« 10月 13日 テストサーバー ハイファイブ Part3 案内 前編 | メイン | 新規マント着用イメージ »
2010年10月13日
10月 13日 テストサーバー ハイファイブ Part3 案内 後編[
ハイファイブ特集
]
10月 13日 テストサーバー ハイファイブ Part3 案内 後編
[スキル]
1.転職後に学ぶ様になるスキルの活用度を高める為に、一部スキルの習得レベルを次の様に変更しました。
1)スキル習得レベルの変更によって 「ソング オブ ウォーディング」,「チャントオブシールディング」 スキルは
スキル削除、及び、SP 還元が成り立ちます。
職業 | スキル | 変更前拾得レベル | 変更後拾得レベル |
プロフィット | ブレス ザ ボディー | 72 | 70 |
ソードシンガー | ソング オブ ハンター | 49 | 40 |
ソング オブ ウォーディング | 40 | 43 | |
ソング オブ インボケイション | 43 | 49 | |
ウィスパー オブ バトル | 60 | 46 | |
ビショップ | インクイジター | 44 | 40 |
エルダー | |||
シリエンエルダー | |||
ホークアイ | ソウル オブ サジタリウス | 46 | 40 |
シルバーレンジャー | |||
ファントムレンジャー | |||
バーサーカー | クリティカル センス | 43 | 40 |
アヴァレスタ | |||
ソウルブレイカー | |||
ウォークライヤー | チャント オブ シールディング | 40 | 48 |
ネクロマンサー | アンカー | 44 | 40 |
パラディン | バンガード | 43 | 40 |
ダークアベンジャー | |||
テンプルナイト | |||
シリエンナイト |
2.次はクラス別にスキル変化に対する主要背景、及び、変更事項です。
1)忘れた秘伝書を通じて習得する事が出来るスキルの大部分の効果を改善しました。
2)スキル使用時、不便さを減らす為にスキル使用条件を緩和して、効果に対する数値を大幅調整しました。
3)フォーチュンシーカーが既存武器以外にダガーを活用した戦闘も可能になる様に変更しました。
4)ソウルハウンドの一部スキル効果を変更して、魔法主体の戦闘でもっと力を発揮出来る様に変更しました。
5)石化効果を持つスキルに対して、長続き時間を減らし再使用時間を減少させました。
クラス三次転職基準 | 内容 |
デュエリスト | 1.「ソニック レイジ」スキル変更 - 最大充電気力数 8 に増加 |
ドレッドノート | 1.「ドレッド フル」スキル変更 - 防御力 減少、及び、回避減少効果 追加 - 成功確率 増加 |
フェニックスナイト | 1.「ヘイト」 スキル変更 - スキル威力 増加 2.「ヘイトオーラ」スキル変更 3.「シールド フォートレス」 スキル変更 4.「アルティメットディフェンス」スキル変更 5.「トライビューナル」スキル変更 6.「フレイム アーコン」スキル変更 7.「シールド ストライク」スキル変更 |
ヘルナイト | 1.「インセイン クラッシャー」 スキル変更 - スキル威力 増加 - 成功確率 増加 - 再使用時間 減少 2.「ヘル スクリーム」 スキル変更 3.「ヘイト」 スキル変更 4.「ヘイトオーラ」スキル変更 5.「シールド フォートレス」 スキル変更 6.「アルティメットディフェンス」スキル変更 7.「ジャッジメント」スキル変更 8.「シールド ストライク」スキル変更 |
サジタリウス | 1.「フレイム ホーク」スキル変更 - スキル威力 増加 - 火炎ダメージ効果 追加(DoT型ダメージ) 2.「セブン アロー」 スキル変更 3.「マルチプルショット」スキル変更 4.「デス スティンガー」スキル変更 |
アークメイジ | 1.「メテオ」 スキル変更 - 直ちに詠唱効果に変更 - 火属性ダメージ効果 追加(DoT型ダメージ) - 再使用時間 減少 2.「フレイム アーマー」 スキル変更 3.「アルケイン シールド」スキル変更 |
