2010年10月14日

糠平の紅葉は・・それだけだったのに・・(その1)

 そろそろ紅葉も綺麗な頃だろう・・・ただそれだけだった・・・

朝早く家を出て糠平へ・・おぉ~結構綺麗な色づきをしている!

コリャ今週がピークかなぁ~・・良し、探索してみよう!そう思った

のが間違いのもとだった・・・

ちなみにこのルートを歩き、もしもの事があっても自己責任です

1001

この景色を何処から見たのか解る人はかなりの糠平つうです


応援
左左右右
↓↓↓↓応援お願いしま~~ス↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ人気ブログランキングへ



続きを見る方はこちらからどうぞ・・・


1002
今回まわったルートです。

北側(左上)三又ルートから林道に侵入しそこに車を止めてどのくらい歩けるかな~ってかる~~い気持ちでスタートしました。

林道を歩く予定はあったので一応準備はしておりましたが・・・ここまで歩くとは自分でも思っていませんでした。

そうです。「俺は頭が悪い」っていう事を忘れていたのです・・・頭が悪い上、人より少し体力があるっていう重大な事を・・・







10041003









林道の入口です。
案の定車では通れません。タウシュベツ川橋梁見学するにも今時期は水面下に沈んでしまっているので見れません・・・





10051006









歩きだしてしまいました・・・凄い気持ちが良い~~


1008
「あ・・・」
やはりヒグマ出没厳重注意地域のようです・・・今年は糠平方面もかなり多いようです・・・
お願いだから出て来ないでね~・・・







10091012
















用意は万全!クマ鈴は必需品、イザという時の為の微々たる抵抗のカマ・・・


10101011
















クマスプレーもしっかりと握りしめ・・・
でも・・・この説明が笑える・・・効果あるのが5~6mで約9秒間噴出します。安全装置を外して、なるべくクマの目を狙って~~~~色々書いてありますが・・・
あの図体デカイヒグマを5~6mまで引き寄せて目を狙って安全装置を外してスプレーを発射できる人はこの世にいるのでしょうか・・・?
私なら多分このスプレーを熊に向けて投げつけて終了でしょう・・・


1013
4kmほど歩いくとそこにはさらにもう一つの立ち入り禁止ゲートがあります。
がけ崩れが酷いらしく立ち入り規制をしているようです。
なお前へ前進!







1015

そう・・この風景が見えてきます。


1017

さらし進むと凄いものを見つけてしまいました!

普通の山の中にある良く見る看板ですが・・・支柱が見当たらないので木にくくりつけてるんだな~と何気なく見てみると・・・ビックリです!
『自然て凄いな・・・』まさにその一言につきる・・・










1018

支柱は立っていたのです・・・何年も前に立ててその間に木が生長してその支柱を呑みこんでというか・・・支柱を木の一部として成長していったのでしょうねぇ~・・・時と自然の力・・・凄いものです・・



1016

結構曲がりくねって落石なども多く険しい道でしたが人があまり立ち入っていない自然を見れて飽きる事無く歩き続けてしまいました。この辺りまで来るともうどうでもいいや~って事で更に歩き続けてしまっています





10191020









1021
あれ・・・気付いたら反対側の糠平ダムの方まで来てしまいました。多分15kmくらいあったと思いますが・・・どうしよう・・・引き返すのもアホらしいのでこのまま一周しちゃおうかな~・・・






1023
「落石注意」の看板・・・

まさに説得力のある落石注意の看板て感じじゃありませんか?
こんな感じの面白いものが沢山あるんです・・・止められません・・・






10221025









1024

まさに絶景・・・歩くって良いですよね~車だと感じれない素晴らしさをゆっくりと味わえる・・・



10261027









更に歩いてダムの上を渡ります。渡りきると通行止めの看板がありました



1028

ダムからの風景です・・・

なんだかんだいって歩いて反対側まで来てしまいました・・・参ったなぁ~車まで帰らないと・・・

まあどうにかなるか・・・景色も綺麗だし・・・



まさにノー天気・・・呑気に歩いている私に『疲労』という言葉が襲ってきたのはこの後だった・・・

中途半端に体力があるバカは怖い・・・続きは次回、(最終章)へと続く・・・



↓このブログを応援したい思った方、↓ポチっとクリックお願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 帯広情報へ
無料で帯広情報!↑↑↑↑↑クリック・クリック↑↑↑↑↑良い情報あるかな?

