Plato 製品情報 ショッピング サポート アカデミックライセンス
サイトマップ
会社情報
プレスリリース
お問い合わせ
タイピング練習



■製品詳細




手元を見ないでキー入力するタッチタイピングは、誰でも身につけることのできる、 パソコン使いこなしの基本作法です。
キーボードマスターは新開発メソッド により効果的な練習を提供し、初心者でも短時間でタッチタイピングをマスターすることができます。




・タッチタイピングの基本を学ぶ
タッチタイピングはやみくもに練習しても身につきません。
メカニズムを理解し合理的な練習を行うことで短期間で身につけることができます。
キーボードマスターはこのメカニズムを音声による解説で分かりやすく説明しています。

 音声を聞いてみる


・ローマ字入力の練習
各指の動きを矯正し、短時間でタッチタイピングできるように最適化されたエクササイズは人間工学に基づいてデザインされています。
ユーザーがどの様なローマ字表記を組み合わせて入力しても、キーボードマスターは自動的に対応します。
この機能によりユーザーはストレスなくタッチタイピングの練習がおこなえます。
しかも、文字が大きく、あせらずマイペースで練習できます。
 


・カナ入力の練習
ローマ字入力に比べて難易度の高いカナ入力は、段階的にタッチタイピングが身に付くよう設計されています。
 


・10キーの練習


・ローマ字の復習(付録)
「タッチ、ヴ、ヂャ、ィ」の入力方法など、ローマ字の基本を学べます。

・個人別練習評価
個人名を登録できるので、大勢で競い合いながら練習できます。
また、練習結果はグラフで表示されるので進歩の課程を確認できます。


・弱い指を集中練習できる弱点克服ラウンド
ミスの多いキー(指)を判別し、集中的に練習できるラウンドです。
(ローマ字入力のみ)


・効果音の変更
練習する時の効果音を6つの音から選べます。




タイムトライアルのゲーム方式を採用。さらにキーを打った時の感覚、ディテールにこだわっています。だから、やり始めたら止まらない、なぜだか気持ちいい、そんなゲーム感覚で練習できます。

 



キーボードマスターはメカニズムをわかりやすく説明し、新開発メソッドによる効率的な練習を提供します。


第1段階
(ROUND1〜3)
メカニズムに沿った正確な指の運びを身につけ、手元を見ないで各キーを正確に打てるようにします。
正しいポジションに指を置いて、出てきたアルファベットを打ちます。必ず「打ったら戻す」を心がけます。
練習メニュー及び、内容は各指の動きを矯正し、短時間でタッチタイピングが身につくように最適化されています。




第2段階
(ROUND5)
第1段階で身につけたテクニックで、文字入力のリズム感をつかみます。ローマ字入力には独特のリズム感があります。数多くの文を繰り返し打つことで、実践的にリズム感をつかみます。このラウンドのみ1分間あたりに打った文字数が練習結果で表示されます。
*すべてひらがなで出題されます。漢字変換はありません。




練習結果 打ったTIMEとミス率をラウンドごとに数字とグラフの2種類で評価します。
グラフは練習の履歴をチェックし、動機付けをサポートします。
ゲーム構造を採用し楽しみながら練習に没頭できるよう設計されています。










今すぐ購入

製品情報トップ
製品詳細
合理的な練習方法
FAQ(よくある質問)




トップページへ