ソウルテイカー | 1.「マス カース グルーム」スキル変更 - 範囲魔法攻撃効果 追加 - 再使用時間減少(15秒 → 12秒) 2.「カース グルーム」 スキル変更 3.「メテオ」 スキル変更 4.「ヴァンパイアリック ミスト」 スキル変更 |
アルカナロード | 1.「スピリット シェアリング」 スキル変更 - 攻撃速度 / 魔法速度 / クリティカル確率降下 追加 2.「召喚獣召喚スキル」スキル変更 |
ハイエロファント | 1.「ペナントレーション アタック」 新規スキル追加 - 一般攻撃時、一定確率で対象の防御力 23% 減少効果 - 80 レベル取得 |
エヴァステンプラー | 1.「ヘイト」 スキル変更 - スキル威力 増加 2.「ヘイトオーラ」スキル変更 3.「シールド フォートレス」 スキル変更 4.「アルティメットディフェンス」スキル変更 5.「トライビューナル」スキル変更 6.「シールドストライク」スキル変更 |
ソードミューズ | 1.「ソード シンフォニー」スキル変更 - 効果変更(恐怖 → サイレンス) - 単一対象攻撃に変更 - スキル威力 増加 - 消耗 MP 減少 2.「サイコ シンフォニー」 スキル変更 |
ムーンライトセンティネル | 1.「アロー レイン」スキル変更 - スキル威力 増加 - 風ダメージ効果 追加(DoT型ダメージ) 2.「セブン アロー」 スキル変更 3.「マルチプル ショット」スキル変更 4.「デス スティンガー」スキル変更 |
ミスティックミューズ | 1.「スター フォール」スキル変更 - 直詠唱効果に変更 - 無属性ダメージ効果追加(DoT型ダメージ) - 再使用時間 減少 2.「フロスト アーマー」 スキル変更 3.「アルケイン シールド」スキル変更 |
エレメンタルマスター | 1.「スピリット シェアリング」 スキル変更 - 攻撃速度 / 魔法速度 / クリティカル確率効果 追加 2.「召喚獣召喚スキル」スキル変更 |
シリエンテンプラー | 1.「ヘイト」 スキル変更 - スキル威力 増加 2.「ヘイトオーラ」スキル変更 3.「シールド フォートレス」 スキル変更 4.「アルティメットディフェンス」スキル変更 5.「ジャッジメント」スキル変更 6.「スピリット オブ シーレン」 スキル変更 7.「シールドストライク」スキル変更 |
スペクトラルダンサー | 1.「ダンス オブ メデューサ」 スキル変更 - 再使用時間 減少 - 長続き時間 減少 - 石化効果重複適用防止 - スキル強化(タイム):長続き時間減少(最大 120秒 → 最大 25秒) 2.「デーモン ブレードダンス」 スキル変更 3.「モーション オブ ディフェンス」 スキル追加 |
ゴーストセンティネル | 1.「ゴースト ピアシング」スキル変更 - スキル威力 増加 - 暗黒ダメージ効果 追加(DoT型ダメージ) 2.「セブン アロー」 スキル変更 3.「マルチプル ショット」スキル変更 4.「デス スティンガー」スキル変更 |
ストームスクリーマー | 1.「スターフォール」スキル変更 - 直詠唱効果に変更 - 無属性ダメージ効果 追加(DoT型ダメージ) - 再使用時間 減少 2.「ハリケーンアーマー」スキル変更 3.「アルケイン シールド」スキル変更 |
スペクトラルマスター | 1.「スピリット シェアリング」 スキル変更 - 攻撃速度 / 魔法速度 / クリティカル確率効果 追加 2.「召喚獣召喚スキル」スキル変更 3.「デス スパイク」スキル変更 |
シリエンセイント | 1.「スローン ルーツ」スキル変更 - スキル威力 増加(HP減少 30 → 90) - MP減少効果 追加 - 成功確率 増加 - 長続き時間 減少 - 再使用時間 増加 |
タイタン | 1.「デモリッション インパクト」 スキル変更 - スキル威力 増加 - 単一対象効果に変更 - 詠唱距離 増加(40 → 150) |
グランドカバタリ | 1.「フォース レイジ」スキル変更 - 最大充電気力数 8 に増加 2.「フォース オブ ディストラクション」 スキル変更 |
