ある男が要求した無理難題とは?
2010年8月15日
茨城県つくば市
この日は私の新作ツールである
「どんどん!ブログ応援団」が出来上がった日でした。
制作から70日は経過しており、
このツールを早く利用者の元へ届けたいと必死に完成させた商品です。
これなら売れるだろう!と
早速、有名なマーケッターの方にソフトの説明をするため
スカイプをしたのです。
田中「例のソフトできました!今回はホント良く練ったのでこれならいけますか?」
相手「あ、あれ出来たんですね。」
それからソフトの説明をする私。
相手「良いですね!これならいけるんじゃないですか。」
田中「ありがとうございます。では早速販売の準備に取り掛かります」
そして、4日後…
その相手から勢いよくスカイプが掛かってきました。
相手「田中さん!まだこれでは売ってはいけませんよ!」
田中「え?なんでですか?」
相手「すごいコンセプトあるんですが、これ作る気ありませんか?」
相手「まだ誰にも言っていないんで、聞いたら絶対作ってくださいよ!聞いたらまじでビビりますから」
田中「え?まじですか? わ、わかりました」
相手「もし作れなかったら、私お金払って他の誰かに開発してもらいますから…」
相手は泣く子も黙る凄腕マーケッターです。
しかも、彼自らがお金を払って誰かに開発するといっているのです。
私は食い入るようにメモを取りながら話を聞いてみると…
相手「製品版は製品版で売り出して良いですよ。これでもいけますから」
田中「そうですか。」
相手「そうではなく今日話したいのはこれです。もっとこの製品版のどんどんに○○機能を付けたらすごいと思いませんか?」
田中「え?それすごいですね!でも実現はたいへんそうなのですが…」
相手「大変だからやるんですよ!」
田中「あ、はい」
相手「でも今お伝えした物はやる価値ありますよ。この機能は誰にでも手にされるとよくないのでpro版として販売してください」
田中「ハイわかりました!それ私に作らせてください!」
スカイプの受話器を置いた瞬間
「ヤベ〜〜〜〜〜!これ今すぐ作らないと」
私は、この機能の将来性を大きく感じたと同時に
今すぐ現実の物にしてみたいという強烈な思いがこみ上げてきました。
すぐさま製品版のリリースを延期し
さらなる上位バージョンの開発をすることにしました。
それから、コンセプトをツール化する作業に没頭し
気が付いたら数時間が経過していました。

茨城県つくば市
この日は私の新作ツールである
「どんどん!ブログ応援団」が出来上がった日でした。
制作から70日は経過しており、
このツールを早く利用者の元へ届けたいと必死に完成させた商品です。
これなら売れるだろう!と
早速、有名なマーケッターの方にソフトの説明をするため
スカイプをしたのです。
田中「例のソフトできました!今回はホント良く練ったのでこれならいけますか?」
相手「あ、あれ出来たんですね。」
それからソフトの説明をする私。
相手「良いですね!これならいけるんじゃないですか。」
田中「ありがとうございます。では早速販売の準備に取り掛かります」
そして、4日後…
その相手から勢いよくスカイプが掛かってきました。
相手「田中さん!まだこれでは売ってはいけませんよ!」
田中「え?なんでですか?」
相手「すごいコンセプトあるんですが、これ作る気ありませんか?」
相手「まだ誰にも言っていないんで、聞いたら絶対作ってくださいよ!聞いたらまじでビビりますから」
田中「え?まじですか? わ、わかりました」
相手「もし作れなかったら、私お金払って他の誰かに開発してもらいますから…」
相手は泣く子も黙る凄腕マーケッターです。
しかも、彼自らがお金を払って誰かに開発するといっているのです。
私は食い入るようにメモを取りながら話を聞いてみると…
相手「製品版は製品版で売り出して良いですよ。これでもいけますから」
田中「そうですか。」
相手「そうではなく今日話したいのはこれです。もっとこの製品版のどんどんに○○機能を付けたらすごいと思いませんか?」
田中「え?それすごいですね!でも実現はたいへんそうなのですが…」
相手「大変だからやるんですよ!」
田中「あ、はい」
相手「でも今お伝えした物はやる価値ありますよ。この機能は誰にでも手にされるとよくないのでpro版として販売してください」
田中「ハイわかりました!それ私に作らせてください!」
スカイプの受話器を置いた瞬間
「ヤベ〜〜〜〜〜!これ今すぐ作らないと」
私は、この機能の将来性を大きく感じたと同時に
今すぐ現実の物にしてみたいという強烈な思いがこみ上げてきました。
すぐさま製品版のリリースを延期し
さらなる上位バージョンの開発をすることにしました。
それから、コンセプトをツール化する作業に没頭し
気が付いたら数時間が経過していました。
そうして生まれたのがどんどん!ブログ応援団pro版なのです!
