Calendar

2010年10月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

Recent Entries

« 小林恭子:岐路に立つBBC ─受信料削減、規模の縮小化の先は何か?
メイン
【来日インタビュー】映画『小屋丸 冬と春』監督:都市で失われた「博愛」と「連帯」 »

事実は小説よりも奇なり ── 検察審査会審査員の平均年齢をめぐる謎の数々

 「事実は小説よりも奇なり」を地で行くようなミステリーである。

 東京第五検察審査会が、小沢氏の政治資金問題について2回目の「起訴相当」の議決を下したが、その審査員の平均年齢が30.90歳とあまりにも低すぎることに疑問の声が上がっていることは、すでに多くの読者がご存じのことだろう。

 ちなみに、週刊朝日に掲載された数学者の芳沢光雄氏(桜美林大学教授)によると、東京都の住民基本台帳から算出された20歳〜69歳までの人口の平均年齢は43.659歳で、平均年齢が30.90歳以下になる確率は「0.12%」だという。1回目の議決の34.27歳以下になる確率は「1.28%」であることも考えると、何らかの作為があったとしか思えない数字が問題視されている。

 そこで、指摘を受けた検察審査会が再調査したところ、12日に平均年齢を「30.9歳」から「33.91歳」に訂正すると発表された。毎日新聞によると、「平均年齢を計算する際、担当職員が37歳の審査員の年齢を足し忘れ、10人の合計年齢を11で割るなどしていた」ためで、事務局は「誠に申し訳ない」と謝罪したという。

 ところが、ここで再びミステリーが生まれる。

 記事を参考に平均年齢を計算してみると、30.90歳と33.91歳の合計年齢差は「33歳」(33.91×11ー30.90×11)であり、計算し忘れたとされる37歳で計算した場合の平均年齢は「34.27歳」で、訂正後に発表された「33.91歳」にはならない。問題は、記事中にある「年齢を11で割るなど」の「など」の部分で、ここが誤差の原因である可能性もあるが、どの新聞社の記事も「など」の中身についての説明はない。計算間違いの真相は、いまだ闇の中だ。

 そうはいっても、37歳を計算し忘れたことで、正しい平均年齢が34.27歳である可能性が推認されることになった。いろいろあったにせよ、計算間違いを2度もおかすという事務局の怠慢が明らかになり、検察審査会の運営方法にも厳しい視線が向けられることだろう・・・ という結語でもってこの話題は終了するはずだった。(編集部追記:検察審査会事務局は電話での回答で他の審査員の年齢も間違えていたことを認める回答をしているとの情報あり。編集部でも確認中です)

 だが、この「34.27歳」という数字は、さらなるミステリーの始まりすぎなかったのだ。

 カンの鋭い読者は、すでにお気づきのことだろう。そう、この「34.27歳」という平均年齢は、小沢氏に1回目の起訴相当の議決を下した審査員11人の平均年齢「34.27歳」とまったく同じなのである。なお、検察審査会は、1回目と2回目の議決で審査員の全員を入れかえたと発表している。いったい、この確率は何パーセントなのか。もはや計算する気もおこらないほどだ。

 次々と明らかになる摩訶不思議な物語。「我々はどこから来て、どこへ行くのか」ということを考えたくなるほど、検察審査会は人智のおよばない神秘的な世界に存在している。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.the-journal.jp/mt/mt-tb.cgi/7433

コメント (50)

■コメント投稿について編集部からのお願い

《THE JOURNAL》では、今後もこのコミュニティーを維持・発展させていくため、コメント投稿にルールを設けています。投稿される方は、投稿前に下記のリンクの内容をご確認ください。

http://www.the-journal.jp/contents/info/2009/07/post_31.html

ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

ホントは審査員なんて居ないんだろ?
ホントは審査会なんて開かれていないんだろ?

正直に言っちゃいなよ検察審査会事務局さん(笑)

地元(千葉)の地裁に電話を架け、検察審査会事務局に、審査員の選出方法を聞きました。手順としては、
①選挙管理委員会がクジで候補者を選ぶ。
②地裁にて更にクジで絞り込む。
③この間、面談・質問等は一切無し。
との事でした。

選管での選出をはじめ、各段階でクジ以外の条件があれば、検察審査会は無効ではないだろうか。
(辞退者はいると思いますが)

文書ベースで選出方法規定を入手すべく努力中です。

 おいおい、これじゃ「非実在国民」と言われても仕方ない。

 実在したのは、検察の犬であり、指定弁護士にも手をあげている補助弁護士吉田繁実だけじゃないのか?

