トイロ
2010-03-09

今学期最後!ハナとユメのお弁当♪

テーマ:●お弁当


トイロイロ ***happy color life***-太陽とハナのお弁当



こんばんは、トイロですクローバー



今日は、幼稚園のお別れ遠足黄色い花

あいにく昨夜から大雨&雪で公園への遠足は中止あせる


でもね、幼稚園で楽しく過ごすとのことでお弁当は作って行きましたよニコニコ




今日で年少さん最後のお弁当ひらめき電球


一年間、たった週に一度だったけど、

はじめての子供弁当作りはそれなりに大変だったな~DASH!なんて思い返しながら作りました。




当初はキャラ弁なんて作る気は全くなくて、

でも予想以上に食べないわが子だったので、目にも楽しいお弁当を作って

お弁当の時間を楽しみにしてくれるようなものをつくりたいなって思うようになって。


そこで行きついたのはやっぱり見た目が可愛いキャラ弁でしたキラキラ



キャラクターなんかも少し挑戦したけれど、あまり得意じゃないことに気づき(笑)

今は、オリジナルのキャラクターを作ることが多いけど

やっぱり子供は見た目が大事なのねと感じた一年でしたビックリマーク



食べる量もだけど、スピードもずいぶん早くなりました合格

この一年、本当によく頑張ってくれたと思います!


同時に、私もがんばったな~なんて思ったけどね~( ´艸`)






では今学期最後のお弁当ですグッド!




トイロイロ ***happy color life***-太陽とハナのお弁当


黄色い花にっこり太陽とハナさん弁当


・太陽とハナのおにぎり(デコふり赤・黄・使用、海苔、ケチャップ、スライスチーズ、ベビーハム)

・2色卵焼き(卵液の半分にデコふり赤使用)

・ミニウインナー

・ミートボール

・おやつチーズ

・プチトマト

・サニーレタス


別容器

・みかん缶




むふふ・・・得意げ


そうなんですよ~、今回ハナさん登場で~す(笑)


以前も作ったことあるんだけどその時は昭和な平面イラストだったの、

今回は立体でちょっと今風の顔になったかしら( ´艸`)ラブラブ




あとはね、この一年キラキラと輝いて頑張っていたハナを太陽に見立てて

にっこり笑う太陽さんを作ってみました晴れ



注)妖怪でもメデューサでもありません・・・(T▽T;)汗




トイロイロ ***happy color life***-太陽とハナのお弁当



ハナはいつもちっちゃなお団子頭で幼稚園に行くので

ちゃんとお団子部分も作ってるのよ(笑)


顔の雰囲気も、こんな感じなんじゃないかな~にひひ



太陽さんはデコふりの赤とベビーハムで。

サラスパでハムとおにぎりを刺してつないでます。

(食べるころにはサラスパは細いししんなりしてそのまま食べれるようになります。火を通す前のモノを使うんですよ~♪)



ちっちゃなおにぎり2つなのでいつも食べるご飯茶わん軽く1杯くらいかな。





今回は遠足だからということで、おかずも好きなものだけ少しずつにしました。

きっとテンションあがって、食べるのに集中できずに時間かかるんじゃないかと思ってあせる


案の定帰りのバスで先生がそんな風なこと言ってたわ(笑)




卵焼きをね、ちょっと可愛く見せたくて、

いつもみたいに1個の溶き卵なんだけど半分に分けて、片方にデコふりの赤を混ぜて着色しました合格



これで味付けも出来ちゃうので便利ですね。

ちょこっと砂糖を何も混ぜない方に足しました。


で、くるくる巻いて2色の卵焼きにしてみたよ~虹


マスキングテープで旗を作って(*^▽^*)



トイロイロ ***happy color life***-太陽とハナのお弁当



ウインナー。これは皮ナシですが、皮があると子供が食べにくいので

こうやって切り込みをたっぷり入れるようにしています。


そうするとね、噛みちぎりやすいし飲み込みやすいのですひらめき電球

皮のあるパリッとしたウインナーは案外子供には食べづらいのです。



プチトマトもそのまま入れると、ツルンと滑って喉に詰まる危険があるので

必ず切り込みを入れて、丸のままでは入れないようにしていますチョキ






さっき帰宅したハナDASH!


今日も笑顔で空っぽのお弁当箱見せてくれましたよ~クラッカー

もちろん!サニーレタスもぜ~んぶね!



でもね、やっぱり今日はテンションあがって食べるのに時間がかかったようで(笑)

幼稚園でもらった遠足用のおやつを食べる時間がなかったそうなんですが

でも、その分今ユメと半分こ~♪とか言いながら仲良く食べてるので

これはこれで良かったのではないかなニコニコ




天気は悪かったけど、今日はとっても楽しい園内遠足だったようですクローバー






でね、今日はもう一つお弁当作ったんよにひひ



この前ユメさんにも作ってあげたら大喜びだったでしょ。

だから、1個作るんも2個作るんも一緒だしビックリマークということで、

こんなお弁当を作ってみました~コレ




トイロイロ ***happy color life***-子豚兄弟とユメのお弁当



でへへ(´∀`)また子ブタちゃん作っちゃった~(笑)べーっだ!



