2010.10/13(Wed)
ヨチヨチ歩き
今日は、書く事がいっぱいで・・・何から書けば良いか…(^_^;)
まず、小さな赤ちゃん天使ちゃん達が、ヨチヨチ歩きを始めました♪







ほんと可愛過ぎてニンマリと見守っています。
お顔もしっかりしてきましたよ。

ドナ母さんも、一生懸命子育て奮闘中でございます。
赤ちゃんたちの糞尿の量も多くなり、お世話するドナ母が、汚れて来たので、手早くシャンプーカットをしました。

譲渡会には、ドナ親子を皆さまにお披露目出来ると思います。
お楽しみに♪
今日は、最高のお天気だったので、シェルターに居る子達全頭、午後からゆっくりとランで遊びました。
みんな、のんびり自由を楽しんでいました。
いつも一緒のルカ&カナ


新人さんのリリーです。


只今、エントリー準備に向けてお勉強中です。
彼女は、家から出た事もなければ、お外に出た事もありませんでした。
シェルターに来た時、随分威嚇して来ました。
約2週間になりますが、威嚇は無くなって来ています。
他の子達と上手に遊べるかの勉強中ですが、同犬種のココロとは、すっかり仲良し♪


(後ろに居るのはゴンちゃんですが、問題なしで遊んでいました♪)
現在、シェルターには、沢山の子達が滞在しています。
朝の掃除から始まって終了まで大変な作業ですが、この子達の笑顔が自然と身体を動かせてくれているようです。
こんなに喜んで走っているんです♪


毎日を諦めて暮らしていた、東大阪の子達もこんな笑顔が出て来ました。



環境が心もお顔も変えて行ってくれます。
後は、一日も早く本当の家族の元に迎えて頂く事を願っています。
どうぞ、優しい手を差し伸べて下さいますよう、心よりお願い申し上げます。
里親募集
今回の東大阪レスキュー現場です。
関西TV「ニュースアンカー」の動画。
*今日のひゅうが*
4回目の腹水を抜きました。
被毛で、外観からはあまり重篤には見えないのですが、ガリガリに痩せています。
食事の栄養分は全て腹水に出て行ってしまっています。
日中は、一人でのんびり小さな森の木陰で、美味しい空気を吸いながら寛いでいます。
病院に行って、体重を計ると13.2キログラム。
診察台で、いつものように腹水を抜いて頂きました。
暴れる事もなく、らくにしてもらえると言う学習をしたのか、静かにしてくれていました。
摂取量4.5L。
大きなペットボトル2本以上を身につけて過ごしていたのです。
接種後、体重を計ると、9.2キログラム。

お腹もスッキリして、シェルターに戻ってワンワンと、走っていました。
ひゅうがも頑張ってくれています。
私達も東大阪の子の世話で、なかなかひゅうがに付きっきりとは行きませんが、出来る事はやってあげたいとおもいます。
来月の譲渡会にひゅうがも自由にウロウロしています。
是非、声をかけてやって下さい。
日時:2010・11・14(日)
AM11:00〜PM4:00
場所:滋賀シェルター
滋賀県高島市今津町1186-2
TEL:0740-22-3000
譲渡会&同窓会&プチバザー&バーベキュー大会を開催致します。
沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
参加申し込み(締め切り11月10日)
パソコンから
携帯電話から
*医療費のお願い*
皆様のお力をお貸し下さい。
私達は、最善を尽くします。
初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より
緊急物資のお願い<(_ _)>
*ドックフード(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエットなど)小粒
(一日約15キロ使用)
*缶詰フード(一日、1ケース24個使用)
*キャットフード
*プードル・ダックス・チワワ用のお洋服(シェルター地方は寒くなって来ました。みんな短く被毛を刈り入れますので、お洋服を着用します。おうちのワンちゃんので着なくなった服のご協力をお願いします。)
♪クレート・毛布のご協力本当に有難うございました。
心より感謝し、御礼申し上げます♪
★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ブログランキングに参加しました★
ポチッと、クリックをお願いします。