 こんな出鱈目な11人の議決を「国民の代表の声」と声高に神の啓示のごとく扱う記者クラブメディアは完全に狂っている。恥を知れ!

小生も33.9歳を30.9歳に改竄していたのかと、うっかり読んでしまいました。
しかし仰るように、非常に可笑しい。
本来、1回目と2回目の審査員の平均年齢が同じになるなんて、それこそ確率的にありえない訳ですね。
33.9歳でした、とだけ言えばよかったのに、「37歳の人を忘れてました」というこの事務局員、まったくのバカなんでしょうか。
それとも検察に嫌気がさして、告発のつもりで、わざと尻尾を見せてくれたんでしょうか。

全てがまやかしに見えてくるのに、マスゴミも、政治家もこの疑惑を解き明かそうとするそぶりもない。まるで、小沢氏起訴に向けて、政治家(特に自民党)、官僚(検察が中心)で小沢氏抹殺のストーリーを演じている様だ。それこそ、北朝鮮並み。これに反論、批判する知識人の意見もスルーだし。ウラでアメリカが指示し、それに日本の権力者が逆らえない。そんな空気を感じる。小沢氏サイドの側近、弁護団はそれを知っていて、動かないのだろうか。小沢氏の力に頼る側近議員、小沢氏を命を捨ててでも守り、闘う、そんな議員は誰もいない。小沢氏の孤独、あまりにも強過ぎる悲運なのだろうか?我々は求められれば協力するのに。

本来、権力を監視するメディアがその役割を果たせない現状では、全ての法についてそれが正しく運用されているかを後から検証できる必要がある。

「法に則って」と言うが、正しく運用されたかどうかを後から検証することの出来ない法は無効になるという新たな法が必要ではないか。

私たち国民はこれまでの経験から、国(立法、司法、行政)を盲目的に信じてはいないのである。

そして、この“謎”を検証する方法はないわけだ。大手マスコミは無視するだろうし、仮に一部の議員が疑問視しても、「非公開です。偶然の一致です」で逃げられる。すごい国だよな。

案の定
この審査会事務局なる組織、ここが画策をしている。
面白いのは一回目の審査会の平均年齢「34.27歳」と全く同じという点だ。
明らかに上部から指示されたけど現場の人間が抵抗してサインを出している証拠だろう。
内部告発は生活のため出来ないけど、、、、と言ったところだろう。
まあ。組織の崩壊は内部から始まるものですね。
塚部貴子検事を見習いもっと勇気を持って告発して下さい。
あなたたちは公僕なのですから。
<公務員の職務上の告発義務 >は守って下さい。そうすれば心の幸福が得られますよ。
国民の生活が大変な時にこんな事をしている公務員には天罰が下りますよ。

副島隆彦氏の掲示板
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/
にあるように、
寝返った民主党60人は明らかに強制起訴の決議を直前に聴いて公認で釣られ菅支持に回った訳で9月14日に吉田補助員決定から約一週間で拙速に行ったことが解る。昨日の川内議員の議事録公開の質問があったらしいが審議なんてしてないだろう。本当の「くじ引き」審議員だったらそんな時間でできる訳はない。それが民意と言うのだから司法官僚は狂っている。

アメリカCIAの手先が最後のあがきで暗躍をしているが、中南米や中国、ロシアでも駆除されてきた。もうアメリカの戦争屋CIAは東アジアで画策するのは辞めなさい。前原、長島、偽黄門あなたたちがその片棒を担いでいるのは良く解りました。

