黄元書記死去は「天罰」=非難の論評で初言及―北朝鮮
時事通信 10月15日(金)0時20分配信
【ソウル時事】北朝鮮・祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は14日、同国から韓国に亡命した黄長※(※=火ヘンに華)元労働党書記の死去について、「天が下したのろい」などと故人を冒涜(ぼうとく)する論評を掲載、いったん削除した後、「天罰」などとさらに強く黄氏を非難する文言を並べた。聯合ニュースが伝えた。北朝鮮が同氏の死去に言及したのは初めて。
同サイトは「背信者の運命」と題した最初の論評で、黄氏について「党と制度に背を向け、血族まで捨てて享楽と安逸を求め南側に逃げ去った」と批判。その後、「(黄氏の)急死は天罰であり、祖国と人民、民族に反逆した変節者の末路がいかに悲惨かをはっきりと見せている」と批判のボルテージを上げた。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】日本の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金正恩氏の動静続々〜
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
同サイトは「背信者の運命」と題した最初の論評で、黄氏について「党と制度に背を向け、血族まで捨てて享楽と安逸を求め南側に逃げ去った」と批判。その後、「(黄氏の)急死は天罰であり、祖国と人民、民族に反逆した変節者の末路がいかに悲惨かをはっきりと見せている」と批判のボルテージを上げた。
【関連記事】
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】日本の航空母艦〜赤城、加賀、飛龍、鳳翔〜
【特集】緊迫!朝鮮半島〜金正恩氏の動静続々〜
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
最終更新:10月15日(金)0時35分
Yahoo!ニュース関連記事
- 北朝鮮ウェブサイト、故黄長ヨプ氏非難の論評掲載(聯合ニュース) 14日(木)21時32分
- <韓国>黄氏の告別式に元大統領ら参列(毎日新聞) 14日(木)20時33分
- 黄長ヨプ氏告別式、金泳三元大統領や統一部長官出席(聯合ニュース) 14日(木)14時54分
- 黄元書記に最後の別れ=韓国(時事通信) 14日(木)12時11分
- 黄長ヨプ元労働党書記、国立大田顕忠院への埋葬決定(聯合ニュース) 13日(水)14時3分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで お悔やみ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 33人ぞれぞれの今後 PTSD、メディア出演… チリ奇跡の救出(産経新聞) 10月14日(木)23時28分
- 不屈の33人再出発へ…うつ病懸念・賠償問題も(読売新聞) 10月14日(木)22時12分
- チリ落盤事故、作業員が耐えられたわけは?(読売新聞) 10月13日(水)22時43分
- 金正恩氏は「天才的人物」、北朝鮮当局が美化に必死(聯合ニュース) 10月12日(火)20時52分
- レアアース 中国、禁輸正当化? 「密輸急増、通関厳しく」(産経新聞) 10月14日(木)21時38分