ではそろそろすごいコンセプトを閃いてしまった噂の男にその当時の気持ちをお話していただくために登場していただこうと思います。
このどんどんブログ応援団ですが、もともと開発者の田中氏がアルバイトを使って月30万円程度稼いでた作業をツール化させたもので、効果はすでに実証されたものです。
そして冒頭で述べられた田中氏とのやり取りの中で提案した○○機能とは自動アクセス解析機能からの自動キーワード投稿モードのことです。
これはアクセス解析でもっとも検索数が多いキーワードをこのどんどん!ブログ応援団のPRO版のシステムが自動で抽出してその多いキーワードでコンテンツを自動で投稿してくれる画期的な機能です。
現実に投稿したブログにアクセスがあったキーワードですから、同じキーワードで別の記事を投稿すればさらに質の高いアクセスを自動で集めることができるようになります。
これは私が、長年が構想していたことで
今回、田中さんが、どんどんブログ応援団PROを開発する事で実装してくれました。
ぜひ、このスーパー機能を堪能してただきたいと思います
いかがでしょうか?
当初、私は早くこのソフトを売りだしたかったために
出来上がり次第売りたかったのです。
それが今あなたにご購入いただいた
どんどん!ブログ応援団の「製品版」なのです。
ですが、今お伝えしました話のように「製品版」だけではなく
凄腕マーケッターの兵法家けん氏のコンセプトが生み出した
機能追加によりとんでもないツールに仕上がってしまいました。
これから一つ一つ
どんどん!ブログ応援団の真髄をあなたにお見せいたしますので
是非ご注目いただければと思います。
pro版は製品版と何がちがうのか?
違いその1
アクセスのあるキーワードセット機能
が付いてきます。
アクセスのあるキーワードセット機能
が付いてきます。
この機能はpro版限定機能になります。
どんどん!ブログ応援団は投稿時に独自のアクセス解析タグを埋め込んでいます。
ですから、面倒なアクセス解析タグをブログ毎にわざわざ設定する必要がありません。
応援団から投稿さえすれば自動で埋め込まれますので楽ちんです。
そして投稿時にどのようなキーワードで投稿したのかを全て管理しています。
トップページの投稿ログをご覧ください。
赤い部分が投稿時に利用したキーワードになります。
そして、ブログに埋め込まれたアクセス解析タグによって、どの記事が、どの程度のアクセスがあったのかがわかるようになっています。
また閲覧時にも時間やカテゴリ、投稿設定別に絞り込んでみることも可能です。
アクセスのあったキーワードというのは、現実にあなたのブログへ投稿した記事にアクセスが集まったという証拠です。
そこで、そのようなアクセスが見込めるキーワードに対してさらに追加で、同じようなキーワードでブログ投稿する事によりさらなるアクセスを呼び込む記事を作成できるのです!
という、まさにアクセスがアクセスを呼ぶ好循環を作り出すことができるのです。
まさに「確変突入!」状態をツールが作り出すというイメージでしょうか
是非、この機能はご注目ください。
違いその2
対応ブログ数が大幅アップグレードします!
製品版7⇒pro17
対応ブログ数が大幅アップグレードします!
製品版7⇒pro17
対応ブログ数が大幅アップグレードします。
人気のアメブロやオリジナル性の高いwordpressに対応しました!
