近は私もすっごく忙しい毎日だったけど、
なんでだろう、逆にあなたを想わない日はなかったよ。
いつだったかあなたと話した夢が一つ、叶おうとしてるからなのかな。
パソコンの前でウトウトしてる時も
「こら!トイロ!がんば~れ!」って言ってくれてる気がしたり(笑)
最近は、ハナが不思議なことを言うのが減ったんだけど
久しぶりに言ったの、今日。
幼稚園行く前にね、
「ママ!ね、pecoちゃん!ねえ、pecoちゃん!!」
バタバタしてるときだったから、私も「は???」とか言って、ハナもすぐ違うこと言いだしたんだけどね
確かにあなたの名前(本名)を言ったんだよ。
まるですぐそこにいるのを教えてくれたみたいに。
きっと、結婚記念日おぼえてるか~?って来たんだね、
残念でした、ちゃんとカレンダーに書いてます(笑)
ハナはそのあと質問しても、覚えてないみたいで「???」みたいな顔してるし、
ああ~!!あの時ちゃんと返事しておけばよかった~!!とか思っちゃったじゃない。
この前、ひなまつりパーティーした時にも
みんなで語り合うのはやっぱりあなたのことだったよ。
まだまだみんな、強くはなれてない。
なれるわけないよ、ホントに大切な人だったんだもん。
会いたくて会いたくて、胸が苦しくなるよ。
話を聞いてほしいときも、
一瞬私は誰に話したらいいんだろうって固まっちゃうよ。
かけても通じないあなたの電話番号を無意識で押しそうになっちゃうよ。
それくらいあなたの存在は私にとって大きかった。
でも私たちは精いっぱい生きることで
あなたを忘れずに前を向いて歩くことで
天国のあなたが安心して眠れるんだと思うから
だからみんなで力合わせていつまでも大切な仲間でいようって話すの。
友達も、家族も、自分も大事にしようって決めたの。
この前、みんなで結婚式であなたと一緒に歌ったこの歌のことで盛りあがったよ。
今日という日に、天国のあなたにこの曲も贈ります。
みんな、元気よ!心配しないで。
愛する息子も、あなたに口元がますます似てきて、
とっても可愛く成長してるからね。
先日あなたのもとへ旅立ったお父さんと一緒に
そっちでゆっくりするんよ。
peco、結婚記念日おめでとう。
ちょっぴり悲しい内容でしたが、
こうして彼女のことを声に出して、文字にして思い出したい記念日なんです、今日は。
お付き合いいただいた方、ありがとうございます。
決してマイナスや負の気持ちではなく、自分の中での区切りであり前向きな内容です。
そう受け止めていただけると嬉しく思います。
文字にして書きながら彼女を思い出して、
声に出して思いっきり泣くことで
私はちゃんとこの事実を受け止めてます。
たまには、思い出に浸って、ひたすら泣くのもいいものですね。
あなたの親友は元気ですか?
笑ってますか?
声、最近聞きましたか?
私はたくさん後悔しました。たくさん泣きました。
そして、もう会えないことが本当にさびしいです。
みなさんがそんな思いを決してすることがないことを
心から祈ります。
そして、生きることをあきらめてしまう人がいなくなることを祈ります。
必ずあなたを大切に思っている人がいることを忘れないで。
あなたを産むことだって命がけだったってこと、忘れないで。
生きてくださいね。
さて、明日(今日か)はお別れ遠足です。
でもね、今外は大雨。きっと遠足は中止かな。
雨でも幼稚園であるからね、お弁当もある程度準備できたことだし!
また気持ち切り替えて、笑顔で元気いっぱい過ごしたいと思います!
みなさんにとって、今日という日が笑顔あふれる素敵な一日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
読んでくれてありがとう。