ドミネーター | 1.「フューリー オブ パアグリオ」 新規スキル追加 - 攻撃速度 増加効果 - 48 / 56 レベル習得 2.「バーニング チョップ」 スキル変更 |
ドゥームクライヤー | 1.「チャント オブ バーサーカー」 新規スキル追加 - 防御力,魔法抵抗,回避減少 / 攻撃力,魔法力, 魔法速度,攻撃速度,移動速度 増加 - 44 / 52 レベル習得 2.「チャント オブ プロテクション」 スキル変更 3.「バーニング チョップ」スキル変更 |
フォーチュンシーカー | 1.「ダガーマスタリー」既存スキル追加 - 20 レベルから習得 - 攻撃力増加,消耗 MP 60% 減少, 急所攻撃成功確率 10% 増加効果 - スキル強化 可能 2.「デュアル ダガー マスタリー」 既存スキル追加 3.「ポテンシャル アビリティー追加」 新規スキル追加 4.「デッドリーブロー」既存スキル追加 5.「バックスタブ」 既存スキル追加 6.「ラッキーブロー」新規スキル追加 7.「ソード / ブランドマスタリー」 スキル変更 8.「スウィーパー フェスティバル」 新規スキル追加 |
マエストロ | 1.「バトルクライ」 新規スキル追加 - 最大 HP 増加、及び、回復 - 40 / 49 / 58 / 64 / 70 レベル習得 2.「ソード / ブランドマスタリー」スキル変更 3.バフスキル変更 |
ドゥームブリンガー | 1.「フュリアス ソウル」スキル変更 - ペナルティ効果である防御力下落減少(20% → 5%) |
ソウルハウンド | 1.魔法攻撃スキル消耗 MP 20% 減少 - 「ソウル ストライク」,「ソウル ヴォルテックス」, 「ソウル ヴォルテックス エクステンション」, 「レオポルド」,「アナイレイション サークル」, 「ソウル オブ ペイン」 2.「エキスパート キャスティング」 スキル段階 追加 3.「ダーク フレイム」スキル変更 4.「ソウル トゥ エンパワー」 スキル段階 追加 5.「レイピアマスタリー」スキル変更 6.「マナ ポンプ」 スキル追加 7.「ファスト リカバリー」スキル段階 追加 8.「ライトニング ショック」 スキル変更 9.「アルケイン シールド」スキル変更 |
トリックスター | 1.「ワイルド ショット」スキル変更 - スキル威力 増加 2.「リアル ターゲット」 スキル変更 3.「マルチプル ショット」スキル変更 4.「デススティンガー」スキル変更 |
ジュディケーター | 1.「シン スキン」 スキル段階 追加 - 7段階 : 74 レベル 習得 - スキル強化 可能 |
3.その他変更事項
1)「ツイン ショット」,「ライズ ショット」 スキル説明に魂消耗内容を追加しました。
2)「デス スパイク」 スキルの強化方式に従って、実際に適用される強化数値と強化説明が
等しくない部分を修正しました。
3)「アーマーメンテナンス」 スキル説明の誤字を修正しました。
4)「フレームアコン」 スキル説明が誤って案内される問題を修正しました。
[グランドオリンピアード]
1.クラス無関係個別戦の比重を高めてクラス無関系チーム戦の比重を低める為に、
次の様な変更を行いました。
1)一週間参加可能なクラス無関係個人戦の競技数が 30競技から 60競技に増加しました。
2)一週間参加可能なクラス無関係チーム戦の競技数が 30競技から 10競技に減少しました。
3)クラス無関係チーム戦のスタート条件を
「4 パーティー以上参加」 から 「6 パーティー以上参加」 に変更しました。
4)クラス無関係チーム戦の結果によるポイント移動の割合を、
クラス別個人戦,クラス無関係個人戦と等しく 100% に変更しました。
2.英雄専用武器中、「インフィニティ スピアー(槍)」 が持っているアイテムオプションを次の様に変更しました。
1)スキル反射効果の発生確率が増加しました。
2)ディスペル効果の発生確率とディスペル時に削除される可能性のあるバフ個数が減少しました。
3.これからは 「オリンピアード トークン」や クエスト完了 を通じて得る事が出来る
「古書 - インクリース オブ ディビニティー(原本)」 を、他人とトレードしたり、販売する事が出来ます。
