 |
2010年10月13日(水) 19:30 |
|
 |
地域の子どもたちの安全を
あいさつや声かけなどを通じて地域の子どもたちの安全を守ろうという県民運動が岡山市内で行われました。
あいさつ運動は、岡山市南区の福島小学校で行われました。 犯罪のない安全安心岡山県づくり県民運動の一環で、県や岡山市の職員、福島学区の交通安全対策協議会の会員らが地域の子どもたちに「おはよう」と声をかけ元気に通学する様子を見守りました。 このあと、学校では1、2年生の児童を対象に防犯教室が開かれ、人形劇などを通じて知らない人にはついていかないようになどと指導が行われました。 岡山県では、今後も地道な活動を続け地域の防犯意識を高めるとともに、子どもの安全確保に努めていきたいと話しています。
|
|