ワードプレスなら、無料ブログに付きまとうアカウント削除される危険性がありません!
アメブロならアクセスが集まりやすいのは有名ですから利用しない手はありません。
pro版はそれらを網羅しております。
違いその3
対応プラグイン数が大幅アップグレードします!
製品版9⇒pro14
対応プラグイン数が大幅アップグレードします!
製品版9⇒pro14
対応プラグインも大幅にアップグレードします。
MTインポートが可能になり他のブログの記事を再利用することが可能に!
目玉機能のgoogleアラート対応!
自由形式プラグイン
毎回決まった定型文を挿入する事が可能です。ブログランキングの挿入やコピーライト表記、メルマガフォームへの誘導文などにお使いいただけます。

CSVアップロードプラグイン
物販アフィリに欠かせない商品csvやお手持ちのブログリストなど、エクセルデーターであるcsvデータさえあれば、レコードの1行ずつを記事として出力が可能です。
バックリンクの構築や、もしもcsvを利用しての1000ページもある物販専門ブログもインポート一発ですぐに構築が可能です。
MTインポートプラグイン
MTエクスポートのあるブログからMT形式のファイルを手に入れ、どんどん!ブログ応援団で読み込む事が可能です。読み込んだ後はpro版対応の17ブログのお好きなところへ投稿するため、引っ越しが不可能だったブログでも容易に引っ越す事が可能になります。
googleアラートプラグイン
どんなにマニアックでニッチなキーワードにも根こそぎgoogleアラートが拾ってきます。これでニッチ系の専門サイトにも対応が可能になりました。
あらかじめ、指定したキーワードに一致する検索結果(ウェブやニュースなど)をメールやRSSで配信してくれるサービスです。
どんどん!ブログ応援団では、googleアラートよりデータを取得し、ブログに投稿する事が出来ます。
この価値あるサイトを自分のブログに掲載する事で、相手への被リンクとなります。
この手法は高等なSEO術になります。
どのようなマニアックなキーワードでも取得できるため、記事を転載として使うことにより、自サイトがさらに専門性の高い内容になることを目的として開発されたプラグインになります。
RSS取得プラグイン
公開RSSを利用して記事を作成する事が可能になります。
特典
ご購入者専用フォーラム
ご購入者専用フォーラム
ツールについての相談はもちろんのこと、pro版ご購入者様からいただく改善要望にはこちらにて対応いたしております。
今までいただいた改善要望はすべてこちらのフォーラムから生まれたものになります。
特典 特別アフィリ報酬
製品版でご案内しておりました、購入者限定の40%のアフィリ報酬ですが
pro版ご購入者様には60%アップグレードさせていただきます。

pro版のダウンロードセンターから申請が可能です。
pro版ご購入者様には60%アップグレードさせていただきます。
pro版の内容はいかがでしたでしょうか?
それでは、pro版にアップグレードしたら手に入る内容を簡潔に整理してみましょう。
一足先に、pro版をご利用いただいておりますご購入者かたからお声が届いております。
小夏さん
私は、メインブログ以外のバックリンク用のブログの作成・更新が苦痛でした。
そんな時、「どんどん!ブログ応援団」の有料モニターを知り、すぐに申し込みました。
サーバー設置も簡単で、PCに向かえない時でも、ツールが自動で投稿し続けてくれるのがうれしいです。
最初は、自動投稿記事の編集など、自由度が低いのでは・・・と心配しましたが、ブログごとに記事に使用するプラグインを変えたり、テンプレートをたくさん用意することによって、ツール使用者がみんな同じような記事になってしまうのを避けることができ、かなり自由度が高くなったと思います。
「キーワードで記事を集めてきてリライトして投稿するだけ」の自動投稿ツールは今までありましたが、ここまでの機能を持ったツールは他にはないと思います。
さらに、掲示板での改善要望にも迅速に対応していただき、バージョンアップでどんどん使いやすくなっています。
単なる自動投稿ツールの枠を超えた、進化し続けるツールですね。
私は、メインブログ以外のバックリンク用のブログの作成・更新が苦痛でした。
そんな時、「どんどん!ブログ応援団」の有料モニターを知り、すぐに申し込みました。
