お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

募集中
モバイル版4Gamer(β)
※ドコモ旧機種には対応してません
twittie
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2010/09/18 03:58

イベント

[TGS 2010]新規プレイヤーや「PSO」時代のオールドファンも巻き込む!? ∞に進化するアクションRPG「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」プレイレポート

 TGS 2010のセガブースには,人気SFアクションRPG「ファンタシースターポータブル2」(以下,PSPo2)をよりグレードアップさせた最新作,「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」が出展されている。


 昨年12月に発売され,現在も多くのファンに支持されているPSPo2のゲーム内容をほぼすべて踏襲しつつ,新たな種族“デューマン”の登場や新エピソードの追加,さらにプレイヤーのやり込みを意識したシステムの改良などが行われ,その名のとおり「インフィニティ=無限大」の進化を遂げている本作。

試遊コーナーには,4人で協力プレイが可能な試遊台が6組用意されている。プレイ時間は10〜15分程度とやや長めなので,並ぶ人が多ければ待つことは必至。遊びたい人は早めにセガブースに行こう
 セガブースの試遊コーナーには,合計24台の試遊台が用意されており,特定のステージを来場者4人で協力してボスを倒す,トライアル版がプレイできた。試遊台の席によって使える種族が異なるため,自分で好きな種族を選ぶことはできない。新種族のデューマンも気になったが,筆者がプレイできたのはレイキャシール(女性型アンドロイド)だった。
 操作感覚などについてはPSPo2とほとんど同じなので,経験者ならすんなりプレイできるはず。海辺の諸島を思わせるステージを,新たな敵キャラクターと戦いながら仲間4人で進んでいく。エリアの最後には“ギール・ゾーグ”なるサソリのようなボスが海中から登場! これを倒すことで,トライアル版は終了となる。

「現在の開発状況は60〜70%ほどです」と教えてくれた酒井プロデューサー。18日は12時10分より,19日は11時20分より,セガブースでの本作のステージイベントで登壇する予定だ
 ブースに居合わせた,本作のプロデューサー酒井智史氏の話によれば,このトライアル版は,まずはいろいろなプレイヤーに,新しいPSPo2をワイワイと楽しんでもらうために制作した内容とのこと。
 ただし各キャラクターの細かなアクションにはかなりの調整が入っているそうで,PSPo2のヘビープレイヤーが実際にプレイしてみると,その違いが如実に感じられるという。本日からの一般公開日(18日〜19日)に試遊を予定しているコアなファンは,そのあたりをチェックしてみよう。
 またトライアル版の各キャラは,武器やアイテムを豊富に持って出撃するので,初めてのプレイヤーでも安心だ。共に試遊に並んだ仲間達と一緒に冒険をしてみれば,“キズナが無限のチカラになる”という本作のキャッチコピーどおりの体験を,少しだけ味わうことができるだろう。


 シリーズの元となる「ファンタシースターオンライン」(以下,PSO)が,今年10周年を迎えるこの冬に発売となる本作。チャットで仲間を集める“ビジュアルロビー”の復活や,PSOの一部の敵キャラクターが本編に登場するなど,PSOをリスペクトしたネタもいくつか用意され,筆者のような当時からのファンにとっては,先日発表されたPC版「ファンタシースターオンライン2」とともに,非常に気になる存在だ。
 10年前のあの熱い冒険を繰り広げた日々の体験を,このPSPo2インフィニティで再び味わえるかもしれない。

「ファンタシースターポータブル2 インフィニティ」公式サイト

ファンタシースターポータブル2 発売日決定速報


ブースで本作をプレイすると貰えるのが,懐かしの“ペロリーメイト”……ではなく,本家カロリーメイトとコラボレーションしたオリジナルストラップ。なおゲームの中にもカロリーメイトが出てくる予定だ
本作の発売に合わせ,関連グッズなども登場予定。Tシャツやトレーディングカード,ぬいぐるみやプラモデルなど,ジャンルも豊富だ
筆者が個人的に非常に気になったのがコトブキヤから発売予定の,PSOに登場したレイキャシール・エルノアのプラモデル。“figma”や“武装神姫”などで知られる浅井真紀氏が原型を手掛けている
  • 関連タイトル:

    ファンタシースターポータブル2 インフィニティ

  • 関連タイトル:

    ファンタシースターポータブル2

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
トピックス
注目記事ランキング
集計:10月14日〜10月15日
タイトル評価ランキング
94
91
Halo: Reach (Xbox360)
90
89
88
Alan Wake (Xbox360)
2010年04月〜2010年10月