中国炭鉱事故 昨年の犠牲者2631人/基準強め、安全確保へ
2010年07月11日09時15分 / 提供:しんぶん赤旗
【北京=小寺松雄】中国政府は、炭鉱事故を防ぎ犠牲者を減らすために、「炭鉱指導者が労働者と一緒に坑内に入る」規則を厳しく順守させることにしました。7日の国務院常務会議(閣議に相当)で決めたものです。
石炭生産について政府はこれまで、国としての安全管理策を厳しくするとともに、指導者自身が坑内に入ることによって安全確保の意識が高まると奨励してきました。
炭鉱指導者の入坑については、07年に国家安全生産監督管理局など7省庁が「小型炭鉱の法定代表者が月10回以上入坑する」ことを提起していました。しかし、罰則がないこともあって順守されないままでした。
今回の国務院会議で確認された規則は、「炭鉱と鉱山の指導者は作業班のリーダーを務め、作業員とともに坑内に入り、出る」と定めています。
中国国家炭鉱安全監督局の黄毅副局長は「指導者と作業員が緊密な運命共同体となれば、指導者は自分と作業員の命を大事にし、事故の危険を迅速に見つけ出し、取り除くようになるだろう」と語っています。
同監督局は、新基準での炭鉱規模の適用範囲、坑内に入る回数、指導者の責任について、「これまでになく厳しいものになっている」と説明。「新基準」は今月半ばまでに発表するとしています。
中国の炭鉱事故死者は毎年数千人という状態が続いていましたが、昨年は2631人に減っていました。
中国メディアは、2003年と09年を比較すると、石炭生産100万トン当たりの死者は03年には約5人だったのが、09年は0・86人に減ったと指摘しています。
それでも中国の炭鉱事故は後を絶ちません。今年3月には山西省王家嶺炭鉱の浸水事故で38人が死亡。昨年11月には黒竜江省鶴崗炭鉱のガス爆発で108人が死亡しています。
関連ニュース:中国
- 飛び込み界の“エリカ様”盗撮流出騒動ゲンダイネット 10月14日17時00分(3)
- グーグルは尖閣の中国名併記 自民、訂正申し入れ
J-CASTニュース 10月14日17時56分(2)
- チリ落盤事故の作業員33人は韓国へ?一方、中国では不満爆発
ロケットニュース24 10月14日17時01分(2)
- [ザイFX!]今度は本邦財務大臣の発言で、ドル円の下落はより決定的に! ダイヤモンド・ザイ・オンライン 10月14日19時48分
- 日本男子は中国と初戦共同通信 10月14日19時48分
政治アクセスランキング
- 【BLOGOS対談】「世代間格差〜若者は犠牲者!? 老人天国ニッポン〜」
BLOGOS編集部 12日18時40分(40)
- 名古屋の既成勢力は何を読み誤ったのか?46万人超の市議会リコール署名が促す 二元代表制の再起動 ダイヤモンド・オンライン 14日11時05分(14)
- どうしてやった? 前特捜部長が前田被告に詰問
産経新聞 14日02時04分
- “中華思想”を忘れていないか?軍事評論家=佐藤守のブログ日記 13日15時31分(22)
- マチャミが小沢ガールズにリベンジか?
リアルライブ 13日19時01分(22)
- 【ワイドショー通信簿】決断できない菅・民主党じれったい…『小沢問題』も先送りJ-CASTテレビウォッチ 13日13時28分(17)
- 河野氏「あのダイブ…」で三宅氏場外バトルスポーツ報知 13日08時07分(35)
- とんでもないリコール「禁じ手」論― もっと増やせ解職請求!アゴラ(北村隆司) - 言論プラットフォーム 14日10時00分
- 民主喚問拒否 野党対策「小沢カード」有効活用?
ZAKZAK(夕刊フジ) 13日17時00分
- 経済界から政治家を――沈みゆく日本を救うために
ITmedia エンタープライズ 14日10時20分(4)
私、三原じゅん子は-14kgのダイエットに成功しました!
世界モンド・セレクション2年連続受賞の「ダイアレス・ロイヤル」
セットをダイエットに成功するまで無料でもらってください!
とにかく即ダイエットしたい方