サーバー設置も簡単で、PCに向かえない時でも、ツールが自動で投稿し続けてくれるのがうれしいです。
最初は、自動投稿記事の編集など、自由度が低いのでは・・・と心配しましたが、ブログごとに記事に使用するプラグインを変えたり、テンプレートをたくさん用意することによって、ツール使用者がみんな同じような記事になってしまうのを避けることができ、かなり自由度が高くなったと思います。
「キーワードで記事を集めてきてリライトして投稿するだけ」の自動投稿ツールは今までありましたが、ここまでの機能を持ったツールは他にはないと思います。
さらに、掲示板での改善要望にも迅速に対応していただき、バージョンアップでどんどん使いやすくなっています。
単なる自動投稿ツールの枠を超えた、進化し続けるツールですね。
nlightさん
対応しているブログの種類も多いし、操作も直感的に行えました。マニュアルがオンラインにあり、アップデートも早いです。自分の契約しているサーバで使えるか若干不安がありましたが、ファイルをサーバにアップロードして、オンラインマニュアルでの指示通りにディレクトリの属性を変更するだけで、あっさりと動いてしまい、かえって拍子抜けしたぐらいです。
ただ不満なのですが、ブログへの投稿内容を指定できるプラグインの数や機能を多すぎて、なかなか使いこなせたという実感がわかないことです。さらなる解説やノウハウなどが知りたいと思います。
対応しているブログの種類も多いし、操作も直感的に行えました。マニュアルがオンラインにあり、アップデートも早いです。自分の契約しているサーバで使えるか若干不安がありましたが、ファイルをサーバにアップロードして、オンラインマニュアルでの指示通りにディレクトリの属性を変更するだけで、あっさりと動いてしまい、かえって拍子抜けしたぐらいです。
ただ不満なのですが、ブログへの投稿内容を指定できるプラグインの数や機能を多すぎて、なかなか使いこなせたという実感がわかないことです。さらなる解説やノウハウなどが知りたいと思います。
KENさん
ブログを作成して設定するだけで、記事が生成されるというのが有り難いです。
キーワードを考えられる人は、アフィリエイトする商品を見つけて、キーワードを設定すればアクセスが集まるので、これを繰り返して数をこなせば、かなり報酬が期待できるんじゃないでしょうか。
自分でキーワードを考えられなくても、自動で旬のキーワードを取得してアクセスを集め、クッキーで報酬を狙うというのも良いと思います。
私は事業でSEO対策を行っているので、手動で更新しているバックリンク用のブログに使えるというのも非常にありがたいです。そこから商品が売れる可能性もありますし。
いろんな使い道でこのツールを使い倒したいと思います。
ブログを作成して設定するだけで、記事が生成されるというのが有り難いです。
キーワードを考えられる人は、アフィリエイトする商品を見つけて、キーワードを設定すればアクセスが集まるので、これを繰り返して数をこなせば、かなり報酬が期待できるんじゃないでしょうか。
自分でキーワードを考えられなくても、自動で旬のキーワードを取得してアクセスを集め、クッキーで報酬を狙うというのも良いと思います。
私は事業でSEO対策を行っているので、手動で更新しているバックリンク用のブログに使えるというのも非常にありがたいです。そこから商品が売れる可能性もありますし。
いろんな使い道でこのツールを使い倒したいと思います。
後藤さん
信頼している人が、絶賛していたので、迷わず購入しましたが 本当にラクチンで、「片手間」で記事が作成できました。 作業時間の短縮で記事を量産できるので、忙しい私には、ぴったりのツールです。 もう手放せませんね(笑)
素晴らしいツールを開発して頂き、ありがとうございました。
また次回のツールも楽しみにしています(笑)
信頼している人が、絶賛していたので、迷わず購入しましたが 本当にラクチンで、「片手間」で記事が作成できました。 作業時間の短縮で記事を量産できるので、忙しい私には、ぴったりのツールです。 もう手放せませんね(笑)
素晴らしいツールを開発して頂き、ありがとうございました。
また次回のツールも楽しみにしています(笑)
キョンさん
大学生ブログアドバイザーのキョンです。
初めにどんどん!ブログ応援団の概要を聞いたときは、正直もっとしょぼいものを想像していました。笑
ですから、実際の操作画面で数々のプラグインや投稿設定の細かさを見たときは、感動しました!
