2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:23:53.58 ID:2TGXsTh40
スポーツ系なら自分は日本初のオリンピック出場マラソン選手の金栗四三の話を推す。
国内で世界記録を20分以上も塗り替えるような記録を出しながらも本大会では日射病で倒れ、行方不明扱いにされてしまった。
日本の期待を一心に背負いながら、それでも走りきれなかったことで、深い自責の念に駆られた。
それでも日本のマラソンの発展のために50年間尽くしてきた。
1967年、ストックホルムオリンピック委員会から「オリンピック55年祭」が開催されるので来てもらえないかという連絡が届いた。
式典後、当時のコースを懐かしげに辿る金栗。そして55年前にたどり着けなかったスタジアムに足を踏み入れた。
何故かそこには観衆と役員、そしてゴールテープ。思い出のスタジアムで念願のゴールテープを切った金栗。
『日本の金栗がただ今ゴール。
タイムは55年…。
これで第5回ストックホルム大会の全日程は終了しました』
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:43:46.27 ID:zGf99SyI0
いきなりの>>2が強力すぎる
初めて見たけど凄い話だな
スポーツ系なら自分は日本初のオリンピック出場マラソン選手の金栗四三の話を推す。
国内で世界記録を20分以上も塗り替えるような記録を出しながらも本大会では日射病で倒れ、行方不明扱いにされてしまった。
日本の期待を一心に背負いながら、それでも走りきれなかったことで、深い自責の念に駆られた。
それでも日本のマラソンの発展のために50年間尽くしてきた。
1967年、ストックホルムオリンピック委員会から「オリンピック55年祭」が開催されるので来てもらえないかという連絡が届いた。
式典後、当時のコースを懐かしげに辿る金栗。そして55年前にたどり着けなかったスタジアムに足を踏み入れた。
何故かそこには観衆と役員、そしてゴールテープ。思い出のスタジアムで念願のゴールテープを切った金栗。
『日本の金栗がただ今ゴール。
タイムは55年…。
これで第5回ストックホルム大会の全日程は終了しました』
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:43:46.27 ID:zGf99SyI0
いきなりの>>2が強力すぎる
初めて見たけど凄い話だな
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:25:57.91 ID:2TGXsTh40
369 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/10/05 08:32 ID:TwUbJR28
君たちは異常でないと思う。
礼儀知らずで図々しい奴らや、金の為に媚びてる人達、上辺だけのお調子者
の今の社会に順応した人達より、よっぽと素直で情の深い人だと思う。
今の日本人には欠けてる部分を絶対に持っている人だと思うよ。
ただ、この日本社会や習慣に順応出来ないだけで、それはおれも同じです。
おれは30過ぎの、いわゆる低学歴でまともな職に就いたことのないDQNな奴だけど
いっそのこと、言葉も通じない、本来人間の持つ暖かさや思いやりを
持った国・・・貧しい国でも構わないから引っ越したいくらいに思っているよ。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:27:19.63 ID:2TGXsTh40
73 名前:名無しさん@HOME 投稿日:02/10/10 00:32
俺の妹は11歳下。おむつも替えたし、子供みたいな感じで兄弟とは思えなかったけど
やつが高校入った頃から少しずつ会話の量が増え始めた。
生来勘のいい女だからか、通じ合う部分がかなりあって、
恥ずかしながら俺から相談する事もあったくらい。
やつの幼稚園の頃の口癖は「お兄ちゃんと結婚する!」
大学入ってからは両親死んだ事もあって「お兄ちゃんが結婚するまでは安心できない」
今日、妹の結婚式。
バージンロードを腕組んで歩いて来た。
「ありがとう」は兄ちゃんの台詞だ、バカ。
すげー綺麗だったぞ、翠。幸せになれよな。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:29:40.08 ID:2TGXsTh40
69 なまえをいれてください Date:02/12/21 04:37
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね~!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:32:08.66 ID:2TGXsTh40
510 名前: 投稿日:03/02/11 01:10 ID:1fO89Ipk
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#TДT)⊃ )Д`)>>サッカー
≡/つ / ⊂ ⊂/
何のためにサッカーを見ている?
漏れの友達はサッカーで身を削り削って削ったぞ
一瞬の興奮を手に入れる為にだ!愛するチームを応援する為だ!
サッカーを見る為に働いた!働きすぎて倒れて入院だ!右半身不随だ!
サッカーよ!お前が私の大切な友達の自由を奪った!
憎い!憎い!サッカーが憎い!
こんなにも憎いはずのサッカーなのに
友達は私にこう言うんだ
「再びサッカー観戦をしたい、だからリハビリ頑張らなければ!」
サッカーよ!俺はお前の為に生きる男を知っている
サッカーよ。選手の人生を、サポーターの人生を背負っていけ!
生きる意味を授けてくれ!。・゚・(ノД`)・゚・。
どこまでもどこまでも
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:33:38.44 ID:2TGXsTh40
46 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:02/12/05 13:39
そのときの部長はすっごく冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせてる人だった。
飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会なんかでも一人で淡々と飲むようなタイプで、
良く怒られていたこともあって俺はすごく苦手だった。
ある日のこと、部長の解雇を伝える社内メールが全員に届いた。
あのむかつく部長が居なくなる!!心の中でガッツポーズしたのは俺だけじゃなかったはずだ。
それから1週間後、部長の最後の出勤日。
退社のセレモニーが終わるとみんなそそくさと帰って行ったが
部長と俺だけは居残って仕事を片付けていた。
送別会の開催も自ら断った部長を苦々しく思っていると、珍しく専務から呼び出された。
しぶしぶ専務室に行くと、課長と専務が待ち構えていた。
俺はそこで始めて課長から「部長解雇の真相」を聞いた。
原因は俺だった。俺のミスの責任を全て部長がかぶってくれたらしい。
話を聞いてたまらなくなった俺は急いで部署に戻ったが、部長の姿はすでに無かった。
ふと自分の机の上を見ると、封の開いた買い置きのタバコ。すでに一本無くなってる。
横に添えられたメモにはこう書いてあった。
「これぐらいはいただいても良いはずだ」
俺にとっては無くなったその一本が、思い出の一本です。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:35:00.82 ID:2TGXsTh40
ハゲ・ヅラ板より【拝啓】自分の髪に手紙を書こう【お元気ですか】
マイ・ヘアーよお元気ですか。
ミノキ・フィナで命吹き返してくれた君たちだったが・・・
私が病気になり入院や治療で半年くらいミノキ・フィナ
使用できなくなってしまったこと、謝りたいんだ。
本当にすまなかったね。。。
今思えば・・・・・
死 ん で も い い か ら ! ミ ノ キ ・ フ ィ ナ
を 使 い 続 け れ ば よ か っ た 。
そうすれば、君たちは今でも元気に私の頭で優しくそよ風
に揺れていてくれたことだろう。
病気も完治し、ミノキ・フィナを再度始めたが、さっぱり戻っ
てきてくれないね。被爆でもしたんじゃないのか!?って
くらいのペースで抜けていく君たちを見ていると、精神が
崩壊しそうで平常心を保のに必死だよ。
巷では「リセット効果」などの言葉も聞くが、私の頭には
関係ないようだね、あははは・・・ちくしょう。
最近は桜の花びらが散っていく風景を見ていると涙が
止めどなく流れるんだ。
どうしてだろうね?
こんなにも美しいのに・・・・・
僕もそろそろ美しく散っていく時期なのかな?
近いうちに、君たちに会えるような気がするよ。
この青い空の上で・・・
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:37:02.03 ID:2TGXsTh40
このスレ読んでて泣きたくなった僕は76年生。
ラケット&ゴムボール野球を「ハンドベース」と呼んでいた福島県人。
休み時間の男子定番になったのは小学5年から。
チームは固定されていた。25分の休み時間、チーム決めで時間は潰さない。
男子20人のうち、12~14人は毎回参加。
1チームは6、7人。うまい人から順に打つ。
ボールパークは昇降口前。校舎と校舎に挟まれた30×50M程度の空間。
校舎に当たってもそれをノーバウンドキャッチすればアウト。
ときどき窓が空いていて、校舎にボールが入っていく。
飛距離がありすぎて、屋上に入ったら試合中断。
誰かが100円を出す。消費税はまだない。
正門前の「佐藤商店」にボールを買いに行くのはクラス一足の速いオンダくん。
ボールを掲げて帰って来るオンダくん、それを迎える僕ら。
放課後、他のクラスとやることもあった。
一度、クラスの女子が見にきたことがある。
好きだった女の子の前でナイスキャッチとナイスバッティングができた。
そのコは九州に転校していった。
今は東京にいるらしい。僕も東京にいる。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:38:41.28 ID:2TGXsTh40
958 名前:名無し職人 投稿日:03/04/20 08:57
突っ込みレスばっかりになってきたなぁ・・・
建前は実話だけどネタ話も少なくないんだからさぁ
かるぅ~く流そうよ
・・・というわけで俺のマジ実話
うちの親父はかなりボケが進み 脳味噌プリン状態
息子である俺の顔もわからんようだが台所に立たせると
スイッチが入ったかのように豹変し、マシーンのように一切無駄な動きをせずに
酢飯の仕込みから魚の捌きまでを黙々とこなし
現役時代となんら変わることのない熟練の手つきで寿司を握る
その時、親父には家族は客にしか見えてないようで普段のフガフガした口調とはガラリと変わり
威勢のいい声で「へいらっしゃい なに握りやしょうか?」
おかげで我が家は月に一度、達人の本格江戸前寿司を味わえるのであった
初めはボケの進行を抑えるためのリハビリの一環のつもりだったが
さすがは13歳から寿司を握り続ける父
ボケてもなお衰えぬその手さばきには感嘆を漏らすしかなかった
「ホントにあんたは寿司バカなんだねぇ」とは、いつも涙をぬぐいながら寿司を食べる俺の母の談である
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:39:45.12 ID:2TGXsTh40
4 名前:お前みたいなのはコレ見て回線切って懺悔しろ[sage] 投稿日:03/04/20 11:14 ID:ebvA1U7Y
以前、ソープの従業員やってた者です。
ソープってとこはいろいろな客が来るわけさ。
女に不自由しないような男前の芸能人から、絶対もてそうもないオヤジまで。
ときどき身体障害者も来るんだけど、中にはきっつい客もいるんだわ。
テリー伊藤顔で、車椅子でよだれ垂らして体がねじれてるようなお兄さんとかね。
現実の世界じゃ1000年生きてても絶対女とやれないだろう、って人。
今でも覚えているのはみずきちゃんって女の子。
そういう客がきて、たまたまみずきちゃんしか空いてなかったから、
彼女についてもらうことにしたのよ。ふつう嫌がるんだよね。
ソープ嬢だって、仕事とはいえブサイクよりはいい男とやりたいわけだから。
でも、彼女はそうじゃなかった。偉かったね。
その客をひと目みて悟ったわけ。彼のこれまでの境遇、絶望的なコンプレックスを。
彼女は彼を抱きかかえるようにして、階段を上がるときも、
「足元、気を付けてね」って言いながら、優しくいたわるように個室に連れていった。
既定の時間が過ぎて、個室から出てきたそのお客さんは、
帰るとき、感極まった様子で「ありがとう、ありがとう」って言ってた。
ちゃんとしゃべれないから「あいあおう、あいあおう」って聞こえたけど。
めったなことじゃ感動しないオレが、不覚にも涙出そうになった。
彼女は、客を見送りながら、作り笑いじゃない本当の笑顔で「バイバイ」してた。
みずきちゃんみたいな女の子が、この世間にどれだけいるかな。
他人の心の痛みがわかって、優しくしてあげられる子は……。
彼女がもし死んだら、間違いなく天国に行くだろうね。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:40:27.21 ID:2TGXsTh40
7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/05/01 13:20 ID:PAYsZDsT
さっき田舎のババアの所から帰ってきた
で、ババアはすでにボケてるみたいで俺の顔を見ると「あー、あー」とか言う
ババアウゼーと思う俺。で帰ろうとしたらババアがまた来て、何だよと思うと
その手には俺が小さい頃大好物だった鮭の皮の部分が握られていた・・・
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:42:53.54 ID:2TGXsTh40
168 名前:from薬・違法板 投稿日:03/05/28(水) 03:42 ID:5jC+0A1s
先日、母の日に実家に帰ったとき、ジョイントを持って行った。
兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も
物置き状態。母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気恥ずかしくて、
母親が寝静まるまで、散歩したり、旧友と会ったりして過ごした。
夜の2時にベランダで一服して、布団の中に入った瞬間
母親の匂いがして、忘れてた記憶がどんどん蘇ってきた。
引っ越す前の家で、俺もまだ小さくて、自分の部屋が貰えなかった頃。
隣に寝ているお母さん、反対側にタンス、タンスにはやたらと
シールが貼ってあって、その上に象のぬいぐるみ、枕元は・・・
20年以上前の記憶が、母親の匂いに乗ってどんどん出てきて
布団の中でばれない様に泣いた。
お母さんいつもありがとう。長生きしてください。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:45:48.01 ID:2TGXsTh40
11 名前:名無しさん ~君の性差~:03/04/20 12:20
じゃあ俺もひとつ。
以前観た深夜番組でダッチワイフ(性欲処理用の実物大精密人形)の
製作会社の職人さんが出てた。その人がこんなこと言ってた。
「そりゃああんまりでっかい声で言える仕事じゃねえけどさ。おれの仲間でも娘に
ばれて何年も口聞いてもらえなかったって奴居るしさ。ダッチワイフなんて言ったら
気持ち悪いとか、変態とかさ。女性差別だって抗議にきた団体もあったよ。
でもさ、ソープもそうだけど、だ~れもソープやダッチワイフと寝たいなんて思ってる
男なんていねえんだよね。誰だっていい女とちゃんと恋愛して、ほれられてセックルしたいよね。
でもさ皆が皆そんなこと出来ないじゃない。ましてや障害者の人なんてそんなに
しょっちゅうソープ行くほどお金貰ってないしさ。
昔一回ある施設に寄付したときがあってさ、一人の障害者が『ソープとか
行っても何となくいやな顔をされてるのが分かる』って言って自分らの寄付したダッチワイフを
いとおしそうに受け取ってくれたんだよね。それ以来おれは例え人に
おま(ピー)人形って言われても、すこしでもあういう人達が喜んでくれる
ような人形を研究したいわけよ」
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:47:10.03 ID:2TGXsTh40
181 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/01(日) 10:50 ID:Ba+Whe5Z
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:48:23.87 ID:2TGXsTh40
202 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/04(水) 11:51 ID:ds0lJavl
ほんのり泣いた
小5のとき、通学路の交差点を渡っていたとき、右折車が横断中の俺
めがけて突っ込んできた。 催眠術にかかったように体が動かず突っ
込んでくる車を呆然と見ていたら(あらぬ方向を見ているドライバー
の顔まではっきり見えた)、後ろから突き飛ばされ、俺は難を逃れた。
が俺を突き飛ばしてくれた大学生は車に跳ね飛ばされた。 泣きな
がら近所の家に駆け込んで救急車と警察を呼んでもらい、自分は警察
の事故処理係に出来る限り状況説明をした。 後日、家に警察から電
話があり大学生の入院先を教えられ、母親と見舞いに行って御礼を言っ
た。
中学1年のとき父親の仕事の都合で同県内の市外(というか、山の中)
へと引っ越した俺は、そこで先生となっていた件の大学生と再会した。
お互いに驚き再開を喜びつつ、3年間面倒を見てもらって(なんせ田舎
の分校なので、先生はずっと同じなのだ)俺は中学を卒業し、高校進学
と供に市内に戻った。
つづく
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:49:56.28 ID:2TGXsTh40
203 名前:202のつづき sage 投稿日:03/06/04(水) 11:51 ID:ds0lJavl
地元の教育大学に進学した俺が教育実習先の小学校へ向かう途中の交差
点で自分の前を渡っている小学生の女の子に右折車が突っ込もうとして
いるのをみた。 今度はドライバーが携帯電話で喋りながら運転してい
るのが見えた。 スローモーションみたいに流れる情景に「ウソだろ・
・・」と思いつつ、とっさに女の子を突き飛ばしたら、自分が跳ね飛ば
された。 コンクリートの地面に横たわって、泣いてる女の子を見なが
ら、あのとき先生もこんな景色を見たのかな・・・とか考えつつ意識を
失った。
入院先に、俺が助けた女の子の親が見舞いにやって来た。 彼女の親は
中学時代の恩師であり、俺の命の恩人そのヒトだった。 「これで貸り
は返せましたね」と俺が言うと「バカ・・・最初から、借りも貸しも無
いよ」と先生は言った。 ベットの周りのカーテンを閉めて、俺たち
二人、黙って泣いた。
おしまい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:52:38.69 ID:2TGXsTh40
764 名前:おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 15:56 ID:ynnuXHz2
実家から遠く離れた地域に転勤になり、なかなか馴染めなくて辛い思いをしていた時。
83歳のジィちゃんがダンボールの小包を送って来た。
田舎の古い商店でしか売ってないような昔のお菓子が一杯詰まってた。
こんな昔のお菓子、今は売ってる店ないっつーの。
こんな一杯食えねぇーっての。
孫の為にとどんな表情でこれを買って送ったのか想像させるなっつーの。
「頑張りませう。」
こんな手紙を入れるなっつーの!!
あの時は参った・・・。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:53:32.49 ID:2TGXsTh40
765 名前:おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 16:01 ID:t5F6W/NV
GW,
大学進学のため、上京して一人暮らしをしている俺のアパートに
母が来た。 相変わらず口うるさく、イロイロ言うのが、ウザくて
いる間中、小さい口げんか状態だった。
いよいよ帰る日、駅のホームで見送ることになって・・・
電車のドアが閉まろうとしてる時、「あんたにイロイロ買ってやろうと
ヘソクリ持ってきたんよ。でも使わんかった。 お母さん、電車に乗ったら
もうお金使うことないし、これ、持っていきな。」
と、財布をポンと投げてくれた。
俺が、返答を考えている間にドアが閉まり、ゆっくりと電車が動き始めた。
笑顔で手を振る母・・・
財布には万札より千円札の方が多い計9万円
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:54:13.86 ID:2TGXsTh40
家庭板の父子家庭スレより
212 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2003/06/17(火) 00:02
息子が1日遅れの父の日プレゼントを保育園から持って帰ってきた。
涙が出た。
213 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2003/06/17(火) 00:31
俺も貰った。
わかってても凄く嬉しい。いつもは「タバコやめて」って言ってるのに
三人の子が父の日のプレゼントだとタバコ一個づつ買って置いてくれてあった。
三つともバラバラの銘柄で俺のすわないやつ(w
不思議だったけど近所のタバコの自販機見て理由がわかったよ。
自分の背が届く範囲でしか選べなかったんだ・・・・・・ありがとう
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:56:05.46 ID:2TGXsTh40
15 名前:10 sage 投稿日:05/01/23(日) 21:21:45 ID:sghq72gI0
それでは、感動して泣いた話をさせてもらいます。
私も、このスレのファンです。
でも、死んじゃって悲しいのが多いので・・・
少し笑える、感動して泣いた話をと思いました。
それは、私のかっこ悪い彼氏の話です。
彼と私は、よく電車を利用してました。
私たちの乗る駅は、始発なので比較的空いてたのですが、
都心に近づくと、だんだん混むというのがいつものパターンでした。
私の彼は、目の前に、お年よりや、疲れた人をみると必ず席を譲ってました。
ときには、譲った人に、怒られたりもしました。
ですから、彼は席を譲るときは、黙って席を立ってました。
時には、彼が、席を譲ったおばあちゃんに、
「若いのに優しいね。ありがとう。」っていわれて
そのあと、少し話をしました。
おばあちゃんの話は、孫がなかなかきてくれなくって・・・っていう
ほんとうにささやかな話で、私たちはすぐに忘れていました。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:56:49.61 ID:2TGXsTh40
17 名前:10 sage 投稿日:05/01/23(日) 21:22:37 ID:sghq72gI0
ある日彼は、足を怪我しました。
ぜんぜんたいした怪我ではなかったけれど、ギブスして、松葉杖をついてました。
彼はなんだか恥ずかしいなぁって、照れてました。
病院の帰りに、いつもの電車にのったのですが、
席は空いてませんでした。
すぐに、近くの若者が席をすっと立って譲ってくれました。
そのときです。
「私が席を譲るから、あんな座りなさい。」っと、
それは、いぜん席をゆずった、おばあちゃんでした。
彼は、ぼーっと立ってたんだけど。
「こんな形で、逢えてうれしいよ。さぁ座りなさい。」って
もう、彼はなんだか、勝手に感動しちゃって
座りながら泣いてました。
もう、ほんとかっこわるかった。
以上、感動して泣いた話です。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:59:39.72 ID:2TGXsTh40
723 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/12/30(木) 14:00:48 ID:ZMJosVUx
19 :名前:2:04/12/22 23:55:12
三人兄弟の末っ子だったオレ。オレが消防だった時に兄貴が高3だった。
車好きの兄貴は自動車会社に就職したくて大学に行きたかったみたいけど、
頭は決してよく無かったので私立の大学にしかいける大学がなった。兄貴は親父に大学に行きたいと言ったが、
親父は『家には金が無い。残りの兄弟もいるし、我慢してくれ。すまん。』と言った。
影でその話を聞いていた俺は、それまで自分の家が貧乏だと思ってはなかったので驚いた。
話を承知した兄貴は、肩を揺らして泣いていた。親父も自分が不甲斐無いのか泣いていた。
その後、兄貴は高卒で就職した。数年後、同様に二番目の兄貴も高卒で就職した。
そして、俺が高3になった時、俺も大学に行きたいと思っていた。
自分でもいうのはなんだが、学校での成績はかなりいいほうだった。
しかし、親兄弟には迷惑はかけれないと進学は諦めていた。迷惑をかけないように、
『オレも高校卒業したら就職するから。』って家族にいつも言っていた。
そんな時、2人の兄貴が『お前は安心して好きな道を歩め。大学に行きたいなら、はっきり言え。オレがどうにかしてやる。
お前は頭もいいし、オレの出来なかった夢を叶えてくれ。』と言ってくれた。嬉しかった。大声で泣いた。
数年後、オレは無事に大学を卒業、兄貴の夢でありオレの夢であった自動車会社に就職することができた。
兄貴は喜んでくれてはいたが、さぞ悔しかっただろうと思う。申し訳ないことをしたと思っている。
面と向かって言うのは照れるので、ここで言わせてもらいたい。
兄貴、ありがとう。いつか、最高の車を造るからな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:03:03.41 ID:2TGXsTh40
36 :素敵な旦那様:04/10/02 07:58:47
嫁の日記を盗み読みしたら
いつも昼飯は、納豆ご飯やお茶漬けしか食べてないって分った。
友達とファミレスに行くのも月に一度と決めてるらしい。
俺に美味しい料理を食べさせたいからみたいな意味のことが
書いてあった。昼飯けずって夕飯にまわすって。
しかも、すげー明るく書いてあんの。
「今日は○ちゃん(俺)の好きな牡蠣を買うのだ~」とかさ。
俺の文句とかも書いてあるけど、文句書いてるくせに最後は俺を庇ったこと書いてるし。
マジで泣いた。もっと俺に甲斐性があれば昼から寿司でもなんでも食わせてやるんだけどな。
給料少ないのに専業で居てくれって言ったの俺だし。
金のことで責められたこと一度もないし(タバコ減らせとは言われるが)
節約も楽しいよーとか言ってたし。
盗み読みは良くないことだが、結婚してよかったってつくづく思った。
こんなに俺につくしてくれたのって親以外で初めてだし。
何もしてやれんから、浮気だけはしないと誓うよ。ま、浮気しようにももてないからできない俺だがな。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:06:35.60 ID:2TGXsTh40
34 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:01/10/12 19:18 ID:JQIKC9xk
仕事が忙しくて、休みの日にも持ち帰って家でやっていた。
娘が部屋に入って来た時、「遊んで欲しいのかな?」と思ったが、仕事に集中していたので無視していた。
ところが娘は「ぱぱ、おしごとがんばってね」と言い残して部屋を出ていった。
私は仕事を放り出して娘と遊びに出かけた。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:07:24.45 ID:2TGXsTh40
36:名無しさん@生活サロン看板議論中 04/10/15 00:11:13 [sage]
近所に婆ちゃん一人でやってる食料品店があって、なんか雰囲気が好きで結構通ってたら
いきなり店に品物が無くなった。
婆ちゃんが「驚いた?商売の保証人やってた弟が病気になったからこの店たたむのよー。」
一週間かそこらでチラシ無き在庫セールも終わり、婆ちゃんは店の前で椅子を出して
ボーっとしてた。
そんなある日仕事帰りに寄るとなんかニコニコして掃除しながら「奇特な人がいてね、今度どこそこで
店やるからそこで惣菜作らせてもらえるの。お店の2階が住めるようになっててね、お風呂もトイレも
ついててそこに住めるのよ。」
思わず「おばちゃん良かったねー。」って一緒に喜んだんだけどさ、商売人なら移転した店の場所くらい
教えるわな…
その近辺に行って本気で店を探そうと思ったんだけど、友人に止められた。その方が良いのは
分かっていても、あの巻き寿司がもう一度食べたいよ。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:10:46.69 ID:2TGXsTh40
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:04/12/08(水) 04:24:27 ID:qiFHDTnA
俺、今年の5月の誕生日に友達に貰った。
バイト先、店閉めるのが俺で、最後俺しか居なかったんだけど
急に店に入ってきて、paul smithの革の財布。
友達二人で金出して買ってくれたんだって。なきそうになった。ちょっと泣いた。
貰った云々よりも、俺がpaul smith好きってのを分かってくれて
財布が欲しかったってのを分かってくれてて、っていうか、自分に関心を向けてくれて
お金まで出してくれる友達が出来たことが嬉しかった。生きててよかったって思った。
消耗品ってのは分かってるから、ずっとは使えないと思うけど
大事に取っておこうと思う。その友達も大好きだし、ずっと大事にしていこうと思う。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:12:52.84 ID:2TGXsTh40
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15 13:17:29 ID:ADlU4voY
他の話に比べると全然せつなくないんだけど…
私が小学校2年生位の頃、近所においしいたいやき屋があった。
おばあちゃんはそこのたいやきが大好きだったけど、
少し糖尿病の気があるからと、たまーにしか食べなかった。
その年のおばあちゃんの誕生日に、「今日くらいならいいだろう」と思って
学校の帰りにとってあったお小遣いを握りしめてそのたいやき屋に行った。
おばあちゃんよろこんでくれるかなーとうきうきしながら
焼き立てのたいやきを抱えて、家に帰った。
そしたら、既にそこにはたいやきを食べているおばあちゃんと弟が。
同じ事を考えた母親が弟と一緒にたいやきを買いに行ったらしい。
私は先を越された悲しさと、私が買った分までおばあちゃんが食べちゃったら
おばあちゃんが病気になっちゃうーとか一瞬に色々考えて
うわーんと泣き出してしまった。
それを見たおばあちゃんが私が手にたいやきを持ってるのを見て
理解してくて「○ちゃんの分も食べるよ」と笑顔で頭を撫でてくれたけど
今でもたいやきを見るとこの事を思い出してなんだか切ない。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:13:33.15 ID:2TGXsTh40
35 名前:10 投稿日:04/11/23 00:55:16
>>33
それがいるんですよ、うちの道場に。
半年ほど前に、「強くなりたい」と自分から入部してきた子。
はっきりいって運動神経もなく、体もひ弱です。
あまりここに書くのもはばかられるのかもしれないんですが、
めちゃくちゃ切ない過去を持つ子供なんです。
なんでも、父親に虐待されて、母親と一緒に実家に逃げてきたとか。
母親が殴られて泣かされるところを、何度も見てきたそうなんです。
それで、「母親を守れるくらい強くなりたい」と。
自分の足で相撲道場をしらべてやってきたそうです。
こんな子供が、本当にいるとは・・・・。
家庭環境の話など、聞いていて目頭が熱くなりました。
稽古は、驚くほど真剣に取り組みます。
一度でも倒されると、「もういっちょお願いします!」と立ち上がる。
おでこから血が流れても、かまわず必死にぶつかる。
申しあいの時も、積極的に前にでて取り組みます。
ゲロを吐いて、「少し休め」といっても、「まだまだ!」といって稽古を続ける。
泣きそうになるのを奥歯をかみ締めて我慢している姿を見ると、「絶対強くしてあげたい」と思うようになります。
ただ、体格が悪いのと、ちょっと気が弱いため、まだまだ勝てるレベルには到達していませんが。
しかし、必死に稽古を頑張っている姿は、周りの子供にも少しずつ影響を与えはじめています。
家でも努力しているようで、毎日四股腰割りを100回以上するそうです。股割がだんだんとできるようになってきました。
しかも、家ではお母さんのために皿洗いをしたり、肩をもんであげたりするようです。
まさかこんな子が現代にいるとは・・。
この子の成長が楽しみです。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:16:15.22 ID:2TGXsTh40
320 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:04/12/23(木) 01:49:15 ID:OonPks+f
3年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんについていきました。
母さんは今まで専業主婦だったから仕事なんて全然できない。
パートを始めるも一月もしないで退職の繰り返し。家計は苦しくなる一方。
当時高校生だった俺のバイト代だけじゃやっていけるわけも無く
高校を中退して現場の仕事に就きました。
その際に少しでも家計の足しになればと漫画、ゲームをすべて売り
家にあるエフェクター、ベース、ギターも売ろうとしました。
でも、母さんは
「あんたの見つけた趣味なんだからバンドだけは続けなさい」
と、楽器の売却には猛反対しました。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:17:07.47 ID:2TGXsTh40
学校を辞めたときにバンドも辞めたから楽器があっても意味がないと思い
俺は売る気まんまんでした。
でも母さんがあまりにしつこく言うのでベースだけ一本残しました。
その後、仕事仲間にバンドをやろうと誘われて、バンド活動を再開しました。
手元にあるのはアイバニーズのしょぼいベースのみ。
アンプもシールドも無い。シールドが無きゃスタジオ練習もできないので
楽器屋の600円の激安シールドを一本だけ買いました。
それ以来ずっとチョッケルです。
話がそれるんだけど今年の誕生日に母さんが
「いつも無理して頑張ってくれてるから・・・」
と言って少しずつ貯めていたパート代でモンスターケーブルを買ってくれました。
何やってんだよバカ。家計が苦しいのに。
楽器の事シロートなのに楽器屋の店員に色々聞いただと?
無理してんじゃねえよ。そんな金あるなら自分の服でも買えってのに・・・
やつれた顔で精一杯笑いながら
「誕生日おめでとう。まだ若いんだから自分のやりたい事頑張りなさい。」
恥ずかしながら泣いちゃったよ。もう体の水分全部出るくらいw
厨房の卒業式以来だよ、親の目の前で大泣きしたのは。
ゴメン、ちょっとスレ違いだよね。長文&スレ汚しスマソ。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:18:25.40 ID:2TGXsTh40
569 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/12/26 09:59:28 ID:yEbttmvy
昨日は、来年中学生になる息子の誕生日。
ささやかなプレゼントとケーキでお祝いしたよ。
「ぼくを生んでくれて、元気に育ててくれてありがとう」
だって。
夫婦で嗚咽して、パーティーを台無しにしてしまったよ。
おまえこそ、生まれてくれて、元気に育ってくれて
ありがとうな。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:19:53.32 ID:2TGXsTh40
774号室の住人さん :04/12/17 00:00:09 ID:FyLwgV+Y
おかんの誕生日が1月4日なのね。
で年始終わって電車で首都圏に戻る時に駅まで車で送ってくれたんだけど、
車降りた時にトゥモローランドで買ってラッピングしてもらったブラウスを
渡したの。(誕生日当日に「おめでとー!」なんて渡すのはオイラにはできんのだよ)
「やるよ。」って素っ気無く渡したらおかんは何も言わずに受け取って
そのまま助手席置いて、「それじゃあね。」って言って帰ってしまった。
「おぉーい!ありがとうもなしかよー!‥‥まいっか。」
と思った次の日おかんからメールが。
「何よー、ちゃんと渡してよー、暗くてわかんなかったじゃなーい。家帰って
泣いちゃったわよー」
良かった‥
就職決まった事だしこれから親孝行するからいつまでも元気でいてくれ、おかん!
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:24:21.41 ID:2TGXsTh40
134 :M7.74 :04/11/11 23:57:14 ID:xtl17gRB
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。
夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。
「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」
うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。
阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。
そして最後に残された西宮北口~夙川間の高架部分の再開によって、
ついに神戸本線は全通した。
再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。
運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。
夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。
手書きの横断幕を持って・・・。
「あ り が と う は ん き ゅ う で ん し ゃ」
運転手が普段ならしないはずのそこで敬礼をした。
そして大きく「出発進行!」と声を上げた。
その声は涙声になっていた。漏れも泣けた。
ときよ、上越新幹線よ、もまいを待っている人々がいる。
復興のために、そして人と人をつなぐために、よみがえれ、不死鳥のごとく。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:26:27.67 ID:2TGXsTh40
415 名前:水先案名無い人 投稿日:04/11/29(月) 13:49:32 ID:3zb8lUGc
今日思い立って面接用のスーツ買ってきた。
お母さんに1万円借りた。
もっといいの買いなさいって言われたけど、
年末、お金が無いのは知っていたし。
「ごめん。絶対に返すから、1万円貸して」って。
近所のホームセンターで7,999円のスーツと
500円のシャツ、ネクタイを買ってきた。
すそ挙げにお金が掛かるから、そのまま買ってきた。
お母さんにすそ挙げをお願いした。
そしたらお母さん、ニコニコしながら泣いていた。
俺も泣いた。
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:29:44.28 ID:rVo+JqBB0
394 :おさかなくわえた名無しさん :2007/09/07(金) 22:38:00 ID:Tz7LhDCG
こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。
母子教室みたいなのの最中、おばあちゃんと男の子が二人迷い込んできた。
「すみません、里親会の集まりの会場はここでしょうか?」
トイレに行くときに貼り紙をみたので、
「それなら、上の階の○○室ですよ」と教えてあげた。
おばあちゃんは、頭を下げながら男の子達の手をしっかり握って去っていった。
でも、○○室って引っ込んでてわかりにくいんだよな~と思い出し、
案内した方が良いかなと思って子供を先生に預けて追いかけた。
前方から聞こえてきた漫画みたいな会話
男の子(小)「さっきのが『おかあさん?』」
男の子(大)「うん、あんな感じ。でも僕らのおかあさんはおばあちゃんだから!」
(小)君と僕が違うところで生まれても兄弟みたいに、
ほんとうのお母さんでなくてもおばあちゃんがおかあさんだから。」
男の子(小)「うん、綺麗なおかあさんたちよりおばあちゃんが一番優しいね、きっと。」
おばあちゃんはただただ交互に男の子2人にほほえみかけていた。
その笑顔はただただ優しくて、このおばあちゃんがこの男の子達に
どれだけの愛情を注いでいるのかわかるようで、何だか泣きたくなった。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:29:48.53 ID:2TGXsTh40
42 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/10/17(日) 17:43:52 ID:SNyIPOEn
思い出すと泣けてくるんだが‥
幼稚園の頃、同じ年で
近所にフィリピン人の男の子がいたんだ。
話すのは日本語だったしよく一緒に遊んだ。
その子は入園してなくて不思議で、なんで幼稚園来ないんだ?と何度か聞いた。ニコッとして「僕は行かなくていいんだ」としか言わないんだよな。
今思えば色々事情があったんだろう。近所には他に子供もいなくて、いつも俺が幼稚園から帰るのを外でポツンと待ってる。
たまに知らない奴に、フィリピン人だ~とかからかわれてた。俺はその度「やめろ~」って叫んでたけど、何故からかわれるのか意味がわからなかった。
その子の母親は昼も夜も働きづめで、うちの母チャンがご飯食べに呼びなって、よくうちで一緒に飯食ってた。母親が迎えに来た時玄関でいきなり俺を抱きしめて「ありがと、いつも遊んでくれてかばってくれてありがと」って泣いた事があった。
驚いて母チャン見たら母チャンも泣いてる。
もじもじとしてるしかなかった。
小学校に上がる前にどこかへ引っ越してしまったが、引っ越す日に俺が気にいってた車のオモチャをあげて又遊ぼうと言った。転んでもからかわれても泣かなかった奴が初めて泣いた。
俺も大泣きしてしまった。
元気でいるか?
元気でいて欲しい。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:30:57.88 ID:rVo+JqBB0
344 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 19:18:24 ID:KSzzB4sD
長いですが…
小1息子、年中息子 2児の母です。
下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。
今年に入ってすぐ、上の子が
「来年は弟くんも1年生だね~。一緒に学校行くんだ!」
とニコニコ顔で言ってきました。
下の子は言葉も殆ど話せず、身辺自立もままならない為、
上の子が通う小学校の特学に上がるのは非常に難しい状態です。
上の子の楽しみを摘み取るようで心が痛みましたが、
遅かれ早かれ言わなければならない事だと↑の現実を
突き付けてしまいました。
みるみる泣き顔になる上の子。
登校時には危なくないように手を繋ぐから、休み時間の度に
様子を見に行くから、下の子が虐められないように守るから…
泣きながら一緒の学校にしてくれと頼む上の子に、
私も泣きながら「ごめんね」と謝る事しか出来ませんでした。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:31:58.91 ID:rVo+JqBB0
345 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 19:20:26 ID:KSzzB4sD
とうとう上の子は
「弟くんと一緒に行くんだもん!」
と言い残して部屋に篭ってしまいました。
まだ1年生の息子に下の子を気遣う発言をさせた上、深く
傷付けてしまった事に酷く自己嫌悪しました。
それから数十分後…
上の子が部屋から出てくると、真剣な顔で私の前に座って言いました。
「…本当は弟くんと一緒の学校がいいけど、
もし絶対に無理だったら我慢するよ。
その代わり、弟くんが楽しく通えて、虐めの無い学校を
探してね。約束してね」
こんな小さな子供が一生懸命考えて出した答えなんだ…と思うと
また泣けてきて、2人で泣きながら指切りをしました。
夫の帰宅後、この話をしたら夫も号泣。
今まで就学問題については「よく分からないから、任せるよ」と
頼りない事を言っていた夫ですが、この日を境に一緒に考えて
くれるようになりました。
お兄ちゃん、ありがとう。
お母さんは、2人が生きやすく、幸せになれるよう頑張ります。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:32:20.18 ID:2TGXsTh40
65 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/10/17 11:40:21 4j/BAUWZ
昔、エロ本を拾いに行った竹やぶ。
小学生のボクらは、まるで宝探しでもするかのような、
ワクワクした気持ちで探検しにいったものだった。
それから10年────。
今では私がエロ本を捨てる側。
せっかく発見したエロ本が、雨でぬれていたときの悲しさ──
もう、そんな悲劇を繰り返させない。
一冊一冊丁寧にビニール袋に包んで、
いつも拾いに来た廃屋の屋根の下にそっと置いている。
永遠に続く、ボクらだけの輪廻。
少年時代の思い出が、ここにある。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:34:55.52 ID:2TGXsTh40
69 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/10/19(火) 09:21:09 ID:txHioNn+
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/10/18(月) 18:13:19 ID:Fea484iD
以前、免許やらキャッシュカードやらの入った財布を紛失。
心当たりの場所は探したが見つからず、交番に届けを出した。
数日が経ちもう財布は見つからないだろうと諦めていた頃一通の封筒が自宅に届く。
送り主の名前は無い。
何だろうと開けてみると、中によれよれになった財布、カードや免許
そして手紙が同封されていた。
以下手紙の内容。
○○くんへ
小生、釣り好きの老人です。
先日~川で釣りをしていた所、川辺にて財布を発見しました。
中身を確認するとお金は入っておらず、同封した物だけが入っていました。
○○くんが何か事故に遭われたのか、
落としたものを誰かが捨てたのか分かりません。
本来なら警察に届けるべきなのでしょうが、
当人にとって大切な物であると判断した為、勝手ながら送らせて頂きました。
貴重品の自己管理はしっかりされたし、と思っております。
小生のおせっかいが貴方の為になれば、自己満足とさせて頂きます。
釣り好きの一老人より
今でもこの手紙は私の宝です。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:36:53.77 ID:2TGXsTh40
546 :もしもし、わたし名無しよ :04/10/27 21:18:12
父親がレスキュー隊員だった。
自分にとって父ちゃんは誇りだったけど、危険な仕事だって分かってからは
仕事に行く父ちゃんに縋りついてわんわん泣く子供だったらしい。
でも、父ちゃんは「父ちゃんがお前や母ちゃんのことが好きなように
父ちゃんが助ける人たちにも、大好きな人がいるんだ」ってよく言ってた。
誰かを助けるたびに、自分が助けられてるような気がしたって。
だから、頑張って欲しい。がんがれ。新潟のレスキュー隊超がんがれ。
誰かを愛してる誰かのために、超がんがれ。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:38:58.62 ID:rVo+JqBB0
今日、お風呂に入っている時、次男が風呂の縁に立って窓をバンバン叩きだした。うちの窓側の縁は幾分広く、子供の足ならしっかり立てるくらいの幅はある。しかしまあ、濡れているから危ないわけだ。
下りなさいと言っても全く聞かず窓をバンバン叩き続ける次男。いい加減危ないし、少し注意しても同じ事を繰り返す奴なのでちょいと脅かしてみた。
俺「そうやって危ないことしてるとアオーンがお前を食べに来るぞ」
次男「いーよー」
いいのかよ。軽ーい返事しやがって……ん?
(゚д゚)
どうした長男?そんな顔して?
( ゚д゚)…パパ、アオーン呼ぶ?
そうだな、次男が危ないことしてるからな。
( ゚д゚)………ダメ
だめか?
( ゚д゚)……ダメ、ゼッタイ
次男「おーりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!」バンバン!
よーし次男よ良くわかった!今からアオーン呼ぶからな!!
(;゚д゚)ダメー!おとうと食べられるよ!ボクも一緒に食べられるよ!
お前は食べないように言っておくから大丈夫だ。さあ次男よ行こうか!
( ゚д゚)ダメだって!ダメよーっ!!
( ;д;)ダメだってー!
お前が泣いてどうする…
( ;д;)おとうと食べられるってー!
( ;д;)おとーとはママのおなかから出てきたの!おとーと食べられるならボクが食べられる!!おとーとは!かぞく!たいせつなの!!!
……その弟を四六時中イジメて泣かせてる奴の台詞とは思えんな……わかった、おにーちゃんに免じて今日はアオーン呼ぶのやめる。
いざって時はちゃんと弟を守れるんだな長男よ。
お前も成長したもんだ。
さあ、先にあがりなさい、パパも後で行くから。
( ;д;)うん、もうアオーン呼ばない?
呼ばないよ。さあ次男もあがれ、次は赤ちゃんの番なんだから。
次男「わかったー」
今日は兄弟二人で寄り添って寝ています。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:39:52.05 ID:2TGXsTh40
中学一年生の英語の授業の時。とある男子が、普通に授業を受けてて急に立ちあがったそうだ。
そして、走っていきなり教室を出ていった。教室は騒然。しかしすぐにその男子生徒は戻ってきた。
水がいっぱい入ったバケツを持って。
そして、その男子生徒の前の女子生徒にいきなりそのバケツの水をぶっかけたらしい。
英語の教師は激怒したらしい。廊下に呼び出し男子生徒を責めたんだと。
廊下に出て行き、何故そんなことをしたんだと怒鳴りつけても下を向いて黙ったまま。
それでその教師は職員室に連れていって、他の先生をゾロゾロと連れていって、怒鳴ったり
叩いたりしても口を空けず黙ったまんまなんだと。
で、男子生徒の担任はもう呆れて、親のところへ行くぞと脅し気味に言っても言わない。
結局親のところに行って、母親と父親に話しても、黙ったまま。次の日電話親に電話をしても
何も話してくれなかったという。
結局何日も尋問は続いたらしいけど、何も答えず黙ったままだったらしい。
で、仕方なくその事はそのままにして、2年がすぎ、彼が三年生になった時、ソイツの父親の仕事
のせいで、大分に引っ越さなきゃいけなくなったんだと。で、転校する前日、担任がソイツ呼び出して
「お前明日大分行っちまうんやから、2年前、なんでバケツで水ぶっかけたか教えてくれ」
って聞いたんだと。
そしたら、その男子、ためらったあげく、結局話したらしい。
で、その理由ってのが
「その日、朝からその女の子、調子が悪かったんです。ガクガク震えてて、様子がおかしかったんです。
で、その時、その子を見たら、顔は見えないけど、とりあえずイスの下から何かが滴れ落ちてたんです。
オシッコを漏らしてたんです。だから俺はそうするしかなかったんです」
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:43:44.19 ID:2TGXsTh40
ばあちゃんのぼけは日に日に進行してゆき、次第に家族の顔もわからなくなった。
お袋のことは変わらず母ちゃんと呼んだが、それすらも自分の母親と思い込んでいるらしかった。
漏れと親父は、ばあちゃんと顔を合わせるたびに違う名前で呼ばれた。
あるとき漏れがお茶を運んでいくと、ばあちゃんは漏れに
駐在さんご苦労様です、とお礼を言って話しはじめた。
「オラがちにも孫がいるんですけんど、病気したって見舞一つ来ねえですよ…
昔はばあちゃん、ばあちゃん、てよくなついてたのにねえ…」
そう言ってばあちゃんが枕の下から取り出した巾着袋には
お年玉袋の余りとハガキが一枚入っていて、よく見てみるとそれは
漏れが幼稚園の年少のとき敬老の日にばあちゃんに出したもので、
「ばあちゃんいつまでもげんきでね」なんてヘタクソな字で書いてあったものだから、
漏れはなんだか悔しくて悔しくて、部屋を出た後メチャクチャに泣いた。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:45:36.04 ID:2TGXsTh40
308 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 19:45:36 ID:XYdrd6JW
5インチフロッピーて、まだ手に入りますかハァハァ
312 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 21:16:14 ID:9LQnYVYS
>>308
既に生産終了してる。
314 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 21:29:29 ID:XYdrd6JW
8インチフロッピーも、もう見かけないね・・。
315 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 22:07:13 ID:eXTDQdj3
なんだかんだでさ
こうやって時代は去っていくんだよな
気がついたら
いつも隣にいたやつを見かけなくなっていて
ああ
もう
会えないんだなってね
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:48:05.72 ID:2TGXsTh40
818 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/09/28(火) 22:39:08 ID:v9WXzCiB
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
Λ,,Λ
(::::: )・゚。 今日も独りで食べるよ…
(::::::::.. つニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄
Λ,,Λ ゴシゴシ
(::::: ∩゙。
(::::::::. ノニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄
Λ,,Λ
(:::´・ω)。 な,泣いてないよ!
