現在位置:
  1. asahi.com
  2. ライフ
  3. デジタル
  4. CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ)
  5. 記事

スパーク・ラボ、作品のレシピも共有できる個人間売買サイト「cooboo」を正式公開

2010年10月1日

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 スパーク・ラボは10月1日、クリエーターが手作りの作品を販売できる個人間売買サイト「cooboo」を正式公開した。

 coobooは、クリエーターが出品するアート作品や雑貨、手芸素材などを購入できるサービス。クリエーターは8つの大分類に渡るカテゴリーで作品を販売できる。また、それぞれ専用のギャラリーが提供され、作品やそのレシピを公開できる。現時点で約150名のクリエーターが400点弱の作品を公開している。

 クリエーターには、会員費無料で販売時の手数料が価格の10%、公開できる作品が100点までの「一般メンバー」と、月間525円で販売手数料5%、300点までの作品を公開できる「プレミアムメンバー」の2種類のアカウントを用意する。個人法人問わずクリエーターへの登録が可能。

 支払いはクレジットカードのほか、ATMやコンビニ、ネットバンクに対応する。作品購入後のやりとりには「取引ナビ」と呼ぶ連絡用システムを利用する。住所や氏名といった作品郵送に必要な情報についてはクリエーターと購入者が直接情報をやりとりするが、入金や支払いについてはスパークラボを経由することでトラブルを未然に防ぐという。

 スパーク・ラボでは、サービス開始後3カ月以内に2000人、1年以内に2万人の会員獲得を目指す。

関連記事

検索フォーム


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?

デジタル関連の本

表紙画像

社会は情報化の夢を見る [著]佐藤俊樹

メディアや先端技術をめぐり「この新技術が社会を変える!」という物語が繰り返し語られている。新旧「情報………

powered by Amazon.co.jp