追加で該当のアイテムを購入する時に必要な 「オリンピアード トークン」 個数が、
450,000個 から 90,000個 に減少しました。
4.これ以上 「キャラバンの秘薬」 アイテムをオリンピアード競技場で使う事が出来ません。
[クエスト]
1.次の様な新規クエストを追加しました。
・魂を刺繍したマント - 1(ザケン編) : 78 レベル : ルウン城の村
- ザケンを狩ってザケンの魂マントを得る事が出来る使い捨てクエスト
・魂を刺繍したマント - 2(フレヤ編) : 82 レベル : ルウン城の村
- フレヤを狩ってフレヤの魂マントを得る事が出来る使い捨てクエスト
・魂を刺繍したマント - 3(フリンテッサ編) : 80 レベル : ルウン城の村
- スカーレット ヴァン ハリシャを狩ってフリンテッサの魂マントを得る事が出来る使い捨てクエスト
2.ノーブレス関連クエストの円滑な進行の為に、一部クエストの進行過程が次の様に変更されました。
1)「高貴な魂の持ち主 : 1」
a. 「マルックサキュバスの爪」,「紅のコケ」 のアイテム習得確率が増加しました。
b. 「紅のコケ」 を得る事が出来るモンスターを変更しました。
l 既存 : スプリンタースタッカートドローン
l 変更 : タイクオーク普及将校(地域 : 国立墓地)
c. ゴダード城の村の首席鍛冶屋ノエルの依頼を削除しました。
2)「高貴な魂の持ち主 : 3」
a. 「女神のリング,女神のネックレス」 を得られる確率が既存より 2倍増加しました。
b. 「女神のスタッフ」 を得る過程を次の様に変更しました。
l 既存 : 光輝の炎バラキエル レイドを通じて 「女神のスタッフ」 習得
l 変更 : 次の過程の中から一つの条件さえ満足すれば完了出来る様に変更
- 方法 1 : 光輝の炎バラキエル レイドを通じて 「女神のスタッフ」 習得
- 方法 2 : 光輝のモンスターを狩って 「女神のスタッフの破片」 100個習得
4.クエストを進行する時、報酬段階で繰り返し的にチャットウィンドウを選択しなければならない
不便さを改善しました。
[狩り場]
1.80 レベル以上のキャラクターだけ 「分離した魂」 を通じてテレポートが可能になる様に変更しました。
[攻城戦]
1.「ベノム」 が一定地域を脱した場合、城の中に移動する様に変更しました。
[インターフェース]
1.インベントリ整列機能改善
1)既存インベントリの空間だけ満たしてくれた整列機能を改善しました。
2)アイテム整列基準は次の通りです。
- 貨幤類,武器類,防具類,アクセサリー類,その他アイテム手順で整列
- 等しいアイテムタイプ同士は重さが重い手順で整列
3)その他アイテムも種類によって順に整列が出来ます。
- スクロール類,ポーション類,矢類,レシピ類,その他アイテム順序で整列
2.PC が死亡した時に現われる復活選択ウインドウボタン整列基準を、次の様に変更しました。
- 既存 : 選択可能な復活ボタンが多数である時、固定された位置に整列
- 変更 : 選択可能な復活ボタンが多数である時、順次に整列
3.「MSN メッセンジャー」 機能を活性化させた時、[友達対話] タブが先に表示される様に変更しました。
4.「チャットウインドウ オプション」 に 「NPC のセリフを表示しない」 機能を追加しました。
5.「パーティー部屋招待」 メッセージに [パーティー部屋題目] を表示する様に機能を追加しました。
お客様は理想のアップデート内容を確認してゲーム進行に不便さが無い事を望みます。
ありがとうございます。
投稿者 (む) : 2010年10月13日 22:44
関連しているかもしれない記事
フレンジーの変化 - 2010年7月08日バウンティーハンター 新規/変更スキル 詳細 - 2010年7月07日
リネージュ2 ハイファイブ アップデート記念イベント案内 - 2010年7月07日
7月 7日(水) ハイファイブ 知られた問題 案内 - 2010年7月07日
7月 7日(水) ハイファイブ ライブサーバーアップデート案内 - 2010年7月07日
コメント
シーカーが短剣職になったでござる・・・
探検と短剣のシャレ?