(::::::::..つニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:50:29.37 ID:2TGXsTh40
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04/08/25 22:09 ID:Hvek509k
ニホンオオカミ集合しる
1 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1903/08/23 04:31 ID:ho8m/YUq
集合しる
2 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1904/06/10 01:19 ID:zPih56qW
ほしゅ
3 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1905/08/20 17:53 ID:14G8ff9Z
もうだめぽ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:52:04.65 ID:2TGXsTh40
【First】おまいら初めに何食べた?【susi】
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 14:11 ID:1y2u5otB
酔っ払いの親父が持って帰った折り詰めの握り寿司
帰ってすぐに冷蔵庫に入れたんだろうな
翌朝ご飯も固くなりマグロがどす黒くなってワサビも利かない
太巻きやお稲荷さんも一緒に入っていたかな
そんな寿司をおいしいなぁってニコニコしながら食べた記憶がある
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:02:53.22 ID:vBrVmkmF0
505 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/08/29(日) 20:58 ID:oMd3HNiX
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:03:36.69 ID:PfDO/3dm0
こういうのは読むのがめんどくさい。
誰かが点数つけとけ
後で評価してやるから
分かったらさっさとやれ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:05:42.35 ID:H6DOWpBh0
>>88
お前がこうなってしまったことに泣いた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:12:22.56 ID:vBrVmkmF0
16 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/17(土) 20:02 ID:7VGBl33A
井川伝説
1.プロ入り時童貞。野村監督に筆おろしをしてこいと命令される。
2.年俸1億だが、キャンプ時には3万しか持っていかない。そして移動はタクシーではなく電車。
結局キャンプオフの日にバスで隣町まで行ってCD1枚(3000円)しか買わなかった。
3.休みの日はラジコンヘリをしてる。週ベの棒コーナーのプレゼントには折れたヘリの羽を提供。
4. 星野監督の前でも何も恐れることなくゆっくり食事してる。マイペース
5.大食漢。水戸っぽだが納豆は嫌いである。
6.東京ドームの選手用の食事する所に「井川スペシャル」というラーメンがある。
7.井川母曰く子供の頃は姉とままごとをしていた。
8.快適と言う理由で未だに寮生活をしている。家賃4万弱。03年オフに泣く泣く退寮。
9.岡田二軍監督(当時)曰く梅田から寮まで一人で帰れないらしい
10.PS2はネット予約で発売日にゲット。パワプロで公式に自分の能力を上げてもらうため本業で奮起。
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:13:26.32 ID:vBrVmkmF0
15.優勝の時、危ないので胴上げの輪を避けようと思った
16.優勝祝勝会は早退して次の日の登板に備える。翌日の広島戦は9回1失点完投勝利(試合時間2時間12分)
17「連勝中は髪を切らない」を継続したら12連勝(約3ヶ月)してしまい、とんでもない髪型になった。
18.初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
19.翌年の球宴終了後、何故かアリアス、ホッジス、ラミレスと4人で何故か牛角に食事に行く。
20.さらに翌年の球宴では海浜幕張駅から千葉マリンまでタクシーで行ったが結果歩いていける距離だったことに後悔。
21.高給取りになって父親にセルシオをプレゼント、全額負担で実家をリフォーム|ミ. ・ ・|
22.水戸商の先輩デーブに助けを求められ、グラブを送付。3年前まで井川を小馬鹿にしてたデブは改心。
23.練習に没頭するあまり、野村監督辞任劇は、近所の人に教えてもらった。
24.和田コーチの現役晩年の頃から彼にパソコンの指導をしている。
25.入団予定の新人に「井川さんの裸を見たい」と言われる。
26.カープにメカ井川を作られる。
27.ゲームヲタ。優勝後のoff日、日本橋で中古ゲームをあさってる現場を目撃される。「信長の野望のパワーアップ版」を買った翌日のG戦で完封ペース勝利。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:14:31.75 ID:vBrVmkmF0
35 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/19(月) 08:40 ID:YFyvy3qi
82 :1 :04/07/17 09:05 ID:EJHQfHaa
パットともゴルフともまったく関係無い話なのですが・・…
昨日「新潟豪雨」の被災地にボランティアでお手伝いしてきました。
社長命令で社員全員(小さな会社ですが)が行きました。最初は嫌々でした。
ニュース映像を見ているだけでは実際の大変さはわかりませんね。
初老の女性が涙を流しながら僕らの泥だらけの手を握り締めて
「ありがとう、ありがとう」って。
本心からの「ありがとう」を久しぶりに聞いた気がしました。
明日は月例だったのですがたった今キャンセルしました。
これから再び被災地に行って来ます。連休はそこで過ごすつもりです。
着なくなったTシャツやポロシャツ持って。
被害の甚大な地域は洋服なんていくらあっても足りません。
偽善者と思われてしまうかもですが実際にアクションを起こせない方々でも
ハートの中にそんな火を灯せて頂きたいと痛烈に思い書き込みしました。
板違い甚だしくてごめんなさい。
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:16:00.65 ID:vBrVmkmF0
70 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/22(木) 23:12 ID:m92r9Q0V
巨人に移籍後、怪我に泣かされるシーズンが続いた清原。
肉体面のみならず精神面の甘えも叩き直したいとの思いで、
ある年のオフ、弟分の広島(当時)金本と共にとある郊外の
寺にこもった。
この寺の修行メニューに、ガンガンに焚かれた火に極限まで
近づいて念仏を唱えるという荒行があった。
屈強で鳴らす清原・金本でさえ、2、3メートル近づくだけで
その熱気にやられ、とても念仏どころではない。
「こんなん無理やで。できるわけないワ」
「なんもこんな思いしてまで修行せんでもええやん」
そんな気持ちにもなり、2人は何をするでもなく火を眺めていた。
ふと見ると、1人の少年が火に向かって歩いている。
驚いた2人はその様子を見守っていたが、少年はまったく
動じることなく、焚き火からわずか1メートルのところまで
近づき、直立不動で念仏を唱えだした。
「たいしたガキやな…」
清原はただ呆然とその姿を眺めるだけだった。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:18:34.49 ID:vBrVmkmF0
97 名前:水先案名無い人 投稿日:04/07/24(土) 17:27 ID:YgF1Bdva
前に花火職人の爺さんが、世界各地で花火を打ち上げた時のエピソードを書いていた本を読んだことがある。
多分何十年も昔の話だと思うけど。
ヨーロッパのある国(ドイツだったか…?)では花火の打ち上げが大盛況に終わってホテルに帰ったそうだ。
しかし、すすだらけで火薬の臭いもひどい東洋人の薄汚れた男が現れたもんで、
他の宿泊客がみんな顔をしかめてたんだけど、ホテルの人がこの人がさっきの花火を
打ち上げた人だと説明したら、見事に一変、あれは素晴らしかったと真っ黒だったにも
拘らず取り囲まれて握手責めにあったそうだ。
アメリカでは花火がよく見える橋でみんな車を止めてしまうので大渋滞。同じ日に、
野球の試合もあったそうだけど、選手も客も花火に目を奪われてしまって試合に
ならなくて、とうとう試合を中断、選手も観客も敵味方関係なく花火を見て歓声を
あげていたそうだ。
アフリカに行った時は、さぞかし大騒ぎするだろうと思っていたけど、予想に反して
会場のスタジアムは静まり返ったまま。筆者はガッカリしたそうだが、後に風の噂で、
始めて見たあんまり花火がすごすぎて観客がみんな腰が抜かすほど度肝を
抜かれていたのだということが判明。ほっとしたとか。
きっとそれから年月をかけて日本の花火は世界に知れ渡って、メジャーになっていったんだろうな。
ディズニーは日常を忘れさせる、ディズニーならではの幻想的な夜のイベントをと、
世界中に素材を探し回ったあげく、日本の花火に行き着いたそうな。今でも
城のバックに派手に花火が打ちあがってるもんなあ…
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:19:29.37 ID:vBrVmkmF0
ある日新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!焼きそばが大好きだった彼は、
タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に
目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅したそうです。
それから月日は経ち電気屋は無くなってしまったそうです。
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:25:09.12 ID:vBrVmkmF0
13 :おさかなくわえた名無しさん [] :04/06/28(月) 20:57 ID:7ZfTnwXv
もう10年も前のことだけど、新卒、千葉在住、手取り18万くらい?で、
家に3万入れていた。
5万にしろといわれて出て行った。
一人暮らしをすれば会社から4万ほど手当が出るので、そっちの方が得だったので。
5足す4で9万あれば一人暮らしできたから。親元より自由だし。
あのころは親も何でか金の亡者のようになにかにつけて別料金をよこせとうざかったし、
私も親に対し感謝の気持ちでたくさん払ったりする気がなかった。
家事も理不尽に手伝わされて(兄や弟に比べて多かったのがいやだった)、新入社員の身には体力的にもつらかった。
それからはずっと家にあまり寄りつかず、結婚することになり、
結婚費用や新居のお金も自分の貯金から出した。
親から「おめでとさん」って、200万の郵貯をもらった。
独身時代、家に入れてた分だった。もらえないだろ..........
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:27:27.80 ID:vBrVmkmF0
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 02:45:53 ID:YvcxW9cO
会社のそばが小学生の通学路なんだが、子供たちが一人をいじめながら帰っていた。
「ハーゲハーゲ」
ハゲって言われた男の子は帽子を深くかぶってくやしそうにしていた。
俺がここで出て行って色々言うのも無粋だしなー、と思っていると社長が出て行って
「ハゲって俺のことか?うん?今ハゲって言ったな?」
と、ニヤニヤしながら子供たちに絡んでいる。
「違うよう、おじさんじゃないよ」
「いや、ハゲって言ったな。言ったよな」
「ごめんなさい」
「俺はハゲてても社長なんだぞ?」
「マジで社長!?」
子供たちは急にしおらしくなって歩いていった。
いじめられてた子が涙をためたまま社長を見てニヤっと笑った。
小さい会社だけど、社長マジで尊敬してます。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:35:40.06 ID:87FHd7sw0
112 :彼氏いない歴774年[] :2008/09/14(日) 09:44:44 ID:4Hyaq1iO
おじいちゃんは老いから手足が不自由でトイレも1人では厳しい。
だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしてた。
おばあちゃん以外が下の世話をするの嫌がったからだ。
ある日、家に私とおじいちゃん2人になった。
おばあちゃんが倒れてしまい母と兄は病院、父は会社から直行したからだ。
おじいちゃんと留守番してると申し訳なさそうに
「喪喪ちゃん、悪いんだがトイレに…」って言った。
私は本当に馬鹿だなって思った。
一人じゃ行けないの知ってたくせに気が付いてあげられないなんて
孫、それも女には言いづらかっただろうなって。
トイレに行くとパンパースが小と大で汚れてた。
たくさん我慢させてしまった。
私はおじいちゃんの気を反らそうと学校であった笑い話を精一杯明るく話した。
お風呂場で体を洗ってパンパースつけてホッとした。
同時におばあちゃんは毎日これをしてるんだと思うと何とも言えない気持ちになった。
そして「悪かったね、ありがとう」って五千円をくれようとした。
おじいちゃんは本当に馬鹿だなって思った。
私が赤ちゃんの時、両親は共働きでした。
おしめを変えて育ててくれたのは貴方じゃないですか。
幼稚園だって塾の送り迎えだってしてくれたのは貴方じゃないですか。
あれは無償の愛でしょ?
私はおじいちゃんが大好きだよ?だからお金なんかいらないんだよって言った。
2人してちょっと泣いた。
その日からは介護の人を頼んだり、家族にも頼ってくれたりでおばあちゃんの負担も減った。
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:43:32.39 ID:87FHd7sw0
167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2009/12/25(金) 09:20:15.41 ID:/SOqYFy60
イヴの夜に両親不在の実家に妹の彼氏が来て
空気読んで「俺予定あるから」って言って外に出て
当然予定もないし、友達いないし
漫喫で泊まろうと思ったら財布無くて
財布とりに家帰ったら
鍵かけられてて、家の電気消えてて、妹と彼氏が確実にギシアンしてて
大して厚着もしてないのにこの寒空の下、とにかく朝になるまで時間つぶしたくて
でもリア充、DQN共の巣窟の駅前には行く勇気も金も行動力もなくて
誰にも見つからないように近所の小山を歩き回って、職質受けた挙句
結局、事後であろう午前3時頃に家に帰ってきて
妹と彼氏がギシアンして満足したであろう我が家の庭のエアコンの室外機に寄り添って
人が作り出した文明の利器の暖かさに触れて
昨日初めて優しくされた気がしながら夜を明かした、イヴの夜
199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2009/12/25(金) 09:47:08.75 ID:/SOqYFy60
晩飯は妹と外食するつもりだった
それに両親不在だったので昨日は少量のお菓子以外にまともな飯も食ってない
腹すいたときは昼に食ったハバネロの粉が爪の間に残ってる気がして
一人で指チュパしながら山の中徘徊してた
203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2009/12/25(金) 09:48:47.98 ID:S0YCb6CS0
>>199
もういい・・・・・・っ!
休め・・・・・・っ!
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:45:04.57 ID:kCLkSL8Q0
彼女とセックルしてたら、中に出していいよって言われてびっくりした
マジかよおい
オレガンで約半年しか生きられないってさっき言ったじゃん
子供出来たらどうすんだよ
一人で育てるのかよ、オレ貯金もないから何も残してやれないよ
っていうかお前は絶対他の男と結婚した方がいいに決まってるよ
お父さんだって怒るよ
それがなんで笑いながら「だって○○の子供が欲しいんだもん」って言うんだよ
「○○の子供じゃないと嫌だよ、○○の子供は絶対私が生んで私が育てるんだよ」って言うんだよ
すげーよ、なんでオレ泣きまくってんのに笑いながら抱きしめてくれんだよ
これが引越し中に出てきた6年前の日記
中出しから始まる日記なんて妻と娘には死んでも見せられないけど、
あの言葉でオレは生きる事が出来た
あの日のセックルがなきゃ絶対オレ諦めてた
人生で一番幸せな射精でした
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:46:54.12 ID:87FHd7sw0
39 名前: ('A`) 投稿日: 2006/06/06(火) 00:55:02
うちのかーちゃんは酒乱の親父に耐えかねて
俺ではなく犬を連れて家をでていった。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:56:30.40 ID:87FHd7sw0
「あなたの中の最良のものを by マザー・テレサ」
人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。
善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。けり返されるかもしれません。
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
カーチャンに善い行いをされても次の日には忘れてました。カーチャンがおれのために作り上げたものを壊してしまいました。
カーチャンに助けて貰っても恩知らずの仕打ちをしてました。カーチャンがくれた最良のものを蹴り返していました。
それでもカーチャンは気にすることなく、最良のものを与えつづけてくれました。ありがとう。カーチャン。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:57:24.41 ID:ngntOFrUO
同級生と中華街に行くとか言ってた日、家の前まで来るとイイ匂い。
ウキウキしながらドアを開けたら、にっこり笑ったカミさんが
ホンコンソース焼きそば(知ってる?)のキャラみたいなカッコで
ソデに手を入れて
「アぃヤー、お帰りアルヨー!」
ヒザから崩れ落ちたね。ナマズヒゲまで付けてるし。
そのヘンな服は小ネタのためにわざわざ買ったのか。
「そうアル。アナタ帰り遅いから何度かスに戻って大変だたアルネー」
「あーパパアルー」娘もかよ!
・・・・バカだこいつ、バカすぎる。
あまりのバカさ加減に、涙が出た。
ああ俺、結婚して良かったなあ。
ホントに良かったなあ。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:10:20.00 ID:87FHd7sw0
1年前に旦那と離婚したんですよ、私の浮気が原因でね。
で、この前初めて面接交渉なるものを体験したわけですわ。正直最初はそんなの簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に面会してるからさ。
あのね、私が間違ってた。あれは人がするもんじゃない。神だね、神がするものだよ。
待ち合わせ場所に行く時さ、めちゃめちゃびびってそろ~って車止めてそろ~っと入店したのよ
5分くらいかけてさ。でなんか怖くなって入り口の所でうろうろしてたのよ。
そしたら私を見つけた息子がさ「お母さん」とか言って私の方に走ってきてさ、服の裾をギュッてするのよ
同じ過ちは2度繰り返さないのが私よ。
だから抱きしめたよ。えぇ、そりゃもう抱きしめましたとも。体中の力をふりしぼって抱いたよ。
ここがお店の入り口だとかみんな見てるとか化粧が落ちるとか色々忘れてね。
だって「お母さん」って言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい号泣。すごい涙。1デシリットルくらい。この調子で行ったらリアルで「一リットルの涙」になる。
それで前見たら元旦那がなんとも言えない顔で私の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「私が悪かったんだから仕方ない」なんて思わないで最後まで離婚届に印押さなきゃよかったと思ったよ。
心の底から浮気した事を後悔したね。
でも次の日会社で若い子に「すんごい疲れる!離婚するなら子供が居ないうちだね。」とか言っちゃってんの。
ホント私ってクズ人間。
誰か殺して下さい。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:20:15.82 ID:87FHd7sw0
スネ夫「悪いなのび太!この戦闘機は二人乗りなんだ!」
ジャイアン「のび太はお留守番でもしてろよwww……じゃあな、心の友よ」
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:25.77 ID://UwRk4Z0
>>128
無茶しやがって・・・
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:23:30.46 ID:rEdTK4mQ0
なんかこのスレ見てたら映画のステラ思い出しちゃったよ
何度観ても号泣しちゃう
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:00.72 ID:87FHd7sw0
子供のころ、両親は「いずれ誰か連れてきた時は…」とか
嬉しそうに話してたな・・・・。
そのころは子供心に、「いつの日か自分もケコンするんだろうな」と思っていた。
しかし厨房の時以来、女からは「キモイ」「顔こっちに向けないで」
と嫌がられ避けらればい菌扱いされたことしかなかった。
それでも社会人になってから自分なりに努力してみたよ。
服装や髪型や、よくいわれる清潔感とか・・・・。
だが一生懸命努力しても、それが実ることはとうとう無かった。
まともに会話が続いたことすらほとんどない。
仕方ないよな・・・・軍ヲタ鉄ヲタで他に何を話せばいいのか思いつくことができないのだから。
もうすぐ40代になる。
両親が、「結婚したときに相手に渡すんだ」と嬉しそうに作っていた俺のアルバム。小さい頃の声が入ったテープ。
父さん母さん、ごめんよ。
全部に無駄にさせてしまって…。
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:28.13 ID:vBrVmkmF0
36 名前:名無しさん@七周年 sage New! 投稿日:2007/03/31(土) 00:54:46 ID:bn2CgeVT0
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。長文失礼。
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:30:33.97 ID:87FHd7sw0
小さな食堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。
基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。
昨日最後に来たお客さん(親子3人)が「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」と聞いてきました。
私は不味いと苦情を言われるんだと思い、震えながら「私です」とお客さんがいるテーブルに行きました。
お客さんは私をじろじろと見て「そう、あなたが作ってるの…」と呟きました。
私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握ってその視線に耐えていました。
そうしたら奥さんの方が「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」と言いました。
「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいっていつも嬉しそうに食べるのよ。
良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」とメモ帳とペンを私に差し出してきました。
そういうことは店長に確認を取らないといけないので、冷静を装ってと厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いてた。
厨房に行くと店長は「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」とレシピのコピーをしてくれていました。
そして「これも持っていけ」とグラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。
お客さんにレシピと「これは気持ちです」と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで「ありがとう!」と、
夫婦も「このコロッケ凄く美味しくて大好きなんです」って美味しそうに食べてくれました。
このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わずおお泣きしてしまった。
店長が「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」と
言って、私が泣き止むまでずっとお店にいてくれました。
お店もここにくるお客さんもみんな大好きだ。
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:35:22.71 ID:87FHd7sw0
俺ん家は俺と母親、それとおはあちゃんの三人で暮らしてる。
親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。
母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さんは毎日働いてる。
おばあちゃんは汚い服ばっかり着てる。
俺は行きたい大学があるけど、金がかかるからそこだけ受けて駄目だったら就職しようと思ってた。
それで、俺大学落ちちゃったんだ。
「すぐに就職先を見つけなきゃいけないな」
って考えてたら、俺の部屋におばあちゃんがやってきた。
「〇〇、大学落ちちゃったんだってね」
と、おばあちゃん。
「うん、でもいいよ。俺、就職するからさ」
ってちょっぴり強がって俺は笑ってみせた。
そしたらおばあちゃん、いつから使ってるか分かんないような汚い手提げ袋から、札束を出してきたんだ。
「え…何このお金…」って俺が絶句してたら、
「〇〇、行きたい大学があるんじゃろ?だったら行きんさい。
お金のことなら心配せんでええ。まずこれで予備校行きんさい。
年寄りは金持ちやで。それに、ちょうどばあちゃんな、何かに使おうて思ってたんじゃ」
と、そう言ってシワシワの手で札束を俺に握らせた、最後、俺の部屋から出るとき「頑張りんさい」って言って出てった。
それから俺、母さんにおばあちゃんのこと聞いたら、
「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金コツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」って。
マジ泣いたよ。
なんで金あんのに汚い服ばっか着てる意味とか、さっき俺の部屋で喋ったこととか思い出して、本当に泣いた。
もう、本当に頑張るから。今は肩を揉むことぐらいしかできんけど、絶対に大学に合格するから。
それと、俺は今日で2ちゃんねる卒業だわ。長い間、本当にお世話になりました。勉強がんばります ノシ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:41:40.38 ID:87FHd7sw0
一日だけあの娘を・・・ 独身中年男性向けサービス「恋人レンタル」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246740635/
33 名前: 節分草(福岡県)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 07:02:26.49 ID:6Ww3fB4i
俺こういうサービス受けたい
40過ぎたらセックルとかもうどうでもよくなった
ただただ寂しい、人恋しい
ただ家で肉じゃがとかつくってもらってアーンとかしてもらったり
一緒にテレビ見ながら膝枕で耳掻きとかしてもらいたい
37 名前: 節分草(福岡県)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 07:14:59.18 ID:6Ww3fB4i
でも寂しいんだよ
寂しくて寂しくて死にそうな夜があるんだ
このまま50になっても60になっても妻も子も無く
この部屋で孤独に生きて孤独に野垂れ死ぬのかと思うと
胸が潰れそうに苦しくなるんだよ
嘘でも演技でもほんのいっときでもいいから
この寂しさを誰かに埋めてもらいたいんだ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:02:18.46 ID:A7KH6iu/O
>>146
これが俺の未来だと思うと胸が熱くなるな
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:51:00.35 ID:87FHd7sw0
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/12(金) 13:45:28.72 ID:FJD44Q4Y0
ちょっと聞いてください
もてないんだから待ってても誰も来ない 自分から動かなきゃ
私はこう思って今まで積極的に連絡先を聞いたり誘ったりした。
でもいつも邪険にされて終わり。
イケメンやモテ男を狙ったわけじゃなく、
話が盛り上がった(と思った)相手ばかりだったのに。
会社に彼女いない歴35年らしい大人しい男性がいた。
DQNっぽいイケメン社員にお昼おごらされたり、
パートの人から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。
もともと彼を優しくて良い人だと好感を抱いていた上に
この人なら断らないかもと思った私は彼を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めてのOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら~!主任、ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事
頼まれたら、今みたいにビシッと言って下さいよ!私、ずっと主任が
何言っても断れないの、心配していたんですから!」
と、私は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼はとてもホッとしたような顔をして何度も私にお礼を言った。
私から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。
昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生独りでかまいません。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:52:31.05 ID:87FHd7sw0
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/12(金) 13:42:29.39 ID:FJD44Q4Y0
バイト先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
局の子にお昼おごらされたり、
派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。
もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に
この子なら断らないかもと思った俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら~!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか!
今度から嫌な事 頼まれたら、今みたいにビシッと言えよ!
俺、ずっと麻衣が何言っても断れないの、心配したよ!」
と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。
昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:54:55.59 ID:87FHd7sw0
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?
おまえらも数えてみ?
あと何日カーチャンに会える日がある?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:55:31.42 ID:X6PGzt6A0
762 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 02:10:29 ID:dNQOGGip
微弱陣痛で42時間苦しんだ。
最初はよくある雄叫びをがおーっとあげてたけど、なんだかどっかを境目に急に冷静になった。
夫がハライタだのごはんだのとふいふいいなくなっていたのに、母はずっと付き添ってくれてて、医師らが体に悪いと叱るまでトイレにも立たなかった。
それで突然偉大なる母親の愛情みたいなものを見ている気がして頭が冷えたのね。
枯れた声で叫んでたとこからふっと息ついて、ぐるんと母を見た。
私「お母さん、ありがとう。大好き」
母「何?!死ぬの?!お医者さん!娘が死にそうです!」
私「私ね、お母さんのさつまいものきんぴらが好きだよ」
母「いやああああ誰かきてえええ!娘が死ぬううう!!!」
私「お母さん、高校のころに『早くしね』って言ったの、あれ嘘だよ。なるべく長生きしてね」
医師「○○さん!気を確かに!」
私「こんな時だから言えるけど、お母さん、いつかでいいからまただっこしてくれる?」
母「(号泣)」
ここで赤さん発露。間置かず頭がぬるんと出て、「ふんぬらば!」のひといきみで赤さん完全生誕。
本当に女神が舞い降りたかのような数分だった。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:00:36.61 ID:87FHd7sw0
とうとう嫁に言った。今まで黙ってたが、アレンジ料理を作るのやめてくれ、俺は普通が好きだと。
(嫁は普通のを作ればメシウマなんだがたまにアレンジ料理を作る)。
嫁はこれからそうする、と承諾してくれ円満解決、となって言いにくい事があっても夫婦なんだし話し合おうと決めた。
すると嫁から手紙が。
「あなたのHが下手で苦痛だった。ずっと言えなかったんだけど、何でも話し合うって言ってくれたし。
今まで気持ちいいふりしててゴメン。これからは回数を減らしてくれると嬉しいです」
orz
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:14:56.22 ID:IvkF7wWl0
俺が小6のときの話
俺は生まれつきスタミナが無くて、友達も少なかった
そのせいでマラソン大会とかマジ地獄だった
そんな俺にやたらまとわりついてくる奴がいて
そいつは明るい性格でクラスの人気者
俺とは正反対の奴だった
そいつが俺はウザくてウザくて
話とかは受け流して関わらないようにしてた(向こうから来るけど)
そしてマラソン大会の日、俺は朝からテンションめちゃくちゃ低くて、
「今年も絶対途中で倒れるよなぁ」とか考えてた 毎年倒れてゴールできなかったし
そしてスタート 俺は案の定途中で倒れて、救護テントまで運ばれた
マラソン大会の後も授業だったのでその帰り、いつもどうり一人で正面玄関から出ると
ウざいあいつがマラソン大会のゴール付近に朝礼台おいて
そこにひも結んで立ってた
で、こっちに手招きしてるんだ
無視しようかと思ったけど一応行ってみると
「ゴールテープ切って!」とそいつが言うんだ
俺がそのゴールテープ(ひも)の真ん中を通るとひもが朝礼台からほどけて
俺がゴールした形になった
その後あいつが言ったんだ
「ゴールだ おめでとう」
俺は久しぶりに声出して泣いたね
そしてそいつに初めて
「ありがとう」って思った
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:16:02.41 ID:87FHd7sw0
我家は母子家庭。
もちろん裕福ではないけど、つつましく暮らせば
生活に困るような事もないような家庭のつもりだったのですが。
ある日、元々指輪など装飾品にそれほど興味のなかった私が珍しく
超々安物の指輪を気に入って購入した夜。
私「ねえ、これかわいいでしょ~?」(本当に気に入ってたから)
小4の息子「買ったの?」
私「うん、どう?」
息子「高かった?」
私「まっさかーー、500円だったかな」
その後、何故か息子は下を向いて黙ってしまい
どうしたのかと思ってたら
「俺が大きくなったら、すっごい高い指輪買ってあげるから」
って涙ふきふき言われてしまいました。
買えないから買わないのももちろんあるけど、我慢するほど
そういうのが欲しい私ではなかったのに
息子は、きっと勘違いしちゃったんだろうなって。
でもそんな気持ちが嬉しくて、私も泣き笑いしちゃった。
これから先、何があってもこの子がいてくれたら
乗り越えていける、って改めて思わせてくれた夜でした。
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:22:18.42 ID:87FHd7sw0
今日よ
俺の養父におとんって言ってやったんだよwwwwww
そしたら養父がいきなり泣き出しやがったのwwwwww
そしたらどうよ?
俺もなんか突然泣き出しやがんのwwwwwwwwwww
真冬の縁側で男二人が会話もなく鼻水だらだら流しながら泣いてんのwwwwwwww
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:35:24.54 ID:87FHd7sw0
長女(当時4歳)が幼稚園の行事の参加記念品だかで箱に入ったクレヨンのセットをもらってきた。
ところが、こともあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。
当然うちの嫁は激怒、しかられて長女も大泣き。それで、
「お前、なんであんなことしたんだよ?」
と聞いてみたら、
「○○ちゃん(次女、当時2歳)と ヒック
クレヨン半分こするって ヒック
約束したんだもん ヒック」
思わず長女を抱きしめた。
翌日、どこから持ってきたのか透明な容器に半分に折られたクレヨンが
きちんと全色分しまってあるのを見て、ちょっと目の潤いが多くなってしまいました。
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:41:30.96 ID:87FHd7sw0
私たちは、元々親がおらず養護施設で育ちました。
3つ上の兄は中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになって
その給料はすべて貯金してました。
そのお金で私は私立の高校、そしてさほど一流でもありませんが
大学へも行けました。
小さな会社ですが就職も決まり、兄への感謝を込めて
温泉へ連れて行きました。
ビールで上機嫌の兄に、「あんちゃんありがとう、
あんちゃんも遊びたかっただろう?」と言うと
「お前憶えてねえんか?『あんちゃん、俺、しあわせになりてえ』って
小6のとき言ったろ?それで決めたんだ、なーんも辛くなかったど
お前を『しあわせ』にしてやるのが俺の夢だったかんな」
自分ではそんなこと言ったなんて憶えてません。
思春期には、金髪で人相も悪く、クチャクチャと
音をたてて食事する兄を恥ずかしく思い、
そんな兄に学校へ行かせてもらうことへの
憤りすら感じてました。
その晩は23歳と26歳の兄弟が布団で抱き合って眠りました。
8年前のことですが、ネタじゃないんですよ
本当の話です。
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:46:02.91 ID:OOuZ+wLN0
【最後の】世界の終わりに何をする? part2【審判】
151
仕事ですよ。
郵便配達員なので、郵便を配り終えてから、
家に帰って家族と終わりの時を迎えます。
手紙を待ち侘びてる人が、いるだろうからね。
出来れば配り終わるまで、終わらないで欲しいなぁ。
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:49:01.86 ID:OOuZ+wLN0
ピクシーのJラストのヴェルディ戦。
前半終了間際突如スタジアムから音が消えた…本当に唐突だった。
でも誰もきょろきょろしたりしていない、僕らの目はピクシーただ一人に注がれていた。
スタジアムはピッチでボールをける音と選手の叫び声だけが聞こえていた。
スタジアムの時計が45分を指す頃、どこからともなく手拍子が始まった。
手拍子は瞬く間に広がり、ヴェルディサポ側のスタンドからも聞こえて来た。
はじめはバラバラだった手拍子が次第に一つに成っていった。
僕らは震えていた。思いがけぬ感動にただ震えていた。
僕らの後ろに陣取っていた女の子集団は泣き始めた。
隣の男の子は「チクショウチクショウ…」と繰り返し呟いていた。
そしてピクシーがふと足を止めた。
明らかにゴール裏のサポーターに目を送っているのが分かった。
僕らは先日のホーム最終戦で見たピクシーの泪を思い出した。
また、泣くのかい?ピクシー?
ピクシーが立ち止まったのはほんの一瞬だった。
次の瞬間ピクシーは凄い形相でチームメイトに檄を飛ばしていた。
ピクシーは泣かなかった。ただ何度も何度も額の汗を拭っていた。ただ何度も、何度も。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:50:54.45 ID:OOuZ+wLN0
僕にフットボールを教えてくれたのはアーセン・ベンゲルだった。
そして僕はピクシーにサッカーのファンタジーを教えられた。
彼が初めてグランパスに来た時、彼は本当に寂しそうだった。
いつも怒っていた。何時も一人でボールを蹴っていた。
凄い選手だということは知っていたが、なんだか好きにはなれなかった。
そしてベンゲルがやって来た。
ピクシーは相変わらず怒鳴ったりオーバーリアクションで怒りを顕にしていた。
チームはドンドン強くなっていった。選手はドンドン自信を深めていった。
今までのグランパスとは全く違う、本物のフットボールを観せてくれた。
ピクシーはまだ怒っていた。でもそこに寂しさは漂っていなかった。
彼は間違いなく名古屋グランパスエイトのチームメイトとして、仲間を叱咤していた。
彼はもう一人ではなかった。
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:52:44.86 ID:OOuZ+wLN0
グランパスサポは幸せだと思う。
間違いなく、掛け値無しの本物を、ほんの一時期とはいえ観る事が出来たのですから。
ファンタジーの勇者達を、自分のチームとして応援できたのですから。
僕にはこの試合後半の記憶がない。
多分叫んでいたし、ピクシーの姿を目に焼き付けようと必死だったと思う。
でも何も覚えていない。
試合後のセレモニーで確かスーツ姿の小倉が出てきたのは覚えている。あの頃彼はヴェルディの選手だったか?
子供が出てきたことも何となく覚えてる。確か試合は3-1で勝ったと思う。
最後にピクシーはピッチにキスをした。
今では後悔しているのだが、その時僕は泣いていた。セレモニーなんて見ちゃいなかった。
泣きながら7年間を思い出していた。
4人で試合を観に行った筈が、気付くと僕は一人だった。
僕にとってピクシーがこれほど多くの部分を占めているとは思ってもいなかった。
今まで人前で泣いた事なんて数える程度なのに、帰りの電車でも僕は泣いた。
有難うピクシー。
ピクシーは本当に日本にきて幸せだったんだろうか?
僕らの頭にはいつもそのセリフが引っ掛かっていた。
最後にピクシーはチームメイトに担がれてスタジアムを一周していた。
彼は泣いていた。でも最後にゴール裏のサポに挨拶に来た時、彼は無理矢理笑っていた、顔を歪ませて。
掛け値無しの笑顔だった。最高の笑顔だった。
多分それが答えなのだと思った。
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:52:12.09 ID:87FHd7sw0
うちの娘も一人っ子。
いろんな人から「一人っ子は可愛そうよ,もっと生めば?」とはいわれる。
でも娘が3歳のとき、よかれと思って受けさせたおたふく風邪の予防接種の
副作用で髄膜炎にさせてしまった時、41度の高熱に苦しむ娘をみながら,神に祈った。
「私の生涯、子供はこの子一人で良いからどうかこの子を助けてください」と。
ちょっと育児失敗したかなあ。他の子供はもうこういうことができるのに。とか
思い通りに育たない娘をみて、次の子が生まれたらこうやって育てようなど考えてた
直後の発病だった。
罰があたって、この子を失うかもしれないという不安でいっぱいで
「とにかく命だけは助けて」と祈る毎日だった。
無事熱も下がり、恐れていた後遺症もなく元気で退院してからはしばらく
夜抱いて寝ていたものだ。思った通りに育たなくても、他の子ができることが
できなくても大切な可愛い我が子。
あの時祈った言葉に嘘はない。今目の前にいる娘がすくすく育ってくれるのが
一番幸せ。
神様との約束がずっと守られているから一人っ子のままなのだと思っている。
この話をするとたいていの人は黙る。
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:57:58.22 ID:OOuZ+wLN0
☆☆☆☆☆ ドラクエと私、そして伝説へ・・・, 2008/11/8
By ****** - レビューをすべて見る
私がドラクエ1と出会ったのは、10歳になったばかりの小学生の頃でした。
自分が勇者となって、国王の命を受け剣を取って立ち上がり、悪の魔王と戦う。
そんな胸躍る物語に少年の心はおおいにときめき、時間を忘れて熱中したものでした。
2の発売を知ったときは、絶対買うと心に決めて、すぐに小遣いを貯金し始めました。
社会現象にもなった3の発売時の行列、あの中に少年の日の私もいました。
ハードがSFCになってからも、PSになっても、私の心は常にドラクエと共にありました。
冒険の書を開く時、私の心は本当の意味でドラクエの中に存在し、
そこで戦い、傷つき、立ち上がり、そして少年は成長していったのです。
今の私はドラクエが育ててくれた、私は自信を持ってそう言えるし、それを誇りに思っています。
しかしハードをPS2に移した8になって、私は始めてドラクエをクリアしませんでした。
仕事が忙しい、ゲームをやっている暇がない、そういう理由もあったとは思いますが、
私は「ドラクエを卒業する時が来たのではないか」と、初めて思ったのです。
私の成長を20年間見守ってくれたドラクエが、「もう一人でも戦っていけるよ」と認めてくれた瞬間でした。
ドラクエ9が発売されるNintendoDSを、私は持っていません。買うつもりもありません。
私がドラクエ9をプレイすることはないでしょうし、10以降についてもそうでしょう。
しかし私にはわかるんです。どんなに時が流れても、ドラクエはドラクエなんです。
私の愛した、そして私を育んでくれたドラクエに感謝の意味を込めて、☆5つを贈ります。
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:59:47.19 ID:87FHd7sw0
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/09(月) 04:28:27 ID:eOXZyVUH
何年か前、一人暮らしをしてた時、部屋に小包が届いた。一緒に入っていた手紙に
『○○様 お元気ですか、○○が家を出て半年がたちました。家の中は火が消えたようです
じちゃんも、○○の事をしんぱいしています
早くりつぱな看ご婦さんになって帰って来て下さい。
ばちゃんも元気だから、しんぱいいりません。
○○が元気でりつぱになるやうにばちゃんは毎日仏だんにおがんでいます。
気をつけて、また今度かえって来て元気な顔を見せて下さい。
ばちゃん より』
手紙には、折り目が付いた1万円が同封されていた、農家の嫁の少ない年金で、生活も楽じゃ無いのに…
読みながら、届いた漬物をかじったら…
急に帰りたくなって、婆ちゃんに甘えたくなって、わんわん泣いた。
死ぬ気で勉強して働いて、看護婦になって地元に帰った。
今もその手紙と一万円は大切に残している。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:04:13.09 ID:87FHd7sw0
今日珍しく俺は母ちゃんを外食に誘った。
行き先は昔からよく行く馴染みのラーメン屋だった。
俺は味噌大盛り、母ちゃんは味噌並み盛りを頼んだ。
「昔からここ美味しいのよね」って、柄にもなく顔にシワよせて笑ってたんだ。
ラーメンが出来上がると、俺も母ちゃんも夢中で麺をすすってた。
あんまりにも母ちゃんがニコニコしながら食べてるもんだから、
俺もつられて笑っちまったよ。
しばらく経って、ラーメンを食い終わった俺はふと母ちゃんの方を見たんだ。
ラーメンの器に浮かぶチャーシューが一枚、二枚、三枚・・。そのチャーシューを捲ると麺がまだ沢山余ってた。
母ちゃんは俺の方を申し訳なさそうに見て、「ごめんね、母ちゃんもう年だから。ごめんね」と繰り返してた。
「んなもんしゃーねーべ」と言うと、俺は母ちゃんの残したラーメンをすすった。
そういやガキの頃、よく無理して大盛り頼んで、結局食べきれなくて母ちゃんに食ってもらってたっけ。
いつの間にか立場も逆転。あんなに若かった母ちゃんの顔も今じゃシワだらけで、背丈も頭一個分違う。
そのシワの数程今まで散々迷惑掛けたんだろうなって思うと、悔しさと不甲斐なさで涙が出てくる。
母ちゃん、こんな俺を今まで育ててくれてありがとう。
俺、立派な社会人になるわ。
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:24:44.10 ID:OOuZ+wLN0
おじさんは昔から派手なものや流行のものにはついていけない人だったな
まあ、阪神だったり巨人だったりね
んで、好きなのはパリーグ。やっぱり周りには笑われたよね
こう笑われても、おれは不人気なりにがんばってるパリーグが好きだった、初芝が好きだった。
うーん、、、今考えると不器用でも、Bクラスでも地道にがんばってる選手に自分を投影させてたのかもね
まあ、おじさんは本当に最後までだめだったんだけどね 苦笑
一方パリーグは人気出てきたし最近はイケメン選手なんてのがはやってるみたいね。
そんな今のパリーグの種を撒いてくれた初芝。。。本当に有難う、そしておつかれさま。
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:44:29.00 ID:OOuZ+wLN0
2003年、試合前の練習中に外野で座っていたところに打球直撃してしまい負傷
しばし離脱した後、復帰第一戦でいきなり大ホームラン!!!!