人気ブログランキングへ
ここ↑↑↑にも楽しい
情報があります



blogkin at 07:31│Comments(9)TrackBack(0)この記事をクリップ!十勝 | 独り言

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ikeboo   2010年10月14日 08:09
きんちゃんさん、こんにちは~。
糠平湖一周?探索、お疲れ様でした。
春先にはタウシュベツ橋梁がきれいに見えるようです。
そして何より、温泉ファンにはたまらない○○○温泉の
あるところですね・・・。
今年の春先に○○○温泉往復の計画を立ててましたが、
熊の超多発地帯と聞いて、準備してからにしようと、
先送りにしてしまいました。
きんちゃんさん、えらい!
2. Posted by 札幌温泉人   2010年10月14日 08:23
きんちゃん おはよう(^^)/

この行動・・ ハッキリ言って・・ 無謀です(^^;)
体育会系出身者に、よくある行動とは、自分も理解できますが・・ 後先を考えましょう!!
って・・ 俺に、言われたくないよねぇ~~(笑)

きんちゃん 男の浪漫と無鉄砲な行動を感じます。
でも、一緒に行こうよって言われても、熊ちゃんが怖いので、俺は行きません。
3. Posted by ユキヒロ   2010年10月14日 13:01
なんで皆さん、そんなに体力有り余ってるのか?
50を過ぎると極端な体力の衰えを感じてる私とかんさん(笑)酉歳どうし

運動自体が負担だったりして…(-.-;)

やはりタバコ止めなきゃと、ちなからも厳重注意!
体力羨ましいです。
4. Posted by きんちゃん   2010年10月14日 17:23
 ikebooさん、いつもコメントありがとうございます
糠平湖は一周は出来ませんでした(苦笑)
ヘトヘトになって・・・根性が足りん!って感じです

熊は・・・なんだか出ないような気がして・・(危)
のんびりと歩いてました。
5. Posted by きんちゃん   2010年10月14日 17:26
 札幌温泉人さん、コメント感謝します
そうですよね~無謀ですよね~
行ったら行った分帰らないといけないのに・・
なんとなく歩いてるうちに行けそうな感じがしちゃって・・・
頭悪いんでしょうがないですね~(苦笑)
でも・・・後半に熊の足跡と糞らしきものを見つけてしまい
恐怖心が襲ってきました(苦笑)
って事で一周はやめ~ってなっちゃって・・・

やっぱり頭悪い・・・
6. Posted by きんちゃん   2010年10月14日 17:28
 ユキヒロさん、コメント感謝です。
体力しかない体育会系上がりですから・・・
脳ミソが足りないのでこういう行動に出てしまうんですよね~(苦笑)
ある程度を超えるとどうでも良くなってきちゃって
行けそうな気がしちゃって・・・
7. Posted by 名無し   2010年10月14日 20:28
通行止めに侵入というのは、犯罪では?不法侵入にあたると思いますが。

見過ごせないので通報させていただきます。
8. Posted by 通りすがりの一般市民   2010年10月14日 20:35
5 全て保存の上、通報しました。
9. Posted by ゆぅ&かん   2010年10月14日 20:36
きんちゃんさん

こんばんは~(^^)
オフ会で話は聞いていたけど糠平湖一周ですか‥(--;)
約20kmの道のり、すごい体力ですね‥(^^;)
羨ましいです、私達にそんな体力あったら‥(^0^)
金花湯に徒歩でチャレンジしてるかも‥(^^;)
熊避け対策もチャントしていったんだね、危ない
もんね‥(--)
でも、熊と遭遇したら冷静な対処出来ないよね、見た
瞬間に走って逃げてるよね‥(^^;)
熊避けスプレーはお守りみたいなもんだよね‥(@。@;)

コメントする

名前
URL
 
  絵文字