これがあれば、簡単に「アクセスの来るキーワード」を見つける事ができる。
そう感じる、というか見つけられるツールでした。
ガンガン使って行きます!
田中さん、ビーリンクのスタッフさん、
本当に、素晴らしい物を作って頂きありがとうございます^^
大学生ブログアドバイザーのキョンです。
初めにどんどん!ブログ応援団の概要を聞いたときは、正直もっとしょぼいものを想像していました。笑
ですから、実際の操作画面で数々のプラグインや投稿設定の細かさを見たときは、感動しました!
これがあれば、簡単に「アクセスの来るキーワード」を見つける事ができる。
そう感じる、というか見つけられるツールでした。
ガンガン使って行きます!
田中さん、ビーリンクのスタッフさん、
本当に、素晴らしい物を作って頂きありがとうございます^^
TKCさん
田中さん、お世話になります。TKCです。
さっそくどんどん!ブログ応援団を使用しています。
まず最初に思ったのは、サーバー設置型ツールの割には、
設置が簡単でした。
また、色々なASPに対応しているので、使い方も多そうですよね。
可能性が増えた事で、今後が楽しみになってきます。
一番お気に入りの機能は、豊富なプラグインです。
これだけたくさんのプラグインがあると、たくさんのブログでも
メリハリをつけて投稿が出来そうです。
素晴らしいツールをありがとうございます^^
それでは、今後もどんどん活用させて頂きますので、
今後とも宜しくお願い致します。
TKC
田中さん、お世話になります。TKCです。
さっそくどんどん!ブログ応援団を使用しています。
まず最初に思ったのは、サーバー設置型ツールの割には、
設置が簡単でした。
また、色々なASPに対応しているので、使い方も多そうですよね。
可能性が増えた事で、今後が楽しみになってきます。
一番お気に入りの機能は、豊富なプラグインです。
これだけたくさんのプラグインがあると、たくさんのブログでも
メリハリをつけて投稿が出来そうです。
素晴らしいツールをありがとうございます^^
それでは、今後もどんどん活用させて頂きますので、
今後とも宜しくお願い致します。
TKC
sigeさん
思った以上の出来にびっくりしています。
いやープラグインいいです。
思っていた以上に使いやすくて大満足しています。
今後のイメージが広がります。
やはり僕は何といっても、PCの電源を落としていても自動投稿してくれる点、そしてプラグイン機能に
あっぱれです。
今でも満足なのに、アップグレードするとどうなるのか
楽しみで仕方ありません。
今までの苦痛が、快感に変わっていきそうです^^
ほんと、ありがとうございました。
思った以上の出来にびっくりしています。
いやープラグインいいです。
思っていた以上に使いやすくて大満足しています。
今後のイメージが広がります。
やはり僕は何といっても、PCの電源を落としていても自動投稿してくれる点、そしてプラグイン機能に
あっぱれです。
今でも満足なのに、アップグレードするとどうなるのか
楽しみで仕方ありません。
今までの苦痛が、快感に変わっていきそうです^^
ほんと、ありがとうございました。
kumagoroさん
これまで無料ブログへの自動投稿ツールは数多くありましたが、どんどん!ブログ応援団ほどかゆいところに手が届いたツールはなかったと思います。
プロ版まで手に入れると対応ブログサービスもほぼ網羅されますので、メインサイト、あるいはサテライトブログでの利用という意味では十分過ぎるほどです。
これからどんどん使いたおしていきたいと思います。
これまで無料ブログへの自動投稿ツールは数多くありましたが、どんどん!ブログ応援団ほどかゆいところに手が届いたツールはなかったと思います。
プロ版まで手に入れると対応ブログサービスもほぼ網羅されますので、メインサイト、あるいはサテライトブログでの利用という意味では十分過ぎるほどです。
これからどんどん使いたおしていきたいと思います。
よろこヴぃっちさん
兵法家けんさんに勧められて、動画をみたとき、泣きそうになりました。