あれには、本当に大爆笑させてもらったよ
こんな選手、きっともう二度と現れないだろうな
初っちゃん、17年間本当にお疲れ様
もしも、願いが叶うのなら
最後にもう一度だけ、大爆笑したい
外野スタンドの全員が大粒の涙流しながら、
それでも、これでもかというくらいに爆笑している、そんな光景を
でも、そんなたいそれたものでなくてもいい
打席に立って欲しい
結果がなんであれ、みんな笑って、口々に言うだろう
ありがとう
本当に、ありがとう
ロッテの夢は、初芝、胴上げ、男泣き
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 04:16:39.44 ID:mU7plk21O
子供の言語の発達って段階があって、一語とか二語文とかって言うんだ 「あれ」が一語「あれ」「取って」が二語文 成長するにつれだんだん文章になるのね
娘は言葉が少し遅かったんだけどそれは個人差だと思ってたし私と娘の間では意志の疎通は出来てたから不自由はなかったんだ
でも旦那を含む私以外の人とは気持ちが通じず、上手く通じないことに娘が辛そうで見ていて歯痒いことはままあったのね
でも3歳を過ぎたある夜、いつものように腕枕をして一緒に寝ようとしたら娘が小さい声で「ママ?」って呼ぶのよ
だから「ん~?どうしたの?のどかわいた?」って聞き返したら
娘は「ママ、だいすき」って小さい小さい声で話してくれたんだ
もうね、しびれたね 娘を抱きしめてしゃくり上げながら泣いたね
そしたら娘、私を押し返して、自由になった小さい手で「なでなで」ってしてくれるの そんなのされたら余計に泣くからwwww
更に泣いてたら娘が立って隣の部屋に行ったのね
泣いてる母なんざ見たくないかな、隣の部屋で困ってるのかな、ごめんなって思って私も起き上がったら娘が部屋に帰ってきて、ティッシュを一枚持ってきてんの
んで「ふきふきよ」って私の顔の涙拭くのさ でもティッシュ一枚じゃ足りないって思ったらしく、また隣の部屋行って、帰ってきたらまたティッシュ一枚持ってんの 箱ごと持ってきたらいいのにwwwwハナかめないwwww
満足な母親してやれてない私のことなんかをだいすきだとよ
ばかだよね 私よく怒るし裕福でもないし 脳に腫瘍あるからお前が成人するまで生きれるかどうかも危ういんだよ
私なんかに初めての主語付けてのだいすきを言うなよ なくなっちゃうぞ 持って行くぞ って思ってさ
娘の第一次反抗期は本当にひどかったし、言葉も達者になったし自我が出てくるから喧嘩もよくしちゃうんだ
でも今も毎日寝る前に「おやすみなさい」のあとに「だいすきだよ」って言い合ってる
だいすきで居続けてもらえるよう今日も生きるよ 明日もそう生きたい
大人になった娘になにを返せるだろうって毎日考えてる とりあえず決まってるのは「○○、だいすき」って言葉だけど
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:24:37.44 ID:pl+YGCTwQ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:38:54.14 ID:uun1+rfW0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に、守衛さんが、彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:30:34.45 ID:2yX3ErLD0
203 :癒されたい名無しさん :04/11/21 21:51:33 ID:hCJPqqua
小学生のとき、少し知恵遅れのA君がいた。
足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を
周りの子供は笑う。N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することに
なったので、全校集会で先生のお別れ会をやることになった。生徒代表で
お別れの言葉を言う人が必要になった。先生に一番世話をやかせたのだから、
A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。お別れ会で一人立たされて、どもる姿を
期待したのだ。
私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。水彩絵の具の色の使い方を教えて
くれたこと。放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。N先生がぶるぶる震えながら、
嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:40:16.23 ID:KDEA302S0
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って
ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。
私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 07:50:36.01 ID:OOuZ+wLN0
>>212 続き
昨日、デパートのポストカードの中に美しい水彩画と、A君のサインを見つけました。
N先生は今、僻地で小学校で校長先生をなさってます。
先生は教員が少なく、子供達が家から2時間ほどかけて登校しなければならないような
過疎地へ自ら望んで赴任されました。
N先生のお家には毎年夏にA君から絵が届くそうです。
A君はその後公立中高を経て、美大に進学しました。
お別れ会でのN先生の挨拶が思い浮かびます。
「A君の絵は、ユトリロの絵に似ているんですよ。
みんなはもしかしたら、 見たこと無いかもしれない。
ユトリロっていう、フランスの人でね、街や 風景をたくさん描いた人なんだけど。
空が、綺麗なんだよ。 A君は、その才能の代わりに、他の持ち物がみんなと比べて少ない。
だけど、決して取り戻せない物ではないのです。 そして、
A君は それを一所懸命自分のものにしようしています。
これは、簡単なことじゃありません!」
A君は、空を描いた絵を送るそうです。
その空はN先生が作り方を教えた、美しいエメラルドグリーンだそうです。
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:35:15.76 ID:2yX3ErLD0
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:39:28.89 ID:2yX3ErLD0
ハゲてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は
「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると
「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ~!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ~キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、
どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
225:1:2010/10/10(日) 11:16:42.87 ID:vBrVmkmF0
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
226:1:2010/10/10(日) 11:17:34.40 ID:vBrVmkmF0
テレビのロケをしていた江頭にサインを頼んだら
マジックがおかしかったらしくきれいに書けなくて、
そうこうしていたら江頭の出番が来て呼び戻されてロケに戻って行ったんだけど、
もらった人はそれでもすごく嬉しくて興奮していたらしい。
そして、ロケが終わった後、プロデューサーが来て一枚の色紙をくれて、
そこにはめちゃイケのレギュラー全員のサインが書かれていたそうだ。
江頭が頼んでみんなにもらったらしいのだが、
色紙には江頭のサインはなく、
その理由は「自分がすると価値がさがるから」らしい。
そんなことないのにね。
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:19:05.84 ID:vBrVmkmF0
【実況 NHK:山本浩】
彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか
自分の力ではどうにもならない悲しさ、異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。
今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。
彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。
キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。
三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:20:37.25 ID:vBrVmkmF0
リーグが始まった年だから、もう何年前になるんだろう。名古屋の栄の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にカズさんと北沢選手と、数人の女の子がいた。多分遠征中だったのだろう。
当時高校生の俺の小学校三年の弟はサッカーをやっていた。 せっかくだからと、尻込みする弟をカズさんの前へ連れて行き
「お楽しみのところすいませんが、弟がサッカーやっているんで、何か言葉をいただけると励みになるんですが。」と厚かましく言った。
カズさんは「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。
「サッカー少年は勉強がよくできるか?」と、いきなりキングは弟に聞いた。弟の成績はそれなりによい。弟はうん、と答えた。
するとキングは「頭のいいやつは、トップ下MFがあってる」と、カリオカ、ラモスの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとするキングに連れの女の子が「ねえまだー」と露骨にいやそうな顔をした。
カズは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。
「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ」
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:28:26.50 ID:hki/EQjw0
>>228
かっけぇ
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:21:46.91 ID:vBrVmkmF0
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/01(金) 14:00:47.77 ID:tpvHMnUj0
俺には妹がいる。昔はしつこいと思うくらい俺についてまわった。
中学に入った辺りからだんだん冷たくなってきて、俺が話し掛けても冷めた反応。
そしてある日のこと。その日は俺の誕生日。
朝飯を食べていると、まだ早いのに妹が行ってきます、と玄関にむかった。
玄関までついていって「俺、今日誕生日なんだけど」って言ったら
へえ、と冷たい反応。さすがに落ち込んだ。
その夜のこと。
トイレにいこうと部屋を出ると、妹の部屋の戸が開いている。風呂のようで
しばらく帰ってくる様子はない。悪いとは思いつつ、部屋に入る。
机の上には日記帳。いけないとはわかっていたが、好奇心に負けて開いた。
そこには、その日の日付でこう書かれていた。
『今日はお兄ちゃんの誕生日。お母さんに言って、今日のお兄ちゃんのお弁当は私が作ることに。
お兄ちゃんは何にも気が付かずに食べたみたい。
大成功?なのかな。ハッピーバースデー!お兄ちゃん』
俺は泣いた。
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:23:46.82 ID:vBrVmkmF0
ある日、男子トイレの洋式の方に入り座ると、ドア裏に小さな落書きがあったのです。
『入院して二ヶ月 直らない もうだめだ』
そして二週間後
(その落書きの事はすっかり忘れていたのですが)、またそのトイレに入りました。
…ドア裏は落書きでいっぱいいっぱいになっていました。
『頑張れ』
『ガンガレ』
『必ず良くなるぜい!』等々。
しかもその後、トイレはペンキ塗り直しされて、他のドアは新しい色になったのですが、なぜか、そのドアだけは塗り直されずに落書きがそのままでした。
それを見て温かい気持ちになりました。
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:27:42.01 ID:vBrVmkmF0
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/20(水) 17:01
3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:30:01.23 ID:tqsZthl/0
17 名前: アニオタ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 00:13:10.11 ID:dQwkzCey
初期の東芝レコで、8年間サザエさんを撮り溜めた
この間故障して数話がDVDにサルベージできなくなった
東芝のサポートに電話したら復旧は困難とのこと
どうしても取り出したい「サザエさん」があると告げたら
「サザエさんですか・・・・やるしかないですね」
と預かってくれた
3週間後、見事に修理されて戻ってきた
個人で部品を調達してくれたらしい
お礼を言うと、
「はい、技術とエレクトロニクスの東芝をこれからもよろしくお願いします」
と言われた。泣けた。
マジ
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:05:09.31 ID:I7FHsjEeO
233 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:2008/12/12(金) 12:50:58 ID:6W/FOMYN
自分が小学5~6年生の頃の話ですが
当時の親父がダメダメの多重債務者で、怖い借金取りがしょっちゅう家に来てました。
母は朝から晩まで勤めに出てたので当然ガキの自分が応対し、
大声で怒鳴られたり小突かれたりしてたんですが、
近所の人も親父が借金踏み倒してたんで誰も助けてはくれませんでした。
そうこうしてとある日、小学生の自分でもそれとわかるものすごい迫力の人が尋ねてきて、
「おぅボクー お父ちゃんおるかー?」とずかずかと家に乗り込んできました。
親父は数日前から帰っておらず、絵に描いたような貧乏アパートで半べそかいて
ひもじそうな自分を見て同情してくれたのでしょう、
「ごはん食べたか? おっちゃんがなんかおごったろ」
と黒塗りのでかい車に乗せてハンバーグ(いまだに忘れません)を食べに連れて行ってくれました。
そうして家に戻ると、いつも見る取立ての人が玄関の上がり口にどっかりと腰をおろしており、
またいつものように「コラガキ*@§☆」とまくし始めたのです。
そこにド迫力のおじさん登場、「ゴルァおんどれー 子供になにぬかしとんじゃ ワシは
○○会の☆☆ゆうもんや、ワシに同じことゆうてみい!」とその取立人を追い返してくれました。
帰り際にその人は、「また同じような奴が来たら、これ見せたらええわ」
と大きな名刺をくれて去っていきました。
その後その名刺がたびたび威力を発揮し、取立てが止んだのは言うまでもなく、
しばらくして親父と離婚した母とその町を出ました。
あのおじさんにはその後会うことは無かったんですが、
子供だった自分にはヒーローでパンチパーマの神様でした。
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:41:14.47 ID:vBrVmkmF0
16 ドラッグ売人(関西地方) New! 2007/11/07(水) 00:09:27 ID:KzpF132y0
カプコンがボスを募集していない時にハガキを出したアホな俺ガイル。
でもワイリーが「今はロボットのデザインの募集はしていないんじゃよ。また
ロックマンをやっつけれるようなボスを考えてきてくれい」とか言っている手紙が
届いてきてすげぇ感動した。
あの時のカプコンは偉大だったなぁ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:54:13.67 ID:Zpm0pp+k0
刑務所 せいしゃいん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 10時間以上
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
朝食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業があってもほとんど無い
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 働くこともある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:59:18.56 ID:jJOjHio7O
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 07:20:20 ID:VYXdz2Zj
学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円!
もう丸一日以上何も食べていない。家に着くのは約36時間後…。
空腹をどうやり過ごすか考えつつ、駅のホームでしょんぼりしていた。
すると、見知らぬお婆さんが心配そうな表情で声を掛けてくれた。わけを話すと、持っていた
茹で卵を2個分けてくれた。さらに、私のポケットに千円札をねじ込もうとする。
さすがにそれは遠慮しようと思ったが、お婆さん曰く、
「あなたが大人になって、同じ境遇の若者を見たら手を差し伸べてあげなさい。社会ってそういうものよ」
私は感極まって泣いてしまった。
お婆さんと別れて列車に乗り込むと、同じボックスにはお爺さんが。最近産まれた初孫のことを詠った
自作の和歌集を携えて遊びに行くという。ホチキスで留めただけの冊子だったので、あり合わせの
糸を撚って紐を作り、和綴じにしてあげた。ただそれだけなんだが、お爺さんは座席の上に正座して
ぴったりと手をつき、まだ21歳(当時)の私に深々と頭を下げた。
「あなたの心づくしは生涯忘れない。孫も果報者だ。物でお礼に代えられるとは思わないが、気は心だ。
せめて弁当くらいは出させて欲しい。どうか無礼と思わんで下さい」
恐縮したが、こちらの心まで温かくなった。
結局、車中で2度も最上級の弁当をご馳走になり、駅でお婆さんに貰ったお金は遣わずじまいだった。
何か有意義なことに遣おうと思いつつ、その千円札は14年後の今もまだ手元にある。
腹立たしい老人を見ることも少なくないけれど、こういう人たちと触れ合うことができた私は物凄く幸運だ。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:58:34.14 ID:vBrVmkmF0
529 :2006/05/04(木) 13:25:54
昔、俺がまだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。
その店は10階建てのビルの地下にあった。で、地下にはうちの店しかないんだけど、階段の途中にセンサーが付いてて、
人が階段を通るとカウンターの中のフラッシュが光ってお客さんが来たのがわかる仕組みになっていた。
でもたまに、フラッシュが光っても誰も入ってこない、外を見ても誰も居ないって事があって、
俺は寂しがりやの幽霊でも来たのかなって半分冗談みたいに、ウイスキーをワンショットカウンターの隅の席に置いて「ごゆっくりどうぞ~」と言っていたんだ。
それからはそれがおまじないというか、げんかつぎみたいになって、そうゆうことがあると、いつもそれをしてた。
そのうちお客さんも「おっ今日も来てるねー」みたいな感じになって(そうゆう日に限って店は凄く忙しくなった) 姿は見えないけど、その頃は店の常連さんみたいに思っていた。
ある冬の朝方、またフラッシュが光ったんで、こんな遅くにお客さんかぁと思って外を見ても誰も居ない。
なんかそのまま朝の空気が心地よいので、階段の上まで昇って一服してたら、突然の大地震。そう阪神大震災です。
うちのビルは地下と一階部分がぺっちゃんこ。あのまま中に居たら確実に死んでました。
あとから考えるといつもただで飲ましてあげている、あの見えない常連さんが助けてくれたのかなぁと思います。
今も違う場所で自分でお店をやってますが、その店のスイングドアが風も無いのにギギィーって揺れたりすると、今でもウイスキーをワンショットカウンターの隅に置いてます。
そして心の中で「いらっしゃい。あの時はありがとうございました。」と思うようにしています
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:02:24.46 ID:vBrVmkmF0
848:おさかなくわえた名無しさん :2010/02/02(火) 23:47:40 ID:Kf0UvmMN [sage]
男が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしてた。手話だ。
彼はやっと手話を覚えたこと、覚えるのは結構大変だったこと、女の子を驚かせようとして
その日まで秘密にしてたことを伝え、女の子の方は彼が勉強してることを知らなかったこと、
本当に驚いたこと、嬉しいと思っていることを伝えて、そのうちもどかしくなったのか彼の手を握って
2度3度、嬉しそうにその場でほんの少し飛び跳ねてみたりしてた。
悪趣味な盗み聞きだとは解ってたけど、その時ようやく手話を使いこなせる様になったばかりの俺には、
それは例えば外国の街で突然耳に入ってきた日本語が気になる様に、申し訳ないけどどうしても
気になる光景だった。たぶん、俺はにやけてたと思う。怪しい奴に見えたかもしれない。
でも、それは微笑ましくて、こっちまで心があったかくなる光景だった。
服の裾が引っ張られる感覚に振り返ると、そこに俺の彼女が来ていた。
何を見てたのかとか、顔が嬉しそうだとか、もっとはやく私に気づけとか、微妙に頬を膨らませて、
もの凄い勢いで手話を繰り出す彼女に、俺は手話でごめんなさいと伝え、ちょっと昔を思い出してたことを伝えた。
それでも彼女は少し首を傾げ、その”昔”を知りたそうな表情だったけど、俺は笑ってごまかした。
今目の前にいる女の子を驚かそうと、秘密で手話を勉強してた頃の事だ……とは、恥ずかしくて言えなかった
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:04:31.44 ID:87FHd7sw0
《カーチャンの七不思議》
夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる
夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる
俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる
俺が逆切れしても困ったように笑ってる
俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる
いまだに俺の誕生日祝ってくれる
俺より長生きしてくれない
《カーチャンと卵焼き》
夜中に腹減ったから卵焼き作って一人で食ってたら カーチャンが起きてきて、
「お母さんにも食べさせて」言うからくれてやった。
そしたら「おいしいね、上手に作れたね」って泣きながら食ってやんの。
本当はすごい嬉しかったけど「はぁ?こんなクソマズイのに馬鹿じゃねぇの」
って捨てゼリフ吐いて部屋に戻って泣いた。
明日ハロワ行く。
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:08:33.45 ID:vBrVmkmF0
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:28:00
私は今日車を買い換えることを子供たちに伝えた。
主人が結婚する前に、私をくどくために買ったマーチだった。
私を射とめ結婚しそれから6年間乗ったのだから
もうそろそろ新しい車が欲しいね、と彼は言った。
わたしも別段反対することもなく、
子供たちにも普通の会話のつもりで話した。
そこで話は終わるはずだった。
子供たちの反応は私たち夫婦のとは異なり、
今にも泣き出さんばかりであった。
「こわれちゃったの?」「もうあえないの?」
確かに普段から、ものにも心があるのだ、
だからものを粗末にしてはならないのだ、と教えてはいたが、
彼らがマーチに対してこれほど思いを抱いていたとは知らなかった。
私たち夫婦は彼らの優しさに心を打たれ、
それをほほえましくまた誇りにさえ思ったが、
実際今度生まれる三人目の子供のことを考えると、
今の車では小さすぎるのだ。
だから私たちは彼らが傷つかないように根気よく彼らを説得した。
その夜わたしはかれらがいつまでもその心を持ち続けることを願って床についた
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:10:59.33 ID:87FHd7sw0
嫁は妊娠中。もうすぐ八か月。
西日の部屋で、ソファに座ってお腹を撫でてる嫁を見てたら、なんとなく言いたくなって
後ろから抱き締めて「愛してる」って言った。
ただ、俺の嫁、ろう者なのね。なんも聞こえないの。わかんないの。
わかんないはずなの。
でも、嫁、振り返って
手話で
《わたしも》
って言ってくれた。
俺、明日もがんばれるわ。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:11:12.77 ID:vBrVmkmF0
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:28:49
納車される前の日に、上の子が手紙を持って私の前に座った。
別れゆくマーチのために手紙を書いたのだった。
「マーチへ。
いままで いろんなところに つれてってくれて ありがとう。これからも げんきでね。」
文字の書けない下の子はマーチの絵を
上の子の手紙の挿絵として書き加えていた。
マーチは自動車販売店に下取りされることが決まっていた。
そこのお店の人の迷惑になるかもしれないと思いつつ、息子たちの手紙をマーチに忍ばせ、わたしたちはマーチを見送った。
それから新しい車が来て、私たち家族は久しぶりに少し遠くまで出かけた。
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:12:47.88 ID:vBrVmkmF0
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:29:27
それから9ヶ月がたったころ、マーチから息子たちへ手紙が届いた。
「あつし ゆうき へ げんきにしてるかな? ぼくは げんきです。
あつし と ゆうき と わかれたあと、ぼくは あたらしいかぞくに であいました。
おとうさん と おかあさん と けんたくん の さんにんかぞくです。
けんたくんは まだまだ ちいさくて あまえんぼうさん です。
おおきく なったら けんたくんも あつし や ゆうき の ようにやさしいこに なってほしいな。
いつまでも げんきでね。
マーチ」
かわりに読んでいたわたしは、途中で主人に代わってくれといい、
彼もあと少しで涙するところだった。
上の子は、まだたくさん泣いていい年頃なのに泣くのを必死にこらえている。
「悲しくないのにね、何で泣いちゃうんだろうね。」
一生懸命笑おうとしておかしな顔になっている息子を見て、
わたしたちも泣きながら笑った。
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:17:39.25 ID:vBrVmkmF0
俺はセイコーマートで働いて三年目になる。いつもくる小さな子の話を一つ。
その子は生まれつき目が見えないらしく白い杖をつき
母親と一緒に週に二、三度うちの店を訪れる客だった。
ある日、その子が一人で入口の前に立っている。
入口のドアが引くタイプだったので俺はドアを開けてあげようとした。
その瞬間!同年代らしき糞ガキ二人が「お前さぁ、目見えねぇんだろ?
素直に親帰ってくるまで家でおとなしく留守番でもしてろよ。バカだなぁ」といった。
さすがに俺も障害をもった人間に冷たくする人間は許せなかったので
入口に向かったその時!
ガキの片方が「ほら、先に入れよ。ドア開けといてやるからよ。」と言った。
そしてその子の手をつなぎ、「何買いに来たんだ?」と二人組の片方が言うと、その子は
「お母さんがすごい熱が出てるの。だから水枕に入れる氷買いにきたの。」と言った。
そして俺がレジで「398円です。」と言うと、二人組が「いいよ。俺が出しといてやるよ!
そのかわりお前のお母ちゃんがよくなったら俺たちと遊べよな!」といい会計をすました。
そしてきっとその子の家までだろう。
片方が氷をもち、片方はその子の手を繋いで帰っていった。
小さな子ども達の友情に感動!
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:22:22.96 ID:vBrVmkmF0
阪神大震災後のはなし
当時オレはあるファミレスの店員をしていて、
震災後、ボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった
開店と同時に満席になって席待ちの列、繁忙期以上の忙しさだった
お客さんの中には着の身着のままで来る人がいて、
他のお客さんが「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」と言って
上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを覚えている
昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた
若い男女二組がいた。彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた
さらに彼等は皆が我慢して並んでいる中、「はやく席に案内してよ」と文句を言うばかりか、「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーいw」とワガママ放題
見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、
一人の御老人が「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」
と涙ながらに訴えた
すると彼等は「カンケーないよw」「ナニか言ってるーw」とケラケラ笑って茶化すだけ
さすがに頭に来たオレが「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」
と啖呵をきった瞬間、オレの肩をポンと叩いて前に割って入る男性がいた
男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと
「オイ、にいちゃんら はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」と一喝
彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いてない国産高級車で帰っていった
その後、ヤのつくヒトであろう男性は帰り際、
「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やからw」
「食事ありがとう、おいしかったよ」と言って店を後にした
その時の男性の埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、
少し足を引きずって歩いて帰っていく姿が印象的だった
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:23:06.49 ID:87FHd7sw0
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:27:25.66 ID:rEdTK4mQ0
>>260
おい、ちょっとまてwwww
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:31:20.23 ID:shbWhlm80
阪神大震災のとき、確かニュースで見た話
辛うじて倒壊をまぬがれた八百屋か商店で、
仕入れも大変だったであろう品物を、通常よりかなり安い値をつけて売っていた。
「こういう時こそ助けあわんと」と店主さんはお話されていた。
ほんとに人の親切が嬉しい
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:31:46.65 ID:I7FHsjEeO
312 :まちがって名前消しちゃいました。:2009/03/24(火) 21:10:19 ID:???
俺の娘は今年4歳になるが、嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶はない。
今まで母親のことはあまり話題にせず避けてきたんだが、
こないだちょっと考えさせられる出来事があった。
仕事の移動中に乗った電車の中でのこと。
俺の隣には、幼稚園くらいの女の子が、母親らしい若い女性と一緒に乗っていた。
途中、駅で片腕のない女性が乗ってきて、俺達の向かい側に座った。
女の子が「お母さん、なんであの人は手ないん?」と、みんなに聞こえる声で
言ったので、俺は一瞬ドキっとして、女性と親子から思わず目をそらした。が、母親らしき女性は慌てることなく、女の子に向かって言った。
母親「いろんな人がいるの。みんなが同じじゃないの。 ○○ちゃんにはおじいちゃんとおばあちゃんがいないでしょう?」
女の子「うん、みんなはおるけど私はおじいちゃんとかおらへんねんなー」
母親「うん、いろんな人がおるけど、おじいちゃんやおばあちゃんがいないのは、 ○○ちゃんのせいじゃないでしょ?」
女の子「うん、違う。あ、△△ちゃんとこはお父さんおらへんねんで」
母親「そうね、でも、それは△△ちゃんのせいじゃないよね」
女の子「うん、違う!」
母親「だからね、みんなおんなじじゃないの。 みんなそれぞれ、持ってるものと、持ってないものがあるんよ。
でもね、持ってないからって、その人は何も悪くないし、他の人と何も違わないんよ」
腕のない女性を含めて、車内に乗り合わせていた人たちはみんな暖かい目でその親子を見守っていた。
思わず目をそらしてしまった自分が恥ずかしくなった。
自分の娘にも、母親のことを恥じない子に育って欲しいと思った。
この電車の親子は、俺に子育ての大事なことを教えてくれた気がする。
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:36:33.70 ID:87FHd7sw0
906 :Mr.名無しさん :04/09/21 16:06:37
もし、貴方の命で死の床に伏した母を救えるとしたら、どうしますか?
と聞いてきた友達がいたんだがどうだろうか?
自分の命を捧げてまで母を助けられるのだろうか?
908 :Mr.名無しさん :04/09/21 16:20:53
>>906
たった今リアルにカーチャンに聞いたところ
「どの世界に子供の命を引き換えに長生きしたいなんて母親がいる?」
と真正面から顔を見てハッキリ言われた。
鳥肌が立った。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:52:48.44 ID:jJOjHio7O
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 23:27:48 ID:1BmwC55Q
ちっちゃい妹がドラマのCDプレゼントに応募した
ちっとも届かないから落選確実。しかし健気に待ち続けて今夜とうとう
「CDどうしたかな…」と悲しそうにしてる。見かねて「買ってやる」と言ったら
届くのを待つと言って提案を拒否。仕方ないので密林で
「オメデトウ!」のメッセージ付きで注文した。数日で届くだろう
密林での注文なんかしょっちゅうなのに、なんか今回は特別ドキドキする
喜んで貰えたら嬉しい
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:18:34.07 ID:87FHd7sw0
270 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2008/06/02(月) 05:11:13 ID:U+6mtiNa0
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 09:08:29 ID:???
wikiで調べたところ画太郎先生がやたらババアを描くのには泣けるエピソードが隠されている。
271 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2008/06/02(月) 13:31:46 ID:GgslFWtp0
>>270
ほんとだ、これは泣けるわ
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:02:51.35 ID:87FHd7sw0
うちの娘3才は難聴。ほとんど聞こえない。
その事実を知らされたときは嫁と泣いた。何度も泣いた。
難聴と知らされた日から娘が今までとは違う生き物に見えた。
嫁は自分を責めて、俺も自分を責めて、まわりの健康な赤ん坊を産むことができた友人を妬んだ。
ドン底だった。
バカみたいにプライドが高かった俺はまわりの奴等に娘が難聴って知られるのが嫌だった。
何もかもが嫌になった。
嫁と娘と三人で死のうと毎晩考えていた。
ある晩、嫁が俺に向かってやたらと手を動かしてみせた。
頭おかしくなったんかと思ってたら、喋りながらゆっくり手を動かし始めた。
「大好き、愛してる、だから一緒にがんばろう」
手話だった。
そのときの嫁の手、この世のものじゃないかと思うくらい綺麗だった。
それで目が覚めた。何日もまともに娘の顔を見てないことにもやっと気付いた。
娘は眠ってたが、俺が声をかけるとニタッと笑った。
あれから三年。
娘の小さな可愛い手は上手に動いてる。喋ってる。
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:25:53.32 ID:87FHd7sw0
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、 母さんごめんなさい。
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:41:52.66 ID:87FHd7sw0
昨日残業して2時頃帰ったら、リビングに行き倒れ状態の嫁と娘が。
嫁の手にはクラッカー、娘の手には「ぱぱおにんじょびおめでと」のカードが。
部屋はお誕生日パーティの飾りが、冷蔵庫には食べかけの
俺の大好物のラザニアとケーキ(どちらも普段は太るからと、めったに
食卓には上がらない)とシャンパンまで・・・
残業だから先に寝てろって言っといたのに。泣きながら布団かぶせたら
嫁が起きて、「ごめん、1時までがんばったんだけど・・・」
その声で娘も起きて寝ぼけ眼で「パパあけましておめでとう」
また泣いた。
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:43:04.16 ID:HWJnWwI1O
体の具合が悪くて独り布団の中。
寂しさが紛れました。
貼ってくれた人、保守してくれた人、ありがとう!
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:48:08.36 ID:1oASDN7pO
>>276
保守手伝うからグッスリ寝て早く良くなれば良いんじゃね?
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:56:56.42 ID:87FHd7sw0
0歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・元気な子に育ってね」
1歳
J( 'ー`)し「すごいねえ、タカシはもう一人で歩ける様になったんだねぇ」
2歳
J( 'ー`)し「ことばもどんどん覚えていくねぇ、タカシは偉いねえ」
3歳
J( 'ー`)し「随分大きくなったねぇ。子供の成長を見るのは本当に幸せだよ」
4歳
J( 'ー`)し「今年から幼稚園だね、友達いっぱいできるといいね!」
5歳
J( 'ー`)し「あら、エリちゃんと結婚するの?うふふ、カーチャンもうバーチャンだねえ」
6歳
J( 'ー`)し「もう泣かないの。エリちゃんともきっとまた会えるよ」
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:57:52.64 ID:87FHd7sw0
7歳
J( 'ー`)し「小学校はどーお?うんうん、あら、よかったねえ」
8歳
J( 'ー`)し「え?うーん・・・子供はね、結婚して、一緒に生活してるとできるんだよ」
9歳
J( 'ー`)し「タカシももうお兄ちゃんだね。でも、しっかり者だから安心だねぇ」
10歳
J( 'ー`)し「勉強ができなくても、元気でいてくれればそれでいいよ」
11歳
J( 'ー`)し「あら!こんなにチョコ一杯貰って・・・カーチャン鼻が高いわ」
12歳
J( 'ー`)し「夢は野球選手なんだね。カーチャン何もできないけど応援してるよ」
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:58:34.24 ID:87FHd7sw0
13歳
J( 'ー`)し「あらあらまた泥だらけになって・・・お風呂あがったらご飯にしようね」
14歳
J( 'ー`)し「あら、部活はどうしたの?・・・そっか、仕方ないよね・・・」
15歳
J( 'ー`)し「来年からタカシも高校生ね・・・ね、カーチャンとちょっと運動しない?」
J( 'ー`)し「あ、ごめんね、嫌ならいいんだよ、ごめんね・・・」
16歳
J( 'ー`)し「タカシ、高校は・・・そうかい・・・頑張ってね・・・」
17歳
J( 'ー`)し「タカシは勉強頑張ってるねぇ。たまには外に出て遊んでも・・・」
J( 'ー`)し「はいはい、お邪魔しました」
18歳
J( 'ー`)し「そっかぁ、就職決まったんだ。カーチャン安心したよ・・・」
J( 'ー`)し「タカシは最近カーチャンと話してくれないから・・・うん、聞いても分からないものね・・・ごめんね・・・」
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:59:15.63 ID:87FHd7sw0
19歳
J( 'ー`)し「たまには連絡するんだよ。風邪に気をつけてね。毎日三食ちゃんと食べるんだよ」
J( 'ー`)し「いってらっしゃいタカシ・・・」
20歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・大丈夫?うん、うん、なら安心だね」
J( 'ー`)し「全然連絡してこないから、カーチャン心配でねえ」
J( 'ー`)し「あはは、そうだね、もう大人だもんねえ・・・」
21歳
J( 'ー`)し「タカシが決めたことなら、カーチャン何も言わないよ」
J( 'ー`)し「初めて入った会社が合うとは限らないもんね」
J( 'ー`)し「また頑張ろう!ね!」
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:59:57.74 ID:87FHd7sw0
22歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・新しいお仕事決まった?」
J( 'ー`)し「大丈夫だよね、カーチャン信じてるからね・・・」
23歳
J( 'ー`)し「ねえ、タカシ、お部屋から出てきてくれるかな・・・?」
J( 'ー`)し「タカシの好きな生姜焼き作ったんだよ・・・」
24歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・ねえ・・・」
25歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・」
26歳
27歳
28歳
・・・
・・
・ 「タカシが元気でいてくれれば、カーチャンそれで・・・」
終
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:15:47.23 ID:87FHd7sw0
ねえ、みんな
憂いを抱える人こそ
人 J( 'ー`)し 憂
\/| y |\/
優しいの
J( 'ー`)し 優
(\/\/
偽るという字は
J( 'ー`)し 偽
(\/\/
人の為 と書くの
人 J( 'ー`)し 為
\/| y |\/
辛いということになにか一を足すと
辛 J( 'ー`)し 一
\/| y |\/
幸せになるの
J( 'ー`)し 幸
(\/\/
みんなの嬉しそうな顔がカーチャンは一番好きよ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:35:56.59 ID:87FHd7sw0
義理の親 育児版から
132 :名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 20:29:24 ID:W+312q3S
自分、パパ歴14年目。 息子18歳。
今日、卒業祝いのスーツを一緒に買いに行った。
血のつながりのない息子だが、子育ては楽しませてもらったよ。
最初は、かわいいという感情がわからなくて、
ただ、彼の行動や言動がおもしろかった。
泣き虫だった幼稚園時代、ジュラシックパークにはまって、
いわきまで、恐竜掘りにいったっけ、サメの歯しかでなかったけど。
ちょっとイタズラな小学時代、やりすぎて呼び出しくらったな。
ポケモンにはまったな。
反抗期の中学生時代、FFを徹夜でつきあったな。
ちんちんに毛が生えた時、みせてくれたっけ、ビビッたぞ。
何を考えてるのかわからなかった高校時代、
去年は、エヴァを映画に連れて行かれて
アキバにフィギュアを買いに付き合わされたっけ。
俺の趣味がかなり痛いものになってきたゾ
泣いたり、笑ったり、悩んだり、喧嘩もしたな。
いろいろ、あったけどサ それ全部ひっくるめて、父親は楽しかった。
内緒だけど、卒業式は泣いちまったゼ!
もう、大人になっちまうんだよな~さみしい。
子離れしないとな。
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:50:01.76 ID:87FHd7sw0
J( 'ー`)し
自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。
苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。
アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
大事です。
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:55:01.66 ID:87FHd7sw0
3:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:03:53
俺、結構モテル方で色んな女に言い寄られたよ。
皆綺麗だったり可愛かったりしたけど、誰に言寄られても
何か気が乗らなくて、その中の誰とも付合った事無かったんだよね。
バレンタインの時も結構な数のチョコを貰ったんだけど、
その中に、名前に見覚えはあるんだけど顔の浮かんでこない子のチョコがあったんだ。
皆手渡しでくれる中、その一つだけデスクの上に置いてあったから
後でお礼を言おうと思って、同じ課の友人にその子の事を聞いて話しかけてみたんだよ
その子は雰囲気が暗くて全体の印象も地味でなんだか精気に欠けるような子だった
俺が「チョコアリガトね」と言うと、「すみません、私みたいな・・・」って
聞き取れないくらいの声で言ったんだ。今まで接した事の無いタイプの女性だったよ
それから何かその子の事が気になって、何度か話しかけたりしたんだけど
「はぁ・・・」とか「いぇ・・」とかの反応だった。
それから暫くしてホワイトデーの日に、食事に誘ってみたんだ。
返事は「はい」とだけ貰ったんだけど、何か嬉しかったな。
食事の席では殆ど俺が喋ってたんだけど、流石に話すことも無くなって
暫く無言の時間が続いた。
暫く経って普段殆ど喋らない彼女が、どうして私を誘ったかと訊いてきたんだ
正直、俺もどうしてか判らなかった。俺が暫く無言で居ると
彼女は少しずつ自分のことを話し始めた。中学から虐められてた事、
職場では除け者だと言う事、これまでどう生きて来たかの経緯等・・・
そして最後に、私なんかを誘ったのは何故かともう一度訊いてきた。
こんな根暗で地味な私をどうして食事に誘ったかと。
俺は「確かに君は雰囲気暗いし今どきの女の子とは言えない。
けど、人を好きになるってのは見たままの外見や表面の性格だけじゃないだろ?」と答えた
俺はこの子の事が好きになってたんだなって、自分で実感したよ。胸の高鳴りとか
好きで堪らないって感じじゃなく、この子と居ると落ち着ける、安心できるって感じかな
「だから付合ってください」最後に俺はこう付け加えた。
彼女はその場で声を殺しながら大泣きしてた。
あれから2年と2ヶ月が経つ。彼女は相変わらず地味だけど、俺は彼女の事を愛し続けてる
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:11:28.80 ID:87FHd7sw0
うちのババァが大事にしてる
オレより年下に写ってるジーサンの軍服姿の白黒写真を
ババァが出掛けてる隙に、スキャナーで取り込んで元の場所に戻してから
仕事から帰宅して睡眠時間削りながら
4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww
んで、写真屋でプリントアウトしてきて
ついでに地味目の写真立てを購入し
白黒写真の隣に飾っておいたら大泣きされ
不覚にもオレ貰い泣き (´;ω;`)ぶわっ
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:27:49.87 ID:vBrVmkmF0
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:29:20.13 ID:87FHd7sw0
お前らは本当にバカだな
むかしカーチャンに反抗しただろう? それ以来カーチャンはお前に気を使ってんだぞ
誕生日か母の日を一度でもすっぽかしたことがあるだろう? カーチャンはすげー楽しみにしてんだぞ
連絡せずに夜遅く帰ったことがあるだろう? カーチャンは心配しながら待ってんだぞ
「生んでくれなんて頼んでねえ!」って言ったことがあるだろう? カーチャンはその言葉に、半年は苦しんだぞ。一生の傷になるぞ
家事の手伝い、最近してないだろう? やってもらうのは当たり前じゃねーぞ。カーチャンはさも当然のようにやってくれるが
お前らはバカだ。だが、救いようのあるバカだ。
俺は救いようがない。孝行する相手がいないからな
なあお前ら。とりあえずパソコンを離れて、今すぐカーチャンに電話でもしろよ。近くにいるなら会いに行け。「育ててくれて有難う」くらい言ってみせろ。カーチャンは「何だい急にw」って言うだろうが、見えない所で泣いて喜ぶぞ
矮小な恥ずかしさなんか捨てて、小さな親孝行してきな。お前らが受け取ったものに比べれば、まだまだちっぽけな愛だがな
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:49:24.33 ID:87FHd7sw0
520 名前:離婚さんいらっしゃい[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 14:14:37
先週の日曜子供と少し遠くのホームセンターに行った時、10年前に別れた
元嫁とばったり会ってしまった。
他県に住んでるはずなんだがどうしてここに?
確か裁判所で最後に会ってから9年ぶりぐらいか・・・?
俺を見て子供をじっと見ていてこちらがやっと気が付いたほど
変わっていたなあ・・・
俺も人の事は言えないんだろうけど老けていたなあ。
みすぼらしくしかも小さく萎んでいたよ。
子供に満面の笑みで
「○○君、まあ大きくなって・・・」
と言って涙ぐみそうになるところも痛痛しかったなあ・・・
少しだけ立ち話をしたが家出してまで一緒になった間男旦那と別れて
実家に帰って来ているとの事。
もう3年になるらしいが全く知らなかった。
恩讐も10年ひと昔、もううらみつらみは無かったなあ。
ただ
「頑張って」
とだけ伝えた。
帰りの車で息子に
「あのおばさん誰?僕の知ってる人?」
って言われた。
不憫に思うがもう時計の針は逆戻し出来ない。
「ああ、昔の知り合いさ」
と俺は答えた。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:02:39.03 ID:87FHd7sw0
両親から大事な話があるって言われた
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:34:01 ID:Eh+serek0
「お母さんとお父さんな、血が繋がってるんだ」
あああああああああ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:36:51 ID:Eh+serek0
「は・・・・・?」
「お父さんな、お母さんの弟なんだ」
喪ふぁwもえいふぁめいあえwふぁえ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:39:07 ID:Eh+serek0
「お前は三歳の頃俺達が養子として引き取った。」
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドアドファイどどだおどおどどどどおだおだお
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:41:07 ID:Eh+serek0
「だからお前と俺達は血がながってないんだ。」
「でだな。今お母さんのおなかにはお前の弟か妹がいるんだ」
(;゚д゚)ァ.... wfじぇ;おいフェアwjファ;jファ尾うぇfじゃ;('∀`)<あなたを、犯人です絵ふぃfじゃ;
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:43:43 ID:Eh+serek0
「お前が反対するならおろすが、いいなら生もうと思う」
「子供・・・て・・・誰の??」
「お父さんとお母さんの子供だ」
こあぴいっぴおぴいぴぽえwぽいうぇぱうおうぇいるpをえいる
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:04:29.62 ID:87FHd7sw0
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:57:07 ID:Eh+serek0
「俺達はな、お前ぐらいの年から愛し合って付き合ってた」
fj;和えをイfじゃ;絵ウィフォアjjvな;おいjw39023j;ああんヴぁm、あんw;おい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:58:58 ID:Eh+serek0
「お前の生みの親はもうこの世にいない。」
433242342039848203984-1309571-23487341092812ぺ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:01:02 ID:Eh+serek0
「お母さんもなんか喋ってくれよ」
「・・・・・・ごめんね・・・・・・・・・・・・」
合えwfじゃ;絵尾ウィfじゃ;うぇ尾ゴメンが;えをれた;kfじゃ;えをいふぁj;をい230
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:05:42 ID:Eh+serek0
「もちろんお前はこれからも俺達の子供だ。誰がなんと言おうと俺達の子供だ。」
「ただ、出来れば今度生まれてくる弟か妹も可愛がって欲しい。出来れば生ませてくれ」
ぽっぽっぽぽぽぽいぽいうぽいうぽいうぽいうぽいうぷぽいえうrぽうぇいうrwぺおいるうぇ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:06:30.11 ID:87FHd7sw0
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:07:22 ID:Eh+serek0
「で、で、で、でも血がつなっがってるのに子供とかだってあr;あえfじゃ;!!」
お母さん泣き出す
「頼む!」
親父土下座
亜うぇfj;尾ウィエフ(;゚д゚)ァ.... @3w09裏うぇj;kl(;゚д゚)ァ.... l;bln
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:16:33 ID:Eh+serek0
「一人にさせて…」
「本当にすまん。すぐに答えを出さなくてもいい。また明日話し合おう」
親父、お母さんを慰めながら寝室へ
死にてえええあふぇモウダメポ..._〆(゚▽゚*)ファうぇjf23q@うぇおいq@@ぴぽいp@いぽい@ぽい@ぽい@ぽい
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:09:50.34 ID:87FHd7sw0
とある病院の病室で耳にした会話。
入院中の認知症のばあちゃん(常にニコニコ顔)と、
会いに来たじいちゃん(強面で、足を引きずりながらやってきてた)。
じ「こんにちは○○さん」
ば「あらまた来た!あんた、いつも来るけど誰なのさ」
じ「さぁ?誰でしょねw」
~途中略~
ば「あんた、よく見るとうちの父ちゃんになんだか似てるねぇ」
じ「そうですか、旦那さんは良い男なんですね」
ば「なーにを言いだすかww」
~のほほんと会話~
じ「ところで旦那さんは?」
ば「・・とうの昔に死んだよ」
じ「そうかそうかwww」
じ「なら○○さん、今は独身なんねw」
ば「そうだよぉへへへ」
じ「・・・ゴホンッ、○○さん」
ば「・・・・?」
じ「ならば、僕とお付き合いしてくれませんか?」
ば「・・・・・・・喜んでw」
そう言いながら嬉しそうに泣きだすばあちゃん。
喜びながらもちょっと複雑に微笑んでいたじいちゃん(旦那さん)が切なくて、自分も泣いてしまった。
伝わりにくい文章でごめんよ。
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:18:57.75 ID:87FHd7sw0
258 名前:バカ息子を持ったパパ 投稿日:2010/06/30(水) 20:05:13 ID:5E/UIeXe0
オレ、さっき仕事から帰宅たんだけど、嫁がなんか知らないけど泣いてんのよ。
ビックリして「どうしたんだ!?」って聞くと、俺の小3で9才の息子が「ママ、お手紙出したいから郵便局に連れて行って」って言うらしい。
で、嫁が「誰にお手紙書いたの?」って聞くと「こまの!サッカーの!」って言ったんだって。
嫁が息子の書いた手紙を読むと
『こまのせんしゅへ。なかないでください。ぼくはサッカーとこまのせんしゅがすきです。
こまのせんしゅがいじめられたらぼくがたすけにいきます。ぜったいにいきます。
ぼくはこまのせんしゅがすきです。なかないで。おねがいします。』
って書いてるんだって。。。
さっき俺も読ませてもらったけど、きたねぇ字でホントに書いてんのw
でも、なぜか俺まで涙出てるw
JFA宛てに出せば駒野に届くだろうか。
注:
2010年サッカーワールドカップ南アフリカ大会。
決勝トーナメント一回戦でパラグアイと対戦するが、同点のためPK戦となる。
この時三人目のキッカーであった駒野がゴールを外し、敗北となる。
泣き崩れる駒野をチームメイトが抱きしめ、あるいは肩を抱き慰める姿が国内で共感を呼んだ。
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:30:09.66 ID:87FHd7sw0
894 :名無しステーション:2010/03/23(火) 23:53:02.99 ID:J7KIZMxq
アイドル時代によく握手会に行ってて、 AV女優になってからは気まずくて行けなったんだが、
何回か目に行ったら、 「お久しぶりですね」って覚えててくれたんで、
なんて言っていいか分からないんで「頑張ってください」って言ったら、
「はい!ありがとうございます!」って言ったあとに、
小さい声で「こんなになっちゃってごめんなさいね。嫌いにならないでくださいね・・」 って
言われた時は心臓を掴まれたような気持ちになった。 あれから握手会に行けないでいる。
994 :名無しステーション:2010/03/23(火) 23:54:28.43 ID:dTeXNBlt
>>894
その人は君に救われたことがあると思うよ。
できれば応援して欲しい。
なんかじーんときた。
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:41:25.14 ID:87FHd7sw0
父親が借金を残したまま失踪。母兄俺妹の4人で生活してた。
母は夜まで仕事で帰らないし毎日の様に借金取りが来るから3人でいつも押し入れに隠れてたなぁ。
ある日、学校から帰ると入り口に偉そうなオジサン&借金取りが居て、顔を知られてた俺は逃げようとしたけど捕まえられた。
殴られるのかと思ったら、そのオジサンが兄弟はどうした?飯食ってるのか?と今まで見たこと無い位のハムや野菜とかの食材と何故か子供服をくれた。
夜になって母親が帰ってきた。何故か手には駄菓子やたくさんの食材が。
そう、ついに母は約5年かかって完済したのだった。
これからはたくさん食べようね、いっぱい遊びに行こうねと母が初めて俺たちの前で泣いた。俺達も何も言えずにただ泣いた。
そして中学に入った頃、父親が現れた。金をせびりに。帰ってきた兄は激怒し父親をボコボコに殴った。泣きながら。
騒ぎを聞いた近所の人が通報し警察が来て母と兄が連れて行かれた。
俺と妹は部屋で待ってた。妹は部屋の隅で何かを泣きながら作ってた。
2人が帰ってくると妹は母俺兄と自分に作ったメダルを首にかけた。
メダルには、『みんななかよし』と書かれていた。4人何も言わずに泣いた。
残業して帰ってきて自分の子供が作ったであろう黄色い首からかけるメダルを見て思い出したので書いてみた。
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:43:33.69 ID:87FHd7sw0
弁当男子になろうと思って作ってみた
ゆうべの残りのからあげ(市販の惣菜)
イオンに売ってた竹の子の煮物
赤いタコウインナ
たまごやき(甘いの)
ブロッコリー
彩りも栄養もなかなかいいものができたと思う
でもちょっとめんどくさかった
うちはカーチャンがいなくて、歳の離れた兄ちゃんが毎日弁当を作ってくれていて
それを思い出しながらおかずを考えたんだけど
毎日茶、赤、緑、黄色、日によっては白黒のも入ってた
兄ちゃんはがんばってただなーと思った
それなのに俺は、誰々の弁当はハンバーグが入ってただのカニのウインナーが入ってた、いいなーだの
要望ばっか言ってた
兄ちゃんはその翌日はそのおかずを入れてくれてた
俺ならそんなガキフルボッコにするのに、怒らなかった兄ちゃんはすごいんだと思ったら
出社までの道がなんだかぼやけて見えた
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:56:49.74 ID:87FHd7sw0
53 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2009/04/24(金) 17:23:49 ID:z7itdRm40
※トメ=姑 ウト=舅
656 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2009/04/24(金) 15:51:33 O
自宅の改修工事終了につき、明日で同居終了のトメ。
今日は寿司でもとろうというウトさんの提案に
「私は嫁子さんの…………」
と口を挟む。
何食べたい?と嫁に聞かれ、顔上げ下げ、口閉じ開き、手もみもみ繰り返しつつ
「…………さびしくなるね」
とこぼす。
口数少ない人だから精一杯頑張ったのがわかって、なんだか感動してしまった。
今台所に立って、結局何が食べたかったのか聞き忘れたことを思い出した嫁。
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:00:53.11 ID:87FHd7sw0
救急車進路確保って言ったらあれ思いだした
アメリカだったかな、移植手術用の臓器を鮮度の
都合で緊急に運ばなきゃいけないんだけどその日は
最も混むといわれる魔の金曜日の時間帯。
交通で絶望的と思われたとき、ダメもとでラジオ局に協力を
要請、放送で訴えかけてもらったんだ。
そして空輸中継地から病院に向かった救急車の眼前に広がった光景
それは、全車路肩によせて車一台動いていない、病院へと続く幹線道路だった…。
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:07:05.45 ID:87FHd7sw0
681 :1/2 :04/11/30 13:54:55 ID:V/rgnY4Q
二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫は、狭心症発作を繰り返しながら
自宅療養を続けている。人との接触を求めて、時々外出する。
冬の一日、急に思い立って遊園地へ行った。
広場の隅に車椅子を止め、私は傍らに立って元気に走り回る
子供達を見ていた。思ったより寒く、早く帰らねばと思った。
その時広場に歓声があがった。ドナルドダックの着ぐるみを着た人が
現れ、子供達がどっと駆け寄ったのだ。
ところがそのあひるさんは、子供達をかき分けてどんどん駆けて、
こちらへ近付いてくる。広場の隅にいる私たちの方へ……。
車椅子に乗った夫の前へ来ると、大きく一礼して大きな手で
夫の背中を撫でてくれる。
二度、三度、突然の出来事に私達も周りの人も驚いた。
夫の背中を大きく撫でて、今度は私の腕をさすり、両手で包み込んでくれる。
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:09:51.94 ID:87FHd7sw0
682 :2/2 :04/11/30 13:56:10 ID:V/rgnY4Q
大きな白い温かい手で……。優しさが老二人を包み、その温かさが
周りに広がり、見ていた人達の間から拍手が起こった。
夫の顔を見ると、涙がほろほろ頬を伝っている。風の冷たさを忘れた。
「優しさをありがとう」と言うのが精一杯の感謝の言葉。
あひるさんはウンウンと頷いてもう一度夫の背中を撫でて、
子供達の方へ駆けていった。
思いがけない出来事だった。着ぐるみだからお顔は見えない、
お声も聞けなかった。けれど、優しさと励ましのお心はしっかりと
いただいた。病む夫にも、介護の私にも元気をくださったあひるさん、
ありがとう。
24日の新聞に載っていたものです。・゚・(ノД`)・゚・。
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:11:32.14 ID:87FHd7sw0
470 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:15:37 ID:pRwI8dGv
高熱で寝込んでいた私のところにきてトントンしながら子守歌うたってくれ、熱を下げようと氷がたくさん入った桶とタオル(じゃなくて雑巾だったけど)を持ってきてくれた4才。
冷たいのに一生懸命氷水の中でタオル絞ろうとしてて、小さな手も赤くなって…熱のせいもあるのか泣いた…
いつも母ちゃんがしてることちゃんと見てくれてるんだなと。
早く治すぞ!