そろそろ川内さんをはじめとした小沢派が反攻に転じるのを期待してます。

事実は小説よりも奇なり・・・

数字による検証は、言葉による検証よりも説得力があります。すばらしい検証です。

確率としては起こりえても、通常は「絶対にない」数値です。少し分かりにくいので整理してみました。

>>>平均年齢を計算する際、担当職員が37歳の審査員の年齢を足し忘れ、10人の合計年齢を11で割るなどしていた」ため

⇒ この記事から、10名分の年齢の合計が推計されます。

⇒ 30.9×11=339.9

この339.9という値は、実際には年齢であるため、整数で考える必要があります。したがって、10名分の合計値の最低値は340歳ということになります。

これに37歳をプラスします。
340+37=377
これが今回の11名分の年齢の合計の最低値。

したがって本当の平均年齢は
377÷11=34.27273

この値は、先の1回目の検察審査会の平均年齢と一致するわけですね。

言うまでもなく、これはいかにも奇妙です。起こりえない確率でしょう。

このような奇妙な事象が起こる検察審査会の摩訶不思議な実体、運営の実体を白日の下に晒すべきです。

twitterを中心に小沢前幹事長に下された検察審査会の起訴相当の議決に対して離党・議員辞職を求められることのないよう地位保全を求める署名を行っております。

ご賛同くださる方は 書きURLにて署名をお願いいたします。

【小沢一郎議員の民主党議員としての地位保全を求める署名】  

http://www.shomei.tv/project-1619.html#detail

 ★今すぐ署名する欄があり名前を入力します。 必要事項入力し送信!署名完了メールが到着!署名完了です!! 

ご協力よろしくお願いします

川内議員はこの検察審査会に異論を唱え、国会質問していますが、法務大臣は全く積極的ではありません。

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

しかし民主党の一部、野党全員は、起訴された事の責任を追及していますが、この議員たちは本当に検察審査会の意味を解っているのでしょうか?これは小澤氏個人の問題でなく、民主主義が破壊され、法治国家が侵されようとしている事が、何故解らないのだろか?
私の様な主婦でも解る事が・・・

明日は我が身となる議員たちが居る事を想像できない国会議員は、国会議員の資格が無いように私には思えてならない。

ノモトSABOユウジ | 2010年10月13日 11:28 さん

いや、本当にそうですよね。
ボロが次から次とポロポロ・ボロボロ・・。

お言葉拝借して私も、
正直に言っちゃいなよ検察審査会事務局さん(笑)

実際は、第5審査会は開催されておらず、決議の検察審査会事務局の架空の作文だけしかないのでは?

ずさんな事務処理で、
裏帳簿を作らないで粉飾決算するから嘘がばれたようなもの!

今から、何時生まれの人が何時から何時まで決議してと、詳細に今までの発表と合致する裏議事録を作ってから言い訳しないと収拾がつかなくなりますよ!

最高検は大阪地検特捜部だけでなく第5検察審査会事務局早急にも捜査して起訴すべきでは?

80歳の私ですが、小学生の算数のように、自分でも計算してみました。

(1)10人の年齢の和を11人で割って「30.90歳】となったというので、

30.90×11=339.9

つまり、10人の和は、340歳です。

(2)、340歳に、37歳の1人分を忘れたので、実際の和は、

340+37=337

この実際の和を11人で割ると、

337÷11=24.27

確かに、33.91歳ではなく、【24.27歳】になります。


実際は、こんな計算は、彼ら【国家権力(マスコミも含む)】にとって、どうだっていいのです。

【小沢一郎を裁判にかける】、という大前提の【国家権力】が存在し、
全くいい加減な、小学生でも出来る計算を怠って、いや、もともと審査員11人も存在しない架空だったか知れませんが、

存在もしない審査員で【検察審査会】を構成し、
そこで、議決するという【架空のでっちあげ】を行ったんです。

だから【裁判の結果の、黒白】だって、どうなって良いのです。

アメリカに対し自主独立を提唱する小沢一郎を
【目に見えない大いなる権力】が、数年間、裁判に縛り付け、
政界から追放するだけが目的の、陰謀が行ったんです。

もう、審査員の年齢の件を持って、「だから検察審査会に不正があった」とするのはやめにしませんか?

もし小沢氏に不利な結論を導き出すことを目的とした不正な人選が行われたのであれば、なにも若い人ばかりを選ぶ必要は無く、もっと他の、より効率的な不正の働き方があったでしょう。

もし小沢氏に不利な結論を導き出すことを目的として若い人ばかりを選んだのだとしたら、「若いネット世代では小沢氏の支持率が非常に高い」という例の「オザワ現象」というのと矛盾しています。

むしろ、人為的に若い人ばかりを審査員に選んだのは、小沢氏に有利な結論を導き出すことを目的とした不正な人選が行われた、とも考えることもできるはずです。

ですから、もう、審査員の年齢の件を持って、「だから検察審査会に不正があった」とするのはやめにしませんか?