僕は本業が忙しすぎて土日も自由にならないことにくわえて、記事を書くのが苦手で、ブログがなかなか更新できず、アクセスが伸ばせませんでした。
僕はツールというのはずるい方法だという思い込みがあり、あまり使いたくないのですが、このツールは、とても自由度が高いので、あらかじめ、自分なりの表現を仕込んでおくことが出来ます。
無料ブログに標準の予約投稿だって、ある意味ツールですよね。
更新回数さえ上げられれば、アクセスが上がるので、記事を書く気力が湧いてくると思います。
ツールとしてではなく、記事を書くための応援をしてくれそうなところに惹かれました。
セールスページを勝手に自動で要約してくれるのですが、出てくる文章が、スピッツの草野まさむねの歌詞のようで、ぶっ飛んでるところが気に入っています。
兵法家けんさんに勧められて、動画をみたとき、泣きそうになりました。
僕は本業が忙しすぎて土日も自由にならないことにくわえて、記事を書くのが苦手で、ブログがなかなか更新できず、アクセスが伸ばせませんでした。
僕はツールというのはずるい方法だという思い込みがあり、あまり使いたくないのですが、このツールは、とても自由度が高いので、あらかじめ、自分なりの表現を仕込んでおくことが出来ます。
無料ブログに標準の予約投稿だって、ある意味ツールですよね。
更新回数さえ上げられれば、アクセスが上がるので、記事を書く気力が湧いてくると思います。
ツールとしてではなく、記事を書くための応援をしてくれそうなところに惹かれました。
セールスページを勝手に自動で要約してくれるのですが、出てくる文章が、スピッツの草野まさむねの歌詞のようで、ぶっ飛んでるところが気に入っています。
堅太郎さん
Pro版はGoogleアラートも扱えると知って即買いしてしまいました。延々と情報収集出来そうなのが怖いくらいで、文字通りパソコンすら起動せずにブログ運営出来る環境は凄いの一言です。
「どんどん!〜」を使って得た被リンクやキーワードで、色々と戦略が広がりそうです。
Pro版はGoogleアラートも扱えると知って即買いしてしまいました。延々と情報収集出来そうなのが怖いくらいで、文字通りパソコンすら起動せずにブログ運営出来る環境は凄いの一言です。
「どんどん!〜」を使って得た被リンクやキーワードで、色々と戦略が広がりそうです。
後藤さん
田中さん、お世話になります。
どんどんブログ応援団使わせてもらってます。
素晴らしいツールですね。
というのも
私がアフィリエイトを始めた時に最初に買った情報商材で手作業で3ブログ平行して一日10記事以上毎日
投稿し続けるという課題があっていきなり挫折しました・・・
毎日毎日作業を続けても一向にアクセスが増えない・・・
そのうち作業がいやになってしまったんです。
それでまたやる気を起こしてやるんですが
また挫折・・・
これを繰り返していました。
そんなところにどんどんブログ応援団を使わせて
頂ける機会を頂きまして、なんと今まで手作業でやっていた作業を全部自動化してくれる。
すごく楽になりました。
そして、以前手作業でやってた時には憂鬱だった
アクセス解析の確認が今では毎日の楽しみの一つになりました。
記事タイトルの複合キーワードだけではなく
記事内のキーワードからのアクセスもあって
アクセスアップだけではなく、
キーワード調査という意味でも重宝しています。
サーバー設置型という事で、ちょっとPC上で動く
ツールより難しいのかなと思った面はありましたが、
マニュアルが動画付きで非常に親切に作られていて
PC初心者の私でも1時間までかからずにサーバーのレンタル、サーバーへのアップロード、
初期設定が完了しました。
非常に高性能でPC初心者の私にはまだまだ使いこなせていませんが、これから先使いこなしていけたら
さらに色々な属性からのアクセスが見込めそうです。
田中さん素晴らしいツールを使わせていただき
ありがとうございます。
田中さん、お世話になります。
どんどんブログ応援団使わせてもらってます。
素晴らしいツールですね。
というのも