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:29:06.70 ID:87FHd7sw0
644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 21:00:50 ID:dyuloFgb0
子供さんのいるご夫婦はやっぱりいいですね。
うちは嫁さんが体質的に子供無理っぽいんで、とにかく2人で頑張ってます。
子梨だ子蟻だってスレには怖くて行けませんw ROMって論争を読んでるだけで凹むw
というか2人ともネタじゃなくて天涯孤独の身の上なんで、家族というと本当に夫婦だけなんです。
俺も彼女も学生時代に親亡くしてます。無理に探せば遠い遠い遠い親戚くらいいると思いますけどね。
男の俺でも相当ショックでけっこう引きずったくらいですから、嫁はどれだけ心細かったかと思います。
救いはそんな境遇でも嫁さんが明るい性格と優しさを失わなかったことでしょうか。
あとは「お互い厳しい身の上だねえ」と、恋愛のときに意気投合しやすかったことくらいw
狙って同じ境遇の女性を探したわけではないんですが、割れ鍋に綴じ蓋でした。
嫁さんが取り乱したのが、病院で子供は止めとけと診断されたときでした。
「もうずっと1人で生きていく。あなたに家族団らんがあげられなくてごめん」などと別れ話まで持ち出したくらいで。
それを「俺と一緒にいれば一生寂しい思いはさせない」とか大きなこといって籍を入れたので
今でも時々は思い出して責任感じたりはしてます。
外からはラブラブの馬鹿夫婦に見えてるらしいですが、これで内面はけっこう真剣な生き方をしてますw
もう結婚して10年、俺は30代半ばを過ぎ、嫁さんも35になりました。今さら子供がどうのこうのもありませんし
お互いの趣味を優先させつつ、夫婦でも一緒に遊ぶ気楽さもすっかり身につきました。
ただ、たまに嫁さん自身が子供みたいにじゃれついて読書やPCの邪魔してくることがあります。
最初は擦り寄ってくるくらいですが、そこで放置しておくと俺の周囲を踊って回ったり、後から首を絞めたりしてきますw
俺と一緒にいても、それでもたまに寂しくなるのかもしれません。
捕まえて抱きしめてやると暴れるのをやめますw
そういう時は、笑うでも泣くでもなく穏やかな表情を浮かべて遠くを見るような表情をしてます。
黙って心ゆくまで静かに抱き合っていることがあります。2時間くらいw
俺としては抱きしめる手に、嫁さんをいかに大事に思ってるか、思いを込めているつもりです。
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:20:17.45 ID:BdMS5Ti70
>>350の後半部分だけがウチと全く同じ過ぎてもうだめだ・・・
嫁さんが取り乱したのが、病院で子供は止めとけと診断されたときでした。
「もうずっと1人で生きていく。あなたに家族団らんがあげられなくてごめん」などと別れ話まで持ち出したくらいで。
それを「俺と一緒にいれば一生寂しい思いはさせない」とか大きなこといって籍を入れたので
今でも時々は思い出して責任感じたりはしてます。
外からはラブラブの馬鹿夫婦に見えてるらしいですが、これで内面はけっこう真剣な生き方をしてますw
もう結婚して10年、俺は30代半ばを過ぎ、嫁さんも35になりました。今さら子供がどうのこうのもありませんし
お互いの趣味を優先させつつ、夫婦でも一緒に遊ぶ気楽さもすっかり身につきました。
ただ、たまに嫁さん自身が子供みたいにじゃれついて読書やPCの邪魔してくることがあります。
最初は擦り寄ってくるくらいですが、そこで放置しておくと俺の周囲を踊って回ったり、後から首を絞めたりしてきますw
俺と一緒にいても、それでもたまに寂しくなるのかもしれません。
捕まえて抱きしめてやると暴れるのをやめますw
そういう時は、笑うでも泣くでもなく穏やかな表情を浮かべて遠くを見るような表情をしてます。
黙って心ゆくまで静かに抱き合っていることがあります。2時間くらいw
俺としては抱きしめる手に、嫁さんをいかに大事に思ってるか、思いを込めているつもりです。
先週から嫁さん実家行ってて、でも明日には帰ってくるから、これを胸にまた明日からも愛し続けようと思う。
大事にしたい。
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:39:42.41 ID:87FHd7sw0
461 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/01/03(木) 15:57:02 ID:EXRlxiHW
昨日、母ちゃんにお年玉あげた。
2000円札だけどね。
そしたら、涙流して泣いてた。
そしたら、父ちゃんが来て、
「なんだよ、お前正月早々母親泣かせんな!」って怒鳴った。
俺は「うっせー。死ね。」と呟いて、また部屋に戻った。
5分後、父が部屋の前で「すまなかった」と呟いて降りていった。
そんだけだ。
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:48:01.07 ID:87FHd7sw0
637 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 13:21:23 ID:8X2E6LDc
昨日頭が痛くて頭が痛くて、明るいうちから布団に入って朦朧としてた。
4才の娘、完全放置。ご飯も買ってきた納豆巻きをテーブルにおいただけ。
「かーさん、口開けて。一個だけでもね、食べたらね、元気になるんだよー」
と言いながら、ちょっとお醤油をつけた納豆巻きを私の口に入れていった娘。
ちゃんと歯を磨いてパジャマに着替えて、居間の電気も消してから、
「よーし、○○も一緒に寝てあげるからね」ともぐり込んできた娘。
「なっとまき、まだ残してあるからね。後で起きたら、
きっとお腹空いてるから食べるんだよ?」って言ってから眠りについた娘。
ちょっと泣いた。
夜中だいぶ回復して起きたら、テーブルの上に納豆巻きが無い。
あちこち探してみたら…冷蔵庫の野菜室の中に、
輪ゴムでぶきっちょに封をした納豆巻きのパック。
冷蔵庫は最近買い替えたばかりで、
普通の冷蔵室には手が届かなくなったから、
どこに仕舞ったらいいか娘が一生懸命考えている様子を想像してまたちょっと泣いた。
今朝目覚めて最初に「おかあさん、もう頭痛くない?」って訊いてきた娘。
ああ、私が産んだ子なのに、なんであなたはそんなに優しいのだ。
毎日可愛い可愛いと思ってるけど、昨日から何というか、
可愛いというより愛しくて泣けてたまらないのです。
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:58:13.84 ID:87FHd7sw0
役員「では自己紹介を手短に」
剛田「はい。ハーバード大学院経済学修士課程から参りました、剛田たけしです」
役員「では、アピールポイントを3分で」
剛田「はい。2点あります。一つはリーダーシップ、二つ目は体力です。
リーダーシップに関してですが、小学校の頃にジャイアンズという野球チームを
立ち上げ、何度ものメンバーチェンジ、選手交渉、トレードを経てNYヤンキース
に勝利するまで育て上げました。
体力に関してですが、先に申した野球を始め、サッカー、アメフト、柔道など
幅広いスポーツをこなしました。体力なら自信があります。
またMorgan Stanleyで事務のアルバイトを経験し、不眠不休でエクセルの表を
作っていました。」
役員「では学生時代に頑張ったことは?」
剛田「先ほど野球チームとアルバイトの話をしたので、アイビーリーグの学生をまとめて
大規模なビジネスコンテストを主催した経験について話します。
ハーバードの院に入った年から活動し始めたのですが、GE、P&G、AT&T、IBM、Merrill Lynch
などの企業の役員にアポを取ることから始め、スケジュール管理、各大学への訪問などを繰り返し最終的に
アメリカの5000人もの学生を集めることに成功しました。延べ一年半を費やしてようやく実現にいたりました」
役員「いやあ、君は優秀だね。なんだっけかな・・・君と出身小学校が同じ子が面接に来たんだが
奇妙奇天烈な学生でね。選考には進ませなかったんだが。」
剛田「その学生・・野比という名前では?」
役員「ん、まあ名前は言わないけど。“無能”な子だという印象を持ったよ」
剛田「・・・・謝れ」
役員「なんだって?」
剛田「謝れと言っているんだよ、俺の友人に」
役員「内定あげようと思ったのに」
剛田「こんな会社の内定なんていらない。 だから野比に謝れ」
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:59:14.65 ID:87FHd7sw0
370 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/08/04(土) 12:42:25 ID:oXvKqjwa0
昔知的障害をもった子がサッカー部にいてな
でも皆から邪険にされず(それでも子どもの障害者意識みたいなものはあったけど)仲良くしてて
そいつはゴールがどっちかもわからないのにがんばってて・・・
ある日接戦で2-2の試合をしていたんだ
でも大切な試合じゃないし、良い経験になるからって全員とっかえひっかえで出してたんだけど
試合の終了直前、俺がバックパスをその子にだしたのね
そしたらその子見事にオウンゴールきめちゃったわけ
敵もその子が障害者だとしってたみたいでクスクス笑ってた
んで、サッカーのことになると切れだすキャプテンが発した言葉が
「すげえよ○○!大逆転だ!!」
皆それに続いて「ナイス○○!」とか言ったりハイタッチしたりしてた
相手のポカーンとした顔とその子の嬉しそうな顔は今でも忘れられない
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:31:19.66 ID:1oASDN7pO
信号待ちをしていた母親と3~4歳の女の子
しばらくすると信号が青に変わった
女の子「(満面の笑みで)あお!あおになったよー!やったあー!よかったねー!すごいねー!」
母親「そうだね、すごいねー」
信号が青になっただけでこの喜びよう。
案外、世界は幸せに満ち溢れているのかも分からんね。
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:35:07.74 ID:bl/q9WQ4O
ヘタレプログラマーは,今日も仕事で疲れきって,遅くなって家に帰ってきた。すると,彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは,1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」
ヘタレプログラマーである父親はイライラして言った。
「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」
女の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ・・・20ドルくらいだな。ただし残業代はタダだ」
「わあ」女の子は言った。「ねえ。パパ。私に10ドル貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。
「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。それが金が欲しいだなんて。だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
女の子は,黙って自分の部屋に行った。
しばらくして,父親は後悔し始めた。少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。たぶん,娘はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。それに,今まで娘はそんなに何かをねだるってことはしない方だった・・・
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:01:30.03 ID:bl/q9WQ4O
>>367の続き
男は,娘の部屋に行くと,そっとドアを開けた。
「もう,寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」女の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし,ちょっとイライラしてたんだ・・・ほら。お前の10ドルだよ」
女の子は,ベットから起きあがって,顔を輝かせた。
「ありがとう。パパ!」
そして,小さな手を枕の下に入れると,数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。
「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」女の子は答えた。
そして,10ドル札と硬貨を父親に差しのべて...
「パパ。私,20ドル持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:39:30.27 ID:87FHd7sw0
さっき実家から救援物資が届いた。
お米とか缶詰とかカルピスとか、うっほほーいと喜んでいたら封筒が入っていることに気付いた。
中には5000円札と、メモ一枚。
「これでお刺身でも食べなさい。
赤唐辛子入れておいたからお米に入れておきなさい」
とのこと。
5000円もする刺身ってどんなだよと突っ込みを入れながらも、こないだの電話で刺身高くて
買えねえよと言っていたのを思い出した。お母さん、漏れの仕送りのために月5000円かかる
お花習うのやめたのに、こんなとこで使ってんじゃねえよ。
眠いからって1限サボったりしてて、
お母さんはその間もせっせと仕事していて、
漏れ、明日の1限は何があっても行こうと思ったぞ。
前期のテストすげぇがんばってやるぞ。見てろお母さん。ありがとう。
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:43:40.54 ID:87FHd7sw0
92 名前:水先案名無い人 投稿日:03/11/09 10:39 ID:JWAl2Ymc
意味を教えてくれ
日曜日で暇だというのに一緒に出かける相手も精子をかける相手もおらず、
パチンコに賭ける金もなく、ただ暇にまかせて2ちゃんにいる、今ペヤング作ってる俺以外のヤツ
93 名前:水先案名無い人 投稿日:03/11/09 10:41 ID:JWAl2Ymc
゚・゚(ノД`)゚・゚ペヤングが流しに落ちちゃった
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:54:43.50 ID:O9agRsod0
>>382
クソワロタwwwwwwww
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:19.40 ID:87FHd7sw0
私は耳が聞こえない。だから誰がどんな悪口を言っても知ったこっちゃない。
でも「追い返せよおい、なんかあった時お前どーすんだよ。しゃぁねえなー、
お客様恐れ入りますが…」位の話はなんとなく雰囲気でわかる。
そんなわけで同じ店の同じ方をいつも指名する事になる。
そんなわけでいつもの方を指名すると辞めたとの事。新人ですがとの事で始めての人についた。
例によって「楽しかったです。また来ます」と書いたメモを渡した。
しばらくしてまたその店で同じ方を指名した。帰りしなに彼女の手が動いた。
「有難う。た の し か ぬ た よ」
下手糞な手話に小さな子供が玩具を見せびらかす時のような飛切りの笑顔がついてきた。
私はいつものメモを渡して店を出て路地を曲がって号泣した。
どうやら私の泣き声はえーんえーんとかしくしくといった音で表現できるものではなかったらしい。
二人組みのお巡りさんが飛んできた。(そのうちの一人の口はキャンユースピークジャパニーズと動いていたように思う)
私はなんとかメモに書いて渡した。「なんでもないです。ただ幸せだったんです。」
今思えばなんでそんな一文を付け足したのか、でもそう思った。
その後彼女も引退したようで、私も結婚してそういう店には行っていないしもう行かないと思う。
でもどこかで楽しく過ごしてんだろうなと思う。
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:30.88 ID:NaBs8zLhP
534 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2006/07/02(日) 19:21:20
380 :おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 17:42:17 ID:LHgFBPXG
普段俺のことをバカにしまくってるドーベルマンのロッキー
しかし小学生のとき、ロッキーは俺を助けてくれた
当時お袋の実家に帰省していたとき、近所のデカい川にロッキーと一緒に
遊びにいったんだが、川の石を渡って真ん中までたどり着いたとき、
足元のコケに滑らせて転落してしまった
落ちた場所はギリギリ足が着く深さだったんだが、流されるうちに深い場所に
いってしまい、パニくった俺は泳ぐことも忘れ溺れていった
釣り人はもっと上流の方に行かないといないし、道路からも遠いので
溺れながらも必死で叫んでも、誰も来ない状況
しかも川の水は冷たく、段々力が抜けていって、死を覚悟し始めた頃、
目の前にロッキーがいて、俺のシャツを噛んで川の岸に運んでくれた
正直ロッキーが来るのはありえないと思ってた
だって俺はロッキーが逃げないようにリードを階段の手すりに結んでいたから
どうやってロッキーは来れたんだろうって思って水を吐いて落ち着いてから
ロッキーを見ると、リードが噛み千切られていた
首からも余程暴れたのか血が出ていて、こんなに必死になって俺のことを
助けてくれたのかと思うと、小学生ながらも感動して、号泣した
それ以来ロッキーは俺のヒーロー
もしロッキーに何かがあったら次は俺が助けてやりたいと思う
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:50.95 ID:bl/q9WQ4O
飼っていた猫がウイルス感染で白血球減少症になった。
餌も食えず、水も飲めず、うずくまったまま動くこともできず
時折苦しげなうめき声を上げて血の混じった胃液を吐くだけの猫。
獣医さんに連れて行ったら正常なら一万あるはずの白血球が
百しかない、もう助からないと言われた。
獣医さんからの帰り道、助手席の段ボール箱に入れた猫。
動けないはずなのによろよろと這い出して私の膝に乗った。
そして動かなくなった。嗚咽どころじゃない、ダーダー涙が出て
前が見えないくらいだった。
家に着いたらまだ息があった。つーか、今も生きている。
紛らわしいまねすんじゃねーよ。ホントに死ぬときは泣いてヤラネ。
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:47:30.91 ID:bl/q9WQ4O
何年か前、スタンフォード病院でボランティアとして勤務していた医者の体験したことです。
彼はエリザベトという難病の女の子を診ていました。
この女の子の病気を治す唯一の方法は、5歳の兄からの輸血しかありませんでした。
兄は同じ病気を奇跡的にも乗り越えて、免疫体を持っていたからです。
医者は、5歳の兄にわけを説明してから、妹に輸血してもよいかどうか尋ねました。
男の子はちょっとためらってから、苦しそうに大きなため息をついて、
「血をあげるよ。エリザベトが助かるのなら!」
と答えました。
その子は妹のベッドのそばに横たわって輸血をしながら、妹の顔色をみて満足そうに
微笑んでいましたが、しばらくすると、だんだんその微笑みが消えて、顔をこわばらせ、
青ざめてきました。そして、震える声で医者に尋ねました。
「……いつ、ぼくは死ぬの?」
男の子は、医者の説明をよく理解していなかったのです。
輸血とは自分の血を全部あげることだと思って、「いいよ」と答えたのでした。
男の子の決死の覚悟が祈りとなって天に通じたのか、手術は成功に終ったそうです。
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:55:15.99 ID:pl+YGCTwQ
たぶん>>386の元ネタ
最後の一言があるからこっちのが好きだな
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:31:22
あるベトナムの村に宣教師たちの運営する孤児院がありましたが、爆撃を受けてしまいました。
宣教師達と2人の子供達が即死し、その他の者も重傷を負いました。
重傷になったものたちの中でも8才の女の子は最も危ない状態でした。
無線で助けを求めると、しばらくしてアメリカ海軍の医者と看護婦が到着しました。
大量に出血したことにより危ない状態にあり、早く手当をしないと少女は命を落とすことになります。
輸血が必要でした。しかしどうやってそれを行うことができるというのでしょうか。
言葉が通じないため、ジェスチャーを使って子供達を集め、何がおきていたのかを説明し、
誰かが血液を提供することが必要であることを伝えようとしました。
沈黙の時間がしばらく続いた後、一本の細い腕が恐る恐るあがりました。
ヘングという名の少年でした。
急いで少年の準備をすると、苦しむ少女の隣に寝かせ、輸血ようの管をとりつけました。
少年は黙ったまま天井をじっと見つめていました。
しばらくすると、少年は自由になっている手で顔を覆うと、しゃくりあげるように泣いているのでした。
医師がどこか痛いのかと尋ねるとそうではないようでした。
しかし、しばらくするとまた、しゃくりあげ、今度は大粒の涙をこぼしていました。
医師は気になり、再び尋ねましたが、またもや彼は否定しました。
ときどきしゃくりあげていたのが、やがて静かに泣き出しました。
明らかに何かが間違っているようでした。
すると別の村からベトナム人の看護婦が現れました。
医師はその看護婦にヘングに何が起きたのか尋ねてくれるように頼みました。
すると少年の苦しそうな表情はゆるみ、しばらくすると彼の顔は再び平静を取り戻しました。
すると看護婦はアメリカ人の医師達に説明しました。
「彼はもう自分が死ぬのかと思っていたんです。あなた達が説明したことを理解しておらず、少女を助けるため、全ての血液を提供しなければいけないと思ったようです。」
すると医師はベトナム人看護婦の助けを借り、少年にきいてみました。
「そうであればどうしてあなたは血液を提供しようと決心したんですか。」
すると少年は単純に応えました。
「あの子はぼくの友達なんです。」
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:51:31.58 ID:bl/q9WQ4O
19: 12/22 23:55
三人兄弟の末っ子だったオレ。オレが消防だった時に兄貴が高3だった。
車好きの兄貴は自動車会社に就職したくて大学に行きたかったみたいけど、頭は決してよく無かったので私立の大学にしかいける大学がなった。
兄貴は親父に大学に行きたいと言ったが、親父は
『家には金が無い。残りの兄弟もいるし、我慢してくれ。すまん。』
と言った。
影でその話を聞いていた俺は、それまで自分の家が貧乏だと思ってはなかったので驚いた。
話を承知した兄貴は、肩を揺らして泣いていた。親父も自分が不甲斐無いのか泣いていた。
その後、兄貴は高卒で就職した。数年後、同様に二番目の兄貴も高卒で就職した。
そして、俺が高3になった時、俺も大学に行きたいと思っていた。自分でもいうのはなんだが、学校での成績はかなりいいほうだった。
しかし、親兄弟には迷惑はかけれないと進学は諦めていた。迷惑をかけないように、『オレも高校卒業したら就職するから。』って家族にいつも言っていた。
そんな時、2人の兄貴が『お前は安心して好きな道を歩め。大学に行きたいなら、はっきり言え。オレがどうにかしてやる。
お前は頭もいいし、オレの出来なかった夢を叶えてくれ。』と言ってくれた。嬉しかった。大声で泣いた。
数年後、オレは無事に大学を卒業、兄貴の夢でありオレの夢であった自動車会社に就職することができた。兄貴は喜んでくれてはいたが、さぞ悔しかっただろうと思う。申し訳ないことをしたと思っている。
面と向かって言うのは照れるので、ここで言わせてもらいたい。
兄貴、ありがとう。いつか、最高の車を造るからな。
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:52:24.71 ID:87FHd7sw0
507 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 15:23:28 ID:fiJjYZrt0
NHKのラジオで外食大手によるカレーの提供~みたいな事言ってたんだけど
やっぱココイチかな?
あまり取り上げられてなかったけど、前回の地震の時にもココイチのカレー車が
何百食も無料配布してくれたんだよな
恐ろしく寒かったから、本当あったかいカレーが有り難かったのを覚えてる
めっちゃ忙しそうな中「頑張って下さいね!」って声掛けられたのも嬉しかった
特にプレス発表する訳でもなく
ただ黙々とカレーを作り
すっからかんになった車に
弁当の容器とかのゴミを詰め込んで帰る
その企業姿勢に心を打たれた
注:
その後のスレでのやりとりによると、
災害発生時にはチキンラーメン号とココイチ号が
出動するそうです。
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:52:34.83 ID:bl/q9WQ4O
495: 05/17 22:17
ここ数ヶ月いろんな意味で忙しかった。25で自営をはじめて10年ちょいやってきた店をたたんだ。利益が出ず、嫁の収入が主な生活費になっていて、いつやめるかのタイミングをみていただけだったからな。
そんな俺を嫁は「13年間お疲れ様でした」と優しく迎えてくれた。
最後の2年くらいは全然仕事にならず、イライラして嫁に当り散らしたこともあった。
でも、そんな時でも嫁は俺のストレスのはけ口になってくれて、夜には抱きしめて眠ってくれた。
一時、共同経営してたやつに騙されて借金を負わされたとき、死のうと思ったこともあった。色んなものが残ってたら嫁が俺を思い出してつらいだろうと思って、写真や身の回りモノを処分してた。
すると、嫁がそれに気づいてこういった。
「もし、本気で死ぬんなら私も一緒に連れてって。その代わり一週間だけ時間を頂戴。私も身の回りを整理してから死にたいから」
結局、その一週間の間に嫁と何度も話し合い、二人で乗り越えていこうと決心した。あの時、嫁が気づいてくれなかったら、一週間待ってといわなかったら、俺は今ごろ死んでただろうな。
何度も泣きながら嫁と話し合ったのも、今じゃいい思い出だ。
この年で手に職もなく無職になったから、これから大変だろうけど、俺には嫁が残ってるから。
一番大切なものが残ってる以上、頑張っていこうと思う。
意味ワカラン文章スマソ。
明日から就職活動だ!
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:53:43.15 ID:bl/q9WQ4O
151: 04/06 00:16
販売業に従事しています。
ある日、注文の品を取りに来たと思しき土木作業員風の若いいまどきのあんちゃんが来店。
仕事帰りらしく作業着でした。
なぜか店に入らず、入り口で立ち尽くしているので不思議に思いつつも中に入るのを促すと
「自分が入ると店が汚れるのでここで受け取ります」
というのです。
目頭が、というか喉が熱くなりました。
あなた全然汚くなんかない!という言葉がホントに喉まででました。
695: 10/02 14:53
去年の秋ごろ、「いまどきの」と表現するのにピッタリの女子高生の3人組が会社(小さな工務店)にやってきた。文化祭で部活の展示用に余った角材やベニヤ板が欲しいんだと。
ルーズソックスとムッチリした生足に気を取られながらもアホが集まる高校の制服だったのでものすごく適当にしゃべってたんだけど、彼女らの熱心さが伝わってきて協力してあげた。
最初は「やばくねー?」みたいな言葉だったのが、しゃべってるうちにけっこうちゃんとした敬語に変わり、クギとか木ネジをわけてあげたら「お金払いますよ」という気遣いも見せてくれた。
おれは見下していた自分を恥じた。紙袋いっぱいに材料を入れて本当に嬉しそうな表情で帰っていった。
それから1ヶ月ぐらいした頃、その3人がお菓子を持ってやってきた。文化祭で作って近くの養護学校や老人ホームに配ってなんとお礼にうちにも持ってきてくれたのだった。将来は看護学校に進んで老人や病気の人の世話をしたいんだと熱心にしゃべってった。
やっぱり見た目はいまどきの女子高生だったが、「今の若いの」も馬鹿にしたもんでもないね。おじさん、応援してます。
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:57:44.95 ID:87FHd7sw0
188 名無しさん@HOME sage New! 2007/07/09(月) 10:51:49 0
そうだね、面倒見切れないなら残念だけど施設に行ったほうが幸せかもしれない。
数年前、私の夫が99さんと同じくいきなり前妻の子供を引き取りたいって言ってきた。
前妻さんが、再婚する時も言われたそうだけど、もう私と結婚していて
「それは出来ない、お前が養育費出せ、子供を寄越せと言って来たんだから無理」
と私が知らない間に断ってた。
でも今回は再婚した前妻さんと前妻さんの現夫が子供を虐待してると聞いて
私に相談してきた。
私も、前妻さんの子供と仲良くやっていける自身はなかったけど、
初顔合わせの時、子供の顔を見て前妻さんに「私が引き取ります!」と言った。
面倒そうに連れられた前妻さんの子、長女は夏なのに長袖で、
腕と足には古いのと新しいのと混ざった、やけど、タバコの跡、赤と青の打撲痕。
暗い表情、汚れた服、虐待のオンパレードだった。
最初はご飯でさえ、びくびくしながら食べてた。
中にガラスや絵の具、ゴキブリが入ってたり、腐ったのを食べさせられてたから。
でも今は私の産んだ子(引き取った時に中にいた)を面倒見てくれてる。
はっきり言って夫より仲がいい。
「あなたは私の大切な子よ、生まれるところを間違えただけだからね。お帰り。」
と言ってます。
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:57:52.96 ID:bl/q9WQ4O
281: 04/07 21:56
最近中学の頃友達と過ごした日々が夢に出てくる
バカな事やってたな
俺の事親友だって言ってくれたな
今はどうしてる?
あいつらは俺と違って面白い話が出来て友達も沢山いたな
きっと今も楽しい人生を送ってるんだろうな
俺は何をしているんだろう?
みんな周りのせいにして何もしようとしないできっと俺はもうこれから生きてても楽しい事なんて無いんだろうな
283: 04/08 01:33
>281
懐かしいな281。中学の時以来だが、どうだ元気にしてるか?
にしてもお前どうやらレス見かけた限りでは、自分のいいとこだけはすっかり思い出から抜け落ちちまってるようだな。そうやって抜けてるとこがお前らしいんだけどな。アハハハハw
ま、そのうち徐々に思い出すだろうよ。だってお前は俺にとっても大事な思い出の一部なんだしな。忘れようったってさせねえぞ。じゃ、またな。
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:01:48.95 ID:87FHd7sw0
257 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 08:19:38 ID:2bUXyy9z
2歳半の息子に妹ができた。
妹が泣き出すと「ママあっち行って」と言って妹をヨシヨシするが
当然泣き止むはずもない。
するとヨシヨシしながら自分も泣き出して泣き声の合唱がはじまる。
ついこの前までオッパイ飲んでた赤がこんなに優しいお兄ちゃんになって
母ちゃんも泣きそうになるよ。
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:21:52.08 ID:rEdTK4mQ0
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2010/09/28(火) 16:41:28.52 [夕方] ID:lseL31Sw0 (PC)
工房の頃欲しいわけでもないのにゲーム感覚でコミックを万引きした
友人数名と「(コミックのタイトル)を全巻揃えようぜwwww」とかそんなくだらない理由で何十冊も盗んでろくに読みもせず捨てた
悪い事だとは思っていたが当時悪ぶっていたし友人とのノリもあって
それから何年も経って社会人になったが色々あって会社を辞めて無職になり実家に戻った
就職活動中にふとその本屋の前を通った時店の規模が小さくなっている事に気が付いた
元々おじいちゃんとおばあちゃん二人でやっている店でそれほど流行っていなかったが心臓が痛くなるほど罪悪感を感じた
その足で銀行に行き貯金から3万おろして店番をしているおじいちゃんに若気の至りを謝罪し3万差し出した(盗んだ総額が3万くらいだったから)
おじいちゃんはその3万を俺に返してこう言った
「自分がした悪いことをちゃんと告白して謝罪できる立派な大人になったんだね
万引きは悪い事だし許される事じゃないけど僕は許してあげようと思う
その気持ちを忘れないでいてくれたら僕は万引きされた事くやしくも何ともないからね
その3万円は君の将来の為の使いなさい」
泣いた 人前なのに泣いた
親にメチャクチャ怒られた時よりも彼女にフられた時よりも泣いた
すみませんでしたすみませんでしたと泣きながら何度も頭を下げる俺の肩に手を置いていいから大丈夫だよとやさしい言葉をかけてくれた
先日その本屋が閉店したと聞いて思い出した
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:23:07.45 ID:bl/q9WQ4O
326: 10/09 03:32
漏れは特に親を大切にしてきたわけでもなく、親に大学まで行かせてもらってる。両親共働き苦労してるよ。まぁ兄弟3人だしな。
毎年、漏れの誕生日には2000円くらいのものではあるけどカーチャンがプレゼントくれるんだよな。20歳の誕生日って、なんとなく区切りの歳だろ。漏れ、逆に何かプレゼントしてやろうと思って一日かけて探した。
カーチャン、コーヒー飲むのが好きだから、結局買ったのがコーヒーミル(コーヒー豆挽くやつ)とコーヒー豆。
まぁ、それでも二つあわせて4000円くらいだ。我ながら良い物買ったなとか思ったよ。
いつもよりちょっと豪勢な晩御飯の時に例年通りプレゼントもらった。
漏れも照れくさかったけど、
「まぁとりあえず20年ありがとうということで・・・これ」
ってプレゼント渡したんだ。
そしたら不思議そうな顔して大粒の涙をこぼした・・・
今まで、馬鹿なことして泣かしたことは何度かあったけど、喜んで泣いてもらったのは初めてだったな。
さすがに驚いた。こんなことでも泣いてくれるのかって。逆に自分はこんなこともしてこなかったってことだよな。
今漏れは22歳、無事就職も決まって卒業を待つばかり。
これからはもう少しカーチャンを大切にしようと思う。無償でこんなに大切にしてくれる親って、やっぱりすごいよな。
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:27:51.07 ID:87FHd7sw0
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 04:57:05 ID:pmR9eUPm
3年前の自分へ。
樹海まで行ったけれど、死ぬことが怖くなってくれてありがとう。
冬で1人木々の中を進むことに恐怖を感じてくれてありがとう。
そこで意地張らないで戻ってくれてありがとう。
世界は貴方が考えるより優しいよ。
貴方は貴方が考えるより愛されてるよ。
あんまり他人に心配掛けるなよ。
「自分はいらないんだ」って思い込むのは止めた方がいいよ。
あと1日帰ってくるのが遅かったら卒業できなかったし、
そこで首吊ってたら今大学に進んでないよ。
相変らずデブだし頭も良くないし駄目な人間だけど、
それなりに楽しくのんびり生きてるよ。
死にたい気持ちも分かるけど、もうちょっと緩く生きていきな。
世界は貴方も含めて輝いているよ。
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:30:13.28 ID:754YtuEt0
こないだの話。
電車で高校の時の担任と教頭に偶然会った。
卒業してからだから2年ぶり。
「お久しぶりですー」
なんて言葉を交わしたあと、何故か教頭がヒートアップ。
教頭は「大学は楽しい?」「サークルは何やってるの?」などと質問攻め。
それでも私はサークルの飲み会あとで機嫌もよく、ニコニコしながら受け答えしていた。
そしたら教頭、さらにヒートアップ。
最近の就職状況がどうだの、政治がどうだのと批判の嵐。
私はそういうオジサン特有の批判じみた発言が苦手なので、途中からあんまり頭にも入らず、ただ苦笑いで話を聞いてた。
で、私が「あ、次の駅で降りるんで」と言って、立ちあがったとき
「私は悲しいんだ。こんな輝いた笑顔の子たちの活躍できる社会が、未来が、危ぶまれてるなんて。」
と言って涙を流していた。
私も思わずもらい泣きしてしまいそうになった。
「がんばります」とだけ言って電車を降りた。
ぶっちゃけ高校時代、教頭とは全然関わらなかった。
それを少し悔んでしまった。
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:54:28.41 ID:87FHd7sw0
170 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/03/06(火) 11:50:45 ID:F1KrAoLq
ささいな事で旦那と喧嘩をして家の中でお互い無視三日目。
二歳の娘がおもむろに私の手を引っ張り旦那の所へ。
旦那の手を取り、私の手と旦那の手をくっつけ
『あーくしゅ』
と言いながら泣いていた。
数秒の沈黙の後、三人で号泣。
きっと子供心にずっと辛かったんだろうな。
ごめんね。ありがとう。
人が死なない泣けるコピペ 後半へつづく
言葉にならない感動を 是非貴方にも届けたいです。
誰かにやさしくしたくなる本
泣いたり驚いたり。
第3弾もイイ!
369 :名無しさん@毎日が日曜日 :02/10/05 08:32 ID:TwUbJR28
君たちは異常でないと思う。
礼儀知らずで図々しい奴らや、金の為に媚びてる人達、上辺だけのお調子者
の今の社会に順応した人達より、よっぽと素直で情の深い人だと思う。
今の日本人には欠けてる部分を絶対に持っている人だと思うよ。
ただ、この日本社会や習慣に順応出来ないだけで、それはおれも同じです。
おれは30過ぎの、いわゆる低学歴でまともな職に就いたことのないDQNな奴だけど
いっそのこと、言葉も通じない、本来人間の持つ暖かさや思いやりを
持った国・・・貧しい国でも構わないから引っ越したいくらいに思っているよ。
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:27:19.63 ID:2TGXsTh40
73 名前:名無しさん@HOME 投稿日:02/10/10 00:32
俺の妹は11歳下。おむつも替えたし、子供みたいな感じで兄弟とは思えなかったけど
やつが高校入った頃から少しずつ会話の量が増え始めた。
生来勘のいい女だからか、通じ合う部分がかなりあって、
恥ずかしながら俺から相談する事もあったくらい。
やつの幼稚園の頃の口癖は「お兄ちゃんと結婚する!」
大学入ってからは両親死んだ事もあって「お兄ちゃんが結婚するまでは安心できない」
今日、妹の結婚式。
バージンロードを腕組んで歩いて来た。
「ありがとう」は兄ちゃんの台詞だ、バカ。
すげー綺麗だったぞ、翠。幸せになれよな。
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:29:40.08 ID:2TGXsTh40
69 なまえをいれてください Date:02/12/21 04:37
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね~!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:32:08.66 ID:2TGXsTh40
510 名前: 投稿日:03/02/11 01:10 ID:1fO89Ipk
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#TДT)⊃ )Д`)>>サッカー
≡/つ / ⊂ ⊂/
何のためにサッカーを見ている?
漏れの友達はサッカーで身を削り削って削ったぞ
一瞬の興奮を手に入れる為にだ!愛するチームを応援する為だ!
サッカーを見る為に働いた!働きすぎて倒れて入院だ!右半身不随だ!
サッカーよ!お前が私の大切な友達の自由を奪った!
憎い!憎い!サッカーが憎い!
こんなにも憎いはずのサッカーなのに
友達は私にこう言うんだ
「再びサッカー観戦をしたい、だからリハビリ頑張らなければ!」
サッカーよ!俺はお前の為に生きる男を知っている
サッカーよ。選手の人生を、サポーターの人生を背負っていけ!
生きる意味を授けてくれ!。・゚・(ノД`)・゚・。
どこまでもどこまでも
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:33:38.44 ID:2TGXsTh40
46 名前:名無しは20歳になってから[sage] 投稿日:02/12/05 13:39
そのときの部長はすっごく冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせてる人だった。
飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会なんかでも一人で淡々と飲むようなタイプで、
良く怒られていたこともあって俺はすごく苦手だった。
ある日のこと、部長の解雇を伝える社内メールが全員に届いた。
あのむかつく部長が居なくなる!!心の中でガッツポーズしたのは俺だけじゃなかったはずだ。
それから1週間後、部長の最後の出勤日。
退社のセレモニーが終わるとみんなそそくさと帰って行ったが
部長と俺だけは居残って仕事を片付けていた。
送別会の開催も自ら断った部長を苦々しく思っていると、珍しく専務から呼び出された。
しぶしぶ専務室に行くと、課長と専務が待ち構えていた。
俺はそこで始めて課長から「部長解雇の真相」を聞いた。
原因は俺だった。俺のミスの責任を全て部長がかぶってくれたらしい。
話を聞いてたまらなくなった俺は急いで部署に戻ったが、部長の姿はすでに無かった。
ふと自分の机の上を見ると、封の開いた買い置きのタバコ。すでに一本無くなってる。
横に添えられたメモにはこう書いてあった。
「これぐらいはいただいても良いはずだ」
俺にとっては無くなったその一本が、思い出の一本です。
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:35:00.82 ID:2TGXsTh40
ハゲ・ヅラ板より【拝啓】自分の髪に手紙を書こう【お元気ですか】
マイ・ヘアーよお元気ですか。
ミノキ・フィナで命吹き返してくれた君たちだったが・・・
私が病気になり入院や治療で半年くらいミノキ・フィナ
使用できなくなってしまったこと、謝りたいんだ。
本当にすまなかったね。。。
今思えば・・・・・
死 ん で も い い か ら ! ミ ノ キ ・ フ ィ ナ
を 使 い 続 け れ ば よ か っ た 。
そうすれば、君たちは今でも元気に私の頭で優しくそよ風
に揺れていてくれたことだろう。
病気も完治し、ミノキ・フィナを再度始めたが、さっぱり戻っ
てきてくれないね。被爆でもしたんじゃないのか!?って
くらいのペースで抜けていく君たちを見ていると、精神が
崩壊しそうで平常心を保のに必死だよ。
巷では「リセット効果」などの言葉も聞くが、私の頭には
関係ないようだね、あははは・・・ちくしょう。
最近は桜の花びらが散っていく風景を見ていると涙が
止めどなく流れるんだ。
どうしてだろうね?
こんなにも美しいのに・・・・・
僕もそろそろ美しく散っていく時期なのかな?