現代社会をどのように捉えるか。多くの人は、民主主義国家と考えているのではないか。そこに大きな落とし穴があって、訳の分からないうちに、わが国は、社会独裁主義国家になっているのである。

従って、検察機構も表と裏があって、表では、プロの検事が、法と証拠に基づく起訴判断をしているが、裏では、正体の分からない影武者が、検察審査会という検察の裏組織で、起訴判断をするのである。

すなわち、検察が表で派手に活躍する場合は、マスコミと連合軍を組んでいるのである。裏で活躍する場合は、影武者なので、真相は闇の中。裏が活躍できるのは、表でマスコミとタッグを組み、マスコミが、社会悪特集を連日報道し続けることによって、国民をマインドコントロールし、都合の良いほうに誘導していくからである。

検察審査会は、検察の裏組織であって、平均年齢など、実体年齢はないに等しいのではないか。そのほか、矛盾がいっぱい出てくる。

昨年の検察審査委員会の法改正に、民主党は、どなたが携わったのだろうか。このような裏組織の弊害に全く気がつかなかったのだろうか。これでは、いったん目をつけられたら、犯罪人にされてしまう恐ろしい中国のような社会になってしまうのである。

何故、こんな問題多い検察審査委員会を野放しにしておくのだろうか。社会独裁主義に毒された国会議員のすることは訳が分からない。弊害が出ていることに気づかないほど、浸透しているのであろう。

【訂正】申し訳ありません。

さきほど(13:34)投稿した拙文の計算式で、計算は間違っていないのですが、
11行目と12行目の数字の

【24.27】と誤って書いたのは、

【34.27】の書き間違いでした。

お詫びして、訂正いたします。

投稿者: とんとん | 2010年10月13日 13:41 さま

「オザワ現象」は麻生さんと違って若い人が中心ではありません。

【小沢一郎議員の民主党議員としての地位保全を求める署名】  

http://www.shomei.tv/project-1619.html#detail

を見てみてください。直近の署名者の年齢が表示されていますが20代は稀です。中高年が圧倒的に多いんです。

第一「小沢さん有利な人選をする」なんてどういう発想ですか?そんなことをするくらいなら最初からこの案件を受理していないでしょ?

それにここで問題になっているのはいったい「検察審査会」の実体はなんなのかということです。

◎審議は一切非公開
◎メンバーの情報も平均年齢だけ◎議事録も存在するのかさえわからない。
◎会員16000人の「検察審査協議連合会」などという団体が存在して会長という人が反小沢的発言をする。

胡散臭いシステムであり団体なのにマスコミは問題視するどころか片棒を担いで世論操作に励んでいます。

そこに出てきたありえない数字の偶然なんです。

>もう、審査員の年齢の件を持って、「だから検察審査会に不正があった」とするのはやめにしませんか?

だなんてとんでもない。「検察審査会」の不正のイメージを拡散する千載一遇のチャンスです。

私は検察審査会メンバーの年齢がいくつだとかそういう事にはさほど興味は無いのですがね。
しかしながら無作為に選ばれた市民による議論では無さそうだという印象はありますな。
これまでに出ている様々な状況や断片的な情報を考えると。

最初から強制起訴という結論の出ていた中身の無い会合をやっていただけなのでは?

新聞は、誤報、洗脳記事を書いてきたが、
実は「検察審査会」は会議も協議も開かなかった。個々の意見などなかった。この疑惑に答えるには、証拠をオープンに出すことである。各自の意見があればレポートくらい残っているだろう。ぜひ、読みたい、公開してください。

<小沢さんは実刑になる>
三井環氏は、住民票を移すことを怠っただけで実刑になった。
ところが、小沢側近は未だにヤメ検に頼めば何とかなる、幾らなんでも法治国家の日本で実刑など有り得ないと考えている節がある。
本当にどいつもこいつも、甘い。甘い見通しの軍師など百害あって一利なしだ。
大久保・石川・池田秘書も当初は在宅起訴だろうと踏んでいた節がある。現実はさて、どうだったのか?
この危機感のなさは、軍師が老人であり、老人にありがちな自分に都合の良いストーリーに捕らわれているからなのか?それとも、俺の人脈で、何とでもできる、というこれまた老人にアリガチな自分の過去のブライドに縋って、いくら失敗をしても反省がない所から来ているのか?
たぶん、無能な軍師は小沢さんの命が奪われても自分の無能さに気づかず。言い訳に始終するのだろう。本当に口惜しい。
第五検察審査会の実態を見聞きするにつれ、小沢グループの不甲斐なさが際立つ。そのくせ、軍師気取りの本人は、小沢グループ外の心配する人、アドバイスする人を「物事を知らない余計もの」として扱って憚らない。
どんだけ自己分析ができないのか?信賞必罰、失敗続きの軍師様はスッコンでろ。

小沢嫌いの人は、ほんと世の中に多くいると思いますが、べつに彼らは小沢氏を執拗に嫌っているわけではなく、たいして興味をもっていないと思う。自分の周りを見回してそう思う。
それに対して報道のベースには、小沢氏への強烈で執拗な感情的反発があるのが窺える。こんな調子では、近いうちに墓穴を掘りますよ、彼らは。一種のパニック状態ですからね。
検察は自ら沈没した、つぎは新聞・テレビのはずです。

検察審査会は怪しすぎる!