シーカーが短剣って
なにがなんだか分からない・・・
編集ありがとございます
アルケインシールド楽しみにしてたのに・・終わった・・
ドンブリのラッシュにはやくディレイを求める!!!!
>3.「マルチプル ショット」スキル変更
> - 消耗 MP 増加
>4.「デススティンガー」スキル変更
> - スキルクリティカル発生確率 減少
NCはよほど弓を絶滅させたいようで・・
シーカーが魅力的になってきた。
リネ復帰するか迷うなww
やっとハイエロに新しいスキルが追加されたか!と思ったが、高レベル狩場でハイエロが
叩ける狩場がどれだけあるかというと・・・・
おまけにドムクラにバサ追加されるんだねorz
好きリュ変更wwwww
ドワの初期武器はクラブとダガーだから別にいいんじゃないか?
ちょいまて、STとPKの83スキルが更に高効率になってるじゃねーかよw
高性能すぎてチートだろっていわれてるのにまだこれかよw
他のマスタリー追加やスキルの使用制限をはずすとかより、鈍器の性能を上げるという考えはなかったのか・・・
ごめん・・・STとPKって何の略?
弓は・・・
ST=シリエンテンプラー PK=フェニックスナイト
ソルブレも麻痺はめができなくなったのはいいが、成功率減少させてくれw
おいOLwwwww
ヘイスト追加かよwwww
ソルブレが完全にwiz化しとるやんけ!
本職のwizより強いとかふざけんな!!
ダンサーの石化もwww
どういうことなのwww
スミスが劣化亀バフじゃなくなってるのが地味にうれしいぞ
もう オバロにヘイスト追加とか
ウォクは絶滅しろってかwww
>>21
ヲクラにはPTBSきてるけどね
ヘイスト付こうがオバロとウォクを天秤にかけてオバロを入れる選択肢はないな
ハイエロの新スキルは一般攻撃で一定確率で防御低下って書いてあるが
弓攻撃にも適用されるんだろうか?
弓攻撃にも適用されるならかなり使えるスキルになるね
オバロは素でBSもってるんだけど?
オクラの良いところ全部持ってかれてる事には変わりない
つか、何でハンマークラッシュを差し置いてバーニングチョップだけSE実装なんだw
シーカーの短剣2刀とか完全に手抜きじゃん^^;
しかも短剣とブローまで一緒。さらにポテンシャルアビリティーって・・・
本職より強くなるんじゃないの?
鈍器持てばスタン出来るしスポも出来るしむちゃくちゃだ・・・
さらにはソルブレの超チート化。どうしようもないなw
ドムブリもフュリアスソウルが5%減とかどこまで優遇されれば良いんだ?
そして弓職のクリ確率低下・・・
どういう基準で調整してるか全く分からん。
盾職なんてもう完全に無双じゃんw
とくにヘルスクリーム成功確率向上とか、一体どんだけ優遇されれば良いんだよw
シリのスローンルーツなんて成功確率上がったところでどうせ糞だろw
通常ルーツSE+28でもほとんど決まらないしなw
エヴァカディは上方修正無いし、ヒーラーなんて誰もやらなくなるんじゃねーの?w
一体韓国ではどういうプレイヤーがゲームしてるんだよw
>>15
物理スキル>魔法スキルっていう時点で
成功率はカスになってると思われ
ハイエロでもデス重あたり着てれば大抵の狩場で叩く位は叩けるだろ?