近いうちに、君たちに会えるような気がするよ。
この青い空の上で・・・
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:37:02.03 ID:2TGXsTh40
このスレ読んでて泣きたくなった僕は76年生。
ラケット&ゴムボール野球を「ハンドベース」と呼んでいた福島県人。
休み時間の男子定番になったのは小学5年から。
チームは固定されていた。25分の休み時間、チーム決めで時間は潰さない。
男子20人のうち、12~14人は毎回参加。
1チームは6、7人。うまい人から順に打つ。
ボールパークは昇降口前。校舎と校舎に挟まれた30×50M程度の空間。
校舎に当たってもそれをノーバウンドキャッチすればアウト。
ときどき窓が空いていて、校舎にボールが入っていく。
飛距離がありすぎて、屋上に入ったら試合中断。
誰かが100円を出す。消費税はまだない。
正門前の「佐藤商店」にボールを買いに行くのはクラス一足の速いオンダくん。
ボールを掲げて帰って来るオンダくん、それを迎える僕ら。
放課後、他のクラスとやることもあった。
一度、クラスの女子が見にきたことがある。
好きだった女の子の前でナイスキャッチとナイスバッティングができた。
そのコは九州に転校していった。
今は東京にいるらしい。僕も東京にいる。
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:38:41.28 ID:2TGXsTh40
958 名前:名無し職人 投稿日:03/04/20 08:57
突っ込みレスばっかりになってきたなぁ・・・
建前は実話だけどネタ話も少なくないんだからさぁ
かるぅ~く流そうよ
・・・というわけで俺のマジ実話
うちの親父はかなりボケが進み 脳味噌プリン状態
息子である俺の顔もわからんようだが台所に立たせると
スイッチが入ったかのように豹変し、マシーンのように一切無駄な動きをせずに
酢飯の仕込みから魚の捌きまでを黙々とこなし
現役時代となんら変わることのない熟練の手つきで寿司を握る
その時、親父には家族は客にしか見えてないようで普段のフガフガした口調とはガラリと変わり
威勢のいい声で「へいらっしゃい なに握りやしょうか?」
おかげで我が家は月に一度、達人の本格江戸前寿司を味わえるのであった
初めはボケの進行を抑えるためのリハビリの一環のつもりだったが
さすがは13歳から寿司を握り続ける父
ボケてもなお衰えぬその手さばきには感嘆を漏らすしかなかった
「ホントにあんたは寿司バカなんだねぇ」とは、いつも涙をぬぐいながら寿司を食べる俺の母の談である
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:39:45.12 ID:2TGXsTh40
4 名前:お前みたいなのはコレ見て回線切って懺悔しろ[sage] 投稿日:03/04/20 11:14 ID:ebvA1U7Y
以前、ソープの従業員やってた者です。
ソープってとこはいろいろな客が来るわけさ。
女に不自由しないような男前の芸能人から、絶対もてそうもないオヤジまで。
ときどき身体障害者も来るんだけど、中にはきっつい客もいるんだわ。
テリー伊藤顔で、車椅子でよだれ垂らして体がねじれてるようなお兄さんとかね。
現実の世界じゃ1000年生きてても絶対女とやれないだろう、って人。
今でも覚えているのはみずきちゃんって女の子。
そういう客がきて、たまたまみずきちゃんしか空いてなかったから、
彼女についてもらうことにしたのよ。ふつう嫌がるんだよね。
ソープ嬢だって、仕事とはいえブサイクよりはいい男とやりたいわけだから。
でも、彼女はそうじゃなかった。偉かったね。
その客をひと目みて悟ったわけ。彼のこれまでの境遇、絶望的なコンプレックスを。
彼女は彼を抱きかかえるようにして、階段を上がるときも、
「足元、気を付けてね」って言いながら、優しくいたわるように個室に連れていった。
既定の時間が過ぎて、個室から出てきたそのお客さんは、
帰るとき、感極まった様子で「ありがとう、ありがとう」って言ってた。
ちゃんとしゃべれないから「あいあおう、あいあおう」って聞こえたけど。
めったなことじゃ感動しないオレが、不覚にも涙出そうになった。
彼女は、客を見送りながら、作り笑いじゃない本当の笑顔で「バイバイ」してた。
みずきちゃんみたいな女の子が、この世間にどれだけいるかな。
他人の心の痛みがわかって、優しくしてあげられる子は……。
彼女がもし死んだら、間違いなく天国に行くだろうね。
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:40:27.21 ID:2TGXsTh40
7 名前:番組の途中ですが名無しです :03/05/01 13:20 ID:PAYsZDsT
さっき田舎のババアの所から帰ってきた
で、ババアはすでにボケてるみたいで俺の顔を見ると「あー、あー」とか言う
ババアウゼーと思う俺。で帰ろうとしたらババアがまた来て、何だよと思うと
その手には俺が小さい頃大好物だった鮭の皮の部分が握られていた・・・
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:42:53.54 ID:2TGXsTh40
168 名前:from薬・違法板 投稿日:03/05/28(水) 03:42 ID:5jC+0A1s
先日、母の日に実家に帰ったとき、ジョイントを持って行った。
兄に子供が生まれた関係で家は禁煙になっていて、俺の部屋も
物置き状態。母親の隣で寝る事になったんだけど、何か気恥ずかしくて、
母親が寝静まるまで、散歩したり、旧友と会ったりして過ごした。
夜の2時にベランダで一服して、布団の中に入った瞬間
母親の匂いがして、忘れてた記憶がどんどん蘇ってきた。
引っ越す前の家で、俺もまだ小さくて、自分の部屋が貰えなかった頃。
隣に寝ているお母さん、反対側にタンス、タンスにはやたらと
シールが貼ってあって、その上に象のぬいぐるみ、枕元は・・・
20年以上前の記憶が、母親の匂いに乗ってどんどん出てきて
布団の中でばれない様に泣いた。
お母さんいつもありがとう。長生きしてください。
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:45:48.01 ID:2TGXsTh40
11 名前:名無しさん ~君の性差~:03/04/20 12:20
じゃあ俺もひとつ。
以前観た深夜番組でダッチワイフ(性欲処理用の実物大精密人形)の
製作会社の職人さんが出てた。その人がこんなこと言ってた。
「そりゃああんまりでっかい声で言える仕事じゃねえけどさ。おれの仲間でも娘に
ばれて何年も口聞いてもらえなかったって奴居るしさ。ダッチワイフなんて言ったら
気持ち悪いとか、変態とかさ。女性差別だって抗議にきた団体もあったよ。
でもさ、ソープもそうだけど、だ~れもソープやダッチワイフと寝たいなんて思ってる
男なんていねえんだよね。誰だっていい女とちゃんと恋愛して、ほれられてセックルしたいよね。
でもさ皆が皆そんなこと出来ないじゃない。ましてや障害者の人なんてそんなに
しょっちゅうソープ行くほどお金貰ってないしさ。
昔一回ある施設に寄付したときがあってさ、一人の障害者が『ソープとか
行っても何となくいやな顔をされてるのが分かる』って言って自分らの寄付したダッチワイフを
いとおしそうに受け取ってくれたんだよね。それ以来おれは例え人に
おま(ピー)人形って言われても、すこしでもあういう人達が喜んでくれる
ような人形を研究したいわけよ」
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:47:10.03 ID:2TGXsTh40
181 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/01(日) 10:50 ID:Ba+Whe5Z
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:48:23.87 ID:2TGXsTh40
202 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/04(水) 11:51 ID:ds0lJavl
ほんのり泣いた
小5のとき、通学路の交差点を渡っていたとき、右折車が横断中の俺
めがけて突っ込んできた。 催眠術にかかったように体が動かず突っ
込んでくる車を呆然と見ていたら(あらぬ方向を見ているドライバー
の顔まではっきり見えた)、後ろから突き飛ばされ、俺は難を逃れた。
が俺を突き飛ばしてくれた大学生は車に跳ね飛ばされた。 泣きな
がら近所の家に駆け込んで救急車と警察を呼んでもらい、自分は警察
の事故処理係に出来る限り状況説明をした。 後日、家に警察から電
話があり大学生の入院先を教えられ、母親と見舞いに行って御礼を言っ
た。
中学1年のとき父親の仕事の都合で同県内の市外(というか、山の中)
へと引っ越した俺は、そこで先生となっていた件の大学生と再会した。
お互いに驚き再開を喜びつつ、3年間面倒を見てもらって(なんせ田舎
の分校なので、先生はずっと同じなのだ)俺は中学を卒業し、高校進学
と供に市内に戻った。
つづく
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:49:56.28 ID:2TGXsTh40
203 名前:202のつづき sage 投稿日:03/06/04(水) 11:51 ID:ds0lJavl
地元の教育大学に進学した俺が教育実習先の小学校へ向かう途中の交差
点で自分の前を渡っている小学生の女の子に右折車が突っ込もうとして
いるのをみた。 今度はドライバーが携帯電話で喋りながら運転してい
るのが見えた。 スローモーションみたいに流れる情景に「ウソだろ・
・・」と思いつつ、とっさに女の子を突き飛ばしたら、自分が跳ね飛ば
された。 コンクリートの地面に横たわって、泣いてる女の子を見なが
ら、あのとき先生もこんな景色を見たのかな・・・とか考えつつ意識を
失った。
入院先に、俺が助けた女の子の親が見舞いにやって来た。 彼女の親は
中学時代の恩師であり、俺の命の恩人そのヒトだった。 「これで貸り
は返せましたね」と俺が言うと「バカ・・・最初から、借りも貸しも無
いよ」と先生は言った。 ベットの周りのカーテンを閉めて、俺たち
二人、黙って泣いた。
おしまい
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:52:38.69 ID:2TGXsTh40
764 名前:おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 15:56 ID:ynnuXHz2
実家から遠く離れた地域に転勤になり、なかなか馴染めなくて辛い思いをしていた時。
83歳のジィちゃんがダンボールの小包を送って来た。
田舎の古い商店でしか売ってないような昔のお菓子が一杯詰まってた。
こんな昔のお菓子、今は売ってる店ないっつーの。
こんな一杯食えねぇーっての。
孫の為にとどんな表情でこれを買って送ったのか想像させるなっつーの。
「頑張りませう。」
こんな手紙を入れるなっつーの!!
あの時は参った・・・。
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:53:32.49 ID:2TGXsTh40
765 名前:おさかなくわえた名無しさん:03/06/11 16:01 ID:t5F6W/NV
GW,
大学進学のため、上京して一人暮らしをしている俺のアパートに
母が来た。 相変わらず口うるさく、イロイロ言うのが、ウザくて
いる間中、小さい口げんか状態だった。
いよいよ帰る日、駅のホームで見送ることになって・・・
電車のドアが閉まろうとしてる時、「あんたにイロイロ買ってやろうと
ヘソクリ持ってきたんよ。でも使わんかった。 お母さん、電車に乗ったら
もうお金使うことないし、これ、持っていきな。」
と、財布をポンと投げてくれた。
俺が、返答を考えている間にドアが閉まり、ゆっくりと電車が動き始めた。
笑顔で手を振る母・・・
財布には万札より千円札の方が多い計9万円
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:54:13.86 ID:2TGXsTh40
家庭板の父子家庭スレより
212 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2003/06/17(火) 00:02
息子が1日遅れの父の日プレゼントを保育園から持って帰ってきた。
涙が出た。
213 名前:名無しさん@HOME 投稿日:2003/06/17(火) 00:31
俺も貰った。
わかってても凄く嬉しい。いつもは「タバコやめて」って言ってるのに
三人の子が父の日のプレゼントだとタバコ一個づつ買って置いてくれてあった。
三つともバラバラの銘柄で俺のすわないやつ(w
不思議だったけど近所のタバコの自販機見て理由がわかったよ。
自分の背が届く範囲でしか選べなかったんだ・・・・・・ありがとう
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:56:05.46 ID:2TGXsTh40
15 名前:10 sage 投稿日:05/01/23(日) 21:21:45 ID:sghq72gI0
それでは、感動して泣いた話をさせてもらいます。
私も、このスレのファンです。
でも、死んじゃって悲しいのが多いので・・・
少し笑える、感動して泣いた話をと思いました。
それは、私のかっこ悪い彼氏の話です。
彼と私は、よく電車を利用してました。
私たちの乗る駅は、始発なので比較的空いてたのですが、
都心に近づくと、だんだん混むというのがいつものパターンでした。
私の彼は、目の前に、お年よりや、疲れた人をみると必ず席を譲ってました。
ときには、譲った人に、怒られたりもしました。
ですから、彼は席を譲るときは、黙って席を立ってました。
時には、彼が、席を譲ったおばあちゃんに、
「若いのに優しいね。ありがとう。」っていわれて
そのあと、少し話をしました。
おばあちゃんの話は、孫がなかなかきてくれなくって・・・っていう
ほんとうにささやかな話で、私たちはすぐに忘れていました。
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:56:49.61 ID:2TGXsTh40
17 名前:10 sage 投稿日:05/01/23(日) 21:22:37 ID:sghq72gI0
ある日彼は、足を怪我しました。
ぜんぜんたいした怪我ではなかったけれど、ギブスして、松葉杖をついてました。
彼はなんだか恥ずかしいなぁって、照れてました。
病院の帰りに、いつもの電車にのったのですが、
席は空いてませんでした。
すぐに、近くの若者が席をすっと立って譲ってくれました。
そのときです。
「私が席を譲るから、あんな座りなさい。」っと、
それは、いぜん席をゆずった、おばあちゃんでした。
彼は、ぼーっと立ってたんだけど。
「こんな形で、逢えてうれしいよ。さぁ座りなさい。」って
もう、彼はなんだか、勝手に感動しちゃって
座りながら泣いてました。
もう、ほんとかっこわるかった。
以上、感動して泣いた話です。
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 22:59:39.72 ID:2TGXsTh40
723 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/12/30(木) 14:00:48 ID:ZMJosVUx
19 :名前:2:04/12/22 23:55:12
三人兄弟の末っ子だったオレ。オレが消防だった時に兄貴が高3だった。
車好きの兄貴は自動車会社に就職したくて大学に行きたかったみたいけど、
頭は決してよく無かったので私立の大学にしかいける大学がなった。兄貴は親父に大学に行きたいと言ったが、
親父は『家には金が無い。残りの兄弟もいるし、我慢してくれ。すまん。』と言った。
影でその話を聞いていた俺は、それまで自分の家が貧乏だと思ってはなかったので驚いた。
話を承知した兄貴は、肩を揺らして泣いていた。親父も自分が不甲斐無いのか泣いていた。
その後、兄貴は高卒で就職した。数年後、同様に二番目の兄貴も高卒で就職した。
そして、俺が高3になった時、俺も大学に行きたいと思っていた。
自分でもいうのはなんだが、学校での成績はかなりいいほうだった。
しかし、親兄弟には迷惑はかけれないと進学は諦めていた。迷惑をかけないように、
『オレも高校卒業したら就職するから。』って家族にいつも言っていた。
そんな時、2人の兄貴が『お前は安心して好きな道を歩め。大学に行きたいなら、はっきり言え。オレがどうにかしてやる。
お前は頭もいいし、オレの出来なかった夢を叶えてくれ。』と言ってくれた。嬉しかった。大声で泣いた。
数年後、オレは無事に大学を卒業、兄貴の夢でありオレの夢であった自動車会社に就職することができた。
兄貴は喜んでくれてはいたが、さぞ悔しかっただろうと思う。申し訳ないことをしたと思っている。
面と向かって言うのは照れるので、ここで言わせてもらいたい。
兄貴、ありがとう。いつか、最高の車を造るからな。
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:03:03.41 ID:2TGXsTh40
36 :素敵な旦那様:04/10/02 07:58:47
嫁の日記を盗み読みしたら
いつも昼飯は、納豆ご飯やお茶漬けしか食べてないって分った。
友達とファミレスに行くのも月に一度と決めてるらしい。
俺に美味しい料理を食べさせたいからみたいな意味のことが
書いてあった。昼飯けずって夕飯にまわすって。
しかも、すげー明るく書いてあんの。
「今日は○ちゃん(俺)の好きな牡蠣を買うのだ~」とかさ。
俺の文句とかも書いてあるけど、文句書いてるくせに最後は俺を庇ったこと書いてるし。
マジで泣いた。もっと俺に甲斐性があれば昼から寿司でもなんでも食わせてやるんだけどな。
給料少ないのに専業で居てくれって言ったの俺だし。
金のことで責められたこと一度もないし(タバコ減らせとは言われるが)
節約も楽しいよーとか言ってたし。
盗み読みは良くないことだが、結婚してよかったってつくづく思った。
こんなに俺につくしてくれたのって親以外で初めてだし。
何もしてやれんから、浮気だけはしないと誓うよ。ま、浮気しようにももてないからできない俺だがな。
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:06:35.60 ID:2TGXsTh40
34 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:01/10/12 19:18 ID:JQIKC9xk
仕事が忙しくて、休みの日にも持ち帰って家でやっていた。
娘が部屋に入って来た時、「遊んで欲しいのかな?」と思ったが、仕事に集中していたので無視していた。
ところが娘は「ぱぱ、おしごとがんばってね」と言い残して部屋を出ていった。
私は仕事を放り出して娘と遊びに出かけた。
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:07:24.45 ID:2TGXsTh40
36:名無しさん@生活サロン看板議論中 04/10/15 00:11:13 [sage]
近所に婆ちゃん一人でやってる食料品店があって、なんか雰囲気が好きで結構通ってたら
いきなり店に品物が無くなった。
婆ちゃんが「驚いた?商売の保証人やってた弟が病気になったからこの店たたむのよー。」
一週間かそこらでチラシ無き在庫セールも終わり、婆ちゃんは店の前で椅子を出して
ボーっとしてた。
そんなある日仕事帰りに寄るとなんかニコニコして掃除しながら「奇特な人がいてね、今度どこそこで
店やるからそこで惣菜作らせてもらえるの。お店の2階が住めるようになっててね、お風呂もトイレも
ついててそこに住めるのよ。」
思わず「おばちゃん良かったねー。」って一緒に喜んだんだけどさ、商売人なら移転した店の場所くらい
教えるわな…
その近辺に行って本気で店を探そうと思ったんだけど、友人に止められた。その方が良いのは
分かっていても、あの巻き寿司がもう一度食べたいよ。
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:10:46.69 ID:2TGXsTh40
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:04/12/08(水) 04:24:27 ID:qiFHDTnA
俺、今年の5月の誕生日に友達に貰った。
バイト先、店閉めるのが俺で、最後俺しか居なかったんだけど
急に店に入ってきて、paul smithの革の財布。
友達二人で金出して買ってくれたんだって。なきそうになった。ちょっと泣いた。
貰った云々よりも、俺がpaul smith好きってのを分かってくれて
財布が欲しかったってのを分かってくれてて、っていうか、自分に関心を向けてくれて
お金まで出してくれる友達が出来たことが嬉しかった。生きててよかったって思った。
消耗品ってのは分かってるから、ずっとは使えないと思うけど
大事に取っておこうと思う。その友達も大好きだし、ずっと大事にしていこうと思う。
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:12:52.84 ID:2TGXsTh40
525 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:04/12/15 13:17:29 ID:ADlU4voY
他の話に比べると全然せつなくないんだけど…
私が小学校2年生位の頃、近所においしいたいやき屋があった。
おばあちゃんはそこのたいやきが大好きだったけど、
少し糖尿病の気があるからと、たまーにしか食べなかった。
その年のおばあちゃんの誕生日に、「今日くらいならいいだろう」と思って
学校の帰りにとってあったお小遣いを握りしめてそのたいやき屋に行った。
おばあちゃんよろこんでくれるかなーとうきうきしながら
焼き立てのたいやきを抱えて、家に帰った。
そしたら、既にそこにはたいやきを食べているおばあちゃんと弟が。
同じ事を考えた母親が弟と一緒にたいやきを買いに行ったらしい。
私は先を越された悲しさと、私が買った分までおばあちゃんが食べちゃったら
おばあちゃんが病気になっちゃうーとか一瞬に色々考えて
うわーんと泣き出してしまった。
それを見たおばあちゃんが私が手にたいやきを持ってるのを見て
理解してくて「○ちゃんの分も食べるよ」と笑顔で頭を撫でてくれたけど
今でもたいやきを見るとこの事を思い出してなんだか切ない。
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:13:33.15 ID:2TGXsTh40
35 名前:10 投稿日:04/11/23 00:55:16
>>33
それがいるんですよ、うちの道場に。
半年ほど前に、「強くなりたい」と自分から入部してきた子。
はっきりいって運動神経もなく、体もひ弱です。
あまりここに書くのもはばかられるのかもしれないんですが、
めちゃくちゃ切ない過去を持つ子供なんです。
なんでも、父親に虐待されて、母親と一緒に実家に逃げてきたとか。
母親が殴られて泣かされるところを、何度も見てきたそうなんです。
それで、「母親を守れるくらい強くなりたい」と。
自分の足で相撲道場をしらべてやってきたそうです。
こんな子供が、本当にいるとは・・・・。
家庭環境の話など、聞いていて目頭が熱くなりました。
稽古は、驚くほど真剣に取り組みます。
一度でも倒されると、「もういっちょお願いします!」と立ち上がる。
おでこから血が流れても、かまわず必死にぶつかる。
申しあいの時も、積極的に前にでて取り組みます。
ゲロを吐いて、「少し休め」といっても、「まだまだ!」といって稽古を続ける。
泣きそうになるのを奥歯をかみ締めて我慢している姿を見ると、「絶対強くしてあげたい」と思うようになります。
ただ、体格が悪いのと、ちょっと気が弱いため、まだまだ勝てるレベルには到達していませんが。
しかし、必死に稽古を頑張っている姿は、周りの子供にも少しずつ影響を与えはじめています。
家でも努力しているようで、毎日四股腰割りを100回以上するそうです。股割がだんだんとできるようになってきました。
しかも、家ではお母さんのために皿洗いをしたり、肩をもんであげたりするようです。
まさかこんな子が現代にいるとは・・。
この子の成長が楽しみです。
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:16:15.22 ID:2TGXsTh40
320 名前:ドレミファ名無シド [sage] 投稿日:04/12/23(木) 01:49:15 ID:OonPks+f
3年前のある日、両親が離婚。俺と弟が母さんについていきました。
母さんは今まで専業主婦だったから仕事なんて全然できない。
パートを始めるも一月もしないで退職の繰り返し。家計は苦しくなる一方。
当時高校生だった俺のバイト代だけじゃやっていけるわけも無く
高校を中退して現場の仕事に就きました。
その際に少しでも家計の足しになればと漫画、ゲームをすべて売り
家にあるエフェクター、ベース、ギターも売ろうとしました。
でも、母さんは
「あんたの見つけた趣味なんだからバンドだけは続けなさい」
と、楽器の売却には猛反対しました。
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:17:07.47 ID:2TGXsTh40
学校を辞めたときにバンドも辞めたから楽器があっても意味がないと思い
俺は売る気まんまんでした。
でも母さんがあまりにしつこく言うのでベースだけ一本残しました。
その後、仕事仲間にバンドをやろうと誘われて、バンド活動を再開しました。
手元にあるのはアイバニーズのしょぼいベースのみ。
アンプもシールドも無い。シールドが無きゃスタジオ練習もできないので
楽器屋の600円の激安シールドを一本だけ買いました。
それ以来ずっとチョッケルです。
話がそれるんだけど今年の誕生日に母さんが
「いつも無理して頑張ってくれてるから・・・」
と言って少しずつ貯めていたパート代でモンスターケーブルを買ってくれました。
何やってんだよバカ。家計が苦しいのに。
楽器の事シロートなのに楽器屋の店員に色々聞いただと?
無理してんじゃねえよ。そんな金あるなら自分の服でも買えってのに・・・
やつれた顔で精一杯笑いながら
「誕生日おめでとう。まだ若いんだから自分のやりたい事頑張りなさい。」
恥ずかしながら泣いちゃったよ。もう体の水分全部出るくらいw
厨房の卒業式以来だよ、親の目の前で大泣きしたのは。
ゴメン、ちょっとスレ違いだよね。長文&スレ汚しスマソ。
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:18:25.40 ID:2TGXsTh40
569 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/12/26 09:59:28 ID:yEbttmvy
昨日は、来年中学生になる息子の誕生日。
ささやかなプレゼントとケーキでお祝いしたよ。
「ぼくを生んでくれて、元気に育ててくれてありがとう」
だって。
夫婦で嗚咽して、パーティーを台無しにしてしまったよ。
おまえこそ、生まれてくれて、元気に育ってくれて
ありがとうな。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:19:53.32 ID:2TGXsTh40
774号室の住人さん :04/12/17 00:00:09 ID:FyLwgV+Y
おかんの誕生日が1月4日なのね。
で年始終わって電車で首都圏に戻る時に駅まで車で送ってくれたんだけど、
車降りた時にトゥモローランドで買ってラッピングしてもらったブラウスを
渡したの。(誕生日当日に「おめでとー!」なんて渡すのはオイラにはできんのだよ)
「やるよ。」って素っ気無く渡したらおかんは何も言わずに受け取って
そのまま助手席置いて、「それじゃあね。」って言って帰ってしまった。
「おぉーい!ありがとうもなしかよー!‥‥まいっか。」
と思った次の日おかんからメールが。
「何よー、ちゃんと渡してよー、暗くてわかんなかったじゃなーい。家帰って
泣いちゃったわよー」
良かった‥
就職決まった事だしこれから親孝行するからいつまでも元気でいてくれ、おかん!
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:24:21.41 ID:2TGXsTh40
134 :M7.74 :04/11/11 23:57:14 ID:xtl17gRB
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。
夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。
「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」
うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。
阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。
そして最後に残された西宮北口~夙川間の高架部分の再開によって、
ついに神戸本線は全通した。
再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。
運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。
夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。
手書きの横断幕を持って・・・。
「あ り が と う は ん き ゅ う で ん し ゃ」
運転手が普段ならしないはずのそこで敬礼をした。
そして大きく「出発進行!」と声を上げた。
その声は涙声になっていた。漏れも泣けた。
ときよ、上越新幹線よ、もまいを待っている人々がいる。
復興のために、そして人と人をつなぐために、よみがえれ、不死鳥のごとく。
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:26:27.67 ID:2TGXsTh40
415 名前:水先案名無い人 投稿日:04/11/29(月) 13:49:32 ID:3zb8lUGc
今日思い立って面接用のスーツ買ってきた。
お母さんに1万円借りた。
もっといいの買いなさいって言われたけど、
年末、お金が無いのは知っていたし。
「ごめん。絶対に返すから、1万円貸して」って。
近所のホームセンターで7,999円のスーツと
500円のシャツ、ネクタイを買ってきた。
すそ挙げにお金が掛かるから、そのまま買ってきた。
お母さんにすそ挙げをお願いした。
そしたらお母さん、ニコニコしながら泣いていた。
俺も泣いた。
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:29:44.28 ID:rVo+JqBB0
394 :おさかなくわえた名無しさん :2007/09/07(金) 22:38:00 ID:Tz7LhDCG
こどもの発達がちょっとゆっくりで、保健センターに通っている。
母子教室みたいなのの最中、おばあちゃんと男の子が二人迷い込んできた。
「すみません、里親会の集まりの会場はここでしょうか?」
トイレに行くときに貼り紙をみたので、
「それなら、上の階の○○室ですよ」と教えてあげた。
おばあちゃんは、頭を下げながら男の子達の手をしっかり握って去っていった。
でも、○○室って引っ込んでてわかりにくいんだよな~と思い出し、
案内した方が良いかなと思って子供を先生に預けて追いかけた。
前方から聞こえてきた漫画みたいな会話
男の子(小)「さっきのが『おかあさん?』」
男の子(大)「うん、あんな感じ。でも僕らのおかあさんはおばあちゃんだから!」
(小)君と僕が違うところで生まれても兄弟みたいに、
ほんとうのお母さんでなくてもおばあちゃんがおかあさんだから。」
男の子(小)「うん、綺麗なおかあさんたちよりおばあちゃんが一番優しいね、きっと。」
おばあちゃんはただただ交互に男の子2人にほほえみかけていた。
その笑顔はただただ優しくて、このおばあちゃんがこの男の子達に
どれだけの愛情を注いでいるのかわかるようで、何だか泣きたくなった。
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:29:48.53 ID:2TGXsTh40
42 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/10/17(日) 17:43:52 ID:SNyIPOEn
思い出すと泣けてくるんだが‥
幼稚園の頃、同じ年で
近所にフィリピン人の男の子がいたんだ。
話すのは日本語だったしよく一緒に遊んだ。
その子は入園してなくて不思議で、なんで幼稚園来ないんだ?と何度か聞いた。ニコッとして「僕は行かなくていいんだ」としか言わないんだよな。
今思えば色々事情があったんだろう。近所には他に子供もいなくて、いつも俺が幼稚園から帰るのを外でポツンと待ってる。
たまに知らない奴に、フィリピン人だ~とかからかわれてた。俺はその度「やめろ~」って叫んでたけど、何故からかわれるのか意味がわからなかった。
その子の母親は昼も夜も働きづめで、うちの母チャンがご飯食べに呼びなって、よくうちで一緒に飯食ってた。母親が迎えに来た時玄関でいきなり俺を抱きしめて「ありがと、いつも遊んでくれてかばってくれてありがと」って泣いた事があった。
驚いて母チャン見たら母チャンも泣いてる。
もじもじとしてるしかなかった。
小学校に上がる前にどこかへ引っ越してしまったが、引っ越す日に俺が気にいってた車のオモチャをあげて又遊ぼうと言った。転んでもからかわれても泣かなかった奴が初めて泣いた。
俺も大泣きしてしまった。
元気でいるか?
元気でいて欲しい。
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:30:57.88 ID:rVo+JqBB0
344 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 19:18:24 ID:KSzzB4sD
長いですが…
小1息子、年中息子 2児の母です。
下の子には障害があり、今年は就学問題を控えています。
今年に入ってすぐ、上の子が
「来年は弟くんも1年生だね~。一緒に学校行くんだ!」
とニコニコ顔で言ってきました。
下の子は言葉も殆ど話せず、身辺自立もままならない為、
上の子が通う小学校の特学に上がるのは非常に難しい状態です。
上の子の楽しみを摘み取るようで心が痛みましたが、
遅かれ早かれ言わなければならない事だと↑の現実を
突き付けてしまいました。
みるみる泣き顔になる上の子。
登校時には危なくないように手を繋ぐから、休み時間の度に
様子を見に行くから、下の子が虐められないように守るから…
泣きながら一緒の学校にしてくれと頼む上の子に、
私も泣きながら「ごめんね」と謝る事しか出来ませんでした。
66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:31:58.91 ID:rVo+JqBB0
345 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2008/01/31(木) 19:20:26 ID:KSzzB4sD
とうとう上の子は
「弟くんと一緒に行くんだもん!」
と言い残して部屋に篭ってしまいました。
まだ1年生の息子に下の子を気遣う発言をさせた上、深く
傷付けてしまった事に酷く自己嫌悪しました。
それから数十分後…
上の子が部屋から出てくると、真剣な顔で私の前に座って言いました。
「…本当は弟くんと一緒の学校がいいけど、
もし絶対に無理だったら我慢するよ。
その代わり、弟くんが楽しく通えて、虐めの無い学校を
探してね。約束してね」
こんな小さな子供が一生懸命考えて出した答えなんだ…と思うと
また泣けてきて、2人で泣きながら指切りをしました。
夫の帰宅後、この話をしたら夫も号泣。
今まで就学問題については「よく分からないから、任せるよ」と
頼りない事を言っていた夫ですが、この日を境に一緒に考えて
くれるようになりました。
お兄ちゃん、ありがとう。
お母さんは、2人が生きやすく、幸せになれるよう頑張ります。
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:32:20.18 ID:2TGXsTh40
65 名前:既にその名前は使われています 投稿日:04/10/17 11:40:21 4j/BAUWZ
昔、エロ本を拾いに行った竹やぶ。
小学生のボクらは、まるで宝探しでもするかのような、
ワクワクした気持ちで探検しにいったものだった。
それから10年────。
今では私がエロ本を捨てる側。
せっかく発見したエロ本が、雨でぬれていたときの悲しさ──
もう、そんな悲劇を繰り返させない。
一冊一冊丁寧にビニール袋に包んで、
いつも拾いに来た廃屋の屋根の下にそっと置いている。
永遠に続く、ボクらだけの輪廻。
少年時代の思い出が、ここにある。
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:34:55.52 ID:2TGXsTh40
69 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/10/19(火) 09:21:09 ID:txHioNn+
511 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:04/10/18(月) 18:13:19 ID:Fea484iD
以前、免許やらキャッシュカードやらの入った財布を紛失。
心当たりの場所は探したが見つからず、交番に届けを出した。
数日が経ちもう財布は見つからないだろうと諦めていた頃一通の封筒が自宅に届く。
送り主の名前は無い。
何だろうと開けてみると、中によれよれになった財布、カードや免許
そして手紙が同封されていた。
以下手紙の内容。
○○くんへ
小生、釣り好きの老人です。
先日~川で釣りをしていた所、川辺にて財布を発見しました。
中身を確認するとお金は入っておらず、同封した物だけが入っていました。
○○くんが何か事故に遭われたのか、
落としたものを誰かが捨てたのか分かりません。
本来なら警察に届けるべきなのでしょうが、
当人にとって大切な物であると判断した為、勝手ながら送らせて頂きました。
貴重品の自己管理はしっかりされたし、と思っております。
小生のおせっかいが貴方の為になれば、自己満足とさせて頂きます。
釣り好きの一老人より
今でもこの手紙は私の宝です。
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:36:53.77 ID:2TGXsTh40
546 :もしもし、わたし名無しよ :04/10/27 21:18:12
父親がレスキュー隊員だった。
自分にとって父ちゃんは誇りだったけど、危険な仕事だって分かってからは
仕事に行く父ちゃんに縋りついてわんわん泣く子供だったらしい。
でも、父ちゃんは「父ちゃんがお前や母ちゃんのことが好きなように
父ちゃんが助ける人たちにも、大好きな人がいるんだ」ってよく言ってた。
誰かを助けるたびに、自分が助けられてるような気がしたって。
だから、頑張って欲しい。がんがれ。新潟のレスキュー隊超がんがれ。
誰かを愛してる誰かのために、超がんがれ。
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:38:58.62 ID:rVo+JqBB0
今日、お風呂に入っている時、次男が風呂の縁に立って窓をバンバン叩きだした。うちの窓側の縁は幾分広く、子供の足ならしっかり立てるくらいの幅はある。しかしまあ、濡れているから危ないわけだ。
下りなさいと言っても全く聞かず窓をバンバン叩き続ける次男。いい加減危ないし、少し注意しても同じ事を繰り返す奴なのでちょいと脅かしてみた。
俺「そうやって危ないことしてるとアオーンがお前を食べに来るぞ」
次男「いーよー」
いいのかよ。軽ーい返事しやがって……ん?
(゚д゚)
どうした長男?そんな顔して?
( ゚д゚)…パパ、アオーン呼ぶ?
そうだな、次男が危ないことしてるからな。
( ゚д゚)………ダメ
だめか?
( ゚д゚)……ダメ、ゼッタイ
次男「おーりゃりゃりゃりゃりゃりゃ!!」バンバン!
よーし次男よ良くわかった!今からアオーン呼ぶからな!!
(;゚д゚)ダメー!おとうと食べられるよ!ボクも一緒に食べられるよ!
お前は食べないように言っておくから大丈夫だ。さあ次男よ行こうか!
( ゚д゚)ダメだって!ダメよーっ!!
( ;д;)ダメだってー!
お前が泣いてどうする…
( ;д;)おとうと食べられるってー!
( ;д;)おとーとはママのおなかから出てきたの!おとーと食べられるならボクが食べられる!!おとーとは!かぞく!たいせつなの!!!
……その弟を四六時中イジメて泣かせてる奴の台詞とは思えんな……わかった、おにーちゃんに免じて今日はアオーン呼ぶのやめる。
いざって時はちゃんと弟を守れるんだな長男よ。
お前も成長したもんだ。
さあ、先にあがりなさい、パパも後で行くから。
( ;д;)うん、もうアオーン呼ばない?
呼ばないよ。さあ次男もあがれ、次は赤ちゃんの番なんだから。
次男「わかったー」
今日は兄弟二人で寄り添って寝ています。
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:39:52.05 ID:2TGXsTh40
中学一年生の英語の授業の時。とある男子が、普通に授業を受けてて急に立ちあがったそうだ。
そして、走っていきなり教室を出ていった。教室は騒然。しかしすぐにその男子生徒は戻ってきた。
水がいっぱい入ったバケツを持って。
そして、その男子生徒の前の女子生徒にいきなりそのバケツの水をぶっかけたらしい。
英語の教師は激怒したらしい。廊下に呼び出し男子生徒を責めたんだと。
廊下に出て行き、何故そんなことをしたんだと怒鳴りつけても下を向いて黙ったまま。
それでその教師は職員室に連れていって、他の先生をゾロゾロと連れていって、怒鳴ったり
叩いたりしても口を空けず黙ったまんまなんだと。
で、男子生徒の担任はもう呆れて、親のところへ行くぞと脅し気味に言っても言わない。
結局親のところに行って、母親と父親に話しても、黙ったまま。次の日電話親に電話をしても
何も話してくれなかったという。
結局何日も尋問は続いたらしいけど、何も答えず黙ったままだったらしい。
で、仕方なくその事はそのままにして、2年がすぎ、彼が三年生になった時、ソイツの父親の仕事
のせいで、大分に引っ越さなきゃいけなくなったんだと。で、転校する前日、担任がソイツ呼び出して
「お前明日大分行っちまうんやから、2年前、なんでバケツで水ぶっかけたか教えてくれ」
って聞いたんだと。
そしたら、その男子、ためらったあげく、結局話したらしい。
で、その理由ってのが
「その日、朝からその女の子、調子が悪かったんです。ガクガク震えてて、様子がおかしかったんです。
で、その時、その子を見たら、顔は見えないけど、とりあえずイスの下から何かが滴れ落ちてたんです。
オシッコを漏らしてたんです。だから俺はそうするしかなかったんです」
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:43:44.19 ID:2TGXsTh40
ばあちゃんのぼけは日に日に進行してゆき、次第に家族の顔もわからなくなった。
お袋のことは変わらず母ちゃんと呼んだが、それすらも自分の母親と思い込んでいるらしかった。
漏れと親父は、ばあちゃんと顔を合わせるたびに違う名前で呼ばれた。
あるとき漏れがお茶を運んでいくと、ばあちゃんは漏れに
駐在さんご苦労様です、とお礼を言って話しはじめた。
「オラがちにも孫がいるんですけんど、病気したって見舞一つ来ねえですよ…
昔はばあちゃん、ばあちゃん、てよくなついてたのにねえ…」
そう言ってばあちゃんが枕の下から取り出した巾着袋には
お年玉袋の余りとハガキが一枚入っていて、よく見てみるとそれは
漏れが幼稚園の年少のとき敬老の日にばあちゃんに出したもので、
「ばあちゃんいつまでもげんきでね」なんてヘタクソな字で書いてあったものだから、
漏れはなんだか悔しくて悔しくて、部屋を出た後メチャクチャに泣いた。
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:45:36.04 ID:2TGXsTh40
308 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 19:45:36 ID:XYdrd6JW
5インチフロッピーて、まだ手に入りますかハァハァ
312 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 21:16:14 ID:9LQnYVYS
>>308
既に生産終了してる。
314 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 21:29:29 ID:XYdrd6JW
8インチフロッピーも、もう見かけないね・・。
315 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/09/15 22:07:13 ID:eXTDQdj3
なんだかんだでさ
こうやって時代は去っていくんだよな
気がついたら
いつも隣にいたやつを見かけなくなっていて
ああ
もう
会えないんだなってね
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:48:05.72 ID:2TGXsTh40
818 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/09/28(火) 22:39:08 ID:v9WXzCiB
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
Λ,,Λ
(::::: )・゚。 今日も独りで食べるよ…
(::::::::.. つニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄
Λ,,Λ ゴシゴシ
(::::: ∩゙。
(::::::::. ノニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄
Λ,,Λ
(:::´・ω)。 な,泣いてないよ!
(::::::::..つニフ
 ̄ ̄と とノ ̄ ̄
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:50:29.37 ID:2TGXsTh40
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 04/08/25 22:09 ID:Hvek509k
ニホンオオカミ集合しる
1 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1903/08/23 04:31 ID:ho8m/YUq
集合しる
2 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1904/06/10 01:19 ID:zPih56qW
ほしゅ
3 名前: ◆niHon1F7Dq 投稿日: 1905/08/20 17:53 ID:14G8ff9Z
もうだめぽ
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 23:52:04.65 ID:2TGXsTh40
【First】おまいら初めに何食べた?【susi】
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/18 14:11 ID:1y2u5otB
酔っ払いの親父が持って帰った折り詰めの握り寿司
帰ってすぐに冷蔵庫に入れたんだろうな
翌朝ご飯も固くなりマグロがどす黒くなってワサビも利かない
太巻きやお稲荷さんも一緒に入っていたかな
そんな寿司をおいしいなぁってニコニコしながら食べた記憶がある
87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:02:53.22 ID:vBrVmkmF0
505 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/08/29(日) 20:58 ID:oMd3HNiX
オーストラリアの乾いた大地を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの銀色のメダルは何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、本物の銀じゃねえか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会でもらったのさ。そう、俺はオリンピックに出たんだ」
「オリンピック? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってオリンピックに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で高級ホテルに泊り、薄ら笑いを浮かべながら会場に現れる東洋人の球団。
彼らのほとんどが一年で一万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
若いオージー達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間が野球というものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。
今日も彼はハンドルを握り続ける。
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:03:36.69 ID:PfDO/3dm0
こういうのは読むのがめんどくさい。
誰かが点数つけとけ
後で評価してやるから
分かったらさっさとやれ
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:05:42.35 ID:H6DOWpBh0
>>88
お前がこうなってしまったことに泣いた
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:12:22.56 ID:vBrVmkmF0
16 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/17(土) 20:02 ID:7VGBl33A
井川伝説
1.プロ入り時童貞。野村監督に筆おろしをしてこいと命令される。
2.年俸1億だが、キャンプ時には3万しか持っていかない。そして移動はタクシーではなく電車。
結局キャンプオフの日にバスで隣町まで行ってCD1枚(3000円)しか買わなかった。
3.休みの日はラジコンヘリをしてる。週ベの棒コーナーのプレゼントには折れたヘリの羽を提供。
4. 星野監督の前でも何も恐れることなくゆっくり食事してる。マイペース
5.大食漢。水戸っぽだが納豆は嫌いである。
6.東京ドームの選手用の食事する所に「井川スペシャル」というラーメンがある。
7.井川母曰く子供の頃は姉とままごとをしていた。
8.快適と言う理由で未だに寮生活をしている。家賃4万弱。03年オフに泣く泣く退寮。
9.岡田二軍監督(当時)曰く梅田から寮まで一人で帰れないらしい
10.PS2はネット予約で発売日にゲット。パワプロで公式に自分の能力を上げてもらうため本業で奮起。
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:13:26.32 ID:vBrVmkmF0
15.優勝の時、危ないので胴上げの輪を避けようと思った
16.優勝祝勝会は早退して次の日の登板に備える。翌日の広島戦は9回1失点完投勝利(試合時間2時間12分)
17「連勝中は髪を切らない」を継続したら12連勝(約3ヶ月)してしまい、とんでもない髪型になった。
18.初めての球宴で一人ぼっちで壁当て。見かねたヤクルト藤井がキャッチボールをしてくれる。
19.翌年の球宴終了後、何故かアリアス、ホッジス、ラミレスと4人で何故か牛角に食事に行く。
20.さらに翌年の球宴では海浜幕張駅から千葉マリンまでタクシーで行ったが結果歩いていける距離だったことに後悔。
21.高給取りになって父親にセルシオをプレゼント、全額負担で実家をリフォーム|ミ. ・ ・|
22.水戸商の先輩デーブに助けを求められ、グラブを送付。3年前まで井川を小馬鹿にしてたデブは改心。
23.練習に没頭するあまり、野村監督辞任劇は、近所の人に教えてもらった。
24.和田コーチの現役晩年の頃から彼にパソコンの指導をしている。
25.入団予定の新人に「井川さんの裸を見たい」と言われる。
26.カープにメカ井川を作られる。
27.ゲームヲタ。優勝後のoff日、日本橋で中古ゲームをあさってる現場を目撃される。「信長の野望のパワーアップ版」を買った翌日のG戦で完封ペース勝利。
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:14:31.75 ID:vBrVmkmF0
35 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/19(月) 08:40 ID:YFyvy3qi
82 :1 :04/07/17 09:05 ID:EJHQfHaa
パットともゴルフともまったく関係無い話なのですが・・…
昨日「新潟豪雨」の被災地にボランティアでお手伝いしてきました。
社長命令で社員全員(小さな会社ですが)が行きました。最初は嫌々でした。
ニュース映像を見ているだけでは実際の大変さはわかりませんね。
初老の女性が涙を流しながら僕らの泥だらけの手を握り締めて
「ありがとう、ありがとう」って。
本心からの「ありがとう」を久しぶりに聞いた気がしました。
明日は月例だったのですがたった今キャンセルしました。
これから再び被災地に行って来ます。連休はそこで過ごすつもりです。
着なくなったTシャツやポロシャツ持って。
被害の甚大な地域は洋服なんていくらあっても足りません。
偽善者と思われてしまうかもですが実際にアクションを起こせない方々でも
ハートの中にそんな火を灯せて頂きたいと痛烈に思い書き込みしました。
板違い甚だしくてごめんなさい。
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:16:00.65 ID:vBrVmkmF0
70 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:04/07/22(木) 23:12 ID:m92r9Q0V
巨人に移籍後、怪我に泣かされるシーズンが続いた清原。
肉体面のみならず精神面の甘えも叩き直したいとの思いで、
ある年のオフ、弟分の広島(当時)金本と共にとある郊外の
寺にこもった。
この寺の修行メニューに、ガンガンに焚かれた火に極限まで
近づいて念仏を唱えるという荒行があった。
屈強で鳴らす清原・金本でさえ、2、3メートル近づくだけで
その熱気にやられ、とても念仏どころではない。
「こんなん無理やで。できるわけないワ」
「なんもこんな思いしてまで修行せんでもええやん」
そんな気持ちにもなり、2人は何をするでもなく火を眺めていた。
ふと見ると、1人の少年が火に向かって歩いている。
驚いた2人はその様子を見守っていたが、少年はまったく
動じることなく、焚き火からわずか1メートルのところまで
近づき、直立不動で念仏を唱えだした。
「たいしたガキやな…」
清原はただ呆然とその姿を眺めるだけだった。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:18:34.49 ID:vBrVmkmF0
97 名前:水先案名無い人 投稿日:04/07/24(土) 17:27 ID:YgF1Bdva
前に花火職人の爺さんが、世界各地で花火を打ち上げた時のエピソードを書いていた本を読んだことがある。
多分何十年も昔の話だと思うけど。
ヨーロッパのある国(ドイツだったか…?)では花火の打ち上げが大盛況に終わってホテルに帰ったそうだ。
しかし、すすだらけで火薬の臭いもひどい東洋人の薄汚れた男が現れたもんで、
他の宿泊客がみんな顔をしかめてたんだけど、ホテルの人がこの人がさっきの花火を
打ち上げた人だと説明したら、見事に一変、あれは素晴らしかったと真っ黒だったにも
拘らず取り囲まれて握手責めにあったそうだ。
アメリカでは花火がよく見える橋でみんな車を止めてしまうので大渋滞。同じ日に、
野球の試合もあったそうだけど、選手も客も花火に目を奪われてしまって試合に
ならなくて、とうとう試合を中断、選手も観客も敵味方関係なく花火を見て歓声を
あげていたそうだ。
アフリカに行った時は、さぞかし大騒ぎするだろうと思っていたけど、予想に反して
会場のスタジアムは静まり返ったまま。筆者はガッカリしたそうだが、後に風の噂で、
始めて見たあんまり花火がすごすぎて観客がみんな腰が抜かすほど度肝を
抜かれていたのだということが判明。ほっとしたとか。
きっとそれから年月をかけて日本の花火は世界に知れ渡って、メジャーになっていったんだろうな。
ディズニーは日常を忘れさせる、ディズニーならではの幻想的な夜のイベントをと、
世界中に素材を探し回ったあげく、日本の花火に行き着いたそうな。今でも
城のバックに派手に花火が打ちあがってるもんなあ…
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:19:29.37 ID:vBrVmkmF0
ある日新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。
そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!焼きそばが大好きだった彼は、
タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に
目にした光景は閑散とした客が誰一人としていない店頭で
一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで 焼きつづける電気店主夫婦・・・
子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず
弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅したそうです。
それから月日は経ち電気屋は無くなってしまったそうです。
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:25:09.12 ID:vBrVmkmF0
13 :おさかなくわえた名無しさん [] :04/06/28(月) 20:57 ID:7ZfTnwXv
もう10年も前のことだけど、新卒、千葉在住、手取り18万くらい?で、
家に3万入れていた。
5万にしろといわれて出て行った。
一人暮らしをすれば会社から4万ほど手当が出るので、そっちの方が得だったので。
5足す4で9万あれば一人暮らしできたから。親元より自由だし。
あのころは親も何でか金の亡者のようになにかにつけて別料金をよこせとうざかったし、
私も親に対し感謝の気持ちでたくさん払ったりする気がなかった。
家事も理不尽に手伝わされて(兄や弟に比べて多かったのがいやだった)、新入社員の身には体力的にもつらかった。
それからはずっと家にあまり寄りつかず、結婚することになり、
結婚費用や新居のお金も自分の貯金から出した。
親から「おめでとさん」って、200万の郵貯をもらった。
独身時代、家に入れてた分だった。もらえないだろ..........