強制捜査をやるべきだが、どこがやるんだ?まさか東京地検特捜部?

《THE JOURNAL》編集部 殿

真に勝手ながらお願い申し上げます。
ここまで書いて下さったのですから、検察審査会法13条の2によりくじの立会人に証明を求めるなどして実態をあばいて下さるようにお願い出来ませんか。情報公開法などを駆使してはどうでしょうか。(私一人ではそんな力が無いのでお願いします。小沢事務所及び川内議員にもお願いしてみます。)

証明して欲しい最低限の情報。
○どのようなクジか。
○第一回目と第二回目の議決をした検察審査会委員の性別付き年齢データ。
・1回目のくじで選出された100人の性別と年齢データ。全部で4群ある。それぞれの群で1から100までNOを振って管理すると分かり易い。
・その100人から条件外として除外される人を備考欄に注記する。
・1~4群から順番に3か月ごと5人と6人が交互に選出されるがどの群のNO1から100までのどの人が2回目のくじで選出されたか。

そのデータを見せて貰えば、あり得る事かどうか分かるのではないか。

13条の2 前項のくじは、地方裁判所の判事及び地方検察庁の検事各1人の立会いをもつてこれを行わなければならない。この場合において、立会いをした者は、検察審査員及び補充員の選定の証明をしなければならない。

小沢の起訴は2回目の審査会が始まる前から決定している事として、新聞紙上では踊っていた。特に、小沢が代表選に名乗りを上げた日、朝日の社説は際立っていた。新聞は、検察ならびに政府とも結託して、小沢追い落としを至上命題として取り組んできた洗脳記事を、今も垂れ流している。しかし、この検索審査会疑惑は放置してはいけない、もっと声を上げる場はないのだろうか。

どうしてそんなにみなさん怒るんですか。

電卓をいじっていたら、間違って数字が変わっただけなんです。
だから、こんな役嫌だって言ったのに。

検察審査会事務局から、こんな声が聞こえてきそうです。

ちなみに6ケ月任期の審査会メンバーが、3ケ月で入れ替わるなら、全員入れ替わるには9か月必要です。
第1回の議決から半年しか経っていません。

吉田弁護士を証人喚問を強く望みます。

<「審査会メンバーは架空」の証拠>
僅か2桁の整数の個数11個のデータの算術平均値を求める計算を、2度も間違うとはとても信じられない。100歩譲って1回目の発表で計算ミスがあったとしても、訂正の再計算でまたミスを重ねるなどあり得ない。
私はこれこそが「審査会メンバーは架空」を示す有力な証拠だと思う。電卓でも30秒もあれば十分に出来る計算なのだから、もしも実年齢データがあるならば犯す筈のないミスだからだ。
1回目の『架空値』を何とかもっともらしい理屈をつけて修正しようとして、却って馬脚を現したのではないか。

あれから色々考えた。
そもそも第一回目と同じメンバーだったのではないだろうか。
ただ37歳の審査員が抜けてしまった。
(従って今回は全会一致の発表は出来なかった)
そのため
前回
34.27X11=377
今回の事務局の話
(377-37)/11=30.9
で30.9歳と発表
あとで指摘され
37歳は入っていなかった。10人で割るところ11人で割ってしまった。ごめんなさい。
元々変わっていないのだから前回と同じなのは言うまでもない。

これだと納得。
正直に話しなさい。
前回と同じメンバーだろう。だから審議時間がなくてもオッケー。
まるで茶番。

(こんな事考えてたら仕事が進まない。ふざけるな)