クマ+ペナントレーションアタックの23%低下は結構でかいんじゃないかな?
まあ発動率が問題だけどなw
それよりも
ドムクラにBS
ヲバロにヘイスト
だと?
ふざけんなよNC
フェニST83スキルつかいやすくなり、
ドムブリソルブレ強化、ディスアーム修正なし、
バウに短剣、2刀短剣、ブロー、クリチャンクリパワ追加・・・
短剣系スキルなら、弓につけてほしかった・・・
弓は、攻撃スキルを追加したり威力下げたりちょろちょろいじってるだけで、
もう5年間ろくな変更がない・・・あらゆる面で絶望的に劣等性能なのに今回も救われない。
周りはどんどん強くなっていく。
NCは弓に死ねって言ってるんだよ
死ぬしかない
短剣=柔らかいがHKがある。
⇒頑強なスポドワにHKとIK実装。\(^o^)/
弓スキル、相当強すぎたってことか。
デススティンガーの情報見たとき、
威力だけやたら高いスキルが実装されても、まともに発射できることの方が少ないだろうな・・・
そのくせ、1発のダメージ数字の大きさだけ見て、すぐに弱化修正されるんだろうな・・・って思っていた。
ましてや弓よりはるかに発射速くてRTあるアヴァにも同じスキルがあるし。
案の定、早速弱化されたみたいだね。
弓職に必要なのは高威力スキルなんかじゃないし、セブンアローや旧83攻撃スキルの改善でもない。
必要なのは、低すぎる基本性能(攻撃速度、防御、魔法防御、HPCP、スキル発動速度、スキル消費MP等)の全体的な底上げや、
各種SEの充実、パッシブスキルの充実、
役に立つといえる3次以上のデバフスキルの追加とかそういうのだ。
カビが生えた旧クロニクル時代の性能の土台に、ただ攻撃スキルだけ搭載してもどうにもならんって・・・。
>>32
少なくとも弓スレとかで海外から入ってきてた話では大したことない
っていう話だった。通常攻撃のクリより少し強いっていうレベル。
RTのあるアヴァはそれなりのダメをたたき出せてたらしいけど、3職
は総合的な性能という点では全く変わってなかったみたい。
いや・・・。これはスミス残念フラグだろ・・・w
製作関連もう強化しばらくしませんって言ってるのにこれはないわー
>>34
NCが弓職を増やしたくない(昔に多すぎてゲームバランスが崩れ掛けた事がある)から当分強化されることはないだろうな
フォカデスとかないから、本職みたいな痛いブローは撃てないが、
タフなドワがブロー使うって厄介だなw
でもこれどんどん職の個性が消えていくよな。
現状ドワが弱いのって、装備がしっかりしてない奴が多いだけだ。
ちゃんとした装備のドワは今でも十分強いw
>>36
もう十分だと思うんだけどね・・強かったのってほんと最初の1年くらいじゃん。
そっから先は鳴かず飛ばずでここまで来てるんだから、いい加減日の目を見させて
ほしいよ・・
>>37
まぁ、ちゃんとした装備の他職の方が遥かに強いんだがな。
オリンで他職と総当りランクは下から5番以内っしょ。
バウに短剣ならスミスにはそのうち弓マスタリか大砲マスタリでも来そうだなw
最低人気の影がやっと改善されたと思ったデススパイクが
もうおかゆになっちまったのかよ!みじけぇ夢だな!
名前さえ見当たらないエヴァスが通りますよ
>>41
あれだけ強い強いと言われてるエヴァスが何を言うw
寧ろ問題なのはビショ/カディに一切手が加えられていないことだな。
まぁ昔の暗黒時代に比べて大型のPTには必須に近い扱い受けてるからいいのかな?