*10月末締切*
緊急:2011カレンダー画像大募集
沢山の可愛いワンちゃん・猫ちゃんの画像をお待ちしておりまぁーーーす。
エンジェルズカレンダー2011に載ります♪
応募はこちらより
パソコン用URL
携帯電話用URL
まず、小さな赤ちゃん天使ちゃん達が、ヨチヨチ歩きを始めました♪
ほんと可愛過ぎてニンマリと見守っています。
お顔もしっかりしてきましたよ。
ドナ母さんも、一生懸命子育て奮闘中でございます。
赤ちゃんたちの糞尿の量も多くなり、お世話するドナ母が、汚れて来たので、手早くシャンプーカットをしました。
譲渡会には、ドナ親子を皆さまにお披露目出来ると思います。
お楽しみに♪
今日は、最高のお天気だったので、シェルターに居る子達全頭、午後からゆっくりとランで遊びました。
みんな、のんびり自由を楽しんでいました。
いつも一緒のルカ&カナ
新人さんのリリーです。
只今、エントリー準備に向けてお勉強中です。
彼女は、家から出た事もなければ、お外に出た事もありませんでした。
シェルターに来た時、随分威嚇して来ました。
約2週間になりますが、威嚇は無くなって来ています。
他の子達と上手に遊べるかの勉強中ですが、同犬種のココロとは、すっかり仲良し♪
(後ろに居るのはゴンちゃんですが、問題なしで遊んでいました♪)
現在、シェルターには、沢山の子達が滞在しています。
朝の掃除から始まって終了まで大変な作業ですが、この子達の笑顔が自然と身体を動かせてくれているようです。
こんなに喜んで走っているんです♪
毎日を諦めて暮らしていた、東大阪の子達もこんな笑顔が出て来ました。
環境が心もお顔も変えて行ってくれます。
後は、一日も早く本当の家族の元に迎えて頂く事を願っています。
どうぞ、優しい手を差し伸べて下さいますよう、心よりお願い申し上げます。
里親募集
今回の東大阪レスキュー現場です。
関西TV「ニュースアンカー」の動画。
*今日のひゅうが*
4回目の腹水を抜きました。
被毛で、外観からはあまり重篤には見えないのですが、ガリガリに痩せています。
食事の栄養分は全て腹水に出て行ってしまっています。
日中は、一人でのんびり小さな森の木陰で、美味しい空気を吸いながら寛いでいます。
病院に行って、体重を計ると13.2キログラム。
診察台で、いつものように腹水を抜いて頂きました。
暴れる事もなく、らくにしてもらえると言う学習をしたのか、静かにしてくれていました。
摂取量4.5L。
大きなペットボトル2本以上を身につけて過ごしていたのです。
接種後、体重を計ると、9.2キログラム。
お腹もスッキリして、シェルターに戻ってワンワンと、走っていました。
ひゅうがも頑張ってくれています。
私達も東大阪の子の世話で、なかなかひゅうがに付きっきりとは行きませんが、出来る事はやってあげたいとおもいます。
来月の譲渡会にひゅうがも自由にウロウロしています。
是非、声をかけてやって下さい。
日時:2010・11・14(日)
AM11:00〜PM4:00
場所:滋賀シェルター
滋賀県高島市今津町1186-2
TEL:0740-22-3000
譲渡会&同窓会&プチバザー&バーベキュー大会を開催致します。
沢山の皆様のご参加をお待ちしております。
参加申し込み(締め切り11月10日)
パソコンから
携帯電話から
*医療費のお願い*
皆様のお力をお貸し下さい。
私達は、最善を尽くします。
初期検査・不妊手術・ワクチン接種・狂犬病予防注射・蓄犬登録・・等など、膨大な費用がかかって来ます。
レスキュー基金へのご協力を重ねてお願い致します。<(_ _)>
一口¥3000で、狂犬病予防注射が、できます。
二口¥6000で、ワクチン接種が出来ます。
五口¥15000で、オスの去勢手術が出来ます。
そして、フード購入もさせて頂いております。
レスキュー基金申込みパソコンより
レスキュー基金申込み携帯電話より
緊急物資のお願い<(_ _)>
*ドックフード(ユーカヌバ・アイムス・サイエンスダイエットなど)小粒
(一日約15キロ使用)
*缶詰フード(一日、1ケース24個使用)
*キャットフード
*プードル・ダックス・チワワ用のお洋服(シェルター地方は寒くなって来ました。みんな短く被毛を刈り入れますので、お洋服を着用します。おうちのワンちゃんので着なくなった服のご協力をお願いします。)
♪クレート・毛布のご協力本当に有難うございました。
心より感謝し、御礼申し上げます♪
★沢山の方に動物愛護活動を知って頂く為に、ブログランキングに参加しました★
ポチッと、クリックをお願いします。
*10月末締切*
緊急:2011カレンダー画像大募集
沢山の可愛いワンちゃん・猫ちゃんの画像をお待ちしておりまぁーーーす。
エンジェルズカレンダー2011に載ります♪
応募はこちらより
パソコン用URL
携帯電話用URL
| BLOGTOP |