投稿者: em5467-2こと恵美 | 2010年10月13日 15:21 さま

<小沢さんは実刑になる>
このところ恵美さまの予言が当るので私も非常に危惧しています。
小沢さん自身が正確な状況が把握できなくなってフリーズしているような気がしますね。
正論を披露して小沢さんを支持する識者はいても、泥をかぶって汚いことに手を染めてでも小沢さんを泥沼から引き揚げる影武者的な人材が周りにいない。かつての小沢さんのパーソナリティはブレインを必要としなかったのかもしれませんが今は相当参っていると思います。自身で何もかも決断して弁護士を含めた取り巻きを変え新しい関係を構築していく柔軟性とエネルギーが小沢さんに残っているでしょうか?
私は小沢さんのやはり年齢的な限界を心配しています。

そんな中で昨日の平田参議院幹事長の定例会見をビデオで見ましたが今までのどの小沢擁護論よりも分かりやすく客観的で見識に富み説得力があり久しぶりに感動しました。国会議員である以上はこのレベルが欲しいという記者会見でした。TVで放映されることはないでしょうが他の小沢派議員にはこのビデオを見て学習し見習った発言をしていただきたいと思います。

投稿者: ノモトSABOユウジさん | 2010年10月13日 11:28

>ホントは審査員なんて居ないんだろ?
>ホントは審査会なんて開かれていないん>だろ?
>正直に言っちゃいなよ検察審査会事務局>さん(笑)

全く同感です!!!!

ベンジャミン・フルフォード氏が、日本の病的なクレプトクラシー(搾取国家)や人治国家(法律を人の裁量で適当に運用している)の実態を暴いてるようですが、その暗部の一端が、為政者から見て想定外の形で露呈しちゃったようにも見えますね。

発売中の週刊朝日(10月22日号)の特集「検察騒乱罪」の中の検察審査会議決に対する意見が「正しい国民の声」というものです。とにかく検察審査会議決は、まったくもって、法治国家、民主主義国家として恥です。検審委員の平均年齢の出鱈目さの怪奇からして、やはり検察審査会など開催されていなかったと思えてきました。検察、司法はどこまでも、腐っています。

どう考えても一般の我々が、検察審査員の平均年齢を計算して、おかしい、おかしくないのと言っているのは、変だ。
議決には全く関係ないんだから、審査員の選定プロセス、2回目の平均年齢をどう間違ったか、開示すべきだ。それも出来ないなら、インチキだ。やったかどうかすらわからない。

 このあまりにも、いい加減な、国民を愚弄したあからさまな偽装工作は、ライブドア事件で野口氏がどう考えても殺害されたとしか思えな外傷で発見されたのに、国会の場で、警察の捜査は問題ないといいきった当時の漆間長官の態度、またそれと歩調をあわせるマスコミの国民の疑問を封じるような、子供だましの説明を、彷彿とさせる既視感がある。
 当時から、日本の司法に、こういう特異点のような、無法地帯があからさまに、昼夜堂々と出現し、誰もそこに切り込めないでいる。こういう問題は、9.11のビル崩壊の不自然さが、歴史の真実としてしっかり検証されないような、強力な現代「西側」社会の暴力的ともいえる「抑圧」構造につながっているような気がする。ノーベル平和賞受賞者を、犯罪者として拘束している中国の報道の問題について批判している新聞の論調は、そのまま、小沢問題において、自分自身の所業を述べているに過ぎない。
 小沢氏と、直接的に支持する議員、リーダー的なオピニオン発信者(平野、植草、副島、日刊ゲンダイなど)は、機を失わずに協調した、考え抜かれた一手を起こしてほしいと思っている。

敬愛する【恵美さま】へ

いつも、貴女さまのご投稿を拝読し、ご健在を嬉しく思っています。

貴女さまの【憤怒】は十分理解いたします。また、今夜のニュース【菅総理の発言】も気になっています。

本日、このサイト【事実は小説より奇なり】を読み、小学生のように計算(10/13 13:34)しながら、貴女さまの憤怒は私の憤怒です。

こうなって行く経緯を眺めながら、傘寿を迎えた私として、考えられるのは唯一つ、歴史を揺るがす【革命】しかありません……。
【× × ×革命】です。

この【× × ×】に何を入れるか、【ムケツ】もありますし、【文化大】もあります。

それは、各個人の考えです。

<これが真相?>

1)ある筋から第5検察審査会の議決を民主党代表選挙に間に合うよう事務局に指示があった。
2)議決を出すのに時間が無かったため
 1)補助弁護士と相談し審査員の年齢は前回と同じ審査員の年齢を使った。但し平均年齢が同じにならないよう1名外して計算。(ところが事務局が間違えて11名で割ったため平均年齢が若すぎてしまったようだ。)
 2)議決内容は補助弁護士が1人で作成、但し慌てて作ったため1回目の議決と2 回目の議決趣旨が異なるミスをしてしまった。


もし、検察審査会自体が行われていないのなら平均年齢はもっともらしい年齢にするのではないでしょうか?むしろ前回と今回の平均年齢が小数点まで同じだとすればメンバーが変わっていないと考えるべきだと思います。元々のメンバー自体が例えば在特会のような若者たちのなかから選ばれていると考えれば辻褄が合うのではないでしょうか?