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:27:27.80 ID:vBrVmkmF0
32 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/25(日) 02:45:53 ID:YvcxW9cO
会社のそばが小学生の通学路なんだが、子供たちが一人をいじめながら帰っていた。
「ハーゲハーゲ」
ハゲって言われた男の子は帽子を深くかぶってくやしそうにしていた。
俺がここで出て行って色々言うのも無粋だしなー、と思っていると社長が出て行って
「ハゲって俺のことか?うん?今ハゲって言ったな?」
と、ニヤニヤしながら子供たちに絡んでいる。
「違うよう、おじさんじゃないよ」
「いや、ハゲって言ったな。言ったよな」
「ごめんなさい」
「俺はハゲてても社長なんだぞ?」
「マジで社長!?」
子供たちは急にしおらしくなって歩いていった。
いじめられてた子が涙をためたまま社長を見てニヤっと笑った。
小さい会社だけど、社長マジで尊敬してます。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:35:40.06 ID:87FHd7sw0
112 :彼氏いない歴774年[] :2008/09/14(日) 09:44:44 ID:4Hyaq1iO
おじいちゃんは老いから手足が不自由でトイレも1人では厳しい。
だから、いつもはおばあちゃんが下の世話をしてた。
おばあちゃん以外が下の世話をするの嫌がったからだ。
ある日、家に私とおじいちゃん2人になった。
おばあちゃんが倒れてしまい母と兄は病院、父は会社から直行したからだ。
おじいちゃんと留守番してると申し訳なさそうに
「喪喪ちゃん、悪いんだがトイレに…」って言った。
私は本当に馬鹿だなって思った。
一人じゃ行けないの知ってたくせに気が付いてあげられないなんて
孫、それも女には言いづらかっただろうなって。
トイレに行くとパンパースが小と大で汚れてた。
たくさん我慢させてしまった。
私はおじいちゃんの気を反らそうと学校であった笑い話を精一杯明るく話した。
お風呂場で体を洗ってパンパースつけてホッとした。
同時におばあちゃんは毎日これをしてるんだと思うと何とも言えない気持ちになった。
そして「悪かったね、ありがとう」って五千円をくれようとした。
おじいちゃんは本当に馬鹿だなって思った。
私が赤ちゃんの時、両親は共働きでした。
おしめを変えて育ててくれたのは貴方じゃないですか。
幼稚園だって塾の送り迎えだってしてくれたのは貴方じゃないですか。
あれは無償の愛でしょ?
私はおじいちゃんが大好きだよ?だからお金なんかいらないんだよって言った。
2人してちょっと泣いた。
その日からは介護の人を頼んだり、家族にも頼ってくれたりでおばあちゃんの負担も減った。
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:43:32.39 ID:87FHd7sw0
167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2009/12/25(金) 09:20:15.41 ID:/SOqYFy60
イヴの夜に両親不在の実家に妹の彼氏が来て
空気読んで「俺予定あるから」って言って外に出て
当然予定もないし、友達いないし
漫喫で泊まろうと思ったら財布無くて
財布とりに家帰ったら
鍵かけられてて、家の電気消えてて、妹と彼氏が確実にギシアンしてて
大して厚着もしてないのにこの寒空の下、とにかく朝になるまで時間つぶしたくて
でもリア充、DQN共の巣窟の駅前には行く勇気も金も行動力もなくて
誰にも見つからないように近所の小山を歩き回って、職質受けた挙句
結局、事後であろう午前3時頃に家に帰ってきて
妹と彼氏がギシアンして満足したであろう我が家の庭のエアコンの室外機に寄り添って
人が作り出した文明の利器の暖かさに触れて
昨日初めて優しくされた気がしながら夜を明かした、イヴの夜
199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 2009/12/25(金) 09:47:08.75 ID:/SOqYFy60
晩飯は妹と外食するつもりだった
それに両親不在だったので昨日は少量のお菓子以外にまともな飯も食ってない
腹すいたときは昼に食ったハバネロの粉が爪の間に残ってる気がして
一人で指チュパしながら山の中徘徊してた
203 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 2009/12/25(金) 09:48:47.98 ID:S0YCb6CS0
>>199
もういい・・・・・・っ!
休め・・・・・・っ!
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:45:04.57 ID:kCLkSL8Q0
彼女とセックルしてたら、中に出していいよって言われてびっくりした
マジかよおい
オレガンで約半年しか生きられないってさっき言ったじゃん
子供出来たらどうすんだよ
一人で育てるのかよ、オレ貯金もないから何も残してやれないよ
っていうかお前は絶対他の男と結婚した方がいいに決まってるよ
お父さんだって怒るよ
それがなんで笑いながら「だって○○の子供が欲しいんだもん」って言うんだよ
「○○の子供じゃないと嫌だよ、○○の子供は絶対私が生んで私が育てるんだよ」って言うんだよ
すげーよ、なんでオレ泣きまくってんのに笑いながら抱きしめてくれんだよ
これが引越し中に出てきた6年前の日記
中出しから始まる日記なんて妻と娘には死んでも見せられないけど、
あの言葉でオレは生きる事が出来た
あの日のセックルがなきゃ絶対オレ諦めてた
人生で一番幸せな射精でした
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:46:54.12 ID:87FHd7sw0
39 名前: ('A`) 投稿日: 2006/06/06(火) 00:55:02
うちのかーちゃんは酒乱の親父に耐えかねて
俺ではなく犬を連れて家をでていった。
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:56:30.40 ID:87FHd7sw0
「あなたの中の最良のものを by マザー・テレサ」
人は不合理、非論理、利己的です。
気にすることなく、人を愛しなさい。
あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく、善を行いなさい。
目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなく、やり遂げなさい。
善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
気にすることなく、し続けなさい。
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。
あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
気にすることなく、作り続けなさい。
助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく、助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。けり返されるかもしれません。
でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。
カーチャンに善い行いをされても次の日には忘れてました。カーチャンがおれのために作り上げたものを壊してしまいました。
カーチャンに助けて貰っても恩知らずの仕打ちをしてました。カーチャンがくれた最良のものを蹴り返していました。
それでもカーチャンは気にすることなく、最良のものを与えつづけてくれました。ありがとう。カーチャン。
117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 00:57:24.41 ID:ngntOFrUO
同級生と中華街に行くとか言ってた日、家の前まで来るとイイ匂い。
ウキウキしながらドアを開けたら、にっこり笑ったカミさんが
ホンコンソース焼きそば(知ってる?)のキャラみたいなカッコで
ソデに手を入れて
「アぃヤー、お帰りアルヨー!」
ヒザから崩れ落ちたね。ナマズヒゲまで付けてるし。
そのヘンな服は小ネタのためにわざわざ買ったのか。
「そうアル。アナタ帰り遅いから何度かスに戻って大変だたアルネー」
「あーパパアルー」娘もかよ!
・・・・バカだこいつ、バカすぎる。
あまりのバカさ加減に、涙が出た。
ああ俺、結婚して良かったなあ。
ホントに良かったなあ。
125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:10:20.00 ID:87FHd7sw0
1年前に旦那と離婚したんですよ、私の浮気が原因でね。
で、この前初めて面接交渉なるものを体験したわけですわ。正直最初はそんなの簡単だと
思ってたのよ。みんな普通に面会してるからさ。
あのね、私が間違ってた。あれは人がするもんじゃない。神だね、神がするものだよ。
待ち合わせ場所に行く時さ、めちゃめちゃびびってそろ~って車止めてそろ~っと入店したのよ
5分くらいかけてさ。でなんか怖くなって入り口の所でうろうろしてたのよ。
そしたら私を見つけた息子がさ「お母さん」とか言って私の方に走ってきてさ、服の裾をギュッてするのよ
同じ過ちは2度繰り返さないのが私よ。
だから抱きしめたよ。えぇ、そりゃもう抱きしめましたとも。体中の力をふりしぼって抱いたよ。
ここがお店の入り口だとかみんな見てるとか化粧が落ちるとか色々忘れてね。
だって「お母さん」って言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい号泣。すごい涙。1デシリットルくらい。この調子で行ったらリアルで「一リットルの涙」になる。
それで前見たら元旦那がなんとも言えない顔で私の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「私が悪かったんだから仕方ない」なんて思わないで最後まで離婚届に印押さなきゃよかったと思ったよ。
心の底から浮気した事を後悔したね。
でも次の日会社で若い子に「すんごい疲れる!離婚するなら子供が居ないうちだね。」とか言っちゃってんの。
ホント私ってクズ人間。
誰か殺して下さい。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:20:15.82 ID:87FHd7sw0
スネ夫「悪いなのび太!この戦闘機は二人乗りなんだ!」
ジャイアン「のび太はお留守番でもしてろよwww……じゃあな、心の友よ」
134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:25.77 ID://UwRk4Z0
>>128
無茶しやがって・・・
132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:23:30.46 ID:rEdTK4mQ0
なんかこのスレ見てたら映画のステラ思い出しちゃったよ
何度観ても号泣しちゃう
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:00.72 ID:87FHd7sw0
子供のころ、両親は「いずれ誰か連れてきた時は…」とか
嬉しそうに話してたな・・・・。
そのころは子供心に、「いつの日か自分もケコンするんだろうな」と思っていた。
しかし厨房の時以来、女からは「キモイ」「顔こっちに向けないで」
と嫌がられ避けらればい菌扱いされたことしかなかった。
それでも社会人になってから自分なりに努力してみたよ。
服装や髪型や、よくいわれる清潔感とか・・・・。
だが一生懸命努力しても、それが実ることはとうとう無かった。
まともに会話が続いたことすらほとんどない。
仕方ないよな・・・・軍ヲタ鉄ヲタで他に何を話せばいいのか思いつくことができないのだから。
もうすぐ40代になる。
両親が、「結婚したときに相手に渡すんだ」と嬉しそうに作っていた俺のアルバム。小さい頃の声が入ったテープ。
父さん母さん、ごめんよ。
全部に無駄にさせてしまって…。
135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:25:28.13 ID:vBrVmkmF0
36 名前:名無しさん@七周年 sage New! 投稿日:2007/03/31(土) 00:54:46 ID:bn2CgeVT0
先日、定食屋だと思って入ったら、一番安い料理でも3千円はする高級和食店だった。
悩んだ挙句、顔を真っ赤にしながら正直に「予算が足りないので失礼します」と伝えたら、
店主は状況を察して「ご予算はいかほどでしょう?」と言い返してきた。
顔から火が出そうになりながら「千円では無理ですよね?」と言ったら、
笑顔で「天丼はいかがでしょう?」と勧めてくれて、余った高級食材らしきものを
集めてかき揚げ丼を作ってもらった。感動して泣きそうになった。
本当の高級店とはこういう店をいうんだなとしみじみ感じた。長文失礼。
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:30:33.97 ID:87FHd7sw0
小さな食堂(夫婦と息子さんで経営。バイトは私だけの合計4人)でバイトをしています。
基本的に調理は旦那さんと息子さんがやっているのですが、付け合せの人参のグラッセなど簡単なものは私が作っています。
昨日最後に来たお客さん(親子3人)が「この人参のグラッセを作ってる人はどなた?」と聞いてきました。
私は不味いと苦情を言われるんだと思い、震えながら「私です」とお客さんがいるテーブルに行きました。
お客さんは私をじろじろと見て「そう、あなたが作ってるの…」と呟きました。
私はもう怖くて怖くて、手をぎゅっと握ってその視線に耐えていました。
そうしたら奥さんの方が「うちの子、人参が大嫌いでどんな料理にしても絶対に食べないの」と言いました。
「それなのに、このお店のグラッセだけは美味しいっていつも嬉しそうに食べるのよ。
良かったらレシピを教えてくれないでしょうか」とメモ帳とペンを私に差し出してきました。
そういうことは店長に確認を取らないといけないので、冷静を装ってと厨房に行きましたが、実際は嬉しくてぼろぼろ泣いてた。
厨房に行くと店長は「話は聞いてた。レシピは教えてやっていいぞ」とレシピのコピーをしてくれていました。
そして「これも持っていけ」とグラッセとうちの一番の自慢のコロッケを渡してくれました。
お客さんにレシピと「これは気持ちです」と料理をテーブルに載せると、子供は満面の笑みで「ありがとう!」と、
夫婦も「このコロッケ凄く美味しくて大好きなんです」って美味しそうに食べてくれました。
このことが本当に嬉しくて嬉しくて、お客さんが帰った後、思わずおお泣きしてしまった。
店長が「料理屋は客に美味いと言われるのが最高の幸せだ。だから今のお前は最高に幸せなんだぞ」と
言って、私が泣き止むまでずっとお店にいてくれました。
お店もここにくるお客さんもみんな大好きだ。
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:35:22.71 ID:87FHd7sw0
俺ん家は俺と母親、それとおはあちゃんの三人で暮らしてる。
親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。
母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さんは毎日働いてる。
おばあちゃんは汚い服ばっかり着てる。
俺は行きたい大学があるけど、金がかかるからそこだけ受けて駄目だったら就職しようと思ってた。
それで、俺大学落ちちゃったんだ。
「すぐに就職先を見つけなきゃいけないな」
って考えてたら、俺の部屋におばあちゃんがやってきた。
「〇〇、大学落ちちゃったんだってね」
と、おばあちゃん。
「うん、でもいいよ。俺、就職するからさ」
ってちょっぴり強がって俺は笑ってみせた。
そしたらおばあちゃん、いつから使ってるか分かんないような汚い手提げ袋から、札束を出してきたんだ。
「え…何このお金…」って俺が絶句してたら、
「〇〇、行きたい大学があるんじゃろ?だったら行きんさい。
お金のことなら心配せんでええ。まずこれで予備校行きんさい。
年寄りは金持ちやで。それに、ちょうどばあちゃんな、何かに使おうて思ってたんじゃ」
と、そう言ってシワシワの手で札束を俺に握らせた、最後、俺の部屋から出るとき「頑張りんさい」って言って出てった。
それから俺、母さんにおばあちゃんのこと聞いたら、
「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金コツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」って。
マジ泣いたよ。
なんで金あんのに汚い服ばっか着てる意味とか、さっき俺の部屋で喋ったこととか思い出して、本当に泣いた。
もう、本当に頑張るから。今は肩を揉むことぐらいしかできんけど、絶対に大学に合格するから。
それと、俺は今日で2ちゃんねる卒業だわ。長い間、本当にお世話になりました。勉強がんばります ノシ
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:41:40.38 ID:87FHd7sw0
一日だけあの娘を・・・ 独身中年男性向けサービス「恋人レンタル」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246740635/
33 名前: 節分草(福岡県)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 07:02:26.49 ID:6Ww3fB4i
俺こういうサービス受けたい
40過ぎたらセックルとかもうどうでもよくなった
ただただ寂しい、人恋しい
ただ家で肉じゃがとかつくってもらってアーンとかしてもらったり
一緒にテレビ見ながら膝枕で耳掻きとかしてもらいたい
37 名前: 節分草(福岡県)[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 07:14:59.18 ID:6Ww3fB4i
でも寂しいんだよ
寂しくて寂しくて死にそうな夜があるんだ
このまま50になっても60になっても妻も子も無く
この部屋で孤独に生きて孤独に野垂れ死ぬのかと思うと
胸が潰れそうに苦しくなるんだよ
嘘でも演技でもほんのいっときでもいいから
この寂しさを誰かに埋めてもらいたいんだ
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:02:18.46 ID:A7KH6iu/O
>>146
これが俺の未来だと思うと胸が熱くなるな
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:51:00.35 ID:87FHd7sw0
526:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/12(金) 13:45:28.72 ID:FJD44Q4Y0
ちょっと聞いてください
もてないんだから待ってても誰も来ない 自分から動かなきゃ
私はこう思って今まで積極的に連絡先を聞いたり誘ったりした。
でもいつも邪険にされて終わり。
イケメンやモテ男を狙ったわけじゃなく、
話が盛り上がった(と思った)相手ばかりだったのに。
会社に彼女いない歴35年らしい大人しい男性がいた。
DQNっぽいイケメン社員にお昼おごらされたり、
パートの人から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。
もともと彼を優しくて良い人だと好感を抱いていた上に
この人なら断らないかもと思った私は彼を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めてのOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら~!主任、ちゃんと断れるじゃないですか!今度から嫌な事
頼まれたら、今みたいにビシッと言って下さいよ!私、ずっと主任が
何言っても断れないの、心配していたんですから!」
と、私は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼はとてもホッとしたような顔をして何度も私にお礼を言った。
私から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。
昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生独りでかまいません。
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:52:31.05 ID:87FHd7sw0
525:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/12(金) 13:42:29.39 ID:FJD44Q4Y0
バイト先に彼氏いない歴25年らしい大人しい子がいた。
局の子にお昼おごらされたり、
派遣社員の子から高額なマルチ商法の商品買わされたりしてた。
皆が「アイツはお人好しだから何言っても絶対断らない」と
学生のイジメのようにバカにして嫌な事押し付けたりしていた。
もともとその子を優しくて良い女だと好感を抱いていた上に
この子なら断らないかもと思った俺は彼女を休日に食事に誘ってみた。
生まれて初めて女性からOKをもらい、嬉しくて店を色々調べて下準備し、
当日は思いきりお洒落してピカピカに洗った車で迎えに行き、
頑張って話を盛り上げてご飯を御馳走し、家まで送り届けた。
とても楽しくて何度も誘った。彼女も楽しんでくれていると思った。
段々好きになって今度告白しようと決心して食事に誘った時、
「本当はずっと嫌だった。もう誘わないで欲しい」と言われた。
彼女の顔は気の毒になる位必死だった。きっと決死の思いで言ったのだろう。
「ほら~!麻衣、ちゃんと断れるじゃないですか!
今度から嫌な事 頼まれたら、今みたいにビシッと言えよ!
俺、ずっと麻衣が何言っても断れないの、心配したよ!」
と、俺は泣き出しそうなのをこらえて出来るだけ明るく元気に取り繕った。
彼女はとてもホッとしたような顔をして何度も俺にお礼を言った。
俺から好かれている訳じゃない事がわかって、そんなに嬉しかったのかな。
昨日の話です。もう色恋は諦めますた。一生童貞でかまいません。
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:54:55.59 ID:87FHd7sw0
ところでさ、一人暮らししてる人は年に何日実家に帰ってる?
俺は仕事が忙しくて夏休み3日正月休み3日の、計年間6日位なんだけどさ。
俺のカーチャン今50歳で、考えたくないけど
女性の平均寿命から考えてあと30数年とするわな。
単純計算すると、あと180日位しか会えないことになる。
冷静に考えてみたら、もう半年しかないんだぜ?
おまえらも数えてみ?
あと何日カーチャンに会える日がある?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 01:55:31.42 ID:X6PGzt6A0
762 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 02:10:29 ID:dNQOGGip
微弱陣痛で42時間苦しんだ。
最初はよくある雄叫びをがおーっとあげてたけど、なんだかどっかを境目に急に冷静になった。
夫がハライタだのごはんだのとふいふいいなくなっていたのに、母はずっと付き添ってくれてて、医師らが体に悪いと叱るまでトイレにも立たなかった。
それで突然偉大なる母親の愛情みたいなものを見ている気がして頭が冷えたのね。
枯れた声で叫んでたとこからふっと息ついて、ぐるんと母を見た。
私「お母さん、ありがとう。大好き」
母「何?!死ぬの?!お医者さん!娘が死にそうです!」
私「私ね、お母さんのさつまいものきんぴらが好きだよ」
母「いやああああ誰かきてえええ!娘が死ぬううう!!!」
私「お母さん、高校のころに『早くしね』って言ったの、あれ嘘だよ。なるべく長生きしてね」
医師「○○さん!気を確かに!」
私「こんな時だから言えるけど、お母さん、いつかでいいからまただっこしてくれる?」
母「(号泣)」
ここで赤さん発露。間置かず頭がぬるんと出て、「ふんぬらば!」のひといきみで赤さん完全生誕。
本当に女神が舞い降りたかのような数分だった。
157:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:00:36.61 ID:87FHd7sw0
とうとう嫁に言った。今まで黙ってたが、アレンジ料理を作るのやめてくれ、俺は普通が好きだと。
(嫁は普通のを作ればメシウマなんだがたまにアレンジ料理を作る)。
嫁はこれからそうする、と承諾してくれ円満解決、となって言いにくい事があっても夫婦なんだし話し合おうと決めた。
すると嫁から手紙が。
「あなたのHが下手で苦痛だった。ずっと言えなかったんだけど、何でも話し合うって言ってくれたし。
今まで気持ちいいふりしててゴメン。これからは回数を減らしてくれると嬉しいです」
orz
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:14:56.22 ID:IvkF7wWl0
俺が小6のときの話
俺は生まれつきスタミナが無くて、友達も少なかった
そのせいでマラソン大会とかマジ地獄だった
そんな俺にやたらまとわりついてくる奴がいて
そいつは明るい性格でクラスの人気者
俺とは正反対の奴だった
そいつが俺はウザくてウザくて
話とかは受け流して関わらないようにしてた(向こうから来るけど)
そしてマラソン大会の日、俺は朝からテンションめちゃくちゃ低くて、
「今年も絶対途中で倒れるよなぁ」とか考えてた 毎年倒れてゴールできなかったし
そしてスタート 俺は案の定途中で倒れて、救護テントまで運ばれた
マラソン大会の後も授業だったのでその帰り、いつもどうり一人で正面玄関から出ると
ウざいあいつがマラソン大会のゴール付近に朝礼台おいて
そこにひも結んで立ってた
で、こっちに手招きしてるんだ
無視しようかと思ったけど一応行ってみると
「ゴールテープ切って!」とそいつが言うんだ
俺がそのゴールテープ(ひも)の真ん中を通るとひもが朝礼台からほどけて
俺がゴールした形になった
その後あいつが言ったんだ
「ゴールだ おめでとう」
俺は久しぶりに声出して泣いたね
そしてそいつに初めて
「ありがとう」って思った
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:16:02.41 ID:87FHd7sw0
我家は母子家庭。
もちろん裕福ではないけど、つつましく暮らせば
生活に困るような事もないような家庭のつもりだったのですが。
ある日、元々指輪など装飾品にそれほど興味のなかった私が珍しく
超々安物の指輪を気に入って購入した夜。
私「ねえ、これかわいいでしょ~?」(本当に気に入ってたから)
小4の息子「買ったの?」
私「うん、どう?」
息子「高かった?」
私「まっさかーー、500円だったかな」
その後、何故か息子は下を向いて黙ってしまい
どうしたのかと思ってたら
「俺が大きくなったら、すっごい高い指輪買ってあげるから」
って涙ふきふき言われてしまいました。
買えないから買わないのももちろんあるけど、我慢するほど
そういうのが欲しい私ではなかったのに
息子は、きっと勘違いしちゃったんだろうなって。
でもそんな気持ちが嬉しくて、私も泣き笑いしちゃった。
これから先、何があってもこの子がいてくれたら
乗り越えていける、って改めて思わせてくれた夜でした。
162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:22:18.42 ID:87FHd7sw0
今日よ
俺の養父におとんって言ってやったんだよwwwwww
そしたら養父がいきなり泣き出しやがったのwwwwww
そしたらどうよ?
俺もなんか突然泣き出しやがんのwwwwwwwwwww
真冬の縁側で男二人が会話もなく鼻水だらだら流しながら泣いてんのwwwwwwww
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:35:24.54 ID:87FHd7sw0
長女(当時4歳)が幼稚園の行事の参加記念品だかで箱に入ったクレヨンのセットをもらってきた。
ところが、こともあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。
当然うちの嫁は激怒、しかられて長女も大泣き。それで、
「お前、なんであんなことしたんだよ?」
と聞いてみたら、
「○○ちゃん(次女、当時2歳)と ヒック
クレヨン半分こするって ヒック
約束したんだもん ヒック」
思わず長女を抱きしめた。
翌日、どこから持ってきたのか透明な容器に半分に折られたクレヨンが
きちんと全色分しまってあるのを見て、ちょっと目の潤いが多くなってしまいました。
167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:41:30.96 ID:87FHd7sw0
私たちは、元々親がおらず養護施設で育ちました。
3つ上の兄は中学を出るとすぐに鳶の住み込みで見習いになって
その給料はすべて貯金してました。
そのお金で私は私立の高校、そしてさほど一流でもありませんが
大学へも行けました。
小さな会社ですが就職も決まり、兄への感謝を込めて
温泉へ連れて行きました。
ビールで上機嫌の兄に、「あんちゃんありがとう、
あんちゃんも遊びたかっただろう?」と言うと
「お前憶えてねえんか?『あんちゃん、俺、しあわせになりてえ』って
小6のとき言ったろ?それで決めたんだ、なーんも辛くなかったど
お前を『しあわせ』にしてやるのが俺の夢だったかんな」
自分ではそんなこと言ったなんて憶えてません。
思春期には、金髪で人相も悪く、クチャクチャと
音をたてて食事する兄を恥ずかしく思い、
そんな兄に学校へ行かせてもらうことへの
憤りすら感じてました。
その晩は23歳と26歳の兄弟が布団で抱き合って眠りました。
8年前のことですが、ネタじゃないんですよ
本当の話です。
169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:46:02.91 ID:OOuZ+wLN0
【最後の】世界の終わりに何をする? part2【審判】
151
仕事ですよ。
郵便配達員なので、郵便を配り終えてから、
家に帰って家族と終わりの時を迎えます。
手紙を待ち侘びてる人が、いるだろうからね。
出来れば配り終わるまで、終わらないで欲しいなぁ。
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:49:01.86 ID:OOuZ+wLN0
ピクシーのJラストのヴェルディ戦。
前半終了間際突如スタジアムから音が消えた…本当に唐突だった。
でも誰もきょろきょろしたりしていない、僕らの目はピクシーただ一人に注がれていた。
スタジアムはピッチでボールをける音と選手の叫び声だけが聞こえていた。
スタジアムの時計が45分を指す頃、どこからともなく手拍子が始まった。
手拍子は瞬く間に広がり、ヴェルディサポ側のスタンドからも聞こえて来た。
はじめはバラバラだった手拍子が次第に一つに成っていった。
僕らは震えていた。思いがけぬ感動にただ震えていた。
僕らの後ろに陣取っていた女の子集団は泣き始めた。
隣の男の子は「チクショウチクショウ…」と繰り返し呟いていた。
そしてピクシーがふと足を止めた。
明らかにゴール裏のサポーターに目を送っているのが分かった。
僕らは先日のホーム最終戦で見たピクシーの泪を思い出した。
また、泣くのかい?ピクシー?
ピクシーが立ち止まったのはほんの一瞬だった。
次の瞬間ピクシーは凄い形相でチームメイトに檄を飛ばしていた。
ピクシーは泣かなかった。ただ何度も何度も額の汗を拭っていた。ただ何度も、何度も。
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:50:54.45 ID:OOuZ+wLN0
僕にフットボールを教えてくれたのはアーセン・ベンゲルだった。
そして僕はピクシーにサッカーのファンタジーを教えられた。
彼が初めてグランパスに来た時、彼は本当に寂しそうだった。
いつも怒っていた。何時も一人でボールを蹴っていた。
凄い選手だということは知っていたが、なんだか好きにはなれなかった。
そしてベンゲルがやって来た。
ピクシーは相変わらず怒鳴ったりオーバーリアクションで怒りを顕にしていた。
チームはドンドン強くなっていった。選手はドンドン自信を深めていった。
今までのグランパスとは全く違う、本物のフットボールを観せてくれた。
ピクシーはまだ怒っていた。でもそこに寂しさは漂っていなかった。
彼は間違いなく名古屋グランパスエイトのチームメイトとして、仲間を叱咤していた。
彼はもう一人ではなかった。
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:52:44.86 ID:OOuZ+wLN0
グランパスサポは幸せだと思う。
間違いなく、掛け値無しの本物を、ほんの一時期とはいえ観る事が出来たのですから。
ファンタジーの勇者達を、自分のチームとして応援できたのですから。
僕にはこの試合後半の記憶がない。
多分叫んでいたし、ピクシーの姿を目に焼き付けようと必死だったと思う。
でも何も覚えていない。
試合後のセレモニーで確かスーツ姿の小倉が出てきたのは覚えている。あの頃彼はヴェルディの選手だったか?
子供が出てきたことも何となく覚えてる。確か試合は3-1で勝ったと思う。
最後にピクシーはピッチにキスをした。
今では後悔しているのだが、その時僕は泣いていた。セレモニーなんて見ちゃいなかった。
泣きながら7年間を思い出していた。
4人で試合を観に行った筈が、気付くと僕は一人だった。
僕にとってピクシーがこれほど多くの部分を占めているとは思ってもいなかった。
今まで人前で泣いた事なんて数える程度なのに、帰りの電車でも僕は泣いた。
有難うピクシー。
ピクシーは本当に日本にきて幸せだったんだろうか?
僕らの頭にはいつもそのセリフが引っ掛かっていた。
最後にピクシーはチームメイトに担がれてスタジアムを一周していた。
彼は泣いていた。でも最後にゴール裏のサポに挨拶に来た時、彼は無理矢理笑っていた、顔を歪ませて。
掛け値無しの笑顔だった。最高の笑顔だった。
多分それが答えなのだと思った。
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:52:12.09 ID:87FHd7sw0
うちの娘も一人っ子。
いろんな人から「一人っ子は可愛そうよ,もっと生めば?」とはいわれる。
でも娘が3歳のとき、よかれと思って受けさせたおたふく風邪の予防接種の
副作用で髄膜炎にさせてしまった時、41度の高熱に苦しむ娘をみながら,神に祈った。
「私の生涯、子供はこの子一人で良いからどうかこの子を助けてください」と。
ちょっと育児失敗したかなあ。他の子供はもうこういうことができるのに。とか
思い通りに育たない娘をみて、次の子が生まれたらこうやって育てようなど考えてた
直後の発病だった。
罰があたって、この子を失うかもしれないという不安でいっぱいで
「とにかく命だけは助けて」と祈る毎日だった。
無事熱も下がり、恐れていた後遺症もなく元気で退院してからはしばらく
夜抱いて寝ていたものだ。思った通りに育たなくても、他の子ができることが
できなくても大切な可愛い我が子。
あの時祈った言葉に嘘はない。今目の前にいる娘がすくすく育ってくれるのが
一番幸せ。
神様との約束がずっと守られているから一人っ子のままなのだと思っている。
この話をするとたいていの人は黙る。
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:57:58.22 ID:OOuZ+wLN0
☆☆☆☆☆ ドラクエと私、そして伝説へ・・・, 2008/11/8
By ****** - レビューをすべて見る
私がドラクエ1と出会ったのは、10歳になったばかりの小学生の頃でした。
自分が勇者となって、国王の命を受け剣を取って立ち上がり、悪の魔王と戦う。
そんな胸躍る物語に少年の心はおおいにときめき、時間を忘れて熱中したものでした。
2の発売を知ったときは、絶対買うと心に決めて、すぐに小遣いを貯金し始めました。
社会現象にもなった3の発売時の行列、あの中に少年の日の私もいました。
ハードがSFCになってからも、PSになっても、私の心は常にドラクエと共にありました。
冒険の書を開く時、私の心は本当の意味でドラクエの中に存在し、
そこで戦い、傷つき、立ち上がり、そして少年は成長していったのです。
今の私はドラクエが育ててくれた、私は自信を持ってそう言えるし、それを誇りに思っています。
しかしハードをPS2に移した8になって、私は始めてドラクエをクリアしませんでした。
仕事が忙しい、ゲームをやっている暇がない、そういう理由もあったとは思いますが、
私は「ドラクエを卒業する時が来たのではないか」と、初めて思ったのです。
私の成長を20年間見守ってくれたドラクエが、「もう一人でも戦っていけるよ」と認めてくれた瞬間でした。
ドラクエ9が発売されるNintendoDSを、私は持っていません。買うつもりもありません。
私がドラクエ9をプレイすることはないでしょうし、10以降についてもそうでしょう。
しかし私にはわかるんです。どんなに時が流れても、ドラクエはドラクエなんです。
私の愛した、そして私を育んでくれたドラクエに感謝の意味を込めて、☆5つを贈ります。
176:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 02:59:47.19 ID:87FHd7sw0
253 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2007/07/09(月) 04:28:27 ID:eOXZyVUH
何年か前、一人暮らしをしてた時、部屋に小包が届いた。一緒に入っていた手紙に
『○○様 お元気ですか、○○が家を出て半年がたちました。家の中は火が消えたようです
じちゃんも、○○の事をしんぱいしています
早くりつぱな看ご婦さんになって帰って来て下さい。
ばちゃんも元気だから、しんぱいいりません。
○○が元気でりつぱになるやうにばちゃんは毎日仏だんにおがんでいます。
気をつけて、また今度かえって来て元気な顔を見せて下さい。
ばちゃん より』
手紙には、折り目が付いた1万円が同封されていた、農家の嫁の少ない年金で、生活も楽じゃ無いのに…
読みながら、届いた漬物をかじったら…
急に帰りたくなって、婆ちゃんに甘えたくなって、わんわん泣いた。
死ぬ気で勉強して働いて、看護婦になって地元に帰った。
今もその手紙と一万円は大切に残している。
178:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:04:13.09 ID:87FHd7sw0
今日珍しく俺は母ちゃんを外食に誘った。
行き先は昔からよく行く馴染みのラーメン屋だった。
俺は味噌大盛り、母ちゃんは味噌並み盛りを頼んだ。
「昔からここ美味しいのよね」って、柄にもなく顔にシワよせて笑ってたんだ。
ラーメンが出来上がると、俺も母ちゃんも夢中で麺をすすってた。
あんまりにも母ちゃんがニコニコしながら食べてるもんだから、
俺もつられて笑っちまったよ。
しばらく経って、ラーメンを食い終わった俺はふと母ちゃんの方を見たんだ。
ラーメンの器に浮かぶチャーシューが一枚、二枚、三枚・・。そのチャーシューを捲ると麺がまだ沢山余ってた。
母ちゃんは俺の方を申し訳なさそうに見て、「ごめんね、母ちゃんもう年だから。ごめんね」と繰り返してた。
「んなもんしゃーねーべ」と言うと、俺は母ちゃんの残したラーメンをすすった。
そういやガキの頃、よく無理して大盛り頼んで、結局食べきれなくて母ちゃんに食ってもらってたっけ。
いつの間にか立場も逆転。あんなに若かった母ちゃんの顔も今じゃシワだらけで、背丈も頭一個分違う。
そのシワの数程今まで散々迷惑掛けたんだろうなって思うと、悔しさと不甲斐なさで涙が出てくる。
母ちゃん、こんな俺を今まで育ててくれてありがとう。
俺、立派な社会人になるわ。
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:24:44.10 ID:OOuZ+wLN0
おじさんは昔から派手なものや流行のものにはついていけない人だったな
まあ、阪神だったり巨人だったりね
んで、好きなのはパリーグ。やっぱり周りには笑われたよね
こう笑われても、おれは不人気なりにがんばってるパリーグが好きだった、初芝が好きだった。
うーん、、、今考えると不器用でも、Bクラスでも地道にがんばってる選手に自分を投影させてたのかもね
まあ、おじさんは本当に最後までだめだったんだけどね 苦笑
一方パリーグは人気出てきたし最近はイケメン選手なんてのがはやってるみたいね。
そんな今のパリーグの種を撒いてくれた初芝。。。本当に有難う、そしておつかれさま。
190:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 03:44:29.00 ID:OOuZ+wLN0
2003年、試合前の練習中に外野で座っていたところに打球直撃してしまい負傷
しばし離脱した後、復帰第一戦でいきなり大ホームラン!!!!
あれには、本当に大爆笑させてもらったよ
こんな選手、きっともう二度と現れないだろうな
初っちゃん、17年間本当にお疲れ様
もしも、願いが叶うのなら
最後にもう一度だけ、大爆笑したい
外野スタンドの全員が大粒の涙流しながら、
それでも、これでもかというくらいに爆笑している、そんな光景を
でも、そんなたいそれたものでなくてもいい
打席に立って欲しい
結果がなんであれ、みんな笑って、口々に言うだろう
ありがとう
本当に、ありがとう
ロッテの夢は、初芝、胴上げ、男泣き
192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 04:16:39.44 ID:mU7plk21O
子供の言語の発達って段階があって、一語とか二語文とかって言うんだ 「あれ」が一語「あれ」「取って」が二語文 成長するにつれだんだん文章になるのね
娘は言葉が少し遅かったんだけどそれは個人差だと思ってたし私と娘の間では意志の疎通は出来てたから不自由はなかったんだ
でも旦那を含む私以外の人とは気持ちが通じず、上手く通じないことに娘が辛そうで見ていて歯痒いことはままあったのね
でも3歳を過ぎたある夜、いつものように腕枕をして一緒に寝ようとしたら娘が小さい声で「ママ?」って呼ぶのよ
だから「ん~?どうしたの?のどかわいた?」って聞き返したら
娘は「ママ、だいすき」って小さい小さい声で話してくれたんだ
もうね、しびれたね 娘を抱きしめてしゃくり上げながら泣いたね
そしたら娘、私を押し返して、自由になった小さい手で「なでなで」ってしてくれるの そんなのされたら余計に泣くからwwww
更に泣いてたら娘が立って隣の部屋に行ったのね
泣いてる母なんざ見たくないかな、隣の部屋で困ってるのかな、ごめんなって思って私も起き上がったら娘が部屋に帰ってきて、ティッシュを一枚持ってきてんの
んで「ふきふきよ」って私の顔の涙拭くのさ でもティッシュ一枚じゃ足りないって思ったらしく、また隣の部屋行って、帰ってきたらまたティッシュ一枚持ってんの 箱ごと持ってきたらいいのにwwwwハナかめないwwww
満足な母親してやれてない私のことなんかをだいすきだとよ
ばかだよね 私よく怒るし裕福でもないし 脳に腫瘍あるからお前が成人するまで生きれるかどうかも危ういんだよ
私なんかに初めての主語付けてのだいすきを言うなよ なくなっちゃうぞ 持って行くぞ って思ってさ
娘の第一次反抗期は本当にひどかったし、言葉も達者になったし自我が出てくるから喧嘩もよくしちゃうんだ
でも今も毎日寝る前に「おやすみなさい」のあとに「だいすきだよ」って言い合ってる
だいすきで居続けてもらえるよう今日も生きるよ 明日もそう生きたい
大人になった娘になにを返せるだろうって毎日考えてる とりあえず決まってるのは「○○、だいすき」って言葉だけど
208:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:24:37.44 ID:pl+YGCTwQ
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:38:54.14 ID:uun1+rfW0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に、守衛さんが、彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく
直立不動のまま敬礼していた。
209:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:30:34.45 ID:2yX3ErLD0
203 :癒されたい名無しさん :04/11/21 21:51:33 ID:hCJPqqua
小学生のとき、少し知恵遅れのA君がいた。
足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を
周りの子供は笑う。N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することに
なったので、全校集会で先生のお別れ会をやることになった。生徒代表で
お別れの言葉を言う人が必要になった。先生に一番世話をやかせたのだから、
A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。お別れ会で一人立たされて、どもる姿を
期待したのだ。
私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。水彩絵の具の色の使い方を教えて
くれたこと。放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。N先生がぶるぶる震えながら、
嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:40:16.23 ID:KDEA302S0
小学生のとき、少し足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅いA君がいた。
でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。
抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って
ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。
私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、全校集会で先生のお別れ会をやることになった。
生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。
私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。
水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。
N先生がぶるぶる震えながら、嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 07:50:36.01 ID:OOuZ+wLN0
>>212 続き
昨日、デパートのポストカードの中に美しい水彩画と、A君のサインを見つけました。
N先生は今、僻地で小学校で校長先生をなさってます。
先生は教員が少なく、子供達が家から2時間ほどかけて登校しなければならないような
過疎地へ自ら望んで赴任されました。
N先生のお家には毎年夏にA君から絵が届くそうです。
A君はその後公立中高を経て、美大に進学しました。
お別れ会でのN先生の挨拶が思い浮かびます。
「A君の絵は、ユトリロの絵に似ているんですよ。
みんなはもしかしたら、 見たこと無いかもしれない。
ユトリロっていう、フランスの人でね、街や 風景をたくさん描いた人なんだけど。
空が、綺麗なんだよ。 A君は、その才能の代わりに、他の持ち物がみんなと比べて少ない。
だけど、決して取り戻せない物ではないのです。 そして、
A君は それを一所懸命自分のものにしようしています。
これは、簡単なことじゃありません!」
A君は、空を描いた絵を送るそうです。
その空はN先生が作り方を教えた、美しいエメラルドグリーンだそうです。
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:35:15.76 ID:2yX3ErLD0
成人式の為に買ってもらったスーツを着て
かっこいいと言われ、何枚も写真を取られ
車で会場まで送ってもらい
「友達と飲むだろうけど、イッキなんてしたらいかんよ?
