2010年10月14日(木) 13時38分18秒

恐怖の秋。

テーマ:ご飯・丼もの

10月13日(水)の晩御飯は・・・

藤原家の毎日家ごはん。

皆さん、メッセージありがとうございます~!!番組では、緊張で頬がこけていくのが時間の経過とともに分かると思われます。昨日の晩御飯は、豚小間をギュッと握って揚げたソースかつ丼と、豚とさつま芋の味噌照り焼き、カニカマレタスパスタサラダと梨。新米が美味しいね。新米が美味しすぎて、ついつい食べすぎちゃうんだよな。秋って怖いわ~。それでは一気に行ってみよ~!!


まずは、梨を切って冷蔵庫に冷やしておいて~


お次は、さつま芋とパスタを同時に茹でて~、

藤原家の毎日家ごはん。

さつま芋(大1本)が見えるくらいの水を入れて蓋をしてやわらかくなるまで蒸したら、いったん取り出す。同時にパスタを隣のコンロで茹でて、ざるに揚げたら水で洗い、よく水気をきる。水で洗うとすぐに冷め、早くできる。


豚と味噌ダレと一緒に炒めて、豚とさつま芋の味噌照り焼きができた~

藤原家の毎日家ごはん。

胡麻油で下味(塩・酒・胡麻油・片栗粉)をつけた豚小間肉を炒めたら、にんにく(小さじ1)・茹でたさつま芋を戻して、味噌(大さじ2)・砂糖と酒とみりん(各大さじ1)を合わせた味噌だれをフライパンに流し込み、一気にからめる。 味噌だれは合わせておくとだまにならないし、美味しくできる。



急いで、豚小間をギュッと握ったトンカツを揚げて~
藤原家の毎日家ごはん。
豚小間肉400gに塩胡椒をもみ込み、小判型にギュッと握ったら、表面に水をつけ、そこへパン粉をギュッとおにぎりを握るように握って揚げたら、豚カツができる。簡単なのに美味しい。少ない油でもカリッと揚がる~。





ご飯にのせて、ソースかつ丼ができた~!!!
藤原家の毎日家ごはん。
ご飯4杯分を入れ、その上にキャベツとトンカツをのせ、ソースをたっぷりかけた。ご飯にソースがかかって美味し~。新米進むわ~


冷蔵庫からパスタサラダと梨を出して、いっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。

うちの男子はこれが好きなんだよな。何でだろう?お陰で、最後のレタスがこれで食べきれたな。



昨日の晩御飯は、しめて700円でした~~~!!!

豚小間を全部で500gを使って300円。梨1個100円。



秋って怖いわ~。



何だか甘いものが食べたくなる。




そして何だか過ごしやすくて快適だから、うっかり居眠り。





栗もさつま芋も美味しいし、新米がまた美味しい。子供たちと一緒にもりもり。おやつもしっかり食べて。




お腹いっぱいになって、気持ちのいい風がそよそよ~。うっかり、ぐ~。プーさんみたいだな。




秋って怖いわ~!!!


☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆



同じテーマの最新記事