スミスとバウの間にドンドンデカイ差が付いていくな。
スミス¥の効果時間が20分になったのはいいんだが、
SE可能にして効力アップ出来るようにするとか、
相手の装備を劣化させたりするスキルでも付けてやればいいのに。
ハウンドのチート範囲麻痺がようやく乙ったんで、
どっちかっていうとハウンドは弱化だと思うが・・・。
まぁ、83以下のハウンドにとっちゃ強化かもしれんけど。
ハイエロのペナントレーションアタックってクマと効果重複するのかな?
片方しか効果ないなら今のシリ1択募集からエヴァもPT入れるようになるかな…
あ、あれ?
ドワブーストは?
>>43
戦争ならそうかもしれないが、オリンでみた場合麻痺で戦うハウンドはそれほど居ないし
そんな戦い方する奴はどうせ弱いからどうでもいい。
まず自己エンパが75%になることで、オリン\でエンパを貰わずに済むようになるから、こ
れだけで大幅に強化されたことになる。ディレイが短縮されるので、ペイン乱射から¥盗
みを回転させつつ、アルケインシールドを張って移動速度のあがった足でどつきまわすな
んてことも可能になるしね。
ほぼノーリスクで相手の¥を全部取るだけの性能になるから、¥のない純近接をフル¥の
ハウンドが殴り殺すなんて場面もでてくるぜ?
防御力23%はたぶんヘックスと重複不可やな。
クマは近接耐性低下やし。
オバロにヘイストはありかもしれんが、オクラにBSは意味わからんな。
とりあえず、一番意味わからんのがシカの短剣2刀&スキル実装・・。
スタン>背後に回る>ブロー>スタン>ブロー>スタン 繰り返す
色々意見があるがオレは久しぶりに
リネ2が楽しくなってきた^^
シーカーは名前からして短剣強化が選ばれたのだろうね~~
両手剣もってシーカーはないわw
ハイエロのペナントレーションアタックってパッシブなのかな?
これもし¥だったら、やばいよね(防御低下発動+CC発動時のクリダメがw。
まぁ、使えるかどうかは発動率にもよるんだろうけど…。
オバロにヘイスト、ドムクラにBS・・・
いやさー、そのへんのスキルなんてどうでもいいんっすよ
もっと別のスキルくれw 別のやつwww
しかしにシーカーの短剣には笑ったw 緑にも笑えるやつくれw
別の意味でテイカーのメテオに火属性は笑ったけd
短時間で見やすく情報を提供してくださる管理人さんに
感謝^^
スキルの特徴が薄れるのは悲しいような嬉しいような。
いくらなんでもバウはおかしいだろ。
体力もあってブローも使えてスタンも使えてIKも搭載?
更に短剣二刀も使えて火力も十分でスポまでできる?
短剣職は完全に用無しじゃん、劣化バウじゃん。
マジでNCは頭がおかしいんじゃないの。
フォーチュンシーカー覚醒しとる(笑
ソルブレはオリンでは強化されたかもしれないが
狩りじゃ完全に要らない子だな。
12月までに85にならなかった人は完全に乙。
カディ、オクラでPT回してる俺歓喜w
オバロにヘイストきてもバフ性能は圧倒的にオクラだから。
GマイトあるしなによりCoVが神性能すぎる。
まぁ・・・NCなりに考えて色々やってくれたみたいだな
ただし弓のことは何も考えてないというのだけ残して・・・
タイタンのインパクト距離40→150はちょっと嬉しいんじゃないだろうか
距離ある場合は弓もってることが多いとかキコエナイ
オバロウォクだが実質的な役割に影響はなし
ヘイストあろうがVレイジないと狩りできないし、BSあってもコンディやエンパが欲しいと思うし。
オバロの俺としては、戦争で最低限の基本¥を配れるようになるからとても嬉しい
乱戦で紫色のPOTを飲んでるATが多いから・・・。
まぁキャンセルあるから常備してもらうにこしたことはないがな!!!!
書き忘れ
ST=シリテンとかPK=フェニナイとかは正直見慣れてないから個人的には
SKとパラ?でいいと思った。
けどC4のときはハイエロやらサジやらカバタリ言われても分からなかったのが今は分かる
やはり慣れでしょうか~~~~でも2次職の名前のほうがかっこいいと思うのは俺だけかーー