遅くなるだろうから気をつけて帰ってらっしゃい」
そう言われた後一人で会場を一周し、中に入ることが出来ず
友達と飲みに行くことになっている手前、そのまま帰ることも出来ず
夜まで時間つぶすためにその足でスロット店へ行き
親からもらったお年玉を使い切るのに2時間も持たず
銀行から下ろした8万も消え
どうしようもなくなって、夕方頃に家に帰り
人が多すぎて友達と会えなかったと言う俺に
母さんは、じゃあ夕飯ちゃんとしたもの作らなきゃねと言い
俺は震えて声も出せないほど泣いた
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 05:39:28.89 ID:2yX3ErLD0
ハゲてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は
「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。
当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると
「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ~!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ~キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、
どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。
家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
225:1:2010/10/10(日) 11:16:42.87 ID:vBrVmkmF0
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
226:1:2010/10/10(日) 11:17:34.40 ID:vBrVmkmF0
テレビのロケをしていた江頭にサインを頼んだら
マジックがおかしかったらしくきれいに書けなくて、
そうこうしていたら江頭の出番が来て呼び戻されてロケに戻って行ったんだけど、
もらった人はそれでもすごく嬉しくて興奮していたらしい。
そして、ロケが終わった後、プロデューサーが来て一枚の色紙をくれて、
そこにはめちゃイケのレギュラー全員のサインが書かれていたそうだ。
江頭が頼んでみんなにもらったらしいのだが、
色紙には江頭のサインはなく、
その理由は「自分がすると価値がさがるから」らしい。
そんなことないのにね。
227:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:19:05.84 ID:vBrVmkmF0
【実況 NHK:山本浩】
彼ほど悔しい思いをしたサッカー選手がいたでしょうか
彼ほど非難の的になったサッカー選手がいたでしょうか
自分の力ではどうにもならない悲しさ、異国の地で孤独に押しつぶされそうになった夜
彼はそれらを全て前に進むためのエネルギーにしてきました。
今、彼ほど日本中から愛されている男はいません。
そして、彼ほどサッカーを愛している男はいないでしょう。
彼は1人ではありません。
彼が胸の前で握りしめている拳の中には我々の魂が握られています。
キングの称号を持つ男が、今ピッチの中へ走り出していきました。
三浦知良、ワールドカップ、デビュー戦です。
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:20:37.25 ID:vBrVmkmF0
リーグが始まった年だから、もう何年前になるんだろう。名古屋の栄の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にカズさんと北沢選手と、数人の女の子がいた。多分遠征中だったのだろう。
当時高校生の俺の小学校三年の弟はサッカーをやっていた。 せっかくだからと、尻込みする弟をカズさんの前へ連れて行き
「お楽しみのところすいませんが、弟がサッカーやっているんで、何か言葉をいただけると励みになるんですが。」と厚かましく言った。
カズさんは「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。
「サッカー少年は勉強がよくできるか?」と、いきなりキングは弟に聞いた。弟の成績はそれなりによい。弟はうん、と答えた。
するとキングは「頭のいいやつは、トップ下MFがあってる」と、カリオカ、ラモスの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとするキングに連れの女の子が「ねえまだー」と露骨にいやそうな顔をした。
カズは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。
「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ」
234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:28:26.50 ID:hki/EQjw0
>>228
かっけぇ
229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:21:46.91 ID:vBrVmkmF0
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/01(金) 14:00:47.77 ID:tpvHMnUj0
俺には妹がいる。昔はしつこいと思うくらい俺についてまわった。
中学に入った辺りからだんだん冷たくなってきて、俺が話し掛けても冷めた反応。
そしてある日のこと。その日は俺の誕生日。
朝飯を食べていると、まだ早いのに妹が行ってきます、と玄関にむかった。
玄関までついていって「俺、今日誕生日なんだけど」って言ったら
へえ、と冷たい反応。さすがに落ち込んだ。
その夜のこと。
トイレにいこうと部屋を出ると、妹の部屋の戸が開いている。風呂のようで
しばらく帰ってくる様子はない。悪いとは思いつつ、部屋に入る。
机の上には日記帳。いけないとはわかっていたが、好奇心に負けて開いた。
そこには、その日の日付でこう書かれていた。
『今日はお兄ちゃんの誕生日。お母さんに言って、今日のお兄ちゃんのお弁当は私が作ることに。
お兄ちゃんは何にも気が付かずに食べたみたい。
大成功?なのかな。ハッピーバースデー!お兄ちゃん』
俺は泣いた。
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:23:46.82 ID:vBrVmkmF0
ある日、男子トイレの洋式の方に入り座ると、ドア裏に小さな落書きがあったのです。
『入院して二ヶ月 直らない もうだめだ』
そして二週間後
(その落書きの事はすっかり忘れていたのですが)、またそのトイレに入りました。
…ドア裏は落書きでいっぱいいっぱいになっていました。
『頑張れ』
『ガンガレ』
『必ず良くなるぜい!』等々。
しかもその後、トイレはペンキ塗り直しされて、他のドアは新しい色になったのですが、なぜか、そのドアだけは塗り直されずに落書きがそのままでした。
それを見て温かい気持ちになりました。
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:27:42.01 ID:vBrVmkmF0
28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/20(水) 17:01
3年前の話。
当時、金融屋をやっていたんだけど<裏金>その年の夏。
いつものように追い込みかけに行ったら、親はとっくに消えていたんだけど
子供が2人置いてかれてた。
5歳と3歳。<上は男の子、下は女の子
俺はまだペーペーで、周りの兄さんらと違って顔も怖くなかったらしく
家に行ったときすぐに下の子になつかれた。
ボロボロの服で風呂にも入ってなくて、「いつから親はいないんだ?」って
聞いても答えない。
「何食ってたんだ?」って聞いたら、上の子は下をむいて泣いた。
下の子が「こっち」って手を引いて裏庭に俺をつれていった。
破れた金網を通ってでたところは、小学校の裏庭だった。
「あのね、みーちゃんこれ食べたの」って池を指す。
嫌な予感がした。
だってさ、その池って金魚がウヨウヨ泳いでるんだよ・・・。
2人を抱きかかえて家に戻ると、テーブルに小さいボウルと茶碗。
「お前ら・・・金魚食ってたのか・・・」って聞いたら「・・・うん」
すっげーやるせなくて涙がでて、俺もその場にいた兄さんらも泣いた。
すぐに兄さんがたくさん食べ物と洋服を買ってきた。
近くの銭湯で体を洗ってやった。
その後、俺らじゃどうしようもないから施設に連絡をいれた。
連れていかれる時に「お兄ちゃんありがとう」っていってた。
・・・全然ありがとうじゃねーよ・・・俺たちがお前らの親を追いつめたのに。
俺を含めて何人かは、この後仕事を抜けた。
235:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 11:30:01.23 ID:tqsZthl/0
17 名前: アニオタ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/07/22(木) 00:13:10.11 ID:dQwkzCey
初期の東芝レコで、8年間サザエさんを撮り溜めた
この間故障して数話がDVDにサルベージできなくなった
東芝のサポートに電話したら復旧は困難とのこと
どうしても取り出したい「サザエさん」があると告げたら
「サザエさんですか・・・・やるしかないですね」
と預かってくれた
3週間後、見事に修理されて戻ってきた
個人で部品を調達してくれたらしい
お礼を言うと、
「はい、技術とエレクトロニクスの東芝をこれからもよろしくお願いします」
と言われた。泣けた。
マジ
237:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:05:09.31 ID:I7FHsjEeO
233 名前:癒されたい名無しさん[] 投稿日:2008/12/12(金) 12:50:58 ID:6W/FOMYN
自分が小学5~6年生の頃の話ですが
当時の親父がダメダメの多重債務者で、怖い借金取りがしょっちゅう家に来てました。
母は朝から晩まで勤めに出てたので当然ガキの自分が応対し、
大声で怒鳴られたり小突かれたりしてたんですが、
近所の人も親父が借金踏み倒してたんで誰も助けてはくれませんでした。
そうこうしてとある日、小学生の自分でもそれとわかるものすごい迫力の人が尋ねてきて、
「おぅボクー お父ちゃんおるかー?」とずかずかと家に乗り込んできました。
親父は数日前から帰っておらず、絵に描いたような貧乏アパートで半べそかいて
ひもじそうな自分を見て同情してくれたのでしょう、
「ごはん食べたか? おっちゃんがなんかおごったろ」
と黒塗りのでかい車に乗せてハンバーグ(いまだに忘れません)を食べに連れて行ってくれました。
そうして家に戻ると、いつも見る取立ての人が玄関の上がり口にどっかりと腰をおろしており、
またいつものように「コラガキ*@§☆」とまくし始めたのです。
そこにド迫力のおじさん登場、「ゴルァおんどれー 子供になにぬかしとんじゃ ワシは
○○会の☆☆ゆうもんや、ワシに同じことゆうてみい!」とその取立人を追い返してくれました。
帰り際にその人は、「また同じような奴が来たら、これ見せたらええわ」
と大きな名刺をくれて去っていきました。
その後その名刺がたびたび威力を発揮し、取立てが止んだのは言うまでもなく、
しばらくして親父と離婚した母とその町を出ました。
あのおじさんにはその後会うことは無かったんですが、
子供だった自分にはヒーローでパンチパーマの神様でした。
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:41:14.47 ID:vBrVmkmF0
16 ドラッグ売人(関西地方) New! 2007/11/07(水) 00:09:27 ID:KzpF132y0
カプコンがボスを募集していない時にハガキを出したアホな俺ガイル。
でもワイリーが「今はロボットのデザインの募集はしていないんじゃよ。また
ロックマンをやっつけれるようなボスを考えてきてくれい」とか言っている手紙が
届いてきてすげぇ感動した。
あの時のカプコンは偉大だったなぁ
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:54:13.67 ID:Zpm0pp+k0
刑務所 せいしゃいん
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 10時間以上
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
朝食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業があってもほとんど無い
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 働くこともある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:59:18.56 ID:jJOjHio7O
234 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 07:20:20 ID:VYXdz2Zj
学生時代、貧乏旅行をした。帰途、寝台列車の切符を買ったら、残金が80円!
もう丸一日以上何も食べていない。家に着くのは約36時間後…。
空腹をどうやり過ごすか考えつつ、駅のホームでしょんぼりしていた。
すると、見知らぬお婆さんが心配そうな表情で声を掛けてくれた。わけを話すと、持っていた
茹で卵を2個分けてくれた。さらに、私のポケットに千円札をねじ込もうとする。
さすがにそれは遠慮しようと思ったが、お婆さん曰く、
「あなたが大人になって、同じ境遇の若者を見たら手を差し伸べてあげなさい。社会ってそういうものよ」
私は感極まって泣いてしまった。
お婆さんと別れて列車に乗り込むと、同じボックスにはお爺さんが。最近産まれた初孫のことを詠った
自作の和歌集を携えて遊びに行くという。ホチキスで留めただけの冊子だったので、あり合わせの
糸を撚って紐を作り、和綴じにしてあげた。ただそれだけなんだが、お爺さんは座席の上に正座して
ぴったりと手をつき、まだ21歳(当時)の私に深々と頭を下げた。
「あなたの心づくしは生涯忘れない。孫も果報者だ。物でお礼に代えられるとは思わないが、気は心だ。
せめて弁当くらいは出させて欲しい。どうか無礼と思わんで下さい」
恐縮したが、こちらの心まで温かくなった。
結局、車中で2度も最上級の弁当をご馳走になり、駅でお婆さんに貰ったお金は遣わずじまいだった。
何か有意義なことに遣おうと思いつつ、その千円札は14年後の今もまだ手元にある。
腹立たしい老人を見ることも少なくないけれど、こういう人たちと触れ合うことができた私は物凄く幸運だ。
248:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 12:58:34.14 ID:vBrVmkmF0
529 :2006/05/04(木) 13:25:54
昔、俺がまだ神戸で雇われのバーテンダーだった頃の話。
その店は10階建てのビルの地下にあった。で、地下にはうちの店しかないんだけど、階段の途中にセンサーが付いてて、
人が階段を通るとカウンターの中のフラッシュが光ってお客さんが来たのがわかる仕組みになっていた。
でもたまに、フラッシュが光っても誰も入ってこない、外を見ても誰も居ないって事があって、
俺は寂しがりやの幽霊でも来たのかなって半分冗談みたいに、ウイスキーをワンショットカウンターの隅の席に置いて「ごゆっくりどうぞ~」と言っていたんだ。
それからはそれがおまじないというか、げんかつぎみたいになって、そうゆうことがあると、いつもそれをしてた。
そのうちお客さんも「おっ今日も来てるねー」みたいな感じになって(そうゆう日に限って店は凄く忙しくなった) 姿は見えないけど、その頃は店の常連さんみたいに思っていた。
ある冬の朝方、またフラッシュが光ったんで、こんな遅くにお客さんかぁと思って外を見ても誰も居ない。
なんかそのまま朝の空気が心地よいので、階段の上まで昇って一服してたら、突然の大地震。そう阪神大震災です。
うちのビルは地下と一階部分がぺっちゃんこ。あのまま中に居たら確実に死んでました。
あとから考えるといつもただで飲ましてあげている、あの見えない常連さんが助けてくれたのかなぁと思います。
今も違う場所で自分でお店をやってますが、その店のスイングドアが風も無いのにギギィーって揺れたりすると、今でもウイスキーをワンショットカウンターの隅に置いてます。
そして心の中で「いらっしゃい。あの時はありがとうございました。」と思うようにしています
251:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:02:24.46 ID:vBrVmkmF0
848:おさかなくわえた名無しさん :2010/02/02(火) 23:47:40 ID:Kf0UvmMN [sage]
男が女の子の正面に立って、何かしきりに手を動かしてた。手話だ。
彼はやっと手話を覚えたこと、覚えるのは結構大変だったこと、女の子を驚かせようとして
その日まで秘密にしてたことを伝え、女の子の方は彼が勉強してることを知らなかったこと、
本当に驚いたこと、嬉しいと思っていることを伝えて、そのうちもどかしくなったのか彼の手を握って
2度3度、嬉しそうにその場でほんの少し飛び跳ねてみたりしてた。
悪趣味な盗み聞きだとは解ってたけど、その時ようやく手話を使いこなせる様になったばかりの俺には、
それは例えば外国の街で突然耳に入ってきた日本語が気になる様に、申し訳ないけどどうしても
気になる光景だった。たぶん、俺はにやけてたと思う。怪しい奴に見えたかもしれない。
でも、それは微笑ましくて、こっちまで心があったかくなる光景だった。
服の裾が引っ張られる感覚に振り返ると、そこに俺の彼女が来ていた。
何を見てたのかとか、顔が嬉しそうだとか、もっとはやく私に気づけとか、微妙に頬を膨らませて、
もの凄い勢いで手話を繰り出す彼女に、俺は手話でごめんなさいと伝え、ちょっと昔を思い出してたことを伝えた。
それでも彼女は少し首を傾げ、その”昔”を知りたそうな表情だったけど、俺は笑ってごまかした。
今目の前にいる女の子を驚かそうと、秘密で手話を勉強してた頃の事だ……とは、恥ずかしくて言えなかった
252:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:04:31.44 ID:87FHd7sw0
《カーチャンの七不思議》
夜には疲れた顔してたのに朝には早起きして弁当作っててくれる
夜遅く帰っても他の家族は寝てるのにカーチャンだけ起きてる
俺が疲れてるの何故か把握してて栄養剤出してくれる
俺が逆切れしても困ったように笑ってる
俺が自分で言ったのに忘れてた事をずっと覚えてる
いまだに俺の誕生日祝ってくれる
俺より長生きしてくれない
《カーチャンと卵焼き》
夜中に腹減ったから卵焼き作って一人で食ってたら カーチャンが起きてきて、
「お母さんにも食べさせて」言うからくれてやった。
そしたら「おいしいね、上手に作れたね」って泣きながら食ってやんの。
本当はすごい嬉しかったけど「はぁ?こんなクソマズイのに馬鹿じゃねぇの」
って捨てゼリフ吐いて部屋に戻って泣いた。
明日ハロワ行く。
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:08:33.45 ID:vBrVmkmF0
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:28:00
私は今日車を買い換えることを子供たちに伝えた。
主人が結婚する前に、私をくどくために買ったマーチだった。
私を射とめ結婚しそれから6年間乗ったのだから
もうそろそろ新しい車が欲しいね、と彼は言った。
わたしも別段反対することもなく、
子供たちにも普通の会話のつもりで話した。
そこで話は終わるはずだった。
子供たちの反応は私たち夫婦のとは異なり、
今にも泣き出さんばかりであった。
「こわれちゃったの?」「もうあえないの?」
確かに普段から、ものにも心があるのだ、
だからものを粗末にしてはならないのだ、と教えてはいたが、
彼らがマーチに対してこれほど思いを抱いていたとは知らなかった。
私たち夫婦は彼らの優しさに心を打たれ、
それをほほえましくまた誇りにさえ思ったが、
実際今度生まれる三人目の子供のことを考えると、
今の車では小さすぎるのだ。
だから私たちは彼らが傷つかないように根気よく彼らを説得した。
その夜わたしはかれらがいつまでもその心を持ち続けることを願って床についた
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:10:59.33 ID:87FHd7sw0
嫁は妊娠中。もうすぐ八か月。
西日の部屋で、ソファに座ってお腹を撫でてる嫁を見てたら、なんとなく言いたくなって
後ろから抱き締めて「愛してる」って言った。
ただ、俺の嫁、ろう者なのね。なんも聞こえないの。わかんないの。
わかんないはずなの。
でも、嫁、振り返って
手話で
《わたしも》
って言ってくれた。
俺、明日もがんばれるわ。
256:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:11:12.77 ID:vBrVmkmF0
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:28:49
納車される前の日に、上の子が手紙を持って私の前に座った。
別れゆくマーチのために手紙を書いたのだった。
「マーチへ。
いままで いろんなところに つれてってくれて ありがとう。これからも げんきでね。」
文字の書けない下の子はマーチの絵を
上の子の手紙の挿絵として書き加えていた。
マーチは自動車販売店に下取りされることが決まっていた。
そこのお店の人の迷惑になるかもしれないと思いつつ、息子たちの手紙をマーチに忍ばせ、わたしたちはマーチを見送った。
それから新しい車が来て、私たち家族は久しぶりに少し遠くまで出かけた。
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:12:47.88 ID:vBrVmkmF0
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/05/01(月) 23:29:27
それから9ヶ月がたったころ、マーチから息子たちへ手紙が届いた。
「あつし ゆうき へ げんきにしてるかな? ぼくは げんきです。
あつし と ゆうき と わかれたあと、ぼくは あたらしいかぞくに であいました。
おとうさん と おかあさん と けんたくん の さんにんかぞくです。
けんたくんは まだまだ ちいさくて あまえんぼうさん です。
おおきく なったら けんたくんも あつし や ゆうき の ようにやさしいこに なってほしいな。
いつまでも げんきでね。
マーチ」
かわりに読んでいたわたしは、途中で主人に代わってくれといい、
彼もあと少しで涙するところだった。
上の子は、まだたくさん泣いていい年頃なのに泣くのを必死にこらえている。
「悲しくないのにね、何で泣いちゃうんだろうね。」
一生懸命笑おうとしておかしな顔になっている息子を見て、
わたしたちも泣きながら笑った。
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:17:39.25 ID:vBrVmkmF0
俺はセイコーマートで働いて三年目になる。いつもくる小さな子の話を一つ。
その子は生まれつき目が見えないらしく白い杖をつき
母親と一緒に週に二、三度うちの店を訪れる客だった。
ある日、その子が一人で入口の前に立っている。
入口のドアが引くタイプだったので俺はドアを開けてあげようとした。
その瞬間!同年代らしき糞ガキ二人が「お前さぁ、目見えねぇんだろ?
素直に親帰ってくるまで家でおとなしく留守番でもしてろよ。バカだなぁ」といった。
さすがに俺も障害をもった人間に冷たくする人間は許せなかったので
入口に向かったその時!
ガキの片方が「ほら、先に入れよ。ドア開けといてやるからよ。」と言った。
そしてその子の手をつなぎ、「何買いに来たんだ?」と二人組の片方が言うと、その子は
「お母さんがすごい熱が出てるの。だから水枕に入れる氷買いにきたの。」と言った。
そして俺がレジで「398円です。」と言うと、二人組が「いいよ。俺が出しといてやるよ!
そのかわりお前のお母ちゃんがよくなったら俺たちと遊べよな!」といい会計をすました。
そしてきっとその子の家までだろう。
片方が氷をもち、片方はその子の手を繋いで帰っていった。
小さな子ども達の友情に感動!
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:22:22.96 ID:vBrVmkmF0
阪神大震災後のはなし
当時オレはあるファミレスの店員をしていて、
震災後、ボランティアでバイキングのみのメニューを無料で提供する事になった
開店と同時に満席になって席待ちの列、繁忙期以上の忙しさだった
お客さんの中には着の身着のままで来る人がいて、
他のお客さんが「自分は家が残っているし、帰れば着る物がある」と言って
上着を差し出す光景を時折目にして、目頭が熱くなったのを覚えている
昼を過ぎた頃、待ち列の中にやたら身奇麗でアクセをジャラジャラ付けた
若い男女二組がいた。彼等は使い捨てカメラで撮影してはギャーギャー騒いでいた
さらに彼等は皆が我慢して並んでいる中、「はやく席に案内してよ」と文句を言うばかりか、「席に着いたら、即ビール4つね」「わたしパフェたべたーいw」とワガママ放題
見るに見かねてケンカ覚悟で退店願おうとしたその時、
一人の御老人が「あんたら、観光に来たのなら、頼むから帰ってくれないか!」
と涙ながらに訴えた
すると彼等は「カンケーないよw」「ナニか言ってるーw」とケラケラ笑って茶化すだけ
さすがに頭に来たオレが「申し訳ないですが、出て行ってもらえますか?」
と啖呵をきった瞬間、オレの肩をポンと叩いて前に割って入る男性がいた
男性は腕まくりをして見事な刺青を見せ付け、傍若無人な若者たちの前に立つと
「オイ、にいちゃんら はよおうちに帰って、テレビでも見とかんかい!」と一喝
彼等は黙ってスゴスゴと、埃一つ付いてない国産高級車で帰っていった
その後、ヤのつくヒトであろう男性は帰り際、
「店員さんはケンカしちゃいかんよ、そういうのはワシらの仕事やからw」
「食事ありがとう、おいしかったよ」と言って店を後にした
その時の男性の埃まみれのパンチパーマにヒビの入ったサングラス、
少し足を引きずって歩いて帰っていく姿が印象的だった
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:23:06.49 ID:87FHd7sw0
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:27:25.66 ID:rEdTK4mQ0
>>260
おい、ちょっとまてwwww
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:31:20.23 ID:shbWhlm80
阪神大震災のとき、確かニュースで見た話
辛うじて倒壊をまぬがれた八百屋か商店で、
仕入れも大変だったであろう品物を、通常よりかなり安い値をつけて売っていた。
「こういう時こそ助けあわんと」と店主さんはお話されていた。
ほんとに人の親切が嬉しい
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:31:46.65 ID:I7FHsjEeO
312 :まちがって名前消しちゃいました。:2009/03/24(火) 21:10:19 ID:???
俺の娘は今年4歳になるが、嫁は娘を生んですぐに家を飛び出したので、子供には母親の記憶はない。
今まで母親のことはあまり話題にせず避けてきたんだが、
こないだちょっと考えさせられる出来事があった。
仕事の移動中に乗った電車の中でのこと。
俺の隣には、幼稚園くらいの女の子が、母親らしい若い女性と一緒に乗っていた。
途中、駅で片腕のない女性が乗ってきて、俺達の向かい側に座った。
女の子が「お母さん、なんであの人は手ないん?」と、みんなに聞こえる声で
言ったので、俺は一瞬ドキっとして、女性と親子から思わず目をそらした。が、母親らしき女性は慌てることなく、女の子に向かって言った。
母親「いろんな人がいるの。みんなが同じじゃないの。 ○○ちゃんにはおじいちゃんとおばあちゃんがいないでしょう?」
女の子「うん、みんなはおるけど私はおじいちゃんとかおらへんねんなー」
母親「うん、いろんな人がおるけど、おじいちゃんやおばあちゃんがいないのは、 ○○ちゃんのせいじゃないでしょ?」
女の子「うん、違う。あ、△△ちゃんとこはお父さんおらへんねんで」
母親「そうね、でも、それは△△ちゃんのせいじゃないよね」
女の子「うん、違う!」
母親「だからね、みんなおんなじじゃないの。 みんなそれぞれ、持ってるものと、持ってないものがあるんよ。
でもね、持ってないからって、その人は何も悪くないし、他の人と何も違わないんよ」
腕のない女性を含めて、車内に乗り合わせていた人たちはみんな暖かい目でその親子を見守っていた。
思わず目をそらしてしまった自分が恥ずかしくなった。
自分の娘にも、母親のことを恥じない子に育って欲しいと思った。
この電車の親子は、俺に子育ての大事なことを教えてくれた気がする。
266:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:36:33.70 ID:87FHd7sw0
906 :Mr.名無しさん :04/09/21 16:06:37
もし、貴方の命で死の床に伏した母を救えるとしたら、どうしますか?
と聞いてきた友達がいたんだがどうだろうか?
自分の命を捧げてまで母を助けられるのだろうか?
908 :Mr.名無しさん :04/09/21 16:20:53
>>906
たった今リアルにカーチャンに聞いたところ
「どの世界に子供の命を引き換えに長生きしたいなんて母親がいる?」
と真正面から顔を見てハッキリ言われた。
鳥肌が立った。
269:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 13:52:48.44 ID:jJOjHio7O
676 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/04(日) 23:27:48 ID:1BmwC55Q
ちっちゃい妹がドラマのCDプレゼントに応募した
ちっとも届かないから落選確実。しかし健気に待ち続けて今夜とうとう
「CDどうしたかな…」と悲しそうにしてる。見かねて「買ってやる」と言ったら
届くのを待つと言って提案を拒否。仕方ないので密林で
「オメデトウ!」のメッセージ付きで注文した。数日で届くだろう
密林での注文なんかしょっちゅうなのに、なんか今回は特別ドキドキする
喜んで貰えたら嬉しい
348:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:18:34.07 ID:87FHd7sw0
270 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2008/06/02(月) 05:11:13 ID:U+6mtiNa0
49 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 09:08:29 ID:???
wikiで調べたところ画太郎先生がやたらババアを描くのには泣けるエピソードが隠されている。
271 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2008/06/02(月) 13:31:46 ID:GgslFWtp0
>>270
ほんとだ、これは泣けるわ
漫☆画太郎
(まん がたろう)は、日本の漫画家。
ばばあ
作中に多用される頭にカンザシをさした「ばばあ」と呼ばれるキャラクターは、画太郎が自宅で介護している祖母がモデル。ばばあが元気に暴れる様は、親族の来訪などで元気を取り戻したときの祖母をイメージしている[3]。祖母は既に高齢で要介護の状態だったが、「せめて漫画の中だけでも」と画太郎が思いを込めた結果である。
271:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:02:51.35 ID:87FHd7sw0
うちの娘3才は難聴。ほとんど聞こえない。
その事実を知らされたときは嫁と泣いた。何度も泣いた。
難聴と知らされた日から娘が今までとは違う生き物に見えた。
嫁は自分を責めて、俺も自分を責めて、まわりの健康な赤ん坊を産むことができた友人を妬んだ。
ドン底だった。
バカみたいにプライドが高かった俺はまわりの奴等に娘が難聴って知られるのが嫌だった。
何もかもが嫌になった。
嫁と娘と三人で死のうと毎晩考えていた。
ある晩、嫁が俺に向かってやたらと手を動かしてみせた。
頭おかしくなったんかと思ってたら、喋りながらゆっくり手を動かし始めた。
「大好き、愛してる、だから一緒にがんばろう」
手話だった。
そのときの嫁の手、この世のものじゃないかと思うくらい綺麗だった。
それで目が覚めた。何日もまともに娘の顔を見てないことにもやっと気付いた。
娘は眠ってたが、俺が声をかけるとニタッと笑った。
あれから三年。
娘の小さな可愛い手は上手に動いてる。喋ってる。
273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:25:53.32 ID:87FHd7sw0
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、 母さんごめんなさい。
275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:41:52.66 ID:87FHd7sw0
昨日残業して2時頃帰ったら、リビングに行き倒れ状態の嫁と娘が。
嫁の手にはクラッカー、娘の手には「ぱぱおにんじょびおめでと」のカードが。
部屋はお誕生日パーティの飾りが、冷蔵庫には食べかけの
俺の大好物のラザニアとケーキ(どちらも普段は太るからと、めったに
食卓には上がらない)とシャンパンまで・・・
残業だから先に寝てろって言っといたのに。泣きながら布団かぶせたら
嫁が起きて、「ごめん、1時までがんばったんだけど・・・」
その声で娘も起きて寝ぼけ眼で「パパあけましておめでとう」
また泣いた。
276:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:43:04.16 ID:HWJnWwI1O
体の具合が悪くて独り布団の中。
寂しさが紛れました。
貼ってくれた人、保守してくれた人、ありがとう!
278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:48:08.36 ID:1oASDN7pO
>>276
保守手伝うからグッスリ寝て早く良くなれば良いんじゃね?
281:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:56:56.42 ID:87FHd7sw0
0歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・元気な子に育ってね」
1歳
J( 'ー`)し「すごいねえ、タカシはもう一人で歩ける様になったんだねぇ」
2歳
J( 'ー`)し「ことばもどんどん覚えていくねぇ、タカシは偉いねえ」
3歳
J( 'ー`)し「随分大きくなったねぇ。子供の成長を見るのは本当に幸せだよ」
4歳
J( 'ー`)し「今年から幼稚園だね、友達いっぱいできるといいね!」
5歳
J( 'ー`)し「あら、エリちゃんと結婚するの?うふふ、カーチャンもうバーチャンだねえ」
6歳
J( 'ー`)し「もう泣かないの。エリちゃんともきっとまた会えるよ」
283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:57:52.64 ID:87FHd7sw0
7歳
J( 'ー`)し「小学校はどーお?うんうん、あら、よかったねえ」
8歳
J( 'ー`)し「え?うーん・・・子供はね、結婚して、一緒に生活してるとできるんだよ」
9歳
J( 'ー`)し「タカシももうお兄ちゃんだね。でも、しっかり者だから安心だねぇ」
10歳
J( 'ー`)し「勉強ができなくても、元気でいてくれればそれでいいよ」
11歳
J( 'ー`)し「あら!こんなにチョコ一杯貰って・・・カーチャン鼻が高いわ」
12歳
J( 'ー`)し「夢は野球選手なんだね。カーチャン何もできないけど応援してるよ」
284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:58:34.24 ID:87FHd7sw0
13歳
J( 'ー`)し「あらあらまた泥だらけになって・・・お風呂あがったらご飯にしようね」
14歳
J( 'ー`)し「あら、部活はどうしたの?・・・そっか、仕方ないよね・・・」
15歳
J( 'ー`)し「来年からタカシも高校生ね・・・ね、カーチャンとちょっと運動しない?」
J( 'ー`)し「あ、ごめんね、嫌ならいいんだよ、ごめんね・・・」
16歳
J( 'ー`)し「タカシ、高校は・・・そうかい・・・頑張ってね・・・」
17歳
J( 'ー`)し「タカシは勉強頑張ってるねぇ。たまには外に出て遊んでも・・・」
J( 'ー`)し「はいはい、お邪魔しました」
18歳
J( 'ー`)し「そっかぁ、就職決まったんだ。カーチャン安心したよ・・・」
J( 'ー`)し「タカシは最近カーチャンと話してくれないから・・・うん、聞いても分からないものね・・・ごめんね・・・」
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:59:15.63 ID:87FHd7sw0
19歳
J( 'ー`)し「たまには連絡するんだよ。風邪に気をつけてね。毎日三食ちゃんと食べるんだよ」
J( 'ー`)し「いってらっしゃいタカシ・・・」
20歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・大丈夫?うん、うん、なら安心だね」
J( 'ー`)し「全然連絡してこないから、カーチャン心配でねえ」
J( 'ー`)し「あはは、そうだね、もう大人だもんねえ・・・」
21歳
J( 'ー`)し「タカシが決めたことなら、カーチャン何も言わないよ」
J( 'ー`)し「初めて入った会社が合うとは限らないもんね」
J( 'ー`)し「また頑張ろう!ね!」
286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 14:59:57.74 ID:87FHd7sw0
22歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・新しいお仕事決まった?」
J( 'ー`)し「大丈夫だよね、カーチャン信じてるからね・・・」
23歳
J( 'ー`)し「ねえ、タカシ、お部屋から出てきてくれるかな・・・?」
J( 'ー`)し「タカシの好きな生姜焼き作ったんだよ・・・」
24歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・ねえ・・・」
25歳
J( 'ー`)し「タカシ・・・」
26歳
27歳
28歳
・・・
・・
・ 「タカシが元気でいてくれれば、カーチャンそれで・・・」
終
288:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:15:47.23 ID:87FHd7sw0
ねえ、みんな
憂いを抱える人こそ
人 J( 'ー`)し 憂
\/| y |\/
優しいの
J( 'ー`)し 優
(\/\/
偽るという字は
J( 'ー`)し 偽
(\/\/
人の為 と書くの
人 J( 'ー`)し 為
\/| y |\/
辛いということになにか一を足すと
辛 J( 'ー`)し 一
\/| y |\/
幸せになるの
J( 'ー`)し 幸
(\/\/
みんなの嬉しそうな顔がカーチャンは一番好きよ
291:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:35:56.59 ID:87FHd7sw0
義理の親 育児版から
132 :名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 20:29:24 ID:W+312q3S
自分、パパ歴14年目。 息子18歳。
今日、卒業祝いのスーツを一緒に買いに行った。
血のつながりのない息子だが、子育ては楽しませてもらったよ。
最初は、かわいいという感情がわからなくて、
ただ、彼の行動や言動がおもしろかった。
泣き虫だった幼稚園時代、ジュラシックパークにはまって、
いわきまで、恐竜掘りにいったっけ、サメの歯しかでなかったけど。
ちょっとイタズラな小学時代、やりすぎて呼び出しくらったな。
ポケモンにはまったな。
反抗期の中学生時代、FFを徹夜でつきあったな。
ちんちんに毛が生えた時、みせてくれたっけ、ビビッたぞ。
何を考えてるのかわからなかった高校時代、
去年は、エヴァを映画に連れて行かれて
アキバにフィギュアを買いに付き合わされたっけ。
俺の趣味がかなり痛いものになってきたゾ
泣いたり、笑ったり、悩んだり、喧嘩もしたな。
いろいろ、あったけどサ それ全部ひっくるめて、父親は楽しかった。
内緒だけど、卒業式は泣いちまったゼ!
もう、大人になっちまうんだよな~さみしい。
子離れしないとな。
293:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:50:01.76 ID:87FHd7sw0
J( 'ー`)し
自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。
悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。
苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。
今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。
今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。
アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも
大事です。
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 15:55:01.66 ID:87FHd7sw0
3:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/05(金) 00:03:53
俺、結構モテル方で色んな女に言い寄られたよ。
皆綺麗だったり可愛かったりしたけど、誰に言寄られても
何か気が乗らなくて、その中の誰とも付合った事無かったんだよね。
バレンタインの時も結構な数のチョコを貰ったんだけど、
その中に、名前に見覚えはあるんだけど顔の浮かんでこない子のチョコがあったんだ。
皆手渡しでくれる中、その一つだけデスクの上に置いてあったから
後でお礼を言おうと思って、同じ課の友人にその子の事を聞いて話しかけてみたんだよ
その子は雰囲気が暗くて全体の印象も地味でなんだか精気に欠けるような子だった
俺が「チョコアリガトね」と言うと、「すみません、私みたいな・・・」って
聞き取れないくらいの声で言ったんだ。今まで接した事の無いタイプの女性だったよ
それから何かその子の事が気になって、何度か話しかけたりしたんだけど
「はぁ・・・」とか「いぇ・・」とかの反応だった。
それから暫くしてホワイトデーの日に、食事に誘ってみたんだ。
返事は「はい」とだけ貰ったんだけど、何か嬉しかったな。
食事の席では殆ど俺が喋ってたんだけど、流石に話すことも無くなって
暫く無言の時間が続いた。
暫く経って普段殆ど喋らない彼女が、どうして私を誘ったかと訊いてきたんだ
正直、俺もどうしてか判らなかった。俺が暫く無言で居ると
彼女は少しずつ自分のことを話し始めた。中学から虐められてた事、
職場では除け者だと言う事、これまでどう生きて来たかの経緯等・・・
そして最後に、私なんかを誘ったのは何故かともう一度訊いてきた。
こんな根暗で地味な私をどうして食事に誘ったかと。
俺は「確かに君は雰囲気暗いし今どきの女の子とは言えない。
けど、人を好きになるってのは見たままの外見や表面の性格だけじゃないだろ?」と答えた
俺はこの子の事が好きになってたんだなって、自分で実感したよ。胸の高鳴りとか
好きで堪らないって感じじゃなく、この子と居ると落ち着ける、安心できるって感じかな
「だから付合ってください」最後に俺はこう付け加えた。
彼女はその場で声を殺しながら大泣きしてた。
あれから2年と2ヶ月が経つ。彼女は相変わらず地味だけど、俺は彼女の事を愛し続けてる
301:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:11:28.80 ID:87FHd7sw0
うちのババァが大事にしてる
オレより年下に写ってるジーサンの軍服姿の白黒写真を
ババァが出掛けてる隙に、スキャナーで取り込んで元の場所に戻してから
仕事から帰宅して睡眠時間削りながら
4日間掛けてフルカラーにコラしてヤったwww
んで、写真屋でプリントアウトしてきて
ついでに地味目の写真立てを購入し
白黒写真の隣に飾っておいたら大泣きされ
不覚にもオレ貰い泣き (´;ω;`)ぶわっ
304:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:27:49.87 ID:vBrVmkmF0
泣ける話ではないかもしれませんが… 私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。同僚上司達は制服で出席。
披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、
自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を
掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」
と尋ねると、新郎は小声で「大和です」
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。
私はその後は仕事になりませんでした。
305:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:29:20.13 ID:87FHd7sw0
お前らは本当にバカだな
むかしカーチャンに反抗しただろう? それ以来カーチャンはお前に気を使ってんだぞ
誕生日か母の日を一度でもすっぽかしたことがあるだろう? カーチャンはすげー楽しみにしてんだぞ
連絡せずに夜遅く帰ったことがあるだろう? カーチャンは心配しながら待ってんだぞ
「生んでくれなんて頼んでねえ!」って言ったことがあるだろう? カーチャンはその言葉に、半年は苦しんだぞ。一生の傷になるぞ
家事の手伝い、最近してないだろう? やってもらうのは当たり前じゃねーぞ。カーチャンはさも当然のようにやってくれるが
お前らはバカだ。だが、救いようのあるバカだ。
俺は救いようがない。孝行する相手がいないからな
なあお前ら。とりあえずパソコンを離れて、今すぐカーチャンに電話でもしろよ。近くにいるなら会いに行け。「育ててくれて有難う」くらい言ってみせろ。カーチャンは「何だい急にw」って言うだろうが、見えない所で泣いて喜ぶぞ
矮小な恥ずかしさなんか捨てて、小さな親孝行してきな。お前らが受け取ったものに比べれば、まだまだちっぽけな愛だがな
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 16:49:24.33 ID:87FHd7sw0
520 名前:離婚さんいらっしゃい[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 14:14:37
先週の日曜子供と少し遠くのホームセンターに行った時、10年前に別れた
元嫁とばったり会ってしまった。
他県に住んでるはずなんだがどうしてここに?
確か裁判所で最後に会ってから9年ぶりぐらいか・・・?
俺を見て子供をじっと見ていてこちらがやっと気が付いたほど
変わっていたなあ・・・
俺も人の事は言えないんだろうけど老けていたなあ。
みすぼらしくしかも小さく萎んでいたよ。
子供に満面の笑みで
「○○君、まあ大きくなって・・・」
と言って涙ぐみそうになるところも痛痛しかったなあ・・・
少しだけ立ち話をしたが家出してまで一緒になった間男旦那と別れて
実家に帰って来ているとの事。
もう3年になるらしいが全く知らなかった。
恩讐も10年ひと昔、もううらみつらみは無かったなあ。
ただ
「頑張って」
とだけ伝えた。
帰りの車で息子に
「あのおばさん誰?僕の知ってる人?」
って言われた。
不憫に思うがもう時計の針は逆戻し出来ない。
「ああ、昔の知り合いさ」
と俺は答えた。
317:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:02:39.03 ID:87FHd7sw0
両親から大事な話があるって言われた
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:34:01 ID:Eh+serek0
「お母さんとお父さんな、血が繋がってるんだ」
あああああああああ
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:36:51 ID:Eh+serek0
「は・・・・・?」
「お父さんな、お母さんの弟なんだ」
喪ふぁwもえいふぁめいあえwふぁえ
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:39:07 ID:Eh+serek0
「お前は三歳の頃俺達が養子として引き取った。」
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドアドファイどどだおどおどどどどおだおだお
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:41:07 ID:Eh+serek0
「だからお前と俺達は血がながってないんだ。」
「でだな。今お母さんのおなかにはお前の弟か妹がいるんだ」
(;゚д゚)ァ.... wfじぇ;おいフェアwjファ;jファ尾うぇfじゃ;('∀`)<あなたを、犯人です絵ふぃfじゃ;
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:43:43 ID:Eh+serek0
「お前が反対するならおろすが、いいなら生もうと思う」
「子供・・・て・・・誰の??」
「お父さんとお母さんの子供だ」
こあぴいっぴおぴいぴぽえwぽいうぇぱうおうぇいるpをえいる
318:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:04:29.62 ID:87FHd7sw0
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:57:07 ID:Eh+serek0
「俺達はな、お前ぐらいの年から愛し合って付き合ってた」
fj;和えをイfじゃ;絵ウィフォアjjvな;おいjw39023j;ああんヴぁm、あんw;おい
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 02:58:58 ID:Eh+serek0
「お前の生みの親はもうこの世にいない。」
433242342039848203984-1309571-23487341092812ぺ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:01:02 ID:Eh+serek0
「お母さんもなんか喋ってくれよ」
「・・・・・・ごめんね・・・・・・・・・・・・」
合えwfじゃ;絵尾ウィfじゃ;うぇ尾ゴメンが;えをれた;kfじゃ;えをいふぁj;をい230
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:05:42 ID:Eh+serek0
「もちろんお前はこれからも俺達の子供だ。誰がなんと言おうと俺達の子供だ。」
「ただ、出来れば今度生まれてくる弟か妹も可愛がって欲しい。出来れば生ませてくれ」
ぽっぽっぽぽぽぽいぽいうぽいうぽいうぽいうぽいうぷぽいえうrぽうぇいうrwぺおいるうぇ
320:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:06:30.11 ID:87FHd7sw0
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:07:22 ID:Eh+serek0
「で、で、で、でも血がつなっがってるのに子供とかだってあr;あえfじゃ;!!」
お母さん泣き出す
「頼む!」
親父土下座
亜うぇfj;尾ウィエフ(;゚д゚)ァ.... @3w09裏うぇj;kl(;゚д゚)ァ.... l;bln
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/06/26(日) 03:16:33 ID:Eh+serek0
「一人にさせて…」
「本当にすまん。すぐに答えを出さなくてもいい。また明日話し合おう」
親父、お母さんを慰めながら寝室へ
死にてえええあふぇモウダメポ..._〆(゚▽゚*)ファうぇjf23q@うぇおいq@@ぴぽいp@いぽい@ぽい@ぽい@ぽい
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
321:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:09:50.34 ID:87FHd7sw0
とある病院の病室で耳にした会話。
入院中の認知症のばあちゃん(常にニコニコ顔)と、
会いに来たじいちゃん(強面で、足を引きずりながらやってきてた)。
じ「こんにちは○○さん」
ば「あらまた来た!あんた、いつも来るけど誰なのさ」
じ「さぁ?誰でしょねw」
~途中略~
ば「あんた、よく見るとうちの父ちゃんになんだか似てるねぇ」
じ「そうですか、旦那さんは良い男なんですね」
ば「なーにを言いだすかww」
~のほほんと会話~
じ「ところで旦那さんは?」
ば「・・とうの昔に死んだよ」
じ「そうかそうかwww」
じ「なら○○さん、今は独身なんねw」
ば「そうだよぉへへへ」
じ「・・・ゴホンッ、○○さん」
ば「・・・・?」
じ「ならば、僕とお付き合いしてくれませんか?」
ば「・・・・・・・喜んでw」
そう言いながら嬉しそうに泣きだすばあちゃん。
喜びながらもちょっと複雑に微笑んでいたじいちゃん(旦那さん)が切なくて、自分も泣いてしまった。
伝わりにくい文章でごめんよ。
323:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:18:57.75 ID:87FHd7sw0
258 名前:バカ息子を持ったパパ 投稿日:2010/06/30(水) 20:05:13 ID:5E/UIeXe0
オレ、さっき仕事から帰宅たんだけど、嫁がなんか知らないけど泣いてんのよ。
ビックリして「どうしたんだ!?」って聞くと、俺の小3で9才の息子が「ママ、お手紙出したいから郵便局に連れて行って」って言うらしい。
で、嫁が「誰にお手紙書いたの?」って聞くと「こまの!サッカーの!」って言ったんだって。
嫁が息子の書いた手紙を読むと
『こまのせんしゅへ。なかないでください。ぼくはサッカーとこまのせんしゅがすきです。
こまのせんしゅがいじめられたらぼくがたすけにいきます。ぜったいにいきます。
ぼくはこまのせんしゅがすきです。なかないで。おねがいします。』
って書いてるんだって。。。
さっき俺も読ませてもらったけど、きたねぇ字でホントに書いてんのw
でも、なぜか俺まで涙出てるw
JFA宛てに出せば駒野に届くだろうか。
注:
2010年サッカーワールドカップ南アフリカ大会。
決勝トーナメント一回戦でパラグアイと対戦するが、同点のためPK戦となる。
この時三人目のキッカーであった駒野がゴールを外し、敗北となる。
泣き崩れる駒野をチームメイトが抱きしめ、あるいは肩を抱き慰める姿が国内で共感を呼んだ。
325:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:30:09.66 ID:87FHd7sw0
894 :名無しステーション:2010/03/23(火) 23:53:02.99 ID:J7KIZMxq
アイドル時代によく握手会に行ってて、 AV女優になってからは気まずくて行けなったんだが、
何回か目に行ったら、 「お久しぶりですね」って覚えててくれたんで、
なんて言っていいか分からないんで「頑張ってください」って言ったら、
「はい!ありがとうございます!」って言ったあとに、
小さい声で「こんなになっちゃってごめんなさいね。嫌いにならないでくださいね・・」 って
言われた時は心臓を掴まれたような気持ちになった。 あれから握手会に行けないでいる。
994 :名無しステーション:2010/03/23(火) 23:54:28.43 ID:dTeXNBlt
>>894
その人は君に救われたことがあると思うよ。
できれば応援して欲しい。
なんかじーんときた。
326:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 18:41:25.14 ID:87FHd7sw0
父親が借金を残したまま失踪。母兄俺妹の4人で生活してた。
母は夜まで仕事で帰らないし毎日の様に借金取りが来るから3人でいつも押し入れに隠れてたなぁ。
ある日、学校から帰ると入り口に偉そうなオジサン&借金取りが居て、顔を知られてた俺は逃げようとしたけど捕まえられた。
殴られるのかと思ったら、そのオジサンが兄弟はどうした?飯食ってるのか?と今まで見たこと無い位のハムや野菜とかの食材と何故か子供服をくれた。
夜になって母親が帰ってきた。何故か手には駄菓子やたくさんの食材が。
そう、ついに母は約5年かかって完済したのだった。
これからはたくさん食べようね、いっぱい遊びに行こうねと母が初めて俺たちの前で泣いた。俺達も何も言えずにただ泣いた。
そして中学に入った頃、父親が現れた。金をせびりに。帰ってきた兄は激怒し父親をボコボコに殴った。泣きながら。
騒ぎを聞いた近所の人が通報し警察が来て母と兄が連れて行かれた。
俺と妹は部屋で待ってた。妹は部屋の隅で何かを泣きながら作ってた。
2人が帰ってくると妹は母俺兄と自分に作ったメダルを首にかけた。
メダルには、『みんななかよし』と書かれていた。4人何も言わずに泣いた。
残業して帰ってきて自分の子供が作ったであろう黄色い首からかけるメダルを見て思い出したので書いてみた。
333:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:43:33.69 ID:87FHd7sw0
弁当男子になろうと思って作ってみた
ゆうべの残りのからあげ(市販の惣菜)
イオンに売ってた竹の子の煮物
赤いタコウインナ
たまごやき(甘いの)
ブロッコリー
彩りも栄養もなかなかいいものができたと思う
でもちょっとめんどくさかった
うちはカーチャンがいなくて、歳の離れた兄ちゃんが毎日弁当を作ってくれていて
それを思い出しながらおかずを考えたんだけど
毎日茶、赤、緑、黄色、日によっては白黒のも入ってた
兄ちゃんはがんばってただなーと思った
それなのに俺は、誰々の弁当はハンバーグが入ってただのカニのウインナーが入ってた、いいなーだの
要望ばっか言ってた
兄ちゃんはその翌日はそのおかずを入れてくれてた
俺ならそんなガキフルボッコにするのに、怒らなかった兄ちゃんはすごいんだと思ったら
出社までの道がなんだかぼやけて見えた
336:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 19:56:49.74 ID:87FHd7sw0
53 名前:水先案名無い人 sage 投稿日:2009/04/24(金) 17:23:49 ID:z7itdRm40
※トメ=姑 ウト=舅
656 名前:名無しさん@HOME メェル:sage 投稿日:2009/04/24(金) 15:51:33 O
自宅の改修工事終了につき、明日で同居終了のトメ。
今日は寿司でもとろうというウトさんの提案に
「私は嫁子さんの…………」
と口を挟む。
何食べたい?と嫁に聞かれ、顔上げ下げ、口閉じ開き、手もみもみ繰り返しつつ
「…………さびしくなるね」
とこぼす。
口数少ない人だから精一杯頑張ったのがわかって、なんだか感動してしまった。
今台所に立って、結局何が食べたかったのか聞き忘れたことを思い出した嫁。
338:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:00:53.11 ID:87FHd7sw0
救急車進路確保って言ったらあれ思いだした
アメリカだったかな、移植手術用の臓器を鮮度の
都合で緊急に運ばなきゃいけないんだけどその日は
最も混むといわれる魔の金曜日の時間帯。
交通で絶望的と思われたとき、ダメもとでラジオ局に協力を
要請、放送で訴えかけてもらったんだ。
そして空輸中継地から病院に向かった救急車の眼前に広がった光景
それは、全車路肩によせて車一台動いていない、病院へと続く幹線道路だった…。
341:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:07:05.45 ID:87FHd7sw0
681 :1/2 :04/11/30 13:54:55 ID:V/rgnY4Q
二度の脳梗塞で重度の障害が残った夫は、狭心症発作を繰り返しながら
自宅療養を続けている。人との接触を求めて、時々外出する。
冬の一日、急に思い立って遊園地へ行った。
広場の隅に車椅子を止め、私は傍らに立って元気に走り回る
子供達を見ていた。思ったより寒く、早く帰らねばと思った。
その時広場に歓声があがった。ドナルドダックの着ぐるみを着た人が
現れ、子供達がどっと駆け寄ったのだ。
ところがそのあひるさんは、子供達をかき分けてどんどん駆けて、
こちらへ近付いてくる。広場の隅にいる私たちの方へ……。
車椅子に乗った夫の前へ来ると、大きく一礼して大きな手で
夫の背中を撫でてくれる。
二度、三度、突然の出来事に私達も周りの人も驚いた。
夫の背中を大きく撫でて、今度は私の腕をさすり、両手で包み込んでくれる。
343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:09:51.94 ID:87FHd7sw0
682 :2/2 :04/11/30 13:56:10 ID:V/rgnY4Q
大きな白い温かい手で……。優しさが老二人を包み、その温かさが
周りに広がり、見ていた人達の間から拍手が起こった。
夫の顔を見ると、涙がほろほろ頬を伝っている。風の冷たさを忘れた。
「優しさをありがとう」と言うのが精一杯の感謝の言葉。
あひるさんはウンウンと頷いてもう一度夫の背中を撫でて、
子供達の方へ駆けていった。
思いがけない出来事だった。着ぐるみだからお顔は見えない、
お声も聞けなかった。けれど、優しさと励ましのお心はしっかりと
いただいた。病む夫にも、介護の私にも元気をくださったあひるさん、
ありがとう。
24日の新聞に載っていたものです。・゚・(ノД`)・゚・。
344:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:11:32.14 ID:87FHd7sw0
470 :名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:15:37 ID:pRwI8dGv
高熱で寝込んでいた私のところにきてトントンしながら子守歌うたってくれ、熱を下げようと氷がたくさん入った桶とタオル(じゃなくて雑巾だったけど)を持ってきてくれた4才。
冷たいのに一生懸命氷水の中でタオル絞ろうとしてて、小さな手も赤くなって…熱のせいもあるのか泣いた…
いつも母ちゃんがしてることちゃんと見てくれてるんだなと。
早く治すぞ!
350:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:29:06.70 ID:87FHd7sw0
644 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 21:00:50 ID:dyuloFgb0
子供さんのいるご夫婦はやっぱりいいですね。
うちは嫁さんが体質的に子供無理っぽいんで、とにかく2人で頑張ってます。
子梨だ子蟻だってスレには怖くて行けませんw ROMって論争を読んでるだけで凹むw
というか2人ともネタじゃなくて天涯孤独の身の上なんで、家族というと本当に夫婦だけなんです。
俺も彼女も学生時代に親亡くしてます。無理に探せば遠い遠い遠い親戚くらいいると思いますけどね。
男の俺でも相当ショックでけっこう引きずったくらいですから、嫁はどれだけ心細かったかと思います。
救いはそんな境遇でも嫁さんが明るい性格と優しさを失わなかったことでしょうか。
あとは「お互い厳しい身の上だねえ」と、恋愛のときに意気投合しやすかったことくらいw
狙って同じ境遇の女性を探したわけではないんですが、割れ鍋に綴じ蓋でした。
嫁さんが取り乱したのが、病院で子供は止めとけと診断されたときでした。
「もうずっと1人で生きていく。あなたに家族団らんがあげられなくてごめん」などと別れ話まで持ち出したくらいで。
それを「俺と一緒にいれば一生寂しい思いはさせない」とか大きなこといって籍を入れたので
今でも時々は思い出して責任感じたりはしてます。
外からはラブラブの馬鹿夫婦に見えてるらしいですが、これで内面はけっこう真剣な生き方をしてますw
もう結婚して10年、俺は30代半ばを過ぎ、嫁さんも35になりました。今さら子供がどうのこうのもありませんし
お互いの趣味を優先させつつ、夫婦でも一緒に遊ぶ気楽さもすっかり身につきました。
ただ、たまに嫁さん自身が子供みたいにじゃれついて読書やPCの邪魔してくることがあります。
最初は擦り寄ってくるくらいですが、そこで放置しておくと俺の周囲を踊って回ったり、後から首を絞めたりしてきますw
俺と一緒にいても、それでもたまに寂しくなるのかもしれません。
捕まえて抱きしめてやると暴れるのをやめますw
そういう時は、笑うでも泣くでもなく穏やかな表情を浮かべて遠くを見るような表情をしてます。
黙って心ゆくまで静かに抱き合っていることがあります。2時間くらいw
俺としては抱きしめる手に、嫁さんをいかに大事に思ってるか、思いを込めているつもりです。
579:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/11(月) 16:20:17.45 ID:BdMS5Ti70
>>350の後半部分だけがウチと全く同じ過ぎてもうだめだ・・・
嫁さんが取り乱したのが、病院で子供は止めとけと診断されたときでした。
「もうずっと1人で生きていく。あなたに家族団らんがあげられなくてごめん」などと別れ話まで持ち出したくらいで。
それを「俺と一緒にいれば一生寂しい思いはさせない」とか大きなこといって籍を入れたので
今でも時々は思い出して責任感じたりはしてます。
外からはラブラブの馬鹿夫婦に見えてるらしいですが、これで内面はけっこう真剣な生き方をしてますw
もう結婚して10年、俺は30代半ばを過ぎ、嫁さんも35になりました。今さら子供がどうのこうのもありませんし
お互いの趣味を優先させつつ、夫婦でも一緒に遊ぶ気楽さもすっかり身につきました。
ただ、たまに嫁さん自身が子供みたいにじゃれついて読書やPCの邪魔してくることがあります。
最初は擦り寄ってくるくらいですが、そこで放置しておくと俺の周囲を踊って回ったり、後から首を絞めたりしてきますw
俺と一緒にいても、それでもたまに寂しくなるのかもしれません。
捕まえて抱きしめてやると暴れるのをやめますw
そういう時は、笑うでも泣くでもなく穏やかな表情を浮かべて遠くを見るような表情をしてます。
黙って心ゆくまで静かに抱き合っていることがあります。2時間くらいw
俺としては抱きしめる手に、嫁さんをいかに大事に思ってるか、思いを込めているつもりです。
先週から嫁さん実家行ってて、でも明日には帰ってくるから、これを胸にまた明日からも愛し続けようと思う。
大事にしたい。
352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:39:42.41 ID:87FHd7sw0
461 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/01/03(木) 15:57:02 ID:EXRlxiHW
昨日、母ちゃんにお年玉あげた。
2000円札だけどね。
そしたら、涙流して泣いてた。
そしたら、父ちゃんが来て、
「なんだよ、お前正月早々母親泣かせんな!」って怒鳴った。
俺は「うっせー。死ね。」と呟いて、また部屋に戻った。
5分後、父が部屋の前で「すまなかった」と呟いて降りていった。
そんだけだ。
353:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:48:01.07 ID:87FHd7sw0
637 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 13:21:23 ID:8X2E6LDc
昨日頭が痛くて頭が痛くて、明るいうちから布団に入って朦朧としてた。
4才の娘、完全放置。ご飯も買ってきた納豆巻きをテーブルにおいただけ。
「かーさん、口開けて。一個だけでもね、食べたらね、元気になるんだよー」
と言いながら、ちょっとお醤油をつけた納豆巻きを私の口に入れていった娘。
ちゃんと歯を磨いてパジャマに着替えて、居間の電気も消してから、
「よーし、○○も一緒に寝てあげるからね」ともぐり込んできた娘。
「なっとまき、まだ残してあるからね。後で起きたら、
きっとお腹空いてるから食べるんだよ?」って言ってから眠りについた娘。
ちょっと泣いた。
夜中だいぶ回復して起きたら、テーブルの上に納豆巻きが無い。
あちこち探してみたら…冷蔵庫の野菜室の中に、
輪ゴムでぶきっちょに封をした納豆巻きのパック。
冷蔵庫は最近買い替えたばかりで、
普通の冷蔵室には手が届かなくなったから、
どこに仕舞ったらいいか娘が一生懸命考えている様子を想像してまたちょっと泣いた。
今朝目覚めて最初に「おかあさん、もう頭痛くない?」って訊いてきた娘。
ああ、私が産んだ子なのに、なんであなたはそんなに優しいのだ。
毎日可愛い可愛いと思ってるけど、昨日から何というか、
可愛いというより愛しくて泣けてたまらないのです。
355:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:58:13.84 ID:87FHd7sw0
役員「では自己紹介を手短に」
剛田「はい。ハーバード大学院経済学修士課程から参りました、剛田たけしです」
役員「では、アピールポイントを3分で」
剛田「はい。2点あります。一つはリーダーシップ、二つ目は体力です。
リーダーシップに関してですが、小学校の頃にジャイアンズという野球チームを
立ち上げ、何度ものメンバーチェンジ、選手交渉、トレードを経てNYヤンキース
に勝利するまで育て上げました。
体力に関してですが、先に申した野球を始め、サッカー、アメフト、柔道など
幅広いスポーツをこなしました。体力なら自信があります。
またMorgan Stanleyで事務のアルバイトを経験し、不眠不休でエクセルの表を
作っていました。」
役員「では学生時代に頑張ったことは?」
剛田「先ほど野球チームとアルバイトの話をしたので、アイビーリーグの学生をまとめて
大規模なビジネスコンテストを主催した経験について話します。
ハーバードの院に入った年から活動し始めたのですが、GE、P&G、AT&T、IBM、Merrill Lynch
などの企業の役員にアポを取ることから始め、スケジュール管理、各大学への訪問などを繰り返し最終的に
アメリカの5000人もの学生を集めることに成功しました。延べ一年半を費やしてようやく実現にいたりました」
役員「いやあ、君は優秀だね。なんだっけかな・・・君と出身小学校が同じ子が面接に来たんだが
奇妙奇天烈な学生でね。選考には進ませなかったんだが。」
剛田「その学生・・野比という名前では?」
役員「ん、まあ名前は言わないけど。“無能”な子だという印象を持ったよ」
剛田「・・・・謝れ」
役員「なんだって?」
剛田「謝れと言っているんだよ、俺の友人に」
役員「内定あげようと思ったのに」
剛田「こんな会社の内定なんていらない。 だから野比に謝れ」
356:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 20:59:14.65 ID:87FHd7sw0
370 名前:水先案名無い人 投稿日:2007/08/04(土) 12:42:25 ID:oXvKqjwa0
昔知的障害をもった子がサッカー部にいてな
でも皆から邪険にされず(それでも子どもの障害者意識みたいなものはあったけど)仲良くしてて
そいつはゴールがどっちかもわからないのにがんばってて・・・
ある日接戦で2-2の試合をしていたんだ
でも大切な試合じゃないし、良い経験になるからって全員とっかえひっかえで出してたんだけど
試合の終了直前、俺がバックパスをその子にだしたのね
そしたらその子見事にオウンゴールきめちゃったわけ
敵もその子が障害者だとしってたみたいでクスクス笑ってた
んで、サッカーのことになると切れだすキャプテンが発した言葉が
「すげえよ○○!大逆転だ!!」
皆それに続いて「ナイス○○!」とか言ったりハイタッチしたりしてた
相手のポカーンとした顔とその子の嬉しそうな顔は今でも忘れられない
362:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:31:19.66 ID:1oASDN7pO
信号待ちをしていた母親と3~4歳の女の子
しばらくすると信号が青に変わった
女の子「(満面の笑みで)あお!あおになったよー!やったあー!よかったねー!すごいねー!」
母親「そうだね、すごいねー」
信号が青になっただけでこの喜びよう。
案外、世界は幸せに満ち溢れているのかも分からんね。
367:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:35:07.74 ID:bl/q9WQ4O
ヘタレプログラマーは,今日も仕事で疲れきって,遅くなって家に帰ってきた。すると,彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは,1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」
ヘタレプログラマーである父親はイライラして言った。
「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」
女の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ・・・20ドルくらいだな。ただし残業代はタダだ」
「わあ」女の子は言った。「ねえ。パパ。私に10ドル貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。
「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。それが金が欲しいだなんて。だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
女の子は,黙って自分の部屋に行った。
しばらくして,父親は後悔し始めた。少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。たぶん,娘はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。それに,今まで娘はそんなに何かをねだるってことはしない方だった・・・
375:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:01:30.03 ID:bl/q9WQ4O
>>367の続き
男は,娘の部屋に行くと,そっとドアを開けた。
「もう,寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」女の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし,ちょっとイライラしてたんだ・・・ほら。お前の10ドルだよ」
女の子は,ベットから起きあがって,顔を輝かせた。
「ありがとう。パパ!」
そして,小さな手を枕の下に入れると,数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。
「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」女の子は答えた。
そして,10ドル札と硬貨を父親に差しのべて...
「パパ。私,20ドル持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」
370:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 21:39:30.27 ID:87FHd7sw0
さっき実家から救援物資が届いた。
お米とか缶詰とかカルピスとか、うっほほーいと喜んでいたら封筒が入っていることに気付いた。
中には5000円札と、メモ一枚。
「これでお刺身でも食べなさい。
赤唐辛子入れておいたからお米に入れておきなさい」
とのこと。
5000円もする刺身ってどんなだよと突っ込みを入れながらも、こないだの電話で刺身高くて
買えねえよと言っていたのを思い出した。お母さん、漏れの仕送りのために月5000円かかる
お花習うのやめたのに、こんなとこで使ってんじゃねえよ。
眠いからって1限サボったりしてて、
お母さんはその間もせっせと仕事していて、
漏れ、明日の1限は何があっても行こうと思ったぞ。
前期のテストすげぇがんばってやるぞ。見てろお母さん。ありがとう。
382:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:43:40.54 ID:87FHd7sw0
92 名前:水先案名無い人 投稿日:03/11/09 10:39 ID:JWAl2Ymc
意味を教えてくれ
日曜日で暇だというのに一緒に出かける相手も精子をかける相手もおらず、
パチンコに賭ける金もなく、ただ暇にまかせて2ちゃんにいる、今ペヤング作ってる俺以外のヤツ
93 名前:水先案名無い人 投稿日:03/11/09 10:41 ID:JWAl2Ymc
゚・゚(ノД`)゚・゚ペヤングが流しに落ちちゃった
392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:54:43.50 ID:O9agRsod0
>>382
クソワロタwwwwwwww
383:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:19.40 ID:87FHd7sw0
私は耳が聞こえない。だから誰がどんな悪口を言っても知ったこっちゃない。
でも「追い返せよおい、なんかあった時お前どーすんだよ。しゃぁねえなー、
お客様恐れ入りますが…」位の話はなんとなく雰囲気でわかる。
そんなわけで同じ店の同じ方をいつも指名する事になる。
そんなわけでいつもの方を指名すると辞めたとの事。新人ですがとの事で始めての人についた。
例によって「楽しかったです。また来ます」と書いたメモを渡した。
しばらくしてまたその店で同じ方を指名した。帰りしなに彼女の手が動いた。
「有難う。た の し か ぬ た よ」
下手糞な手話に小さな子供が玩具を見せびらかす時のような飛切りの笑顔がついてきた。
私はいつものメモを渡して店を出て路地を曲がって号泣した。
どうやら私の泣き声はえーんえーんとかしくしくといった音で表現できるものではなかったらしい。
二人組みのお巡りさんが飛んできた。(そのうちの一人の口はキャンユースピークジャパニーズと動いていたように思う)
私はなんとかメモに書いて渡した。「なんでもないです。ただ幸せだったんです。」
今思えばなんでそんな一文を付け足したのか、でもそう思った。
その後彼女も引退したようで、私も結婚してそういう店には行っていないしもう行かないと思う。
でもどこかで楽しく過ごしてんだろうなと思う。
384:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:30.88 ID:NaBs8zLhP
534 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 2006/07/02(日) 19:21:20
380 :おさかなくわえた名無しさん :2006/07/02(日) 17:42:17 ID:LHgFBPXG
普段俺のことをバカにしまくってるドーベルマンのロッキー
しかし小学生のとき、ロッキーは俺を助けてくれた
当時お袋の実家に帰省していたとき、近所のデカい川にロッキーと一緒に
遊びにいったんだが、川の石を渡って真ん中までたどり着いたとき、
足元のコケに滑らせて転落してしまった
落ちた場所はギリギリ足が着く深さだったんだが、流されるうちに深い場所に
いってしまい、パニくった俺は泳ぐことも忘れ溺れていった
釣り人はもっと上流の方に行かないといないし、道路からも遠いので
溺れながらも必死で叫んでも、誰も来ない状況
しかも川の水は冷たく、段々力が抜けていって、死を覚悟し始めた頃、
目の前にロッキーがいて、俺のシャツを噛んで川の岸に運んでくれた
正直ロッキーが来るのはありえないと思ってた
だって俺はロッキーが逃げないようにリードを階段の手すりに結んでいたから
どうやってロッキーは来れたんだろうって思って水を吐いて落ち着いてから
ロッキーを見ると、リードが噛み千切られていた
首からも余程暴れたのか血が出ていて、こんなに必死になって俺のことを
助けてくれたのかと思うと、小学生ながらも感動して、号泣した
それ以来ロッキーは俺のヒーロー
もしロッキーに何かがあったら次は俺が助けてやりたいと思う
385:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:45:50.95 ID:bl/q9WQ4O
飼っていた猫がウイルス感染で白血球減少症になった。
餌も食えず、水も飲めず、うずくまったまま動くこともできず
時折苦しげなうめき声を上げて血の混じった胃液を吐くだけの猫。
獣医さんに連れて行ったら正常なら一万あるはずの白血球が
百しかない、もう助からないと言われた。
獣医さんからの帰り道、助手席の段ボール箱に入れた猫。
動けないはずなのによろよろと這い出して私の膝に乗った。
そして動かなくなった。嗚咽どころじゃない、ダーダー涙が出て
前が見えないくらいだった。
家に着いたらまだ息があった。つーか、今も生きている。
紛らわしいまねすんじゃねーよ。ホントに死ぬときは泣いてヤラネ。
386:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:47:30.91 ID:bl/q9WQ4O
何年か前、スタンフォード病院でボランティアとして勤務していた医者の体験したことです。
彼はエリザベトという難病の女の子を診ていました。
この女の子の病気を治す唯一の方法は、5歳の兄からの輸血しかありませんでした。
兄は同じ病気を奇跡的にも乗り越えて、免疫体を持っていたからです。
医者は、5歳の兄にわけを説明してから、妹に輸血してもよいかどうか尋ねました。
男の子はちょっとためらってから、苦しそうに大きなため息をついて、
「血をあげるよ。エリザベトが助かるのなら!」
と答えました。
その子は妹のベッドのそばに横たわって輸血をしながら、妹の顔色をみて満足そうに
微笑んでいましたが、しばらくすると、だんだんその微笑みが消えて、顔をこわばらせ、
青ざめてきました。そして、震える声で医者に尋ねました。
「……いつ、ぼくは死ぬの?」
男の子は、医者の説明をよく理解していなかったのです。
輸血とは自分の血を全部あげることだと思って、「いいよ」と答えたのでした。
男の子の決死の覚悟が祈りとなって天に通じたのか、手術は成功に終ったそうです。
408:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:55:15.99 ID:pl+YGCTwQ
たぶん>>386の元ネタ
最後の一言があるからこっちのが好きだな
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:31:22
あるベトナムの村に宣教師たちの運営する孤児院がありましたが、爆撃を受けてしまいました。
宣教師達と2人の子供達が即死し、その他の者も重傷を負いました。
重傷になったものたちの中でも8才の女の子は最も危ない状態でした。
無線で助けを求めると、しばらくしてアメリカ海軍の医者と看護婦が到着しました。
大量に出血したことにより危ない状態にあり、早く手当をしないと少女は命を落とすことになります。
輸血が必要でした。しかしどうやってそれを行うことができるというのでしょうか。
言葉が通じないため、ジェスチャーを使って子供達を集め、何がおきていたのかを説明し、
誰かが血液を提供することが必要であることを伝えようとしました。
沈黙の時間がしばらく続いた後、一本の細い腕が恐る恐るあがりました。
ヘングという名の少年でした。
急いで少年の準備をすると、苦しむ少女の隣に寝かせ、輸血ようの管をとりつけました。
少年は黙ったまま天井をじっと見つめていました。
しばらくすると、少年は自由になっている手で顔を覆うと、しゃくりあげるように泣いているのでした。
医師がどこか痛いのかと尋ねるとそうではないようでした。
しかし、しばらくするとまた、しゃくりあげ、今度は大粒の涙をこぼしていました。
医師は気になり、再び尋ねましたが、またもや彼は否定しました。
ときどきしゃくりあげていたのが、やがて静かに泣き出しました。
明らかに何かが間違っているようでした。
すると別の村からベトナム人の看護婦が現れました。
医師はその看護婦にヘングに何が起きたのか尋ねてくれるように頼みました。
すると少年の苦しそうな表情はゆるみ、しばらくすると彼の顔は再び平静を取り戻しました。
すると看護婦はアメリカ人の医師達に説明しました。
「彼はもう自分が死ぬのかと思っていたんです。あなた達が説明したことを理解しておらず、少女を助けるため、全ての血液を提供しなければいけないと思ったようです。」
すると医師はベトナム人看護婦の助けを借り、少年にきいてみました。
「そうであればどうしてあなたは血液を提供しようと決心したんですか。」
すると少年は単純に応えました。
「あの子はぼくの友達なんです。」
387:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:51:31.58 ID:bl/q9WQ4O
19: 12/22 23:55
三人兄弟の末っ子だったオレ。オレが消防だった時に兄貴が高3だった。
車好きの兄貴は自動車会社に就職したくて大学に行きたかったみたいけど、頭は決してよく無かったので私立の大学にしかいける大学がなった。
兄貴は親父に大学に行きたいと言ったが、親父は
『家には金が無い。残りの兄弟もいるし、我慢してくれ。すまん。』
と言った。
影でその話を聞いていた俺は、それまで自分の家が貧乏だと思ってはなかったので驚いた。
話を承知した兄貴は、肩を揺らして泣いていた。親父も自分が不甲斐無いのか泣いていた。
その後、兄貴は高卒で就職した。数年後、同様に二番目の兄貴も高卒で就職した。
そして、俺が高3になった時、俺も大学に行きたいと思っていた。自分でもいうのはなんだが、学校での成績はかなりいいほうだった。
しかし、親兄弟には迷惑はかけれないと進学は諦めていた。迷惑をかけないように、『オレも高校卒業したら就職するから。』って家族にいつも言っていた。
そんな時、2人の兄貴が『お前は安心して好きな道を歩め。大学に行きたいなら、はっきり言え。オレがどうにかしてやる。
お前は頭もいいし、オレの出来なかった夢を叶えてくれ。』と言ってくれた。嬉しかった。大声で泣いた。
数年後、オレは無事に大学を卒業、兄貴の夢でありオレの夢であった自動車会社に就職することができた。兄貴は喜んでくれてはいたが、さぞ悔しかっただろうと思う。申し訳ないことをしたと思っている。
面と向かって言うのは照れるので、ここで言わせてもらいたい。
兄貴、ありがとう。いつか、最高の車を造るからな。
388:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:52:24.71 ID:87FHd7sw0
507 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/18(水) 15:23:28 ID:fiJjYZrt0
NHKのラジオで外食大手によるカレーの提供~みたいな事言ってたんだけど
やっぱココイチかな?
あまり取り上げられてなかったけど、前回の地震の時にもココイチのカレー車が
何百食も無料配布してくれたんだよな
恐ろしく寒かったから、本当あったかいカレーが有り難かったのを覚えてる
めっちゃ忙しそうな中「頑張って下さいね!」って声掛けられたのも嬉しかった
特にプレス発表する訳でもなく
ただ黙々とカレーを作り
すっからかんになった車に
弁当の容器とかのゴミを詰め込んで帰る
その企業姿勢に心を打たれた
注:
その後のスレでのやりとりによると、
災害発生時にはチキンラーメン号とココイチ号が
出動するそうです。
389:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:52:34.83 ID:bl/q9WQ4O
495: 05/17 22:17
ここ数ヶ月いろんな意味で忙しかった。25で自営をはじめて10年ちょいやってきた店をたたんだ。利益が出ず、嫁の収入が主な生活費になっていて、いつやめるかのタイミングをみていただけだったからな。
そんな俺を嫁は「13年間お疲れ様でした」と優しく迎えてくれた。
最後の2年くらいは全然仕事にならず、イライラして嫁に当り散らしたこともあった。
でも、そんな時でも嫁は俺のストレスのはけ口になってくれて、夜には抱きしめて眠ってくれた。
一時、共同経営してたやつに騙されて借金を負わされたとき、死のうと思ったこともあった。色んなものが残ってたら嫁が俺を思い出してつらいだろうと思って、写真や身の回りモノを処分してた。
すると、嫁がそれに気づいてこういった。
「もし、本気で死ぬんなら私も一緒に連れてって。その代わり一週間だけ時間を頂戴。私も身の回りを整理してから死にたいから」
結局、その一週間の間に嫁と何度も話し合い、二人で乗り越えていこうと決心した。あの時、嫁が気づいてくれなかったら、一週間待ってといわなかったら、俺は今ごろ死んでただろうな。
何度も泣きながら嫁と話し合ったのも、今じゃいい思い出だ。
この年で手に職もなく無職になったから、これから大変だろうけど、俺には嫁が残ってるから。
一番大切なものが残ってる以上、頑張っていこうと思う。
意味ワカラン文章スマソ。
明日から就職活動だ!
391:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:53:43.15 ID:bl/q9WQ4O
151: 04/06 00:16
販売業に従事しています。
ある日、注文の品を取りに来たと思しき土木作業員風の若いいまどきのあんちゃんが来店。
仕事帰りらしく作業着でした。
なぜか店に入らず、入り口で立ち尽くしているので不思議に思いつつも中に入るのを促すと
「自分が入ると店が汚れるのでここで受け取ります」
というのです。
目頭が、というか喉が熱くなりました。
あなた全然汚くなんかない!という言葉がホントに喉まででました。
695: 10/02 14:53
去年の秋ごろ、「いまどきの」と表現するのにピッタリの女子高生の3人組が会社(小さな工務店)にやってきた。文化祭で部活の展示用に余った角材やベニヤ板が欲しいんだと。
ルーズソックスとムッチリした生足に気を取られながらもアホが集まる高校の制服だったのでものすごく適当にしゃべってたんだけど、彼女らの熱心さが伝わってきて協力してあげた。
最初は「やばくねー?」みたいな言葉だったのが、しゃべってるうちにけっこうちゃんとした敬語に変わり、クギとか木ネジをわけてあげたら「お金払いますよ」という気遣いも見せてくれた。
おれは見下していた自分を恥じた。紙袋いっぱいに材料を入れて本当に嬉しそうな表情で帰っていった。
それから1ヶ月ぐらいした頃、その3人がお菓子を持ってやってきた。文化祭で作って近くの養護学校や老人ホームに配ってなんとお礼にうちにも持ってきてくれたのだった。将来は看護学校に進んで老人や病気の人の世話をしたいんだと熱心にしゃべってった。
やっぱり見た目はいまどきの女子高生だったが、「今の若いの」も馬鹿にしたもんでもないね。おじさん、応援してます。
394:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:57:44.95 ID:87FHd7sw0
188 名無しさん@HOME sage New! 2007/07/09(月) 10:51:49 0
そうだね、面倒見切れないなら残念だけど施設に行ったほうが幸せかもしれない。
数年前、私の夫が99さんと同じくいきなり前妻の子供を引き取りたいって言ってきた。
前妻さんが、再婚する時も言われたそうだけど、もう私と結婚していて
「それは出来ない、お前が養育費出せ、子供を寄越せと言って来たんだから無理」
と私が知らない間に断ってた。
でも今回は再婚した前妻さんと前妻さんの現夫が子供を虐待してると聞いて
私に相談してきた。
私も、前妻さんの子供と仲良くやっていける自身はなかったけど、
初顔合わせの時、子供の顔を見て前妻さんに「私が引き取ります!」と言った。
面倒そうに連れられた前妻さんの子、長女は夏なのに長袖で、
腕と足には古いのと新しいのと混ざった、やけど、タバコの跡、赤と青の打撲痕。
暗い表情、汚れた服、虐待のオンパレードだった。
最初はご飯でさえ、びくびくしながら食べてた。
中にガラスや絵の具、ゴキブリが入ってたり、腐ったのを食べさせられてたから。
でも今は私の産んだ子(引き取った時に中にいた)を面倒見てくれてる。
はっきり言って夫より仲がいい。
「あなたは私の大切な子よ、生まれるところを間違えただけだからね。お帰り。」
と言ってます。
395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 22:57:52.96 ID:bl/q9WQ4O
281: 04/07 21:56
最近中学の頃友達と過ごした日々が夢に出てくる
バカな事やってたな
俺の事親友だって言ってくれたな
今はどうしてる?
あいつらは俺と違って面白い話が出来て友達も沢山いたな
きっと今も楽しい人生を送ってるんだろうな
俺は何をしているんだろう?
みんな周りのせいにして何もしようとしないできっと俺はもうこれから生きてても楽しい事なんて無いんだろうな
283: 04/08 01:33
>281
懐かしいな281。中学の時以来だが、どうだ元気にしてるか?
にしてもお前どうやらレス見かけた限りでは、自分のいいとこだけはすっかり思い出から抜け落ちちまってるようだな。そうやって抜けてるとこがお前らしいんだけどな。アハハハハw
ま、そのうち徐々に思い出すだろうよ。だってお前は俺にとっても大事な思い出の一部なんだしな。忘れようったってさせねえぞ。じゃ、またな。
396:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:01:48.95 ID:87FHd7sw0
257 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 08:19:38 ID:2bUXyy9z
2歳半の息子に妹ができた。
妹が泣き出すと「ママあっち行って」と言って妹をヨシヨシするが
当然泣き止むはずもない。
するとヨシヨシしながら自分も泣き出して泣き声の合唱がはじまる。
ついこの前までオッパイ飲んでた赤がこんなに優しいお兄ちゃんになって
母ちゃんも泣きそうになるよ。
400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:21:52.08 ID:rEdTK4mQ0
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2010/09/28(火) 16:41:28.52 [夕方] ID:lseL31Sw0 (PC)
工房の頃欲しいわけでもないのにゲーム感覚でコミックを万引きした
友人数名と「(コミックのタイトル)を全巻揃えようぜwwww」とかそんなくだらない理由で何十冊も盗んでろくに読みもせず捨てた
悪い事だとは思っていたが当時悪ぶっていたし友人とのノリもあって
それから何年も経って社会人になったが色々あって会社を辞めて無職になり実家に戻った
就職活動中にふとその本屋の前を通った時店の規模が小さくなっている事に気が付いた
元々おじいちゃんとおばあちゃん二人でやっている店でそれほど流行っていなかったが心臓が痛くなるほど罪悪感を感じた
その足で銀行に行き貯金から3万おろして店番をしているおじいちゃんに若気の至りを謝罪し3万差し出した(盗んだ総額が3万くらいだったから)
おじいちゃんはその3万を俺に返してこう言った
「自分がした悪いことをちゃんと告白して謝罪できる立派な大人になったんだね
万引きは悪い事だし許される事じゃないけど僕は許してあげようと思う
その気持ちを忘れないでいてくれたら僕は万引きされた事くやしくも何ともないからね
その3万円は君の将来の為の使いなさい」
泣いた 人前なのに泣いた
親にメチャクチャ怒られた時よりも彼女にフられた時よりも泣いた
すみませんでしたすみませんでしたと泣きながら何度も頭を下げる俺の肩に手を置いていいから大丈夫だよとやさしい言葉をかけてくれた
先日その本屋が閉店したと聞いて思い出した
401:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:23:07.45 ID:bl/q9WQ4O
326: 10/09 03:32
漏れは特に親を大切にしてきたわけでもなく、親に大学まで行かせてもらってる。両親共働き苦労してるよ。まぁ兄弟3人だしな。
毎年、漏れの誕生日には2000円くらいのものではあるけどカーチャンがプレゼントくれるんだよな。20歳の誕生日って、なんとなく区切りの歳だろ。漏れ、逆に何かプレゼントしてやろうと思って一日かけて探した。
カーチャン、コーヒー飲むのが好きだから、結局買ったのがコーヒーミル(コーヒー豆挽くやつ)とコーヒー豆。
まぁ、それでも二つあわせて4000円くらいだ。我ながら良い物買ったなとか思ったよ。
いつもよりちょっと豪勢な晩御飯の時に例年通りプレゼントもらった。
漏れも照れくさかったけど、
「まぁとりあえず20年ありがとうということで・・・これ」
ってプレゼント渡したんだ。
そしたら不思議そうな顔して大粒の涙をこぼした・・・
今まで、馬鹿なことして泣かしたことは何度かあったけど、喜んで泣いてもらったのは初めてだったな。
さすがに驚いた。こんなことでも泣いてくれるのかって。逆に自分はこんなこともしてこなかったってことだよな。
今漏れは22歳、無事就職も決まって卒業を待つばかり。
これからはもう少しカーチャンを大切にしようと思う。無償でこんなに大切にしてくれる親って、やっぱりすごいよな。
403:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:27:51.07 ID:87FHd7sw0
60 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/01(日) 04:57:05 ID:pmR9eUPm
3年前の自分へ。
樹海まで行ったけれど、死ぬことが怖くなってくれてありがとう。
冬で1人木々の中を進むことに恐怖を感じてくれてありがとう。
そこで意地張らないで戻ってくれてありがとう。
世界は貴方が考えるより優しいよ。
貴方は貴方が考えるより愛されてるよ。
あんまり他人に心配掛けるなよ。
「自分はいらないんだ」って思い込むのは止めた方がいいよ。
あと1日帰ってくるのが遅かったら卒業できなかったし、
そこで首吊ってたら今大学に進んでないよ。
相変らずデブだし頭も良くないし駄目な人間だけど、
それなりに楽しくのんびり生きてるよ。
死にたい気持ちも分かるけど、もうちょっと緩く生きていきな。
世界は貴方も含めて輝いているよ。
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:30:13.28 ID:754YtuEt0
こないだの話。
電車で高校の時の担任と教頭に偶然会った。
卒業してからだから2年ぶり。
「お久しぶりですー」
なんて言葉を交わしたあと、何故か教頭がヒートアップ。
教頭は「大学は楽しい?」「サークルは何やってるの?」などと質問攻め。
それでも私はサークルの飲み会あとで機嫌もよく、ニコニコしながら受け答えしていた。
そしたら教頭、さらにヒートアップ。
最近の就職状況がどうだの、政治がどうだのと批判の嵐。
私はそういうオジサン特有の批判じみた発言が苦手なので、途中からあんまり頭にも入らず、ただ苦笑いで話を聞いてた。
で、私が「あ、次の駅で降りるんで」と言って、立ちあがったとき
「私は悲しいんだ。こんな輝いた笑顔の子たちの活躍できる社会が、未来が、危ぶまれてるなんて。」
と言って涙を流していた。
私も思わずもらい泣きしてしまいそうになった。
「がんばります」とだけ言って電車を降りた。
ぶっちゃけ高校時代、教頭とは全然関わらなかった。
それを少し悔んでしまった。
407:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/10(日) 23:54:28.41 ID:87FHd7sw0
170 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/03/06(火) 11:50:45 ID:F1KrAoLq
ささいな事で旦那と喧嘩をして家の中でお互い無視三日目。
二歳の娘がおもむろに私の手を引っ張り旦那の所へ。
旦那の手を取り、私の手と旦那の手をくっつけ
『あーくしゅ』
と言いながら泣いていた。
数秒の沈黙の後、三人で号泣。
きっと子供心にずっと辛かったんだろうな。
ごめんね。ありがとう。
人が死なない泣けるコピペ 後半へつづく
泣ける2ちゃんねる III (2ちゃんねるplusBOOKS)
posted with amazlet at 10.10.13
佐々木 大柊
コアマガジン
売り上げランキング: 97930
コアマガジン
売り上げランキング: 97930
おすすめ度の平均: 
最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
これがほんとのキンクry
部長はいい人だけど社員の調子のよさにムカついた
自分のせいで部長が辞めたのにいい思い出とか死ねよ
と思ったけど創作だよね?
マジで心が痛くなる
人間は何で劣化するんかね。
それを止めたくて、俺は生物化学を学んだハズなのに
何で今は、肌をプルプルにする化粧品とか作ってんだろう・・・
やっぱまとめて読むもんじゃねぇな
ちょっとずつ読むわ。
オタが必死になって泣ける話作りましたって感じがしてイラっとする
「泣ける」の意味勘違いしてねーか
いい加減厨二卒業しろよ
さびしい人生送ってるんだな・・・お前がかわいそうで泣ける
感動すると同時に疑問が・・・
槍?自衛隊槍持ってんの?教えてエロイ人
嫌いじゃないけど途中で目が疲れたし腹いっぱいになっちゃったよ
「日本の金栗、ただいまゴールイン。タイム、54年と8ヶ月6日5時間32分20秒3、これをもって第5回ストックホルムオリンピック大会の全日程を終了する」
まだ人間終わってねーな
時々強烈に涙腺に来るのが埋まってるから困る
あのレスだけでスレ全部思い出して涙止まらんわ
俺の母親なんて子供の頃俺があげた誕生日プレゼントのキーホルダーを俺が一人暮らしするときのマンションの鍵につけてやがった
解る。事実かどうか解らない分、そうとう上手な喋りじゃないと感動しないよな。
>>1みたいに事実の奴は本当に感動するんだが、
大して感動する話じゃない奴が多くてげんなりしちゃうな・・・。
「泣ける話」は1ヶ月に1話で良い。
やみくもに続けて読むと逆に冷める。
でも授業では取り上げられなかった
そのうち読も
ところでオーストラリアの野球チームの話がありましたが、オリンピックに出場したメンバーの半分以上は草野球チームで頑張っている人たちです。野球人口が以上に少ないので練習試合もままなりませんが、彼らは本当にがんばりました。オーストラリアの誇りです。
でもほとんどの人がオーストラリが野球で銀メダルをとったことを知りません。というか野球のルールも知りません。頑張れオーストラリア。あ、日本もがんばれ。
※13
化粧水のお陰で元気付けられて今日も頑張ってる沢山の女性がいるはずだ
げんきだせ
どうしてくれんだよ
いい話だと思ったよ
確かに人は変化する生き物だけどそれが全て悪いってわけじゃないんじゃないかな
たとえばほら、お前が一生懸命作ってる肌プルプルにする化粧品も今まで苦労して育てて
くれた女性にプレゼントする人だっているはずじゃないか
それは変化するからこその感情に基づいた尊いものだよ
衝動がゆっくり胸に染み入ってくる感覚っていいもんなんだなあ
というかいい話だ・・・
母子家庭だからかな…?
俺だよ
ネタ。こういう系の嘘つく奴ってどんな神経してんの?
人が死ななくても、家族系のヤツとかはたいして変わらん。同情を誘ってるだけのが多い
途中までしか見てないけど泣いちゃう
10本ぐらいピックアップしといてくれ
なんでわざわざ変に変えるんだろう。
卑猥なことしか考えられなかった俺はもうどうしようもない
マジで良い人だな
母関連の話は堪えるな
ゆとりもしっかり親孝行してくれ
マジで泣ける話ばかりじゃないか・・・
それから「人は死んじゃう感動系」なんだけど、
京都の母子心中事件はガチで号泣した。いやホントに。
正確には息子は一命を取り留めるんだけど・・悲しい事件だったね。
君のプルプルで女のひと幸せ
サンクス
ちょい前に見た訓練映像では格闘に山刀、槍、ボウガンまで含まれてたから、そういう訓練用のものはあると思う
まあ、このコピペのは流石に誤植かなにかだと思うが・・・
作り話っぽいものもあるけど、とかく小説より奇なものがおおい世の中さ。
こいうこともあるかもしれんね。
おばあちゃんは売り飛ばされたってこと?
今、幸せに暮らせてるといいな。
前が見えねえ
頑張って仕事探そ…
後のキングクリムゾンである
ジジイババアとカーチャンネタが大嫌いな私にはまるで心に響かなかった
俺も頑張ろうって思ったわw
創作っぽいのも多いけど全部いい話ばかりだ
俺も明日から本気出す
88分にPK獲得。しかし、代償はPKキッカー。
代わりに背番号5が蹴ったPKは・・・GKの手の中へ
だが、そんな彼を責める物などいなかった
(´;ω;`)ウッ…
そうゆう専門のあるんだからそっち行け、迷惑かけんな!と言いたい。
作り話なんだろうが語ってる奴ゴミ過ぎだろJK
てか他はオタクの作り話だろ?
さすがに感動できん
行間狭くて読みずれーよ
正常な人間全部悪人かよって。
自分自身をDQNだが良い人間アピールする時点で萎える。
本当に出て行けばいいのに。やってけないくせに。
DQNが外国語覚えられるのかよ。
頭悪いから底辺でDQNなのに本末転倒だよ。
せいぜい傷の舐め合いでもしてろと言いたい。
笑うコピペの間違いじゃねえの?
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。