私がアフィリエイトを始めた時に最初に買った情報商材で手作業で3ブログ平行して一日10記事以上毎日
投稿し続けるという課題があっていきなり挫折しました・・・
毎日毎日作業を続けても一向にアクセスが増えない・・・
そのうち作業がいやになってしまったんです。
それでまたやる気を起こしてやるんですが
また挫折・・・
これを繰り返していました。
そんなところにどんどんブログ応援団を使わせて
頂ける機会を頂きまして、なんと今まで手作業でやっていた作業を全部自動化してくれる。
すごく楽になりました。
そして、以前手作業でやってた時には憂鬱だった
アクセス解析の確認が今では毎日の楽しみの一つになりました。
記事タイトルの複合キーワードだけではなく
記事内のキーワードからのアクセスもあって
アクセスアップだけではなく、
キーワード調査という意味でも重宝しています。
サーバー設置型という事で、ちょっとPC上で動く
ツールより難しいのかなと思った面はありましたが、
マニュアルが動画付きで非常に親切に作られていて
PC初心者の私でも1時間までかからずにサーバーのレンタル、サーバーへのアップロード、
初期設定が完了しました。
非常に高性能でPC初心者の私にはまだまだ使いこなせていませんが、これから先使いこなしていけたら
さらに色々な属性からのアクセスが見込めそうです。
田中さん素晴らしいツールを使わせていただき
ありがとうございます。
商品内容
販売方法 | ダウンロード型ソフトウェア販売 |
パッケージ内容 | どんどん!ブログ応援団pro版 プログラム一式 |
プログラムサイズ | 2MB以内 |
プログラミング言語 | PHP(サーバインストール型) |
サーバーの必要環境 | ・php5.0以上必須 ・データベース不要 ・cron不要 *もちろん自前cronでも可能です。 |
対応ブログ | Seesaaブログ FC2ブログ Livedoorブログ ココログ 忍者ブログ DTIブログ さくらブログ アメブロ ワードプレス ムーバブルタイプ4 ムーバブルタイプ5 ヤプログ gooブログ サブライムブログ So-netブログ みぶろぐ NetLapua |
動作確認済みサーバー | ・さくらインターネットスタンダードプラン ・ロリポップサーバー ・xreaサーバー ・ヘテムル ・Xサーバー ハッスルサーバー ※上記以外のサーバに設置される場合は、サーポート対象外とさせていただきます。 |
サポート | メールサポート回数:無制限 メールサポート期間:ご購入より3か月。 |
ライセンスについて | 本ツールはライセンス制のツールになっています。 1サーバーでのご利用につき、1つのライセンスが必要となります。 また、商品のご購入後にツールライセンスを発行いたしますので、 商品を購入したあと、最長で2営業日ほどお時間をいただく場合があります。 (通常は商品のご購入後、数時間程度でライセンスが発行されます) なお、ライセンスはご購入時のメールアドレス宛に送らせていただきます。 メールアドレスに不備があると、正常にライセンスが届かない可能性がございますので、必ずメールが届くアドレスをご指定ください。 |
本ページよりご購入いただくと通常版でご使用のアクティベーションキーのアップグレードになります。
従いまして、アクティベーションキーは通常版からpro版への移行となり合計1つのライセンスの有効となります。
ご購入前に必ずお読みください。
本ページよりご購入いただくと通常版でご使用のアクティベーションキーのアップグレードになります。
従いまして、アクティベーションキーは通常版からpro版への移行となり合計1つのライセンスの有効となります。
すでにどんどん!ブログ応援団の「製品版」をお持ちの方限定のアップグレード専用商品に成ります。
従いましてすでにご購入されました製品版と上記pro版の費用が必要になります。pro単体での販売は別途行っておりません。
なお、万が一、誤って一度限りのページを閉じてしまった場合、一限りの特別オファー価格ではお求めに成れませんので十分ご検討の上お申し込みください。