ブタ子ブタ兄弟とユメさん弁当




お弁当の内容はハナさんのと同じです。



今回もユメのは小さなおにぎり3つをメインに。

ハナので残ったご飯を丸めて作りました。




子ブタちゃん、今回はお鼻がハートよ~( ´艸`)音譜

耳がちょっとでっかいけど、まぁいいでしょう~。



トイロイロ ***happy color life***-子豚兄弟とユメのお弁当




これ、ユメさん(笑)コレ



ハナとは違う顔してるので、こっちも違う雰囲気で。

海苔だけだとズラっぽくなっちまいましたので、お花の髪飾りを付けました黄色い花

(セリアの和風デコ弁キットのパーツです)


頭のてっぺん、海苔が寝ぐせみたいになってますが、

今日のユメさん、まさにこんな寝ぐせがついてます・・・(;´▽`A``あせる



トイロイロ ***happy color life***-子豚兄弟とユメのお弁当



お昼ごはんに「じゃじゃーーんクラッカーと出してあげたところ

すごい変なダンスが飛び出るほど大喜び!!!(笑)



遊び食べしちゃう時期で途中うろうろ~とかしちゃうんですが、

それでも綺麗に食べてくれました~合格


「べんちょー!うれちー、べんちょー!ちゅきー」



呪文みたいに繰り返してくれてたわ(;´▽`A``




トイロイロ ***happy color life***-子豚兄弟とユメのお弁当






そんなこんなで、一年間の初めての子供弁作りが無事終了しました~ドキドキ



入園当初はかなり時間かかったり、量が多すぎたりと、

課題山積みで少々気が重いとさえ感じるお弁当づくりでしたが

今は毎週何を作ろうか、どう喜ばせようか考えるのがとっても楽しみビックリマーク



私はね、おかずに既製品のものが入ったって全然いいと思うんです。

全部手作りにする必要なんて全然ないし。

そこで気が重くなっちゃうよりは楽しく食べてもらうの重視でいいと思うチョキ

毎日3食既製品!じゃないんだし。


それよりは、ママが愛情をそのお弁当にちゃんと注げてるかどうかが重要なんじゃないかなって思います。


(あくまで個人的意見なので、違うと思う方はご自身の考え重視でされてくださいね。)



キャラ弁にしなくても、何か一つ、1箇所でいいから

今日ママもがんばって作ったんだよって言える部分があると

その気持ちはちゃんと伝わるんだって思ってますニコニコ



この春からのお弁当づくりで、ちょっと気が重いな~汗なんて思ってる人がいたら

まずはおにぎりの握りかただけ工夫して食べやすくするとか

ウインナーをだけ食べやすく切ってみるとか、ちょっと可愛くピック刺してみるとか、

そういう小さなことからママも一緒にチャレンジすればいいと思いますよドキドキ



こういうのはね、楽しくなくちゃ続かない音譜


だから、一緒に楽しむ!これが一番ですにひひ




今は100均のお弁当コーナーはどこも本当に充実してて

可愛いピックも、のりパンチも、バランやカップも種類が豊富です合格

そういうところを覗いてみるだけでもママのテンションも上がるのではないかな~なんて思います!





次のお弁当は年中さんになってからDASH!


どんなお弁当でスタートさせようか、それを考えるのも楽しみの一つです!




この一年間お弁当作ってきたすべての人に…。


お疲れさまでしたクラッカー










しっかしまぁ、今日は寒いガーン



朝は真冬か!?ってくらい雪がじゃんじゃん降ってましたあせる

先週の温かさはいずこへ・・・と思っちゃうくらいすごい気温の差!


おかげでうちのちびたちも鼻水垂らしてます。。。汗



悪化させないようにしないとね~!




それでは、みなさんにとって明日も笑顔あふれる素敵な一日となりますように虹

毎日、まいにち、ありがとう!!




最後に。


ひとつ前の記事に、たくさんのメール等ありがとうございました。

生きたくても生きられない人がいる中で、

生きることが出来るという奇跡を与えられているならば

無駄にしてはいけない、させてはいけないと改めて感じる今日です。

心の病は本当に怖いです。軽視しない、しっかり受け止めて、理解してあげることでまた再び笑顔を取り戻せる人が増えることを心から祈ります。

同じ気持ちの方や、私のつたない文章を受け止めてくれた方がとても多かったことに、心から感謝しています。

ここでお礼の言葉とさせてくださいね。本当にありがとうございました。





つくれぽの掲載、少しお待たせしていますが本日させていただきますので少々お待ちくださいね。いつもありがとう!



読んでくれてありがとう!お気軽にペタしてね♪

ペタしてね



2つのランキングに参加しています。応援クリックお願いします!日々の更新の励みになります。みなさんありがとう!


 
子育てスタイルに参加中♪




★本日のオススメ雑貨★



この春夏はこんなサンダルが履きたいな~♪私の足のサイズがないのが悲しいですが・・(涙)ママにも嬉しいローヒール!


【送料無料】 EXPERT エキスパートローヒールフロントバックルサンダル キャメル



カラフルな収納ボックスは押し入れ整理やデッドスペースに活用出来そう!


人気のライゼンタール社の製品40%OFF!reisenthel(ライゼンタール)ストレージボックス(収納ボッ...



ホントに北欧らしいクッキー型。二個セットなのも嬉しいね♪


北欧らしい大小2個セットのクッキー型♪【メール便対応】北欧クッキー型 -za-ki



ハンドメイドのパーツや材料を整理したり、お薬やキッチンの小物を整理したり!一つあれば存在感も使い勝手もいいこと間違いナシ!


小さな引き出し、ネームプレート・・天然木の重厚で落ち着きある風合いが魅力です♪【送料無料-...