スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>社会

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

33人全員が生還、救出完了…チリ鉱山落盤事故

13日、サンホセ鉱山落盤事故で最後に救出され、こぶしを突き上げて喜ぶルイス・ウルスアさん(中央)と笑顔のピニェラ大統領(右)(チリ大統領府提供、AP=共同)

 チリ北部コピアポ郊外のサンホセ鉱山落盤事故で、地下約700メートルに閉じ込められた作業員33人の引き上げ作業は急ピッチで進み、13日午後10時(日本時間14日午前10時)前、作業員のリーダー役のルイス・ウルスアさん(54)の救出に成功、全員が地上に無事生還した。作業は当初予定の48時間より大幅に速いペースで進み、12日深夜の着手から約22時間半で救出を終えた。

 8月5日の事故発生から69日ぶり、同22日の全員生存確認から52日ぶり。チリの基幹産業である銅鉱山を舞台に、地底からカプセルを通じて地上に搬送する「奇跡の救出」は成功した。「全員生還」を掲げたチリ政府は国内外に国家的威信を示すとともに、一連の作戦を通じて国民の間にも強い一体感をもたらした。

 救出されたウルスアさんは、現地入りして作業を見守ったピニェラ大統領と笑顔で抱き合った。大統領は現地で演説し「チリはかつてないほどに(国民が)結束した」と述べた。首都サンティアゴのほか、各地の中心街に多くの人が集まり救出を祝った。

 カプセルの乗り方などを指導するために地下に下りた救助隊員は14日午前0時半すぎ最後の1人が地上に帰還。大統領は国営テレビに対し、救出作業に要した費用は1000万~2000万ドル(約8億~16億円)だったと述べた。

 33人は救出後、鉱山現場の仮設診療所を順次離れ、14日未明までに、約50キロ離れたコピアポ市内の病院に全員搬送された。2日間は同病院で過ごし順次退院。その後は市民生活へ復帰できるが、政府は半年間は経過観察期間として作業員らのフォローアップを続ける考えだ。

 全員救出に先立ち会見したゴルボルネ鉱業相によると、救助隊員を6人に増員したことで作業ペースがアップ。カプセル降下から作業員を乗せて地上に戻るまでの1人当たりの救出時間は、約45分間から約30分間に短縮された。(共同)

(2010年10月14日17時57分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知