初めまして。Yahooの掲示板からきました。

読み進めならが、最後は声を出して笑ってしまいました。

あまりにもお粗末な検察審査会。
自爆ですね。

これからも寄らせていただきます。
宜しくお願いします。

11人目の年齢は37歳ではなく33歳であった!?又もや作為の誤りであること明白。
10人の合計を11で割ったから、30.9歳なら
10人の年齢の合計は11倍すれば求められ、30.9x11=340となる。 訂正後の平均年齢が33.91であるから、11人目の年齢は、373ー340=33歳となる。最初は10人分を11で割ったと、今度は37歳と2度も嘘をつくとは?!

日本の司法を揺るがす歴史上最大のスキャンダルの発端は担当事務官のちょっとしたケアレスミスによる単純な計算間違いが発端であったと後世語られることになるかもしれない。
日本の立法・司法・行政、三権のはもとより、報道・社会科学を中心とする学会等、その劣化の進み具合は目を覆うばかり。心ある政治家は平成維新に向かって立ち上がれ。

選挙名簿から無作為に選んだ後に面接したとしても、1回目と2回目で選出された11人の平均年齢が34歳で一致することは絶対にありえないですよね。

謎とか計算ミスとか確率とか言う以前の大事件だと思います。目的を持って進められているとしか感じられません。

小沢氏の弁護士は、検察審査会の議決に対するアクションを今週決めると報道されてましたよね。あれから何も聞こえてきませんが、大丈夫ですか?

日本政治の中から小沢さんが葬られそうな雰囲気。ああ怖い。

そもそも検証さえ出来ない組織が拳りょっくを持つこと自体おかしいのではないかと思うのですが。何もかも不透明とはおばけのようで、こんな者に政治や社会に影響を与えるような権限が与えられることに疑問を感じます。

5月と8月に入れ変わってもこの平均年齢。第1回の議決(34.47歳)から数えて4期に渡って20代を中心とした選考がなされた。

ほんとの原因は何ですか。
それによっては、検察審査会の存在意義まで揺るがすような恐ろしい実態でもあるんですか。

<審査疑決書>

4  被疑者供述の信用性

(1) 第五検察審査会の構成委員の平均年齢が30.9歳と不自然に低いことの理由について、被疑者の当初の説明は著しく不合理なものであつて、到底信用することができないものである上、その後、その説明を変えているが、変更後の説明も著しく不合理なものであつて、到底信用することができないものである。被疑者が本件11人の委員の選定および審議について明らかにしようとしないことは、被疑者に起訴議決への誘導、虚偽記入に係る動機があつたことを示している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスゴミは、こういうときこそ得意の「説明責任」を果たせと検察審査会に迫るべきだ。

「人間を幸福にしない日本というシステム」を痛感して十数年前に脱国したが、その決断を後悔させない母国のありようが悲しい。


33.9歳だろうが、30.9歳だろうが、余り差のない話だと思う。

2度も、34歳前後になる確率は
0.0128×0.0128=0.000164

10000回やって1.64回発生する。つまり起こりえないということ。

検察審査会事務局が勝手に選んでことは明白。

検察と第5検察審査会事務局は特別な関係にあると思う。

東京にも6つの審査会があるのに、告発状も第5に集中した。

第5審査会は、小沢嫌いで、定職を持たないか、火曜日定休で、日当稼ぎの人間を選んだと思われる。

その結果、若年になってしまったということではないか。

この手の人間は弁護士である審査補助員の話をすぐ信用してしまう。弁護士という言葉に弱い。

全て仕組まれてた結果だと思う。

下記ブログにもこのことを書いたので読んで下さい。

http://civilopinions.main.jp/

<審査疑決書>

4  被疑者供述の信用性

(1) 第五検察審査会の構成委員の平均年齢が30.9歳と不自然に低いことの理由について、被疑者の当初の説明は著しく不合理なものであつて、到底信用することができないものである上、その後、その説明を変えているが、変更後の説明も著しく不合理なものであつて、到底信用することができないものである。被疑者が本件11人の委員の選定および審議について明らかにしようとしないことは、被疑者に起訴議決への誘導、虚偽記入に係る動機があつたことを示している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マスゴミは、こういうときこそ得意の「説明責任」を果たせと検察審査会に迫るべきだ。

