夢のある話、、、『開かずの大金庫』
今、友人と2人でトラック諸島の戦時資料を個人的に調査している。 |
[ リスト ]
今、友人と2人でトラック諸島の戦時資料を個人的に調査している。 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 13 | 52959 |
ファン | 0 | 22 |
コメント | 0 | 952 |
トラックバック | 0 | 12 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
開設日: 2006/1/18(水)
聞いてるだけでワクワクしますね



中に何もなくても見てみたいですね
夢と歴史の宝箱ですね
ブログに書かずにTVクルーをひきつれてこっそり調査ですよ〜
でも気になるからやっぱり記事にしてね
2010/4/18(日) 午後 8:23
以前、人形町のビルの地下で、同じような金庫を見たことがあります。古い鉄の金庫で、扉に白ペンキで店の名前が書いてありました。不要なのですが、とても重くて運び出すことができません。あとで聞いたら、結局バーナーで焼き切って分解したそうですが、金庫の壁には砂がいっぱい詰まっていたそうです。写真の金庫も同じような作りかもしれませんね。
2010/4/18(日) 午後 10:26 [ 真下 ]
南の島の大金庫!
なんとなく明るくて楽しいイメージですよね。
はたして中から何が出てくるのか・・・・、
やっぱり、ワクワク・ドキドキですね(@^^)/~~~
取って置きの玉手箱です。
扉があいた時には、真っ先に皆さんにお知らせします!!
2010/4/19(月) 午後 7:41 [ キャプテン・poco ]
金庫の壁に砂がいっぱい、、、
南の島ではありそうな図ですね。
ちょっとマジでTV制作会社に売り込もうかと思っています(^^♪
このようなネタはいくつも持ってますからね(^_-)-☆
2010/4/19(月) 午後 7:44 [ キャプテン・poco ]
対馬・佐須奈出身の山田です。現在、川崎市在住です。本日、卓幸さんのブログを見つけて内容を拝見させて戴きました。チューク島の情報の中に幼少時代(〜仁田中学までの頃)、対馬で生活なさった時代のことが想い出されます。還暦も既に通過されていると存知ますので健康にはくれぐれも気をつけてお過ごしください。これからも時々、このブログにチェックを入れさせて貰いますよ。
2010/4/23(金) 午後 4:32 [ 対馬やまねこ愛好会 ]
故郷の話題はいつまでも懐かしいものですね。
あの時代があって、今の自分があります。
そんな少年の感性で描いているブログも時々あります。
同じ目線でブログをご覧くださっている方がいると思うと
とてもうれしくなります。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いつまでもお元気で・・・。
2010/4/27(火) 午前 1:56 [ キャプテン・poco ]
ブログへの書込みを見て頂いてありがとう。妻も仁田出身、旧姓
山本芳子です。あなたのことをよく知っています。
対馬に帰省することがありましたら、事前に連絡ください。
私ども、対馬へのUターンを考えています。
逢えると本当にうれしいですね・・・・・
2010/4/27(火) 午前 11:34 [ 対馬やまねこ愛好会 ]
芳子さんとは思ったんですが、佐須奈出身とありましたので、ハテナ?と考えていました(@^^)/~~~
ところで、山田さん、例の対馬のブログですが、復活しませんか?
一緒に盛り上げていきましょう!!
これから里帰りもなさることですし、がんばってみましょう。
南の島から応援します!!
2010/4/27(火) 午後 7:35 [ キャプテン・poco ]