  
 |
 |
 |
 |
せっかく買ったパソコンだから、思いっきり使いこなして仕事や生活に役立てたい。
パソコンを自由自在に使いこなすためのコツ、勘どころがタッチタイピングです。
タッチタイピングとは、手元を見ないでキーを入力するテクニックのことで、
理屈がわかれば、だれにでも簡単にマスターできる技術です。
とりあえずこれをマスターすれば、メールやワープロもサクサク使えるし、
なによりパソコンをもっと活用できるようになります。
せっかく買ったパソコン。あなたの中にある創造的思考、したいこと、
もっともっと花開かせてください。
|
 |
 |
 |
 |

タッチタイピングはメカニズムがあり、それを理解して合理的練習を行えば、
短期間で身に付けることができます。
キーボードマスターはそのための最も合理的なメソッドです。

シンプルなのに、なぜ短期間で身に付けることができるのか。
タッチタイピングのメカニズムは思っている以上に単純です。
そのメカニズムを分かりやすく解説し、メカニズムに沿った練習を行うからです。

目的はただひとつ。タッチタイピングを身に付けることです。
先が見えない練習や、キーをやみくもに打ってもタッチタイピングは身につきません。
合理的な練習メニューで繰り返しトレーニングすることが一番の近道なのです。
機能
・タッチタイピングの基本を学ぶ(アニメーションによるわかりやすい解説)
・タッチタイピングの練習
ローマ字入力/かな入力/10キー入力
・練習成果のグラフ表示
・個人別の練習評価(複数人で利用できます。)
・ローマ字の復習(付録)
動作環境
<Windows>
Windows98、WindowsMe、WindowsNT4.0、WindowsXP、WindowsVista、Windows 7、Windows2000が動作可能なパソコンシステム
800×600ドット以上表示可能なディスプレイ
32MB以上の空きメモリ、ハードディスク20MB以上
CD-ROMドライブ
※XPは、インストール及び起動を「コンピュータの管理者」権限で行う必要があります。
※WindowsVista、7は、インストールはユーザーアカウントのアカウントの種類が、Administrator(管理者)である必要があります。
<Macintosh>
MacOS 8.6〜9.2.2
800×600ドット以上カラー表示可能なMacintoshシリーズ
Power PCのCPU(Intel Macは動作しません。)、32MB以上の空きメモリ、ハードディスク20MB以上、CD-ROMドライブ
|