「人間を幸福にしない日本というシステム」を痛感して十数年前に脱国したが、その決断を後悔させない母国のありようが悲しい。

初めての投稿になります、よろしくお願いします。
私が馬鹿なのかもしれませんが、皆さんの投稿の数式の意味するところがよくわかりません。

たとえば
x:10人の年齢の合計
y:一人当たりの平均年齢

とすると代数式としては

(x+37)/11=33.91;
∴x=336.01;

y=x/10=33.601;

となり、単に検察審査会は帳尻を合わせただけのように思えるのですがどうなのでしょうか?

また
>33.91歳の合計年齢差は「33歳」
>(33.91×11ー30.90×11)であ>り、計算し忘れたとされる37歳で
>計算した場合の平均年齢は
>「34.27歳」で、訂正後に発表さ
>れた「33.91歳」にはならない。
の計算式がよくわかりませんでした。
教えていただければ幸いです。

個人的に気になるのは、
根拠となる式がわからないのに
結果だけ1回目と同じということで
騒ぐのはあまり意味がないと思い投稿させていただきました。

といっても特に検察の肩入れしている訳ではありません、寧ろ小沢先生を支持しているものです。
私が言いたいのは、外部から報告される情報が、自分たちの期待する結果、数値であっても安易に受け入れないほうがいいのでは?
検証することが必要では?
という意味で書かせていただきました(小沢先生もそのことが真に言いたいのでは?)。


また訂正かよ
「小沢一郎・民主党元幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会は13日、小沢氏を起訴議決した9月14日時点の審査員11人の平均年齢を「33.91歳」から「34.55歳」と再訂正した。訂正前は審査員就任時の年齢で計算していた。」


この組織
本当に腐った集団だね。

一回目検察審査会は就任日で年齢計算。
二回目検察審査会は議決日で年齢計算。
だって
3ヶ月で半数が入れ替わるのだから3ヶ月か6ヶ月の違いしかないのに今までのやり方を変える意味は全く無い。
裏を返せば替える事になっていた6人は替わっていない事を暴露したことになりますね。就任日が同じなのだから。
もう誤魔化しても後の祭りですよ。
よっほど第一回と第二回の同じ平均年齢34.27歳を異なる平均年齢に替えて6人は入れ替えたと言いたいのだろう。

「天網恢恢疎にして漏らさず」
「策士策におぼれる」
である。

検察だけでなく裁判所まで全ての司法官僚の民主化が必要ですね。
こと恵美さんの危惧が良く解ります。

恵美さん
老人の軍師さまって誰の事ですか?教えて下さいな!
そこまで頭にきているのなら、その方を名指したらいかがですか?
同じような論法で貴女は確か代表選に出ないとメディアが報道した時「これが小沢の限界だ」と断言しませんでしたか?
その時貴女が今、甘い甘いと言っている方たちの誰が「小沢」の限界だと言いましたか?
ネ!自分の思うようにならないからと言って本像を否定するのは己のを否定することになる。だからその周囲を攻撃するってのは
60年~70年の闘争崩壊そのものです。我が俺がが分裂を招くのです。
貴女は小沢に何を求めているのかを考えた事がありますか?

「限界だ~」といったのは正解なのですよ。貴女は正しかった。
貴女は正しい・・今も正しい!!

しかしネ。貴女が歯がゆいと思っている小沢連中は筋を通したいのです。覇道ではなく王道で・・
今まで小沢は覇道でした。それが今、王道で闘おうとしています。
私にはそれが喜ばしいです。
勝負なんて時の運です。
貴女の思いは貴いですが多分小沢さんはここに至った現在の勢力で戦うと思います。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

※[投稿]ボタンをクリックしてから投稿が完了するまで数十秒かかる場合がございますので、2度押しせずに画面が切り替わるまでお待ちください。

Profile

日々起こる出来事に専門家や有識者がコメントを発信!新しいWebニュースの提案です。

BookMarks




『知らなきゃヤバイ!民主党─新経済戦略の光と影』
2009年11月、日刊工業新聞社

→ブック・こもんず←




当サイトに掲載されている写真・文章・画像の無断使用及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2008 THE JOURNAL All Rights Reserved.